2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】YZF-R3 Part2 ©2ch.net

279 :名無しさん:2015/06/04(木) 15:04:23.22 ID:7/91T5SvO.net
いつ、どこで注文したのよ?

280 :名無しさん:2015/06/04(木) 16:10:11.27 ID:gglsfq7Q0.net
納期系は
契約日、地域、色を

281 :名無しさん:2015/06/04(木) 17:33:28.27 ID:K9Ld0TKW0.net
俺は3月半ばに赤白契約・福岡
5月下受に納車された
ラッキーだったんだな

約100キロ走行時点でぎっくり腰発動
完治未定orz

282 :名無しさん:2015/06/04(木) 19:02:31.18 ID:CAivH8Hv0.net
福岡赤白契約自体は5月終わり
4月頭に発注かけてる分をまわしてくれるとのことだったけど、6月中なら万々歳なのかな
待ち遠しい

283 :名無しさん:2015/06/04(木) 19:24:17.60 ID:9tGfCpNl0.net
5月末に注文して7月末か8月上旬の納車って言われた
黒で地域は関東

284 :名無しさん:2015/06/04(木) 21:25:46.38 ID:snpd5WiA0.net
>>279
注文はしてなくて、
今赤白を注文したら納期どれくらい?ってバイク屋に電話した。
そしたら少々時間をくださいかけ直します。と言われて放置プレイ。
予定・・ないのかな・・??

因みに福岡県。

285 :名無しさん:2015/06/04(木) 21:31:30.59 ID:sk0VzHiF0.net
赤はかなり少ないらしいな
五月末に聞いたら納期不明、早くても恐らく8月以降って言われたから結局青にしたわ

286 :224:2015/06/04(木) 22:38:59.93 ID:0YAFPiZg0.net
4月頭に注文した黒納車されました@東京
早速立ちごけデビューもしてきました……

聞いた話だと今はどの色も納期未定らしい
お世話になったYSPでは青ですら入荷の見通しが立たないと言っていたよ

>>226
ありがとよ、これ以上こかさないよう大事にするわ

287 :名無しさん:2015/06/04(木) 22:43:03.77 ID:snpd5WiA0.net
Σ(`Д´ )マヂデスカ!?
そんなに納期先なのか・・。
どうしても赤白が欲しいからR25にしようかな・・安いし。
待ってらんないや。

288 :名無しさん:2015/06/04(木) 23:15:10.87 ID:CAivH8Hv0.net
6月半ばには届くと自信満々に言われてたけど、不安になってきたぜ…
今夜もヘルメットとグローブつけて部屋で過ごすわ…

289 :名無しさん:2015/06/05(金) 00:00:57.86 ID:4LL1ERJ70.net
3月下旬に契約、4月末に納車された俺は奇跡的現象だったんだな……
5月忙しくて未だに慣らし終わってないが (´・ω・`)

290 :名無しさん:2015/06/05(金) 02:18:56.59 ID:tcrAIl6G0.net
>>287
妥協して買うと物足りなくなってあとで絶対に後悔するぞ

291 :名無しさん:2015/06/05(金) 04:19:38.02 ID:w/DxdOTi0.net
福岡人大杉

292 :名無しさん:2015/06/05(金) 05:20:34.75 ID:RpVkTXEE0.net
>>289
発売前日に契約したのにGW前に納車された俺の方がもっと奇跡w

293 :名無しさん:2015/06/05(金) 09:30:24.76 ID:gk4B8wRfO.net
5月17日注文、31日納車だった。青/銀。
ETCとoverのスライダー、電源取り出し配線を付けて。
スライダーの入荷が遅れなければもっと早かったかも。
店長とメカさんが頑張ってくれた。
埼玉YSPにて。

294 :名無しさん:2015/06/05(金) 10:48:58.65 ID:0zbGkThM0.net
GW明けの注文は軒並み遅れるイメージがあったけど展示用の車両だったのかな?

295 :名無しさん:2015/06/05(金) 12:26:18.39 ID:Ww+9UKRb0.net
>>288
つヘルメットホルダーカチャカチャ
がんばれ、夜明けはちかいぞ(´・ω・`)

296 :名無しさん:2015/06/05(金) 18:55:35.51 ID:oMUBP+Cv0.net
納期の雲行きが怪しいという電話が来た…
六月半だった予定が、六月中には絶対というものに変わった…
俺はあと何日ヘルメットを部屋で被ればいいんだ…

297 :名無しさん:2015/06/05(金) 20:40:32.07 ID:i532iXSJ0.net
年間販売予定台数が1000台伊達じゃないな。

298 :名無しさん:2015/06/05(金) 23:42:39.09 ID:+AQ1Qx/O0.net
4月中旬に青注文
6月頭には必ず出荷するとメーカーから言われてた
しかし6月下旬に延期と連絡が来た
本当どうなってるのよ

299 :名無しさん:2015/06/05(金) 23:47:52.46 ID:/8qZvVy80.net
>>296
いつ頃発注しましたか?
全体的に遅れるのだろうか?

300 :名無しさん:2015/06/06(土) 00:10:24.46 ID:wXU3Y6Qf0.net
なんか・・・
大きいショップが横取りしている気がするな・・・
考えずぎかな。

301 :名無しさん:2015/06/06(土) 03:18:20.53 ID:dC7MH9np0.net
青とかなら予約するより新車検索して電話しまくった方が買えそうな気がする

302 :名無しさん:2015/06/06(土) 08:43:37.62 ID:CXZcyw1e0.net
東南アジアのバイク写真見ると荷物満載して走っているのが多いのだが
R3に荷物載せる事出来るのか、、このバイクは人専用でしょうか。
荷掛けフック付いてるのかな?

303 :名無しさん:2015/06/06(土) 08:45:08.58 ID:9kNFKaVb0.net
まぁ店によっては新車の在庫車だけじゃなくて走行距離が数百qの中古車があったりするしw

304 :名無しさん:2015/06/06(土) 10:00:55.13 ID:l70jnzEx0.net
>>297
計画の1000台のうち今の時点でどのくらい売れたんだろうな
俺が注文したバイク屋の話だと思いのほかR3が売れて驚いたって言ってたよ
まぁ、売れた台数的にはR25の方が多いだろうけどね
でも今後も意外と売れるようなら需要があるって事でCBRやninjaの300ccモデルの導入もありえるか?

305 :名無しさん:2015/06/06(土) 11:53:21.01 ID:srWRLTBg0.net
福岡問い合わせてみた。
赤白の入荷はメド立ってない模様。
今注文でも納期は八月末以降だそうだ。
どうしても欲しいなら早めに注文入れといた方が良いです。
現状気長〜に待てる人しか乗れないバイクです。

306 :名無しさん:2015/06/06(土) 14:44:31.01 ID:AfxZ2krM0.net
昨日納車されて少し乗って見たんだがミラーが見にくい、何かいい方法ないかな?

307 :名無しさん:2015/06/06(土) 14:51:15.59 ID:PAv6X6hL0.net
>>306
人間の方がミラーに合わせるw
これマジだぞww

308 :名無しさん:2015/06/06(土) 14:54:50.87 ID:AfxZ2krM0.net
>>307
身体を何とかするしかないのか…

309 :名無しさん:2015/06/06(土) 15:12:01.64 ID:JA3eSwdS0.net
ミラーが前過ぎて見えないなw
どうせ目視すっからいいんだけど、後続車が確認しずらいのは確かだ

そんな俺の赤は2月末に注文入れて5月末の入荷分だった

310 :名無しさん:2015/06/06(土) 20:24:36.72 ID:IQNyqGLC0.net
待ちきれないならr25買ってr3のステッカー貼れば

311 :名無しさん:2015/06/06(土) 21:31:39.37 ID:wXU3Y6Qf0.net
人気なのか?人気があるのか?

400ccクラスは100台/月売れればトップ争いが出来るのだが、
10台/月くらいでもトップ10入りも狙えるニッチな市場。

メーカーの年間予定販売台数1000台って意外と冷静な数字なのかな。
でも今のライダー達って「ワクワクには金を出す」気がするのよ。

250ccのコンパクトなシャシに320ccのエンジン詰め込んでみましたって、
ツボにハマる人が多いと思うんだけどどうかな?
次はこのシャシに689ccのエンジンを強引に積んじゃおうよヤマハさん。

312 :名無しさん:2015/06/07(日) 06:16:06.98 ID:PdZKnz9R0.net
オレンジーナみたいな品薄商法かもな

313 :名無しさん:2015/06/07(日) 12:41:26.73 ID:xB7EBb750.net
(レモンジーナのことかな…?)

314 :名無しさん:2015/06/07(日) 20:37:32.08 ID:ypO98D7Q0.net
納車しまた
久しぶりのバイク気持ちいい^^

315 :名無しさん:2015/06/07(日) 20:41:09.03 ID:pFd8RXj60.net
>>314
おめでとうございます。いつ頃発注ですか?
待つの飽きました。真剣にゼファー位にしとこうかな、、。

316 :名無しさん:2015/06/07(日) 21:15:02.68 ID:Sr4bGc9G0.net
慣らしおわた
しかしやっぱりタイヤが信頼できない、なんとなく滑ってるような感覚に時々襲われるw
サーキットも走ってるくらいだから温まっていれば平気なんだろうけどなあ

317 :名無しさん:2015/06/07(日) 21:29:44.22 ID:ypO98D7Q0.net
>>315 五月半ばにバロンで発注で運よく他店舗に一台在庫があったので
納車早かったです(初めは8月の納車って事でした)
店員も、売り時なんだからもっと数いれてくれないと・・って言ってましたね^^;

318 :名無しさん:2015/06/07(日) 22:34:08.12 ID:zq/2lW+l0.net
>>316
寝かし込んだ時だろ?
ドライコンディションでタイヤが十分あったまてる時だけ言うこと聞くよw と2500km走った俺が言う。

319 :名無しさん:2015/06/08(月) 15:42:47.13 ID:THNyaOeYO.net
どこかフルエキ出してくれぇ〜〜〜

320 :名無しさん:2015/06/08(月) 16:00:26.05 ID:c/cWLa080.net
you 作っちゃいなよ☆

321 :名無しさん:2015/06/09(火) 01:03:31.59 ID:RbrTruBA0.net
R25のパーツ流用出来んの?
雑誌見ててもR3のパーツ出てなくて寂しい。

322 :名無しさん:2015/06/09(火) 06:57:12.03 ID:sqXd65H90.net
>>321
そもそもR25とR3の違いは何だと思う?

323 :名無しさん:2015/06/09(火) 10:37:42.75 ID:3b2Dvy4oO.net
R25とどこまで共通でどこが違うのかまとめたいな。
詳しい人頼む。

ところで、みんなシートバッグどんなの付けてる?

取り付け方法含めて写真なんかをアップしてくれると有り難い(参考にしたい)

324 :名無しさん:2015/06/09(火) 12:12:03.72 ID:qWg1JER20.net
違いなんてエンジンの排気量とヒールプレートのデザイン、それにR3の文字しかないぞ!
パーツ選びで気にするのはマフラーとかのエンジンの排気量に影響する部品だけ。

325 :名無しさん:2015/06/09(火) 20:37:12.61 ID:U+1z+pH50.net
>>324
見た目の違いで一番分かりやすいのはナンバープレートだと思うな
R3は緑の縁取りがある

326 :名無しさん:2015/06/10(水) 04:58:24.73 ID:4M+lMsox0.net
>>325
そこはパーツ選びには関係無いけど一番目立つ違いだな。

327 :名無しさん:2015/06/10(水) 06:08:01.74 ID:VdTKGquV0.net
>>326
塗ろうぜ?

328 :名無しさん:2015/06/10(水) 09:44:07.21 ID:K9nDqs3cO.net
マフラーは、
エキパイ、触媒、サイレンサー全部違う?

サスペンションは完全に同じかな?
バネレートくらいは変えているのか?

タイヤはクソタイヤからウンコタイヤになっているな。

329 :名無しさん:2015/06/10(水) 11:24:58.79 ID:ZDDXHkv50.net
わい168cm股下80cmのチビ
誰か足つきについて教えてくれ( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )

330 :名無しさん:2015/06/10(水) 11:29:23.41 ID:K9nDqs3cO.net
>>329
そのサイズなら両足ヌッタルだよ。

331 :名無しさん:2015/06/10(水) 11:34:53.35 ID:FfIiW2dP0.net
164pのチビ中年ですが両足ついて踵がちょっと浮くぐらいですよ(`・ω・´)b

332 :名無しさん:2015/06/10(水) 12:27:02.57 ID:ZDDXHkv50.net
おーありがとうございます
お金貯めて買いますかなー

333 :名無しさん:2015/06/10(水) 17:01:39.67 ID:pVZNlADX0.net
慣らし終わったー!
先週の金曜日納車で1週間掛からなかった

334 :名無しさん:2015/06/10(水) 17:57:17.36 ID:UrbvapZy0.net
>>333
おめ!

自分も慣らし早く終わらせたい!
って早く済ませたけど
終わったら終わったで何かさみしい気もw

下道から高速から
エンジン回転数も気を遣って
色んな道を走ってサスも動くようとか
結構まじめにやったつもり

最初はギア抜けっぽいことが時々あったけど
1800kmの今はそういうのが無くなったのは
慣らしのお陰と勝手に思ってる

まあ、自己満足もあるんだろうけど
個人的には新車買ったときだけにできる
良いイベントだと思ってるw

335 :名無しさん:2015/06/10(水) 18:41:32.87 ID:54+VNnAc0.net
始めに苦行と思ってた慣らしにも次第に慣れた。
そして慣らしが終わる頃にはエンジンを回さない事にも慣れている自分がいたw

336 :名無しさん:2015/06/10(水) 23:13:17.63 ID:aCz4kUVq0.net
ところで急にリアブレーキ柔らかくなったりしない?
あれってabsの所為?

337 :名無しさん:2015/06/11(木) 02:21:07.94 ID:K0R8IOSb0.net
誰か
純正のライセンスプレートホルダーか
RC甲子園のフェンダーレスキット
付けて雨天走行した人いないかなー
水、泥ハネはどうだろう?
カタログ見る限り角度的に大丈夫そうだが…

338 :名無しさん:2015/06/11(木) 03:33:46.74 ID:0q+Tgqtu0.net
R25用のHIDかLEDランプはつかえますか?
色温度が気に入らないから少し悩んでます

339 :名無しさん:2015/06/12(金) 13:38:01.76 ID:envrAnjj0.net
>>338
使える。基本H7バルブだったら何でも付くと思うがLEDは光軸がずれるし
後部に排熱用のでかいフィンが付くのも多いから良くレビューなども読んで
R25に取り付けて問題無いか確認する必要がある。

340 :名無しさん:2015/06/12(金) 15:43:24.24 ID:3FaJk+wUO.net
納車されてから2週間…
80キロしか走ってねぇ…
明日から本気出す。

341 :名無しさん:2015/06/12(金) 16:23:18.65 ID:envrAnjj0.net
この間東京から草津、白根山、志賀を越えて292号線の終わりまで行ってきたw
高速使えば1日で5〜600kmぐらい走れるぞ。
これを土日に各1回やればあさってには慣らし終了だなww
君の本気具合を見せてくれ!

342 :名無しさん:2015/06/12(金) 16:26:29.84 ID:xxIx3nQc0.net
高速使って慣らし終了って・・・

343 :名無しさん:2015/06/12(金) 16:27:13.24 ID:BE21/LBs0.net
高速走っても慣らしに成らないよ。

344 :名無しさん:2015/06/12(金) 16:48:57.57 ID:Rjlr7jpv0.net
むしろ高速メインの慣らしならやらない方がいいという人もいる

345 :名無しさん:2015/06/12(金) 16:51:04.22 ID:/J6VB6vJ0.net
ミッションの慣らしはともかく
エンジンの慣らしにはいいよ高速は。
低速で回すよりも高速で負荷かけて慣らしした方がいいエンジンになる。

346 :名無しさん:2015/06/12(金) 17:15:42.85 ID:1veL0nzP0.net
そういえばエンジンよりギアの慣らしの方が大事って聞いた事あるなぁ

347 :名無しさん:2015/06/12(金) 17:21:55.74 ID:pv/Pq1EI0.net
良いなぁおまいら、R3あって(TT)
何十人が国内でR3乗ってるんだよ。

348 :名無しさん:2015/06/12(金) 17:40:35.33 ID:envrAnjj0.net
高速は半分も無いかな。
エンジンのために7000rpm弱の一定負荷巡航も取入れてるし峠道200km走破もある。
この秘密特訓をこなせばエンジン、ミッション、サスの全てが慣らせるし
最高の景色も拝めてライダーも幸せになれるw

349 :名無しさん:2015/06/12(金) 18:51:12.43 ID:BE21/LBs0.net
R3でサーキット走行したブログレポには水温H点滅して下らずラジエーターの
容量不足を感じると出でいた。
一般道で停止した時にファン回り出してから温度下がってファン停止するまで
どの位の時間掛るの?

350 :名無しさん:2015/06/12(金) 19:43:47.55 ID:8En/3poU0.net
慣らしはオマジナイ

351 :名無しさん:2015/06/12(金) 22:58:22.12 ID:QtkrpdIV0.net
>>349
それについては毎日このスレチェックしに来てる俺も気になる。

352 :名無しさん:2015/06/13(土) 00:10:52.38 ID:tfBn2FXS0.net
慣らしって最近は工作精度が上がってるからいらないと聞いたが実際どうなんだろ

353 :名無しさん:2015/06/13(土) 00:18:46.18 ID:mscMVQDh0.net
5月中旬にR3黒注文
7月中旬に納車予定
2ヶ月掛かるってどうなってんのよ

354 :名無しさん:2015/06/13(土) 00:41:37.53 ID:6rknz6270.net
ラジエーターファンはR3専用設計だから通常使用でどうにかなる事は無いと思うよ。(峠である程度高回転を使用しても水温は平常をキープしてる)
だだ暑い日は停止時にファンが良く回ってるからラジエーターそのものの容量は不足気味かと。
走り出したらファンはすぐ止まってると思うけどエンジン音にかき消されてしまうので詳細は不明。

355 :名無しさん:2015/06/13(土) 02:54:38.16 ID:kU1ID6w60.net
>>353
俺がホンダのVTR−F注文した時も大体2ヶ月かかったよw
はやる気持ちをおさえて今しばらくまたれい!
>>354
やはり250のラジエーター容量だから少し不安が残るのかね。
ありがとう!
それでも気になるマシンw

356 :名無しさん:2015/06/13(土) 08:26:41.89 ID:psVavHIT0.net
ラジエーターなんて交換しちまえば良えんや

357 :名無しさん:2015/06/13(土) 09:49:25.25 ID:toFWWxi00.net
交換せねばならない物を付けて売るな。

358 :名無しさん:2015/06/13(土) 09:56:57.58 ID:mX4GtH7o0.net
街中で問題ないなら悪くないだろ
サーキット全開なんて自己責任

359 :名無しさん:2015/06/13(土) 10:09:06.87 ID:toFWWxi00.net
他のバイクではノーマルのラジエーターで容量不足はおきていないのに
R3だけなのは設計が甘いのでは。

360 :名無しさん:2015/06/13(土) 10:13:49.08 ID:dNlnJ90Y0.net
さて天気も良いし慣らしがてらのんびり走ってこようかな

361 :名無しさん:2015/06/13(土) 10:14:15.74 ID:mX4GtH7o0.net
設計が甘いってより25と兼用したいが為のコストダウンだな
通常使用で問題なくて安く手に入るならイイじゃん?

362 :名無しさん:2015/06/13(土) 11:15:21.89 ID:toFWWxi00.net
>>361
どうやらこれが正解の様にですね。
未だ誰も経験していないのがお盆休みの渋滞道路でノロノロ走行時に
オーバーヒートしないかは8月に答えがでます。

363 :名無しさん:2015/06/13(土) 11:37:57.16 ID:mX4GtH7o0.net
50年以上バイク作ってて今更街中でオーバーヒートするような物作らんと思うが・・・

364 :名無しさん:2015/06/13(土) 11:47:08.23 ID:4bW455A+0.net
ファン回るくらいで大袈裟に騒ぎすぎだってw

365 :名無しさん:2015/06/13(土) 14:16:09.90 ID:PDJURkeF0.net
>>362
そんなの心配するなんてナンセンス。
渋滞時にファンは良く回ると思うけど渋滞ごときで水温なんて上がらない。

366 :名無しさん:2015/06/13(土) 15:56:21.29 ID:ZT3rVSpW0.net
一般道じゃファンはぶんぶん回るけど水温計は三つ点いたとこだよ今のところ

367 :名無しさん:2015/06/13(土) 17:27:11.46 ID:w4oCQ3Ws0.net
私のも同じですね。
メーターでは三つ目まで点灯してます。
前に乗ってたWR250Xのほうがファンが回る頻度は多かったと思います。

足の横にエキパイが無いだけでも助かります。

368 :353:2015/06/13(土) 19:26:00.81 ID:xS46kAl50.net
>>355
2ヶ月掛かるって珍しいことではないのか…
長くて待ち遠しいです。

369 :名無しさん:2015/06/13(土) 20:04:55.99 ID:2DjgTuE50.net
>>368
特にR3はヤマハが売る気なかったのか売れると思ってなかったのか販売予定台数からして少なめだから気長に待つしかない

370 :340:2015/06/13(土) 20:34:06.63 ID:HDB5vHgU0.net
本気出すつもりだったのだが、
気合が半日しか持たながったw
http://img.wazamono.jp/touring3/futaba.php?res=16203

明日も午前中は時間があるので行ってくる。
なんとか500キロは超えたい。

371 :名無しさん:2015/06/13(土) 20:42:26.48 ID:ZT3rVSpW0.net
>>370
慣らし終わったがヒゲは取れん

372 :名無しさん:2015/06/14(日) 01:38:18.41 ID:Px1yT5yX0.net
>>370
明日の午前中は雨予報だぞw
東京?その辺は俺も時々行くぞ(笑)
まだ1台も他のR3を見たこと事無いから出会えるのを楽しみにしてるよ。
おまけにシートバックまで同じとはwww

373 :名無しさん:2015/06/14(日) 05:16:38.23 ID:rvQ1+Hb80.net
>>372
5時起きして行こうと思ったら雨だったでござる。
うそーん。

雨予報だったっけ?
そう言えば一昨日チェックはしたのだが(曇り時々晴れか曇りのち晴れだった)、
昨日チェックするのを忘れていた・・・

374 :名無しさん:2015/06/14(日) 17:50:31.66 ID:ZE7fGXLB0.net
乗りあきた・・・
どうしょ

375 :名無しさん:2015/06/14(日) 18:08:35.52 ID:2W0mdSCe0.net
>>374
物足りなかった?
何キロ走行してあきたのよ?

376 :名無しさん:2015/06/14(日) 18:43:14.99 ID:CGAqg8BcO.net
R3に限らす、このあたりのクラスは素直すぎて刺激が足りないってのはあるね。
ハイパワー指向で行くトコまで行っちゃった人は特に。
高いバイクに跨っているイヤらしい満足感も無いし。
まぁ、乗れるうちに次から次へと乗り換えて行けばいいと思うよ。

俺も乗っててバイクの存在感が凄く薄く感じる事が多々ある。
その事自体は悪い事では無いと思うが…

377 :名無しさん:2015/06/14(日) 18:45:14.05 ID:ZE7fGXLB0.net
>>375
1600kmくらいかな
想像してたよりよかった点もあるし
やっぱこんなもんかって物足りない部分もある
気長に乗ろう。

378 :名無しさん:2015/06/14(日) 18:51:43.78 ID:dkbEc5Dr0.net
100km/h以下のゾーンなら極めるのに数万キロでも足りない走り込みが居ると思うよ
回転数の浮き沈みが激しくてパワーバンドの維持は案外難しい
それと、ツーリング目的なら1600kmなんて慣らしも良い所だ
まだまだ飽きるのは早い

379 :名無しさん:2015/06/14(日) 19:37:19.59 ID:2W0mdSCe0.net
>>377
なるほど。
文からして元々大型乗ってた風だね。
それと比べちゃったらアレだからねw
大型にはない長所も沢山あるから、
まだこれから長い付き合いで楽しめるようにならないとね。

その点、俺は大型免許ないからR3買ったらヒャッホーとなるw

380 :名無しさん:2015/06/14(日) 20:22:11.06 ID:jiM6pYss0.net
多分、2千足らずで飽きるんじゃ何乗ったってすぐ飽きるんじゃないか?
オレなんて今のバイクは1万5千キロ走ってやっと通じ合えたってのに

381 :名無しさん:2015/06/14(日) 20:40:36.48 ID:WHKy65dC0.net
通じ合えたって表現は流石に臭いな…

382 :名無しさん:2015/06/14(日) 21:02:15.56 ID:ZfV3ZESK0.net
>>380
まぁ、飽きるときは飽きるからな

383 :名無しさん:2015/06/14(日) 21:09:32.75 ID:+CcGAsbm0.net
元来250好きの自分は400の重さが億劫になってR3に変えたが
実際400で50PS以上の動力性能と比べても、過不足無く旧来の250並かなーと思うよ
軽いから排気量分現行の250よりはってのは確かに正しいけどスペックは昔の250と同じなんでね

これはほんとに過度の期待しちゃってる人には向いてない部分かも
自分は取り回しとか走りだけじゃない部分の比率が大きいから、軽さが期待以上だった
というか250の頃ってこうだったんだなーと思い出した感じw

384 :名無しさん:2015/06/14(日) 21:37:23.47 ID:+bW2OnM+0.net
R3の魅力は重さやパワー、値段等の総合的なバランスの良さだろう
以前にもっと大排気量に乗ってた人にとっては物足りないのは当たり前
このバイクが初めての一台って人にはベストな選択になるんじゃないかな

385 :名無しさん:2015/06/14(日) 22:33:54.67 ID:rvQ1+Hb80.net
夜、強引に100キロほど乗ってきた。
目標の500キロには届かなかったが、この天気じゃ仕方が無いよね。ね?

1400ccと2台体制だけど不満はないなぁ。むしろ大満足だが。

大型から乗り換え→物足りない
初バイク→満足
大型に買い増し→大満足

なんて説を唱えてみたり。
どう?

386 :名無しさん:2015/06/15(月) 00:22:38.52 ID:fOxwV0Dp0.net
納車予定が2週間のびた…モヤモヤする…
15日までには、って言ったじゃん店長…
それだけを楽しみに毎日を過ごしてきたのに…

387 :名無しさん:2015/06/15(月) 00:27:12.97 ID:CwpvMP8F0.net
楽しみが延びただけさ

388 :名無しさん:2015/06/15(月) 00:30:16.07 ID:4kV2zrCB0.net
>>386
もっと延びるよ!残念ながら!

389 :名無しさん:2015/06/15(月) 00:58:15.77 ID:OWW8BtEh0.net
慣らしも終え、最近少し遠くまで
高速使って行くようになって思うのは
6速がもちょっとだけハイギアードで
オーバードライブ気味に
なってくれてたらいいのにってこと

まあ、クルーザータイプではないし
排気量も大きいわけじゃないから
こういうものだろうとも思ってるけど
他は気に入ってるからちょっと愚痴的感想w

梅雨が早く明けないかな
もっといっぱい走りたいなぁ

390 :名無しさん:2015/06/15(月) 04:10:31.41 ID:MGnvgI9H0.net
俺は大型2台乗って
もう大きいのは要らないと思ったからR3買った。
大型って日本の道じゃオーバースペック過ぎて楽しめる場面が限られる。
夏場クソ熱いし。
400より小さいスポーツバイク乗るのは初めてだけど楽しい。
燃費もいいし。
確かに大型と比較すれば高速ではパワー不足だけど、
逆に不満点ってそれくらい。

391 :名無しさん:2015/06/15(月) 07:12:51.19 ID:6D3YS/Sk0.net
そうだよね。俺も6速がもう少しハイギヤードで振動が少なければ高速巡航も楽なのにとは思うわ。
だだそれ程トルクに余裕が有るわけではないのでハイギヤード化すると60km/h定置走行が厳しくなるから出来ないのかもね。

392 :名無しさん:2015/06/15(月) 10:28:42.91 ID:H8Y8kNji0.net
納車待ちの状態なんだけど高速道路を100km/hで流しても振動って気になるレベル?

393 :名無しさん:2015/06/15(月) 12:28:51.23 ID:7w++ojBmO.net
赤/白のサイドカウルの値段分かる人居ます?
青/銀から青/白に変更計画中。

塗ってもらうより安上がり…なんて事はないか。

394 :名無しさん:2015/06/15(月) 12:49:55.10 ID:Db0V8LvX0.net
>>392
うろ覚えだけど高速で100kmは
6速7,000rpm行くか行かないかくらい
だったと思う
巡行してても体感的に
悪くない(個人的には好きな)
帯域だったような気がする

余談だけど、むしろそこより上の
カタログ上のパワーバンドである
10,000rpm↑に近づくにつれ振動が強まる感じ
なので、つい早めにギアチェンジしてる…

395 :名無しさん:2015/06/15(月) 13:48:28.95 ID:ivy9kgrY0.net
>>393
ヤマハの部品検索サイトで値段分かるよ
片側12000弱ぐらいだったと思うけど

396 :名無しさん:2015/06/15(月) 14:38:47.22 ID:7w++ojBmO.net
>>395
ありがとうございます。

397 :名無しさん:2015/06/15(月) 15:17:01.16 ID:UN66XURf0.net
>>392
100キロで6000回転と少しだよ
俺の場合5000回転くらいの振動が気になるかな

398 :名無しさん:2015/06/15(月) 18:24:17.88 ID:eIV+x/0D0.net
どうでもいいけど100キロは6400rpmと記憶してるw
R25もR3も5000rpm近辺の振動が大きいと言ってる人がけっこう多いからその辺に車体の共振点がありそうだな。

399 :名無しさん:2015/06/15(月) 18:43:12.00 ID:tjBaL0Lw0.net
カブ乗りの俺、大きい振動がわからず

400 :名無しさん:2015/06/15(月) 19:41:33.71 ID:cqw7k4eL0.net
r25 、r3 、mt07 、09 トレーサーに試乗してきました。
結果r3が1番好みでした。

今までssを所有した事が無いので教えて欲しいのですが、
r3 はツアラーとしての役割を果たすことが出来るのですか?

401 :名無しさん:2015/06/15(月) 20:03:34.12 ID:4kV2zrCB0.net
>>400
出来ますん。

402 :名無しさん:2015/06/15(月) 20:30:54.55 ID:cqw7k4eL0.net
>>401
了解。あざっす。

r3エンジンでTDR320みたいなのが自分的には好みなのですが、
出る気がしないのでTDR250からr3に乗り換えようか悩んでます。
ssも面白そうですしね。

試乗するまでそんな気無かったんですがねぇ…
r3良かったです。

403 :名無しさん:2015/06/15(月) 20:46:08.18 ID:Bi9WPhIq0.net
一刻も早く注文すべし!

404 :名無しさん:2015/06/15(月) 21:23:38.49 ID:uQSI/0Lg0.net
>>402
R3をSSと呼ぶのはメーカーだけにしてくれ
同じオーナーとして恥ずかしいから

405 :名無しさん:2015/06/15(月) 21:43:27.12 ID:YcAAfyxf0.net
>>404
ssではないのですか?
何と呼ぶのが相応しいですか?

406 :名無しさん:2015/06/15(月) 22:21:50.63 ID:2YbhvlmP0.net
S

407 :名無しさん:2015/06/15(月) 22:27:40.42 ID:YcAAfyxf0.net
スーパー?

408 :名無しさん:2015/06/15(月) 23:05:36.12 ID:XazwLo370.net
so poor sports

409 :名無しさん:2015/06/15(月) 23:11:19.78 ID:+JNTXVio0.net
スモールスポーツとかセミスポーツとか…

410 :名無しさん:2015/06/15(月) 23:16:42.39 ID:8Fh7oxgw0.net
250スポーツツアラー

411 :名無しさん:2015/06/15(月) 23:36:49.26 ID:q9UIihJX0.net
なんちゃってスポーツ
褒め言葉です

412 :名無しさん:2015/06/16(火) 00:03:24.22 ID:J0RhA2kt0.net
緩スポ

413 :名無しさん:2015/06/16(火) 00:54:42.27 ID:BU96XOzP0.net
FS(ファッション・スポーツ)

414 :名無しさん:2015/06/16(火) 10:33:41.94 ID:Pzgg8Y9k0.net
テス

415 :名無しさん:2015/06/16(火) 22:17:21.21 ID:2gKMDfRF0.net
ライトウェイトスポーツっしょー!

416 :名無しさん:2015/06/17(水) 08:10:07.23 ID:vvboL4UE0.net
ライト(ウェイト)スポーツかな

417 :名無しさん:2015/06/17(水) 09:56:21.94 ID:/2qo0FI7O.net
ボディカラーは黒じゃなくて銀だったら良かったのに…

銀、青、赤、

の宇宙刑事カラー

418 :名無しさん:2015/06/17(水) 20:59:10.44 ID:5lZBDWTo0.net
若さってなんだ

419 :名無しさん:2015/06/17(水) 21:18:09.22 ID:TcFXtHdc0.net
というか宇宙刑事って何?

420 :名無しさん:2015/06/17(水) 21:37:03.66 ID:6Zj/JdKK0.net
ギャバン、シャリバン、シャイダー
銀、赤、青
蒸着、赤射、焼結

421 :名無しさん:2015/06/17(水) 21:51:17.12 ID:kS5S5w0+0.net
>>420
ググってみたら糞ださいロボットだな
なんだよこれw

422 :名無しさん:2015/06/17(水) 22:23:31.53 ID:ZbkU+G8HO.net
>>418
振り向かないことさ

423 :名無しさん:2015/06/17(水) 22:49:56.87 ID:vX4LDnRd0.net
>>421
このシリーズが無ければ、
ハリウッドのロボコップシリーズは産まれなかったことを、申し添えておく。
これ以上はスレ違いなので、自粛するわ

424 :名無しさん:2015/06/17(水) 23:14:46.69 ID:PxerIpyS0.net
カラーは1年ごと新色が出て来るだろうから震えて待つしかないんでないかい?
もしくは自分で塗装するとか…

425 :名無しさん:2015/06/19(金) 01:41:07.67 ID:v3eSTwLd0.net
400台限定でR25モビスターカラー発売するね
かっこええのう

426 :名無しさん:2015/06/19(金) 08:10:06.70 ID:AYnvhnHh0.net
>>424
あの三色以外がほしいよなぁ。
緑とかほしい。ライムグリーン。

427 :名無しさん:2015/06/19(金) 10:31:30.44 ID:Pf6sf2u00.net
カワサキ以外でライムは無いわ

428 :名無しさん:2015/06/19(金) 12:26:14.48 ID:JxR/51c10.net
画像処理ソフトで色変えて遊んでたとき、不覚にもライムグリーンが
一番かっこよく思えてしまったよ・・・

429 :名無しさん:2015/06/19(金) 13:02:28.62 ID:6lqjf6FF0.net
ニンジャ買えばいいのに

430 :名無しさん:2015/06/19(金) 14:58:06.21 ID:gklrYzFY0.net
>>429
忍者は全部あの色になるだろ。

431 :名無しさん:2015/06/19(金) 15:45:42.60 ID:M2ftXawk0.net
もうええやんケウェセキで・・・。

432 :名無しさん:2015/06/19(金) 20:11:21.32 ID:yaVD83w10.net
俺はカタナでも買うかな。

433 :名無しさん:2015/06/20(土) 00:24:26.72 ID:fQGJAKrK0.net
くっそ!
いい加減R3入荷してくれよ!
もう我慢できない、、、!

434 :名無しさん:2015/06/20(土) 03:21:46.29 ID:3oN4Fjuu0.net
梅雨だしエエやん

435 :名無しさん:2015/06/20(土) 03:52:22.02 ID:aemcw34S0.net
今年の生産台数1000台で考えると月の生産は100台程度かな。
これを47都道府県で単純に割ったら2台程だけど東京都とかバイク屋が多い所が有るから地方に回る分は月1台位かもよ。
地域によっては相当な忍耐が必要だなw

436 :名無しさん:2015/06/21(日) 18:25:38.22 ID:YV7GKv+e0.net
青銀だけど今注文入れると納期9月以降だってさ

437 :名無しさん:2015/06/21(日) 19:08:48.66 ID:JvTBpXc+0.net
今日買ったよ。青だ。まさかあるとはね。
即納可能だったからツいてた。

438 :名無しさん:2015/06/21(日) 19:36:46.04 ID:DxnoGbVq0.net
>>437
地域はどこですか?
もうすでに1ヶ月は待っています。

439 :名無しさん:2015/06/21(日) 19:52:08.62 ID:JvTBpXc+0.net
>>438
福岡です。
しかしこれは新たに入荷したわけではないようで、
最初(春先)に入荷したものが売れずにたまたま残ってたようです。
YSPにも入荷未定と言われ諦めてR25買おうとしてましたが、
Goobikeにある九州内の全ての店に在庫確認したところ、
一台在庫あるので即納可能、と返事が来て飛びついたわけです。
実際その店にも他県から問い合わせが殺到してたようです。
多分皆さんボーナス時期に合わせて契約するつもりだったのでは。
店の人は「次回入荷は九月以降」だといってました。

440 :名無しさん:2015/06/21(日) 19:57:21.44 ID:aGe3I28c0.net
ああ恨めしい

441 :名無しさん:2015/06/21(日) 20:41:40.75 ID:rXW6jlH00.net
>>439
おめ。努力が実って良かったな。

442 :名無しさん:2015/06/21(日) 22:44:10.59 ID:mFtePWLP0.net
>>437
即納おめ ご安全に!

443 :名無しさん:2015/06/22(月) 08:11:27.16 ID:6fNfdD7v0.net
>>441-442
ありがとうございます!
安全運転で乗ります!

444 :名無しさん:2015/06/22(月) 09:11:36.03 ID:c9CaRPZB0.net
>>443
巡り会うべくして
巡り会ったんだな!
おめ!!

445 :名無しさん:2015/06/22(月) 18:29:13.95 ID:J9Spx+u70.net
イイハナシダナー

446 :名無しさん:2015/06/22(月) 19:09:51.28 ID:Oj70n8et0.net
納車連絡来ない福岡俺、良い話を聞いて無事心が死亡

447 :名無しさん:2015/06/22(月) 19:42:21.93 ID:jW6N/AlU0.net
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1434969448.jpg

サイドの後ろ側は別パーツなんでこういうの出来そうでちょっとやりたくなってきた

448 :名無しさん:2015/06/22(月) 20:09:24.88 ID:wQUi/d3Z0.net
>>447
絶対こっちの方がいいよな
R25のモビスターカラーもそこ塗ってるし

449 :名無しさん:2015/06/22(月) 20:47:29.30 ID:jW6N/AlU0.net
>>448
モビスター見ていいなと思った
ていうかモビスターのパーツが白にステッカーだったらパーツ買えばいけるのかもしれんね

450 :名無しさん:2015/06/22(月) 20:57:29.32 ID:c9CaRPZB0.net
>>447
いいねこれ!!
自分もこっちが好き!
検討しよう…
良いアイデアthanks!

451 :名無しさん:2015/06/22(月) 21:30:43.98 ID:wQUi/d3Z0.net
むしろサイドカウルは一枚ものにして欲しかった
社外品で出してくれないかなぁ

452 :名無しさん:2015/06/23(火) 19:13:56.29 ID:sksNFWu30.net
ttps://youtu.be/kkmZPq4jIKE?list=PLS_vswM0nAdAx9kAEAbiLcDkNcLsVRxJF&t=205

ちょっとサイドカウルの外し動画を覚え書き

453 :名無しさん:2015/06/23(火) 21:20:53.51 ID:sksNFWu30.net
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1435061989.jpg

適当だけど赤ならこうなるんだがどっちがいいだろうw

454 :名無しさん:2015/06/23(火) 22:46:39.32 ID:PEvWAhuU0.net
>>453
好きだわ

455 :名無しさん:2015/06/23(火) 23:01:30.07 ID:j4zBG6FH0.net
イエローもいいね
http://www.bikehouse-zero.com/modules/bulletin/index.php?storytopic=34

もっと黒ストロボを配してUSインターカラー風味を強めて野暮ったくした方が好みw(ちょっとスマートすぎ)

456 :名無しさん:2015/06/23(火) 23:25:06.81 ID:j4zBG6FH0.net
こんなのもあった。
https://www.youtube.com/watch?v=0oHRvgFAdOU

納車されてから1ヶ月ちかく経つけど、420キロしか走れて無い・・・
あ〜も〜〜〜
はよ梅雨あけろ。

457 :名無しさん:2015/06/24(水) 01:04:09.57 ID:eAzkGliu0.net
つ レインジャケット

458 :名無しさん:2015/06/24(水) 21:22:16.71 ID:uBPsk+fd0.net
7月上旬納品予定と言われている方いますか?
バイク屋さんにバイク到着後、納品整備とは何日くらいかかるもんですか?

459 :名無しさん:2015/06/24(水) 23:48:08.67 ID:4rUt2laD0.net
>>458
自分は赤男爵でお店に届いたと聞いて見に行ったら、
翌日の夕方には乗って帰ってもらってオッケーですよ!って言われた。
その時は、GW前で急いでくれたからだと思うけど、
混んでなきゃ2日位あれば大丈夫じゃないですかね?

あーでもETCは間に合わんくて、後で持ってってつけてもらったか…
オプションによっては前後しそうですが…

460 :名無しさん:2015/06/25(木) 00:29:02.01 ID:47grhoKk0.net
>>459
有難う御座います。2日ですかー。思っていたより短くて良かったです。
7月上旬予定なんで、そろそろ連絡欲しいですよ、、。また伸びるんじゃないか心配で。

461 :名無しさん:2015/06/25(木) 05:44:12.19 ID:L0ctogn20.net
整備はすぐ終わるけどナンバー取得は平日しか出来ない。
だから金曜夕方入荷だと最短でも月曜の夕方とかになる。
で月曜が祭日だとさらに延びるw

462 :名無しさん:2015/06/25(木) 17:57:13.63 ID:eKE1xsY50.net
5月末に契約したのが来週納車に確定した
そろそろ納車ラッシュ来るかも?

463 :名無しさん:2015/06/25(木) 18:24:52.23 ID:goB+SmL/0.net
>>462
おめでとうございます!
地域はどこですか?
私も5末注文7月上旬予定と言われていました。

464 :名無しさん:2015/06/25(木) 18:25:27.60 ID:eKE1xsY50.net
>>463
大阪です

465 :名無しさん:2015/06/25(木) 19:05:22.43 ID:jzEAuadJ0.net
>>463
因みに俺も来週って言われてるけどね。
地域は九州ね。
楽しみ〜(・∀・)

466 :名無しさん:2015/06/25(木) 19:33:58.25 ID:BtYqKPFp0.net
>>465
この一週間が長いですね〜
ネットで色々見てるとR25もR3も九州勢かなり多いような気がする

言い忘れてたけどカラーは青銀です

467 :名無しさん:2015/06/25(木) 19:43:50.51 ID:jzEAuadJ0.net
>>466
俺も青銀。
赤欲しかったけどまだ先になりそうだし諦めた。
R3で阿蘇を走るバイ。

468 :名無しさん:2015/06/25(木) 19:55:51.47 ID:BtYqKPFp0.net
>>467
俺も赤諦めて青にしました…
青ばっか売れてるからって他の色が人気ないわけじゃないってことをヤマハさんには知ってもらいたいw

469 :名無しさん:2015/06/25(木) 20:01:39.27 ID:OEOf9xHM0.net
六月中旬納車と言われ、五月末に即契約。
楽しみに待っていたら6月初めに店から電話。
「遅くなるかも…でも他よりは絶対早いから!」とのこと。
当初の予定日15日に店からまた電話。
「遅くなるかも…でも他よりは絶対早いから!」とのこと。
その後音沙汰なしで、こちらから電話。
「23日に入るよ、それから2、3日で準備できますよ」とのこと。
23日になるも音沙汰なし。こちらから電話。
「27日納車出来ますよ」

バイク買うの初めてだから分からないんだけど、日程とか決まってても何も言って来ないのが普通なの?
こちらから動かないと何も教えてくれないものなのかと驚いてる。
納車楽しみなんだけど、なんか釈然としていない。
ちなみに納車日にいるものとか時間とかはまだ何も言われていない。不安しかない。

470 :名無しさん:2015/06/25(木) 20:12:38.93 ID:jzEAuadJ0.net
>>468
青ってヤマハのシンボルカラーなんでしょ?
知り合いのバイク乗りから聞いたけど。
だからってわけじゃないけど、それにしてもバランス悪いよなー。
青が半数以上なんでしょ?

>>469
バイク屋としてはなんとか契約だけ取りたかったんだろうけど、
客商売としてはちとどうかなそのお店、と思う。
何度も延期してたら人によってはもう良い!って怒るよね。
俺思うけど、延期っつか最初から納期は
先だったんだよw
R3が全国的に入荷数が少ない事もあり、
多分足元見られたんじゃないかな。

471 :名無しさん:2015/06/25(木) 21:33:13.86 ID:W7ABL5EP0.net
>>469
バイク屋は車のディーラーみたいに営業が客とやりとりしてないのがあるせいだと思うんだけど
あんまり細かく連絡は来ないよw

472 :名無しさん:2015/06/25(木) 21:39:20.80 ID:p+PgXbf50.net
>>470
ヤマハのシンボルは赤白ストロボだと思ってるが…

青ってゴロワーズ以降だよね?

473 :名無しさん:2015/06/25(木) 22:05:42.66 ID:OEOf9xHM0.net
>>470 >>471
連絡はこんなもんかなぁ
でもせめて納車日決まったのならすぐに教えてほしいよ…
死ぬほど楽しみにしてるのに…

しかもこれがyspだから結構参ってるんだよなぁ
今後のお付き合いどうなるのかな

474 :名無しさん:2015/06/25(木) 22:14:36.67 ID:47grhoKk0.net
>>473
こちらもYSP連絡なし。
きついわ。ところで、YSPの盗難保険入りました?

475 :名無しさん:2015/06/26(金) 00:07:38.90 ID:soP9DfpA0.net
>>474
盗難は入りませんでした
というか任意保険に関してもこちらの意向は聞かれずに「初心者はこれに入れば大丈夫だから!」とかなり勝手に進められて…
ちゃんとその場でおかしいと言えなかった自分が情けない…

下手したらローン引き落とし時にバイクが手元にないってこともあり得る
初めてのことにビビり過ぎてアホみたい従ってばっかだったな…

476 :名無しさん:2015/06/26(金) 01:28:37.04 ID:pMcoODY10.net
R3をYSPに見に行った時、店に入ってもいらっしゃいませの一言もなかったからYSPで買うのやめた
店舗によって違うんだろうけど、結局親切に対応してくれたバロンで買った。

477 :名無しさん:2015/06/26(金) 05:47:09.04 ID:miNlOP4+0.net
>>469
バイク屋には毎週直接顔出して店員と仲良くなるしかないよ。
バイク買うのが初めてなら知らないことだらけなんだから質問しまくったらいいんじゃね?
俺も初めのうちは必要な事を教えてくれなくて困ったものだったw
今はかなり仲良くなったからだいぶ親切にしてくれるようになった(笑)

478 :名無しさん:2015/06/26(金) 05:52:18.42 ID:Bd/taMC90.net
そんな店で買わねー

479 :名無しさん:2015/06/26(金) 07:21:09.93 ID:oYt32+ti0.net
俺が買ったYSPは丁寧で節度ある対応。で、メカの腕も良い。
でも噂を聞き付けてか客が多くて、接客・受付時に長時間待たされる事がしばしば。
傍から見てると気の毒なほど忙しそうなので文句も言いづらい。
まぁ、待ってる間、展示車見たり、試乗させてもらったりして時間を潰しているからいいけど。

480 :名無しさん:2015/06/26(金) 21:57:52.73 ID:o3uXCKmN0.net
うんこな店で買っても、整備とか頼みたくないっすねー。気分的に嫌だわ。
ところで、R3乗ってる人ほんとに見かけた事ないわ!

481 :名無しさん:2015/06/26(金) 22:01:00.12 ID:o3uXCKmN0.net
R3でバックステップつけた方いますか?

482 :名無しさん:2015/06/27(土) 04:37:44.91 ID:pv4gwwi/0.net
>>481
今の何が不満?
足のポジション、デザイン、ステップがスル、ステップの感触、が悪いとか。

483 :名無しさん:2015/06/27(土) 08:29:04.10 ID:e7DELpZA0.net
>>482
デザインです。色と、形状があまり好みではないです。
何かいい方法ありますか?

484 :名無しさん:2015/06/27(土) 10:28:18.02 ID:pv4gwwi/0.net
>>483
デザインならバックステップしかないかな。
それ以外だったらオフセットプレートでもいいかな?って思ったんだけどね。

485 :名無しさん:2015/06/27(土) 17:26:53.17 ID:p1/EB3iD0.net
>>469
バイク屋なんて近所にまずどんなバイク屋あるか調べて
その店で買えるバイクは何か調べてそこから自分のニーズと予算に合ったバイク探して買うのがベストよ
ベストは近所の正規店、なければ次は近所の非正規店
その次が遠くの正規店の中から一番距離が近い店、一番止めた方がいいのが遠くの非正規店

近所なら自分から歩いてでも気楽に尋ねていけるしバイクになんかトラブルあっても徒歩で行ける距離だと安心感が違う
よっぽど接客態度悪くて不良品売ってる店とかでない限り、バイク屋選ぶコツは欲しいバイクがあるかどうかとか接客態度じゃない
自分の生活圏内で無理なく利用出来る気楽な店かどうか
自分のライフスタイルにとって楽な店なら長く利用出来る店だし、結果バイクも長持ちするしその店で買えるバイクの中から欲しいものをその時の出会いで選んだ方が
無理して気楽に通えない店でブランドや車種にこだわってバイク買って維持出来なくなるよりベスト

486 :名無しさん:2015/06/27(土) 18:38:11.35 ID:wFeH7DYr0.net
>>480
うちの近所、R25すら見ないよ。
ホンダのCBばっか。
なんかあまりよろしくないメーカーに成り下がってるけど、
それでもホンダブランドって根強いのな。

487 :名無しさん:2015/06/27(土) 21:15:06.12 ID:e7DELpZA0.net
>>486
ほんとにCBは多いですね。
ホンダは選択肢に入った事がないです。

488 :名無しさん:2015/06/27(土) 23:20:53.55 ID:X6TUFrCW0.net
俺はバリバリのホンダ党。
でも、ここ10数年ホンダは買ってない・・・

始めて買ったバイクはDIO、次に買ったのがXR250。
でも次がゼファー400(どうしても純粋な空冷が欲しかったので、やむをえず)、
次がZXR400(レプリカ絶滅の中、ゼファーの面倒を見てくれてた店のデッドストック)
次がカタナ1100(当時キリンがバイブルだった。ニンジャ900と超迷った)
次がGSX-R1000(カタナで出入りしてた店でモデルチェンジ直後の旧型を超格安で売ってくれた)
次がFZ1フェーザー(ホンダに似たバイクもあったのだが並行輸入しかなく20万以上割高だった)
次がZZR1400(ホンダに似たバイクが無かった)
で、次がR3。

ホンダ党の俺でもコレは仕方が無い状況だよね。うん。

489 :名無しさん:2015/06/27(土) 23:24:25.67 ID:jKtf3YLL0.net
明日は天気良さそう
のんびり走りに行こうかな

490 :名無しさん:2015/06/28(日) 00:47:05.49 ID:NALvBJDl0.net
>>488
キリンがバイブルのホンダ党ならCB1100Rがファイティングマシーンになるんじゃねえのか?
とりあえずオレはオマエになぜホンダ党だと言い張ってるのかを聞きたいwww

491 :名無しさん:2015/06/28(日) 06:00:26.39 ID:mEu9E1gl0.net
>>488
突然なにを言い出すんだw
新車スレの誤爆か?
>>490
だな。488はホンダ党とっくに卒業してるよなw

492 :名無しさん:2015/06/28(日) 10:57:56.68 ID:AF5F6s0y0.net
全然ホンダ党じゃねえw

493 :名無しさん:2015/06/28(日) 11:09:51.18 ID:4LHbMoKc0.net
r3をレプソルカラーにしてるんだろう

494 :名無しさん:2015/06/28(日) 19:52:59.24 ID:1PzSc+LL0.net
>>488
>次がZZR1400(ホンダに似たバイクが無かった)
スーパーブラックバードではいかんかったのか?

495 :名無しさん:2015/06/28(日) 19:57:19.91 ID:1Gma6Yoj0.net
俺はヤマハしか乗ったことないです。

496 :名無しさん:2015/06/29(月) 10:22:30.40 ID:VAF4gGG70.net
オマエラ、ヒザ、スッテマスカ?

497 :名無しさん:2015/06/29(月) 10:43:38.06 ID:rXYvpyOq0.net
ワレ、ヒザ、スレズ、
ヒザ、ヨワイ

498 :名無しさん:2015/06/29(月) 12:19:13.17 ID:lMjRk8Qk0.net
absって外せないの?

499 :名無しさん:2015/06/29(月) 13:21:44.01 ID:vRIBrv560.net
r3買おうかすごいまよってんるんだが、サーキットとか行かない町のりメインで買う人とかいますか?

500 :名無しさん:2015/06/29(月) 13:26:04.18 ID:5u6gHaYL0.net
>>499
此処にいまーす。

501 :名無しさん:2015/06/29(月) 14:03:39.24 ID:4qwV+g1v0.net
>>499
私も街乗りだけですよ。

502 :名無しさん:2015/06/29(月) 15:15:30.74 ID:izikL/m10.net
>>499
買おうぜ!

503 :名無しさん:2015/06/29(月) 15:46:59.61 ID:3zUEnM0T0.net
さっきライコランドでキタコのR25用ヘルメットホルダーを衝動買いしてしまったけどR3にも当然付くよね?

504 :名無しさん:2015/06/29(月) 16:43:46.96 ID:H7hn/DrQ0.net
何故付かないと思うのか?

505 :名無しさん:2015/06/29(月) 17:24:55.44 ID:3zUEnM0T0.net
>>504
いや、R3は月末に納車予定で実車確認できないから不安なんだよ

506 :名無しさん:2015/06/29(月) 17:26:25.41 ID:3zUEnM0T0.net
ごめん、月末に納車予定じゃなく7月末に納車予定の間違いね

507 :名無しさん:2015/06/29(月) 17:59:38.13 ID:UfkzUnVe0.net
>>506
大丈夫だから安心して
納車までメットホルダーを
カチャカチャして気をまぎらわせるのだ!
待ってる間は辛いけど
それはそれで届いたときの喜びが
増すというものだ!

508 :名無しさん:2015/06/29(月) 18:08:58.26 ID:LvSuLgNF0.net
>>505
わかるわー。俺も7月上旬予定で、我慢出来ずにパーツを結構買ってる。
これで納期が伸びたら悲惨です。

509 :名無しさん:2015/06/29(月) 18:51:11.90 ID:aZgXMwYp0.net
おめ、いいバイク買ったな

510 :名無しさん:2015/06/30(火) 08:26:01.86 ID:uR920K4n0.net
>>503
キタコのってタンデムのステップの根元を外して取り付けるタイプ?
もしキャリア付けてたら干渉するから注意な

511 :名無しさん:2015/06/30(火) 11:27:26.57 ID:RGK93H470.net
>>510
まだ納車してないですよ。キャリアはかっこ悪いから今まで一度もつけた事ないですねー

512 :名無しさん:2015/06/30(火) 14:52:57.01 ID:pE+ebeHK0.net
このスレに実際の所有者って何人いるのだろう?

513 :名無しさん:2015/06/30(火) 17:58:52.41 ID:OkmwtAVe0.net
>>512
ノシ

赤白5月納車だよーん

514 :名無しさん:2015/06/30(火) 18:51:47.82 ID:t5h8N41A0.net
ノシ

同じく赤白
5月納車組

515 :名無しさん:2015/06/30(火) 20:41:34.16 ID:73Xozpdx0.net
二日前に納車、赤白
人生初バイク楽し過ぎてこの雨を殺したい
雨に殺意がわいたのなんて生まれて初めて

516 :名無しさん:2015/06/30(火) 21:38:33.79 ID:Ii/37C+Y0.net
>>512
ノシ
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1435667340603.jpg
もう、納車されてから1ヶ月以上経つのに、この体たらくだが・・・

http://img.wazamono.jp/touring3/src/1435667746687.jpg
シートバッグを変えてみた。
こちらの方が収まりが良いかな?
リュックになるんだよコレ。

517 :名無しさん:2015/06/30(火) 21:57:50.50 ID:ZNJss8B30.net
俺、一ケ月でまだ700`

慣らし終わったらフェンダーレスにしよっかな

518 :名無しさん:2015/06/30(火) 22:23:28.46 ID:b6JL46Bd0.net
通勤で雨の日も使うからフェンダーレスしづらいわ

519 :名無しさん:2015/06/30(火) 23:16:25.73 ID:duZXAJoV0.net
インナーフェンダーを装着したら、フェンダーレスにしても雨、泥の巻き上げは気にならないレベルになるかな?

520 :名無しさん:2015/07/01(水) 00:01:33.61 ID:Y9tga76R0.net
おー!赤白案外多いのね。
俺も六月に納品されたよ。青銀。
ただ、、、雨のクソバカヤロウ!

521 :名無しさん:2015/07/01(水) 03:05:39.51 ID:phv311fJ0.net
ノシ
赤白5月末納車
慣らしは8日で終わったっていうか主に土日で200~250km走ってだけどw

522 :名無しさん:2015/07/01(水) 07:03:03.53 ID:cHiVHTK40.net
俺も10日掛からず終わったな、
初回点検の通知が慣らし終わった1週間後に届いたw
5月半ば納車青

523 :名無しさん:2015/07/01(水) 07:13:14.19 ID:WBTs3niw0.net
>>516
バッグいいな
ピッタリじゃねーか

524 :名無しさん:2015/07/01(水) 08:25:44.08 ID:gHHcYdis0.net
>>519
後ろとか背中に巻き上げる分に関しては全く効果ないよ
本来インナーフェンダーは公道では気にする必要がない整流効果ためのもんだし
サス周りの汚れは間違いなく減るけど

525 :名無しさん:2015/07/01(水) 21:00:13.82 ID:yxqbGxKG0.net
整流された風で巻き上がる水滴を後方へ・・・ってのは無理?

ZZR1400をフェンダーレスにしないでインナーフェンダー付けた事があるんだけど、けっこう効果があったぞ。
巻き上がる「量」が減るのは間違いない。
フェンダーレスにする奴は取り敢えずインナーフェンダー付けとけ。

526 :名無しさん:2015/07/02(木) 03:43:49.41 ID:j+hzQ6jg0.net
夕方バイク屋から21日ごろR3が入ると連絡あった。
5月下旬に注文したけど長かった。
ちなみに青銀です。

527 :名無しさん:2015/07/02(木) 08:21:16.66 ID:Uk8fs7ef0.net
おめ
裏山

528 :名無しさん:2015/07/02(木) 08:58:49.47 ID:dmoqEk2Y0.net
>>526
おめ!
いい色買ったな!
梅雨明けてるころ?なので
ちょうどいい!?

529 :名無しさん:2015/07/02(木) 09:35:19.89 ID:j+hzQ6jg0.net
>>527-528
ありがとう。
納車は23〜24日あたりだと思うけどね
関東だから梅雨明けしてるだろうね
でも俺は昔から真夏は早朝以外バイクに乗らないから秋まであまり距離伸びないだろうな

530 :名無しさん:2015/07/02(木) 10:04:06.14 ID:siMWQObB0.net
>>526
20日前に店に来るのはわかるんですね。

531 :名無しさん:2015/07/02(木) 11:56:53.75 ID:dp/K5ubn0.net
>>530
俺は一週間前まで分からなかった

532 :名無しさん:2015/07/02(木) 15:33:26.26 ID:0GbIF33F0.net
R3乗りはR25乗りに遭遇した時、ドヤ顔なの?ナカーマ?

533 :名無しさん:2015/07/02(木) 16:14:08.98 ID:I8X1DYAnO.net
>>532
強いて言えば、
生まれてすいません
かな。

534 :名無しさん:2015/07/02(木) 18:14:49.63 ID:CPsSpFEw0.net
>>532
俺はナカーマって思ってるけど相手がどう思ってるかわからないから声かけまではしないw

535 :名無しさん:2015/07/02(木) 20:07:52.38 ID:h9B0CEzu0.net
>>531
この差はなんなんすかね?

536 :名無しさん:2015/07/02(木) 20:14:09.83 ID:70YxBSDq0.net
>>532
R3オーナーは余裕だろうけど逆の立場だったらって考えると
車検あるしなぁ、とか、どうせなら400買うかなぁ、とか卑屈な事考えてしまいそうだw

537 :名無しさん:2015/07/02(木) 22:18:29.82 ID:kCtDGseD0.net
>>462だけど無事納車完了した
そのまま60kmほど走ってきたけど夜で涼しい割に結構頻繁にファン回るなぁと感じた
夏場の日中が怖い

538 :名無しさん:2015/07/02(木) 23:00:48.41 ID:zGXV0yz10.net
納車おめ!ご安全に!
ファンは回るために付いてるんだへーきへーき

539 :名無しさん:2015/07/03(金) 04:22:44.26 ID:zNgpq4Mp0.net
>>532
クルマに例えたらR3とR25は排気量違いの同一車種みたいなもんだろ
R3がスイフトスポーツとかフィットRSでR25が普通のスイフトとかフィットみたいなものだと思う

540 :名無しさん:2015/07/04(土) 00:25:02.79 ID:B6HuMNFl0.net
ファンは回るものだからな。

541 :名無しさん:2015/07/05(日) 12:05:59.98 ID:ObMTyfml0.net
さっき一般道で初めてR3を見たわ
R25だと思ったらナンバーが軽二輪じゃなくて小型二輪のやつだった

542 :名無しさん:2015/07/05(日) 13:05:25.53 ID:TEw5Ecyh0.net
それ多分R3じゃないです。

543 :名無しさん:2015/07/05(日) 14:16:10.69 ID:CVrXeF+Z0.net
R125。。。
R3は大型と同じ緑の縁だぞw

544 :名無しさん:2015/07/05(日) 17:19:44.91 ID:ObMTyfml0.net
ごめん、紛らわしい言い方だったかな
小型自動二輪じゃなくて小型二輪自動車の事を言ったつもりだったんだけどな
251cc以上の二輪車は小型二輪自動車って言うじゃん
二輪の小型自動車って意味なんだけど
今日見たR3はグリーンの縁のある白ナンバーだったよ
125ccだとピンクの市町村ナンバーだから見間違う事ってないと思うけど

545 :名無しさん:2015/07/05(日) 17:39:11.33 ID:g8viF5cE0.net
ドンマイケル

546 :名無しさん:2015/07/05(日) 19:30:17.31 ID:p3KvV63i0.net
小型自動車って呼び方はあくまでも「小型自動車」だよw
二輪と組み合わせたら原二になってしまう

547 :名無しさん:2015/07/05(日) 20:01:37.49 ID:Q16VMfK60.net
直前に軽二輪って書いてあるんだからここの小型二輪は250超を指すって普通わかるだろう

548 :名無しさん:2015/07/05(日) 20:05:38.17 ID:y70bW4Vb0.net
>>546
二輪の小型自動車はきちんとした法律用語。
ちなみにV-MAXも二輪の小型自動車。

549 :名無しさん:2015/07/05(日) 20:26:43.28 ID:p3KvV63i0.net
>>548
うん、それは小型二輪じゃないよねw

550 :名無しさん:2015/07/06(月) 00:46:56.77 ID:4pGXk7GJ0.net
自動車税を払うときに役所から送られてくる用紙にも排気量250超のバイクは小型二輪ってちゃんと書いてある
そもそも125以下は原付だろ

551 :名無しさん:2015/07/06(月) 00:53:47.79 ID:4pGXk7GJ0.net
>>549
小型二輪と小型自動二輪は別だからな

552 :名無しさん:2015/07/06(月) 02:38:28.90 ID:TlNWkhgY0.net
そんな事よりメットホルダーの話でもしようや。

553 :名無しさん:2015/07/06(月) 03:20:10.00 ID:4pGXk7GJ0.net
キタコのメットホルダーなら近くのライコランドで売ってたからこないだ買ってきた。
取り付けも簡単だしオススメ

554 :名無しさん:2015/07/06(月) 07:14:11.97 ID:U/u1ieGC0.net
バーマウントってみんな何使ってる?

555 :名無しさん:2015/07/06(月) 19:10:18.69 ID:jIZ8jT/hO.net
バー付けてないな(忘れてた)
有ると何かと便利。
ハンドルのミラーホールよりもステムホールから生やしたいな。

556 :名無しさん:2015/07/06(月) 20:23:48.41 ID:CZSCPlOZ0.net
めっとほるだ
デフォは使い物にならんの?

557 :名無しさん:2015/07/06(月) 21:14:45.69 ID:9sYAffgK0.net
使おうとしたけどヒモの短いメットだと本当に長さが足りないからどうやっても本当の意味で使用不能

558 :名無しさん:2015/07/06(月) 22:17:17.92 ID:AsZALAbV0.net
>>556
だって、いちいちシートを取り外すんだぜ?
バッグとかも。
ハードルが高すぎる。

559 :名無しさん:2015/07/06(月) 22:31:20.92 ID:I3wjdZGx0.net
>>558
メットホルダにキー付ワイヤでメットはキー付ワイヤでロック

560 :名無しさん:2015/07/06(月) 23:10:45.65 ID:eO9hWGP80.net
>>516
シートバッグ収まり良いですね。
ワイズギアの純正と悩む・・・
積載量かデザインか

561 :556:2015/07/06(月) 23:19:56.59 ID:AbkiK3Wv0.net
>>559
それかキタコの2択か

562 :名無しさん:2015/07/07(火) 06:01:16.68 ID:ugyGRoPJ0.net
きんモザが終わってどうしようと思ってたけど、今期はのんのんびよりのおかげで生きて行けそうだわ

563 :名無しさん:2015/07/07(火) 06:03:02.59 ID:ugyGRoPJ0.net
すまん、誤爆した( ;´Д`)

564 :名無しさん:2015/07/07(火) 07:12:57.08 ID:NFP3PRXH0.net
ロリ?

565 :名無しさん:2015/07/07(火) 07:14:53.32 ID:EFzWtcuS0.net
>>560
両方買ってしまえ。
使い分ければヨロシ。

566 :名無しさん:2015/07/07(火) 14:13:15.03 ID:+aRxTmZ60.net
>>562
http://imgur.com/SNjLZNM

567 :名無しさん:2015/07/07(火) 19:25:30.90 ID:ugyGRoPJ0.net
>>564
二次元限定のロリです

今日バイク屋に言ってきたら今からR3注文すると納車は10月以降なんだってね
R3欲しがってる人も何人か来てるらしいけど納車までの長さで諦める人も多いらしい

568 :名無しさん:2015/07/07(火) 22:58:34.17 ID:mZfPIPc70.net
って事は、次の船便分も完売が近い?

569 :名無しさん:2015/07/08(水) 12:01:11.12 ID:wjj+qj1E0.net
青銀はタマありそう

570 :名無しさん:2015/07/08(水) 17:39:02.70 ID:RqIYwN380.net
>>562
http://iup.2ch-library.com/i/i1463406-1436344661.jpg

571 :名無しさん:2015/07/09(木) 00:15:34.79 ID:Bi3eqyIC0.net
皆さん燃費どれくらい?
俺はリッター22kmぐらい

572 :名無しさん:2015/07/09(木) 01:03:55.65 ID:HYP8gL3O0.net
>>571
市街地からのスタートで、田舎道をツーリングとかの使用で
リッター26〜28kmくらい
あんまり街乗りはしないから、まあまあいいのかなって思ってる

573 :名無しさん:2015/07/09(木) 02:02:13.77 ID:GEIHt1WN0.net
慣らし中なんで参考にならんと思うが26前後。
各ギヤを万遍無く使おうとすると上限の7000rpmまで多用するからあまりよくないかも。

はぁ・・・1ヶ月半近くなるのに、まだ800キロ強だよ・・・
今度の土日は晴れそうなのに会社のクソみたいな行事でツブれるし。

574 :名無しさん:2015/07/09(木) 05:43:25.30 ID:1ymZkqxh0.net
俺の場合ガンガン回してリッター20km。
長距離ツーリングでリッター30km。
全平均だとリッター26kmだ。

575 :名無しさん:2015/07/09(木) 06:29:11.38 ID:tPo87eTl0.net
タンク14リッターだったっけ?
まぁこのクラスなら普通の燃費なんかな。
125ccMT乗ってたときもカタログ燃費はリッター45キロとか書いてたけど、
パワーなくてブン回すもんだから30〜35って感じだったしなぁ。

みんなの燃費もつじつまが合うな。

576 :名無しさん:2015/07/11(土) 16:56:15.76 ID:TLzaTNMY0.net
近所のYSP行ったらR3納車最短でも10月と聞いて即決避けた
ヤマハもそこまで売れると思っていなかったのだろうか

577 :名無しさん:2015/07/11(土) 19:37:20.58 ID:UP4q9hTb0.net
>>576
年内の船便はあと2回かな?
その船便分が押さえられれば、ギリギリシーズンに間に合うでないの。
噂ではその船便分も残りわずかだけど好きな色を押さえられるみたいだぞ。

さあどうする?

578 :名無しさん:2015/07/11(土) 20:44:23.93 ID:wgDv+H/H0.net
俺10日後に青銀納車だわ。

579 :名無しさん:2015/07/11(土) 23:17:32.46 ID:EmGWicwJ0.net
初歩的な質問でごめん
R3/R25のエンジンって270度クランク?

580 :名無しさん:2015/07/12(日) 00:24:56.70 ID:a7r9b7rZ0.net
>>579
180度って
R25/R3スペシャルサイト内の
開発者インタビューに書いてあったよ!

581 :名無しさん:2015/07/12(日) 19:23:40.65 ID:r4zuIbfI0.net
今日R3注文しようとバイク屋に行ったらやっぱり10月以降の納車になるらしいね
あまりにも長すぎて一旦考えさせてくれと言って帰ってきたわ

582 :名無しさん:2015/07/13(月) 02:18:12.99 ID:N/VKrdOP0.net
過疎り過ぎだろ
251cc以上の二輪車の中じゃダークホース的存在なのに

583 :名無しさん:2015/07/13(月) 02:26:43.48 ID:b6S/7+ln0.net
だって持ってる人少ないんだもん。
実際乗ってる人が沢山カキコしてほしいけど。
バイクの入荷量がこんな状態じゃぁ。

584 :名無しさん:2015/07/13(月) 07:03:55.32 ID:7PPCP7tJ0.net
バイク板のスレはそれなりに人いるけど

585 :名無しさん:2015/07/14(火) 00:40:04.36 ID:ujWc46pD0.net
俺もしばらくこっちがメインかと思ってた。
向こうは3倍くらい居るかも。

586 :名無しさん:2015/07/14(火) 17:59:21.66 ID:EIR1nszL0.net
2ヶ月足らずで車体慣らし済ませちまったわorz
駐輪場での立ちごけ
スタンド出したつもりが、完全にでてなかったの巻
カウルに小傷とクラッチレバー変形
泣きたい(ノд・。)

587 :名無しさん:2015/07/14(火) 18:35:54.31 ID:WxEyxVWG0.net
>>586
大丈夫!やな気持ちは最初だけだから。
すぐになれるよ(経験談w)

588 :名無しさん:2015/07/14(火) 19:09:12.67 ID:KwTOcg590.net
R3のボアアップキット出してたもれ

589 :名無しさん:2015/07/14(火) 19:14:11.14 ID:91UpmUXY0.net
みんなバイクから降りる際、
サイドスタンドを立ててから降りるの?
教習所では二種類の先生がいて、
サイドスタンドは跨がった時に払う、立てるの人、
跨がる前に払う、降りてから立てるの人がいた。

俺は後者の人から長く習ったのでそっちのがやりやすいが、
大体どっちの比率が多いんだろね。

590 :名無しさん:2015/07/14(火) 19:35:16.21 ID:H8XSUTY30.net
重量車での経験だが、跨がってからの方が安心感があり俺はそうしている。
ただ一度ミスをしたのが、急いでいた時にスタンドを下ろした気になって勢い良くバイクを降り、盛大にコカした経験あり。
降りてからの動作なら防げた事故だな。

591 :名無しさん:2015/07/14(火) 19:35:23.33 ID:tClJzoyd0.net
俺は跨ってからだな
短足だから何回も立ちごけの危機に面したけど
なんとか踏みとどまってる
チビは辛いッス(´;ω;`)

592 :名無しさん:2015/07/14(火) 19:39:06.54 ID:9W8uEl5g0.net
>>589
跨る前に払う、降りる前に立てる

593 :名無しさん:2015/07/15(水) 01:16:27.47 ID:31HZopx00.net
皆色々だなー。
跨がる前に払う、降りてから立てるのは異端児か。
足が短いから跨がってからスタンド出せないんだわw

594 :名無しさん:2015/07/15(水) 07:57:08.78 ID:r/ilV24A0.net
オレは上にも書いてあるけど、重車両は跨がってからたたんで、出してから降りるけど、オフ車とかは軽いからまたがったままで出したり閉まったりはないかな。軽いバイクだとこかす心配ないからさ。

595 :名無しさん:2015/07/15(水) 08:34:23.32 ID:WlkHHFSr0.net
俺なんかステップに乗りながら跨がないとシートバックに足が当たるぜw
短足は辛いよww

596 :名無しさん:2015/07/15(水) 13:02:53.84 ID:oYnELLoj0.net
股がったまま立てるのも上げるのも減点対象だぞ
その教習所大丈夫か?

597 :名無しさん:2015/07/15(水) 13:12:47.13 ID:Hiup2N6y0.net
教習車のXJR1300だと、跨がる前にサイド外すのはリスク高すぎだろう
うちの教習所ではみんな跨がってから外してるよ

598 :名無しさん:2015/07/15(水) 15:22:51.43 ID:KGgvSeOO0.net
>>516
このシートバッグってタナックスのMFK-200?

599 :名無しさん:2015/07/15(水) 17:24:33.44 ID:iJZEEaur0.net
>>597
XJR1300の教習車なんてあるのか
つか、今の大型二輪の教習車って何が主流なの?

600 :名無しさん:2015/07/15(水) 17:55:05.98 ID:KGgvSeOO0.net
>>599
NC750とか?

601 :名無しさん:2015/07/15(水) 18:33:01.78 ID:WlkHHFSr0.net
俺の場合メインがNC750で体験がXJR1300だったけどスタンドは必ず跨がる前と指導された。

602 :名無しさん:2015/07/15(水) 19:49:43.38 ID:UFrjf5nJ0.net
試験の採点の関係で教習中はスタンドを上げた状態で乗降りしてくれと言われたけどな。免許取得後は車両に合わせてやり易いようにしてくれとも。

603 :名無しさん:2015/07/15(水) 22:17:13.25 ID:8T3A97EQ0.net
>>598
そうです。

604 :名無しさん:2015/07/15(水) 22:27:51.04 ID:31HZopx00.net
>>596
最初にサイドスタンドの話振ったの俺だけど、
跨がって左足でスタンド払わせてスタートさせられてた。
降りる時に関して車体が重い為、
スタンドを先に立たせてから下ろさせてるのかと思ったが、
中型、大型と二回自動車学校通ったが、
俺は本番の卒検では違和感ありすぎたので教わったとおりにやらなかった。
足でスタンドを払うなんて大着かな、と思って。

乗る時は周り確認してハンドルを握って車体を立てる、
サイドスタンドを足で払う、
バイクに跨がる、
降りる時はウインカーをオフにしニュートラを確認してキーをオフ、
周りを確認してバイクから降りる、
サイドスタンドを立てる、
ハンドルを左に切ってバイクを立てる、
ってやった。

605 :名無しさん:2015/07/15(水) 22:32:13.61 ID:31HZopx00.net
>>604
>> 足でスタンドを払うなんて大着かな、と思って。

ちと訂正。
足でスタンド払うのは当たり前w
「跨がってから左足でスタンド払うの」が大着かな、ってことね。

バイクが重くて降りた時にバランス崩して倒してた人も見たけど、
それ防止のために降りる前にスタンド立てさせたのかなぁ?あのセンセ。

606 :名無しさん:2015/07/16(木) 01:01:51.61 ID:O8VLGBs/0.net
>>603
ありがとう

607 :名無しさん:2015/07/16(木) 05:51:45.79 ID:DRtPpRyp0.net
>>605
2ちゃん語なのかただの勘違いなのか判断に困ったからマジレスしてみる。

横着…な。

608 :名無しさん:2015/07/16(木) 05:58:38.07 ID:UT7PkYbg0.net
警視庁主催の講習会ではバイクに跨がる前でも後でもどちらでもいい。安全な方でやって下さいと指導してるからね。
教習所という特殊な環境ではバイクも同じだしバンパーまで付いてるからあえて難しい方で練習させてるだけじゃないかな?
で最近は世の中の流れに合わせた教習所が出て来たのかも。

609 :名無しさん:2015/07/16(木) 08:14:36.27 ID:KzmiwVtY0.net
レバーの握り方と同じで試験のルールだから、
免許取ったら自分の安心できる方法でやればいいだろ

教習所にしてみれば乗る前からバイク倒されて練習進まないのも嫌だろうし
バイクに慣れればスタンド払ってから跨がるのも不安感無くなるでしょ

610 :名無しさん:2015/07/16(木) 09:48:19.16 ID:VaO7wQZt0.net
>>599
http://i.imgur.com/DT3cXKj.jpg

611 :名無しさん:2015/07/19(日) 12:15:08.56 ID:0+pAfk520.net
(´・ω・`)ダレカイマスカ?

612 :名無しさん:2015/07/19(日) 15:51:50.16 ID:QUOipzPC0.net
誰もいませんw

613 :名無しさん:2015/07/19(日) 16:00:10.04 ID:HrDk15Ir0.net
R3納車されたけど暑くて乗る気が起きない
梅雨が明けたのはいいけどやっぱ夏は嫌い

614 :名無しさん:2015/07/19(日) 18:39:07.37 ID:QUOipzPC0.net
それはわかる。町乗りで渋滞にはまってるとクラクラ来るわw
だから俺は早朝に山まで移動して日が暮れる頃に帰って来るようにしてる。
もちろんぐるぐる珍走ではなくロンツーな。

615 :名無しさん:2015/07/20(月) 21:23:13.29 ID:6Q844cFi0.net
過疎ってるね
昼間は暑いからこれからちょっと走ってくるよ(´・ω・`)

616 :名無しさん:2015/07/21(火) 05:35:14.53 ID:lwghMoO80.net
>>615
こっちゃ雨だよ(´ω`)

617 :名無しさん:2015/07/22(水) 07:36:15.71 ID:GQUNBtVw0.net
過疎りすぎワロタ
みんなあっちか

618 :名無しさん:2015/07/22(水) 09:13:35.02 ID:gW5TAFLZ0.net
あっちで話した方が楽しいからね

619 :名無しさん:2015/07/22(水) 12:22:42.72 ID:GEL3JorA0.net
あっちとこっちで何が違うのかw

620 :名無しさん:2015/07/23(木) 04:43:56.98 ID:pDJxm51G0.net
ここはただの馬鹿スレ

621 :名無しさん:2015/07/23(木) 16:56:28.77 ID:VIBiohy70.net
過疎りすぎて盛り上がる物も盛り上がらないし…
俺は一応どっちも見てるけど

622 :名無しさん:2015/07/23(木) 18:42:03.33 ID:LBrx54+b0.net
だよなw

623 :名無しさん:2015/07/25(土) 19:07:35.59 ID:EB0c4nG10.net
こっちのスレいらないだろ
あっちのスレにみんな行こうぜ
ただでさえR3乗り少ないのに分断されてるなんておかしい
この書き込みが最後でいい

624 :名無しさん:2015/07/26(日) 15:41:19.49 ID:fQ1cvxkl0.net
すまんな誘導だけはさせてもらう
【YAMAHA】YZF-R3 Part2©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1430143494/

625 :名無しさん:2015/08/02(日) 15:26:47.55 ID:eoAP2WM80.net
バロンで買うのがちょっと不安だ

626 :名無しさん:2015/08/02(日) 17:35:22.07 ID:GdB/5/zq0.net
でも品薄の時には、バロンは強い見方

627 :名無しさん:2015/08/02(日) 18:49:47.13 ID:2dXSjZvh0.net
ヘッドライトの下の突起がセクシーだなあ

628 :名無しさん:2015/08/03(月) 09:52:53.47 ID:eekPsKGp0.net
R3乗ってるとおっさんによく話しかけられる
たいてい、
おっさん「ヤマハの新しい250か」
俺「いや、320です。」
おっさん「250と違う走りやなorハンパな排気量やな」
ってな感じになるな

629 :名無しさん:2015/08/03(月) 12:05:35.11 ID:rLNE09i00.net
RC390もハンパな排気量だな

630 :名無しさん:2015/08/03(月) 12:43:14.69 ID:kJ1294Xo0.net
>>628
その流れよくなるよな。
ただ俺もおっさんだからついでに仲良くもなるがw

631 :名無しさん:2015/08/03(月) 21:50:29.91 ID:Q/Q4waYZ0.net
おっさん=大型でないと・・・
みたいな流れがなくなるのは良いことだ

632 :名無しさん:2015/08/03(月) 22:50:56.89 ID:NULziCFjO.net
ネイキッドだったらな

633 :名無しさん:2015/08/04(火) 12:45:28.44 ID:Er729pg40.net
中間排気量だと、中免で精一杯乗ってます感がしないよね

634 :名無しさん:2015/08/04(火) 16:23:57.08 ID:1nxRDNvJ0.net
>>633
あえて320のってます感だしてるけど
俺は中免しか持ってないし初バイクだわw

635 :名無しさん:2015/08/05(水) 10:29:09.39 ID:9nVSW0Nc0.net
R3カッコいいわ
のってるとき走ってる姿が見れないのが残念

636 :名無しさん:2015/08/05(水) 11:29:10.09 ID:JWZCo7rA0.net
ショーウィンドウの多い通りを走ればいい
ど田舎の原住民だったらすまん

637 :名無しさん:2015/08/06(木) 17:14:21.15 ID:pRmDjkrf0.net
R3今から注文しても年内納車は無いってさ。

638 :名無しさん:2015/08/06(木) 19:44:06.24 ID:4wdtOelL0.net
遠方でも店頭在庫車あるしそっちで買うか
近場のお店に在庫持ってるお店と取引してもらって持ってきてもらえばいいだけ
無い無い言ってるだけで何も行動しないやつ買う気ないでしょ

639 :名無しさん:2015/08/06(木) 20:43:03.38 ID:Z6YvickY0.net
そんなメンドクセー事する奴は滅多に居ねえよw

640 :名無しさん:2015/08/07(金) 02:25:16.47 ID:xmzyxq9z0.net
いや、普通にいるだろ

641 :名無しさん:2015/08/07(金) 10:58:51.07 ID:saBxzH760.net
チェーン店の男爵とか、系列の夢とかなら判るが
他店で売ってるやつ買ってくれは流石にあんま居ないと思うが

642 :名無しさん:2015/08/08(土) 01:33:46.99 ID:G0BUSS/r0.net
埼玉のバイク屋にR3青が近々入るって言ってたわ

643 :名無しさん:2015/08/19(水) 10:29:41.01 ID:z24hH3kS0.net
テス

644 :名無しさん:2015/08/20(木) 22:58:31.46 ID:jUmSz19i0.net
R3すれはなぜ息してないのか

645 :名無しさん:2015/08/21(金) 05:51:57.40 ID:rnp/okZh0.net
こっちのスレは見捨てられてるから

646 :名無しさん:2015/10/25(日) 23:36:05.48 ID:x2OjdZIJ0.net
320cc

647 :名無しさん:2015/10/30(金) 00:04:22.59 ID:4c9b6tVH0.net
こっち?
出来ればこっちで行きたいが。

648 :名無しさん:2015/10/30(金) 01:08:52.01 ID:zMv2qTvt0.net
誰も居ない件についてw

649 :名無しさん:2015/10/30(金) 02:15:25.95 ID:3q66nHRk0.net
バイク板に新スレがあるからここに来る必用はないからな

650 :名無しさん:2015/10/30(金) 02:21:45.42 ID:OUFehhE50.net
お前がいる

651 :名無しさん:2015/10/30(金) 11:31:57.67 ID:pzP+05/p0.net
R4いつでるんだろー!

652 :名無しさん:2015/10/30(金) 19:52:47.26 ID:zMv2qTvt0.net
つーか本来こっちが車種で本スレのはずなんだけどな・・・
過疎だからって理由なんて皆で来りゃいい話なのに
それだけでバイク板に立てるのってなんか心苦しいな・・・

653 :名無しさん:2015/10/31(土) 05:26:55.67 ID:UG2tB2dM0.net
車種スレに立てなければならなければいけないルールはないから
ここは終わったスレだから本スレに移動しましょう

654 :名無しさん:2015/11/02(月) 16:27:42.43 ID:ZFKleexB0.net
あっちが荒れない限りここが賑わうことないだろうし…
違う意味で荒れてたな、ここは

655 :名無しさん:2015/11/04(水) 04:38:16.00 ID:uRLQcCsx0.net
昨日店舗在庫の契約してきた。赤あったからよかったー

656 :名無しさん:2015/11/16(月) 14:06:59.76 ID:2mxyEx0R.net
所沢のYSP に店頭在庫らしきR3 が赤、黒の2台あった(在庫なのか確認はしなかった)
行動範囲という人は問い合わせてみて。

657 :名無しさん:2015/12/15(火) 08:59:04.70 ID:wRArEZEo.net
来年モデルの話はまだなのか。
2月くらいかな

658 :名無しさん:2015/12/15(火) 12:26:51.71 ID:g+R6w3kD.net
カラーチェンジ位はするだろうと踏んでるんだけどね
ストロボイエロー希望

659 :774RR:2015/12/29(火) 00:58:29.99 ID:e4/lYwls.net
>>658
レギュラーカラーじゃ出ねーよ

660 :774RR:2016/01/24(日) 20:16:26.07 ID:ozV5ZrmV.net
バーエンドを変えてみたいんだけど汎用のサイズで付けられるんだろうか

661 :774RR:2016/02/10(水) 09:46:43.20 ID:+H+eu7tL.net
量販社長ちゃん、おるなーwww

662 :774RR:2016/02/10(水) 19:59:31.89 ID:uHiXQ38A.net
お〜〜〜R3〜〜〜

663 :774RR:2016/02/16(火) 22:08:33.35 ID:C5NLS+kB.net
マッドグレーメタリックってどうなの?カッコいい?
実物見たことがない

664 :774RR:2016/02/17(水) 04:37:43.95 ID:Dg1Tt/t6.net
マッドwww

665 :774RR:2016/02/17(水) 17:35:31.56 ID:/71eaYPW.net
町工場とかの油入り排泥みたいな色か?w

666 :774RR:2016/02/21(日) 21:29:27.93 ID:SYgHJKTo.net
フェザーはいつでるのかな?

667 :774RR:2016/03/02(水) 21:26:19.14 ID:71SLgJKZ.net
1.9%ローン始まったね。

668 :774RR:2016/03/09(水) 12:36:42.06 ID:iLJVu6tz.net
ミドリムシ糖質三兄弟nyu-yo-kuMAPマスターギャンブルしゅっちょうドッキリワーク

ミドリムシ糖質三兄弟ローン開発費(喧嘩世界1位)

ミドリムシ糖質三兄弟CD+DVD商法(オレゴンワイン)40代走法+解剖医京都科学者費用
駄菓子賞味期限非表示問題虎の門
こども騙し製品あとぴいおもちゃどなるど

669 :774RR:2016/03/24(木) 19:16:24.04 ID:LyZpH/ww.net
>>666
来年

670 :774RR:2016/03/25(金) 14:25:01.76 ID:FX9eSc2p.net
サッカーブッシュ日本代表日程ぷあたん(しゅっちょうまいくろ教育長交代)春文執行40代売上差額シュガーチョコ
https://www.youtube.com/watch?v=NDq1QoJY0nY宇ドナルドうああ
サッカーブッシュ日本代表日程古本屋よしたけしゅっちょうちょこしゅがー
ディーラー税務署天才開発者死亡詰みヨミドクターマイクロサービス不足
サッカーブッシュ日本代表日程ぷあたんシフト光金さかい強制バイト問題
春分資源執行ニューヨークハリウッドデビューソルトレイク福岡横浜課金パチシフト強制バイト問題新潟米センター生残
コスメ24チャリティー営業社長高額教育費中華料理接待問題
マスコミKARDローンケーオーサービス不足婚活パーティー寄付金執行原発ビジネス
チャイニーズタイホテル売上事務所ガチャ決算ガチャキャンペーン(販売報道陣過激派組織向携帯最新情報提供終了
校長発言細心注意ノートン産廃エラー(著作権クレーム中国反応融資高島屋高額教育費)

671 :774RR:2016/04/03(日) 22:35:38.39 ID:IbcfpGZp.net
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=v-J7KEXEMGE
高速走ってみた

672 :774RR:2016/04/03(日) 23:16:54.28 ID:YGRRtPjQ.net
>>671
雨の中ご苦労さんだが、ちょっと車間つめすぎじゃないか?

673 :774RR:2016/04/04(月) 05:54:36.87 ID:2+3aMJPH.net
>>671
>>672が言ってるように途中車間詰めすぎw
特に前の車はでかくてフイルムも貼ってるから遠くの前方が全く見えてないだろ? だからそれだと前方で追突事故が発生したら巻き込まれるぞ。
俺なら車線中央のすり抜け出来るくらいの位置で常に遠くを見渡しながら走る。

674 :774RR:2016/04/04(月) 07:11:52.44 ID:KuUOe/sC.net
>>671
走行帯違反
車間距離不保持
スピード違反

バカって炎上させる為にうpしてるの?

675 :774RR:2016/04/04(月) 15:15:42.49 ID:HHylpHq9.net
>>674
二輪車の高速80km/h制限はなくなったはずだが。他は同意

676 :774RR:2016/04/04(月) 19:41:21.61 ID:KuUOe/sC.net
>>675
80区間で90以上出してる

677 :774RR:2016/04/04(月) 22:38:07.72 ID:AfJ0WhWv.net
>>676
何処でも何時でも制限速度ぴったり守ってんの?

678 :774RR:2016/04/05(火) 00:10:51.85 ID:nTlhnQaO.net
>>671
こういうのってどこにカメラ付けているの?

679 :774RR:2016/04/05(火) 02:18:40.14 ID:eW4K2rPT.net
タンクとかハンドルとかヘルメットやな

680 :774RR:2016/04/05(火) 19:32:12.25 ID:YTkI1ZiB.net
>>677
制限速度って守らないといけないんでねーの?
お前も犯罪自慢がしたいの?

681 :774RR:2016/04/05(火) 20:08:34.39 ID:mK9eJZlh.net
この流れはつまんない。

682 :774RR:2016/04/06(水) 19:03:20.40 ID:wBcgnwfl.net
>>671
クズだな

683 :774RR:2016/04/06(水) 22:26:47.67 ID:eZ1sPjNf.net
>>680
綺麗事はウンザリだわw

684 :774RR:2016/04/06(水) 22:32:58.56 ID:HQnzJo5U.net
制限速度を1秒たりとも超えた事無いなんて奴はいない
うpする奴もどうかと思うけど叩く奴もどうかと思うわ

685 :774RR:2016/04/07(木) 07:14:18.56 ID:KmGBeq6E.net
うpするバカがいるから叩く奴が出てくる
つまり>>671がクソって事だな

686 :774RR:2016/04/08(金) 00:16:00.13 ID:SUdgfl/V.net
メータは隠してたほうがいいぞ
噛みつく輩はごまんといる

687 :774RR:2016/04/08(金) 20:43:12.70 ID:6308kEj1.net
先頭走ってる訳じゃないのにそこまで目くじら立てて怒る意味がわからん

688 :774RR:2016/04/08(金) 21:31:56.19 ID:xVXDtwc4.net
>>686
これだな

689 :774RR:2016/04/10(日) 06:43:49.67 ID:uziJ5Y8o.net
ツーリング用にR3かCBR400Rかで迷ってるわ
暇があったら大型取って選択肢広げたいんだけど、貧乏暇なしw

690 :774RR:2016/04/10(日) 09:54:55.54 ID:g3Fy9aKf.net
>>671
まだこんな下らない動画うpる奴がいるのか
どんだけ構って欲しいんだよ

691 :774RR:2016/04/10(日) 19:21:01.04 ID:fl4RwiVV.net
>>690
おなじR3乗りなんだから寛大な気持ちでかまってやれよ

692 :774RR:2016/04/12(火) 21:29:43.14 ID:CfxQs723.net
ハッピーメーターだから問題はない

693 :774RR:2016/04/17(日) 02:12:13.34 ID:mjj2DbCn.net
洗車って普通に水ぶっかけていいの?

694 :774RR:2016/04/17(日) 17:33:36.82 ID:z/ofaJIM.net
マフラーの中も焼き付いて炭素溜まってるから入念に水入れるといいぞ

695 :774RR:2016/04/18(月) 12:49:20.44 ID:5qiTLn5s.net
>>693
雨を想定して自分は正面と上から降るようにシャワーホースしてるよ(笑)
横からはヤラナイ!

696 :774RR:2016/04/18(月) 16:32:10.95 ID:fRCv7Hi2.net
ありがとう そうしてみる

697 :774RR:2016/04/18(月) 19:02:27.38 ID:zkyaff/y.net
台風の言い分。お前等の都合なんて知ったこっちゃないw

698 :774RR:2016/04/20(水) 14:31:36.23 ID:Y7VJ1Mmo.net
>>693
普通にやる分なら問題ないよ。
高圧洗車は知らない。

699 :774RR:2016/04/20(水) 20:06:28.44 ID:Pi83yuWR.net
>>698
この間高圧洗浄をやったら見事にラジエーターのフィンが曲がっちゃったw

700 :774RR:2016/05/05(木) 17:14:50.76 ID:Tzdx+xHo.net
代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜいカタールラスベガススーダンサンパウロチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
ミラン売却40代お手柄カジノプランナー警部補気象制御芸能デスクGMドカシ

701 :774RR:2016/06/05(日) 04:43:42.15 ID:O1Ur0sR8.net
【住民の皆さん正当な継続スレはこちらになります
お待ちしております

YAMAHA】 YZF-R3 part5
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1459369605/

702 :774RR:2016/07/25(月) 23:05:30.09 ID:D/rc/eNm.net
通勤街乗り用にトリシティ155欲しかったんだけどバイク屋でR3見てからすごい心が揺らいでる
かっこよすぎるでしょこいつ・・・

703 :774RR:2016/07/26(火) 01:04:28.28 ID:DMfGitMC.net
通勤ならトリシティの方がいいかと

704 :774RR:2016/07/28(木) 01:13:40.94 ID:IMhZoXxD.net
トリシティは代車で乗った事あるけど良さがまったくわからなかったわ。メットイン出来る通常のスクーターの方が軽快で全然ましだよ。
まあでもR3はそのさらに何倍もいいんだけどね。

705 :774RR:2016/07/28(木) 01:22:52.88 ID:Tjkv0dfE.net
代車か借りればよかった

706 :774RR:2016/07/29(金) 14:29:35.83 ID:6FgY1fR/.net
このバイクタイヤどんくらいで変えるもん?

707 :774RR:2016/07/29(金) 18:47:11.86 ID:pF/1wljh.net
パンツは毎日ちゃんと履き替えろよー

708 :774RR:2016/07/30(土) 03:29:04.19 ID:tJDhh0GM.net
履き替えてるけど

709 :774RR:2016/09/07(水) 17:47:52.58 ID:24rj1wct.net
パラツインwwwwwww

710 :774RR:2016/09/07(水) 17:48:32.89 ID:24rj1wct.net
320ccとかwwwwwww
中w途w半w端wwwwww
w

711 :774RR:2016/09/29(木) 20:24:08.10 ID:qcHEfKMP.net
大型バイクからR3に買い替えたらアホですかね?
フルカウルだし街乗りからツーリング、高速まで
オールマイティに使えそうなとこに魅力を感じてます。

712 :774RR:2016/09/30(金) 04:34:43.10 ID:zQfE4SjY.net
いや十分でしょ
古い大型より新車の中型

713 :774RR:2016/09/30(金) 05:36:58.63 ID:7FKiFXMo.net
大型が重くて疲れたって人もけっこういるから問題ないよ。

ちなみに本スレはこちら。

【YAMAHA】 YZF-R3 part6 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1467747055/

714 :774RR:2016/12/24(土) 00:26:10.25 ID:kzjDzSvg.net
ヤフーネットダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=eGVUbMArTWs
ダイエットニュースピクシブポイントカード詐欺 (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパン)
サムスン大好き在日中国人報道違法改造リコール発言反日飛行機サービス会社
ヤフーネットダイエットニュースマイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターバイヤーアップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケア)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とフレンチパラドックスは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国政治家富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNNヘッドライン向けニュース

715 :774RR:2016/12/24(土) 10:23:27.34 ID:YVJb+978.net
ちょっと前に話題が出てたけど、この車種にパニアつける人いるの?
見たことないんだが。

716 :774RR:2017/01/15(日) 22:47:46.30 ID:6woLZbaJ.net
この車種乗りが上げた動画でわざわざハイオク入れてるけどそこまで特別なバイクではないと思うが
と見ていて感じた

717 :774RR:2017/01/15(日) 23:00:51.13 ID:c6pc/PQc.net
あんま変わった感じはなかったな

718 :774RR:2017/01/23(月) 03:24:57.82 ID:luks/pS0.net
主に通勤用でR3か思い切ってCB400SFにしようか迷ってますがやっぱり軽くて楽ですか?

719 :774RR:2017/01/30(月) 23:11:13.23 ID:qKSlVdOL.net
>>718
間をとってMT-03にしたらいかが

720 :774RR:2017/02/20(月) 13:00:46.25 ID:mV43LITY.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場テレビ朝日 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

721 :774RR:2017/03/09(木) 11:16:47.05 ID:LMihd02N.net
>689>711
大型免許持ってるけどバイク非所有
R3ぐらいのがツーリングで一番楽しそうな気がしてる(想像)んだけど650〜1000ccの数車種の装備にも目移りする。

722 :774RR:2017/03/09(木) 22:42:50.10 ID:ktj0OaBr.net
下道ツーリングなら楽しめる
高速ツーリングならやめとけ

723 :774RR:2017/03/10(金) 03:48:04.72 ID:+TvEzA9T.net
R3でも無理か
650くらいの中古のがええのかね

724 :774RR:2017/03/10(金) 06:10:17.45 ID:5Cp+W+nZ.net
無理って事は無いよ。高速2時間程度なら普通に(少し慣れたら)大丈夫。
俺は4時間位が限界かな。でかい振動ではないけど細かい振動で手のひらがしびれてくる。
当然大型はもっと楽だけどね。

725 :774RR:2017/03/10(金) 10:33:02.39 ID:33ECp3ij.net
軽い分、総合的にみたら楽かなと思ったけど大型のがそれでも楽か。
Ninja1000の装備が魅力的だが、235キロ。
パニア付けたら更に凄い事になりそうだ。
ミドルクラスが落とし所かもしれないが上記1000の装備と比較するとお得感が落ちる。
動画見ても千のライト明るくて格好もいい。
高速だけならいいんだろうけど峠道だとR3良さそう

726 :774RR:2017/03/10(金) 12:05:26.78 ID:pUcRBa8n.net
同じパラツインのNinja650なんかどうよ
2017は軽くなって顔も変わったみたい

727 :774RR:2017/03/10(金) 12:30:18.82 ID:6C+jF+pE.net
ここ最近?買った大型のFZ1フェーザー、ZZR1400、ダエグと当のR3 、
一番、楽に高速をロングツーリング出来たのはナゼかR3 。マジで。
日帰り1000キロオーバーの、7割くらい高速利用のツーリングも楽に出来る。
乗ってて体力と精神力が減らない感じ。

728 :774RR:2017/03/15(水) 00:47:31.27 ID:poKkUike.net
秋〜初冬に発表される新型どうなるだろうねえ?
値段上がっても良い装備の作って欲しい。。

729 :774RR:2017/03/15(水) 07:16:37.38 ID:rv+NA8pP.net
>>728
安いの買ってある程度乗ったらR6あたりにでもどうぞ

730 :774RR:2017/03/16(木) 00:29:57.51 ID:1DR95Yyi.net
R6っていいのか?
幾らか知らないけど100万円以上するなら127万のNinja1000にする

731 :774RR:2017/03/16(木) 00:49:50.87 ID:VBasHE8A.net
>>730
いやてっきりR3スレにいるからYAMAHA好きなのかと。すんまそ

732 :774RR:2017/03/16(木) 03:43:04.98 ID:YVep5WCr.net
それがびっくり170万ですよ

733 :774RR:2017/03/16(木) 12:19:37.35 ID:1DR95Yyi.net
前々から話題にのぼっていたのは知っている噂のR6についてどんなバイクかちょっと調べてみた。
これは値段云々でなく阿寒(笑)
ところでR3(R25)ミーティングってオーナー以外でも見学だけで訪ねていいのかな?
沢山のR3とR25がサーキット走っている所を自分が運転するとこ想像しながら見てみたい。

734 :774RR:2017/03/16(木) 13:10:34.99 ID:yMzp8rTQ.net
>>732
高いよねー
2014R1新車で買えるよ。

735 :774RR:2017/03/16(木) 14:32:50.57 ID:3FiZwjAN.net
まぁ金あったら欲しいけど

736 :774RR:2017/03/16(木) 21:29:46.89 ID:a6q+KNnq.net
>>734
言われて気付いたけど2012年モデルのR1が販売終了になっていないだと・・・
http://www.presto-corp.jp/lineups/12_yzf_r1/index.php

737 :774RR:2017/03/20(月) 04:56:47.34 ID:fjnsMOL+.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://edax.getamonkey.com/index.php?id=1075

738 :774RR:2017/03/23(木) 15:19:44.05 ID:qFgMnKmM.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロンドンは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュースマスコミ「クチキキ」総資産7億5千万

739 :774RR:2017/03/24(金) 23:05:56.62 ID:afkiHh9J.net
今売りの2017モデル
新規制適合済みだって。
だから9月以降、来年もこれ生産するって。
と残念な思いも混じって書き込みしている最中にある疑問が

740 :774RR:2017/03/25(土) 03:28:22.66 ID:NhBXIa42.net
なんだよ早く言え

741 :774RR:2017/03/25(土) 11:04:51.53 ID:Vb1897L1.net
倒立フォークは確実で、CBR250RR路線ではない新型出すみたいな話を有力な誰かから訊きだした記事あったよな

742 :774RR:2017/03/25(土) 13:51:41.78 ID:hpffmI2X.net
ヤンマシを信じろ

743 :774RR:2017/03/26(日) 20:20:06.82 ID:afoOWuHN.net
モーサイで訊いてきました。
R25(R3)の新型については今のところ全くきいていません。
現行型が新排ガス規制に不適合かどうかも現時点で解らない。
その時点(9月?)で国交省がどういう基準、判断を下してくるかどうか。
ただR3は車検がありますが、排ガス数値についてそんな悪い値は出していないので云々。
現行型が新排ガス基準非適合と判断下さられたら、それクリアしたものを出すでしょうと。
もし現行R25が非適合となった場合、MT-10も間違いなく非適合となるって。

744 :774RR:2017/03/27(月) 00:39:20.50 ID:AXMH7F/F.net
それを解っていない者がCBR250RRスレにいますね。

745 :774RR:2017/03/28(火) 22:33:58.86 ID:ltOUd0Yt.net
>>743
つまり、現状でおそらく大丈夫ってことね

746 :774RR:2017/03/29(水) 03:11:04.51 ID:xROp99yB.net
>745
現行車両の排ガス数値は検査しても悪くないが、9月に国交省が示す基準がどうなるかがまだ不明ってことです。
つまりその時になって初めて現R25&R3が9月以降の生産OK基準かどうかが判明すると。
あとキッパリ言われた意外なことあった。
R25はレースのことを考えて作っていません!
ツーリング用バイクです!って

747 :774RR:2017/03/31(金) 01:34:45.54 ID:cxEGPvCh.net
R15のスペック今さっき再確認した。
これは次期R25、R3も期待出来るな。

748 :774RR:2017/03/31(金) 01:56:59.72 ID:ZyLvKlBc.net
ユーロ4対応で重く遅くなるんじゃないの
少なくとも数万円値上げは確実

749 :774RR:2017/03/31(金) 08:05:01.11 ID:ReYZtLAH.net
>>748
実は意外と重くなっているモデルって少ないのヨ。
むしろ軽くなってたり。
パワーも上がってたりしてるのが驚き。
技術力で強引になんとかしちゃってるのか。
フルチェンジなら2kg減2ps増くらいあるか?
価格ははね上がりそうだが。

750 :774RR:2017/03/31(金) 16:30:58.84 ID:cxEGPvCh.net
MT-09
EURO3対応旧型よりEURO4対応新型は若干重量アップだが、パワーアップしてる。
トルクもスペック上は同じだが、乗ってみるとアップしているって。
R25・R3も倒立フォーク、スリッパ、LED両目同時◎◎、馬力とトルクアップ来そうだ。
だが、値段も↑
自分は何を選択するにしてもR3新型発表されるまで待つ

751 :774RR:2017/04/01(土) 05:21:16.39 ID:AvMR6BI8.net
BEETがR3用の車検対応フルエキの量産を進めてるみたい
https://twitter.com/BEETJAPAN1/status/845199895111774208

752 :774RR:2017/04/01(土) 08:26:26.14 ID:62+MtHfF.net
ださい、、、

753 :774RR:2017/04/01(土) 13:34:21.27 ID:1TMZU6B8.net
俺はいいと思うけどな

754 :774RR:2017/04/03(月) 12:29:07.80 ID:qXp3/GbX.net
>>751
ヒートガードが外してあるけど、取り付けできるのかな?
コース走ってると右コーナー立ち上がりでガードをシャリシャリ擦るのよ。
(ステップのオフセットプレートとスリップオン装着済で)
もしガードより出っ張ってたら高い金だして買っても目も当てられない結果に。

755 :774RR:2017/04/06(木) 21:09:25.68 ID:JguVOS/j.net
ヤンマシ読み返した。
インドネシアのヤマハ社長へのインタビューからの情報だ。
倒立フォーク、フルLED、フル液晶・・
企画段階
2017.9月以降 3月号時点実現度40%
CBR250RRより5万安い75万位のR3出しそうかねえ?

756 :774RR:2017/04/06(木) 22:30:43.01 ID:GdI5oAQI.net
乗り心地が良くなかった

757 :774RR:2017/04/06(木) 23:26:02.50 ID:zFnanqWZ.net
>>755
ヤンマシ読んでるんだw

758 :774RR:2017/04/06(木) 23:28:11.71 ID:JguVOS/j.net
定期購読申し込んじゃったよw
いま最新DVD見ながら、今スレ開いてる

759 :774RR:2017/04/07(金) 06:33:24.00 ID:rSOsPS1j.net
倒立入れるのは良いが、伸圧の減衰とプリが調整出来なきゃ只の飾りなんだよな。

760 :774RR:2017/04/07(金) 15:04:45.21 ID:CL349ngs.net
このクラスでまともな倒立ってオフモタだけじゃないか。
DUKEのやつもやすもんやろ

761 :774RR:2017/04/07(金) 23:32:19.20 ID:lPg4PbSx.net
CBR250RRのはどう?

762 :774RR:2017/04/08(土) 08:56:27.28 ID:0ODlntl7.net
>>761
調整機能は一切無い

763 :774RR:2017/04/08(土) 18:39:47.92 ID:RDetBMCG.net
いっそ4発R-4でテンコ盛りにしたらええんやで

764 :774RR:2017/04/09(日) 00:46:53.08 ID:zDt4HX9x.net
ゴチャゴチャ言ってないでR6買ったらどうなのか

765 :774RR:2017/04/09(日) 06:56:24.23 ID:494rQknk.net
R6を無理矢理ボアダウンでR4化
お値段170万円也

買う?

766 :774RR:2017/04/09(日) 09:04:34.14 ID:KjQiZBWt.net
REN4

767 :774RR:2017/04/09(日) 10:52:50.43 ID:jEMWu7Gk.net
SSP300始まったね

768 :774RR:2017/04/11(火) 12:41:43.97 ID:bNhdx4N7.net
>>765
ボアダウンってのが法的に可能なのか?
ボアアップはシリンダー削ったら大きくなったみたいな言い訳できるけど
ボアダウンが普通に出来るんなら今頃98年式以降のフルパワー600を400化する人たくさんいる気がするんだけど?

769 :774RR:2017/04/11(火) 12:46:42.26 ID:sZaj0mJ9.net
>>768
メーカーがボアダウンして認定取らないと無理
765はメーカーが出すとしての金額

770 :774RR:2017/04/11(火) 18:39:07.34 ID:VH9Togra.net
大型二輪免許取得したけど
あえてコレ乗ってる人いる?

771 :774RR:2017/04/11(火) 19:11:51.51 ID:/rVVJ7xI.net
今はあえてこれ乗ってるけど何か?

772 :774RR:2017/04/12(水) 11:31:06.44 ID:xeynk8bL.net
大型とコレの2台体制。

773 :774RR:2017/04/12(水) 16:39:55.33 ID:RbD4Os6q.net
>>772
裏山
大型は何乗ってるの?

774 :774RR:2017/04/12(水) 23:28:14.14 ID:yDDode7i.net
>>773
ダエグのファイナル。
生産終了という事で、あわててZZR 1400から乗り換えたんよ。

775 :774RR:2017/04/13(木) 13:03:29.61 ID:9XDXlrsI.net
ヤンマシ6月号注目

776 :774RR:2017/04/13(木) 18:28:25.27 ID:qyLZEeWM.net
では俺は野菜マシで

777 :774RR:2017/04/17(月) 02:02:35.35 ID:01BxW9Q2.net
スベっちゃったね(笑)

778 :774RR:2017/04/17(月) 12:07:59.43 ID:oI5Ep0jE.net
ハァ? 爆笑だったけど(怒

779 :774RR:2017/04/17(月) 12:33:55.40 ID:oogefCHM.net
どっちやねんw

そもそもここは本スレじゃないから人いないから。まあでも最近は本スレも人いないから同じか。

780 :774RR:2017/04/17(月) 19:29:04.56 ID:xCNkRt0h.net
ダエグはともかく、大型持ちでR3くらいの乗りたくなる気持ち分かるな
大型は快適だけど上までぶん回すと出過ぎちゃうし
最近の250フルカウルも乗ったけどちょっと足りないし、パワーどうでもいいなら125
400は相変わらず法律のせいでメーカーやる気なし
A2免許縛りの47馬力でいいから本気の400cc欲しい

781 :774RR:2017/04/19(水) 02:13:27.89 ID:fUQsCUlu.net
R3の上はR6になっちゃうんだっけ?
R6ならMT-09に方向転換のがいいな

782 :774RR:2017/04/19(水) 10:40:44.75 ID:y+3tXvx6.net
>>781
重さと馬力はたいして変わらないんだよな。 
トルクは随分上だし、電制装備もほぼ同等? 何より価格が魅力。

783 :774RR:2017/04/24(月) 10:23:41.09 ID:nQxtUMuX.net
6月号にスクープ無かったね。
来月以降期待か

784 :774RR:2017/04/25(火) 09:45:45.31 ID:YcJ9Uk2N.net
>>781
MT-07あるじゃない
フルカウルキットのMT-07R市販版出ればちょうどいい感じなんだけど
もう新型ninja650が出たからみんなそっち買っちゃうだろうな

785 :774RR:2017/04/25(火) 13:46:21.67 ID:j+7/Y6ss.net
ハーフカウルで攻撃的なポジションの07が出ればドストライクなんだか…
09でも可。

786 :774RR:2017/04/26(水) 03:52:01.14 ID:MMjxgoQC.net
TRX-7出してほしいわ

787 :774RR:2017/04/26(水) 08:26:36.79 ID:fuODjJ0H.net
逆車はだめなの?
FAZER8とかXJ6 Diversionなんかちょうどいいんじゃない?

788 :774RR:2017/04/26(水) 14:27:35.91 ID:KWakunkC.net
角材スイングアームはお断りだな

789 :774RR:2017/04/26(水) 14:53:55.84 ID:bU4ZL1HD.net
前は中途半端と言われてたfazer8も、750cc前後の新ミドルクラスが揃った今ならアリかもな
モデル末期だけど4気筒好きなら選択肢に入る
でもまだMTシリーズ派生が出そうな気もするんだよな

790 :774RR:2017/04/26(水) 18:30:37.83 ID:tQfCqtyp.net
この車種、納期ってどれぐらいかかりますか?

791 :774RR:2017/04/26(水) 20:12:04.66 ID:T2yd5GLx.net
在庫あるとこ探せよ

792 :774RR:2017/04/26(水) 23:52:14.74 ID:PC8t/UpV.net
>>790
(一般的な)最短だと…
店頭在庫が有るとして、整備の方が暇として、朝一でハンコと住民票と金を持って行けば翌日の昼ごろには納車かな。

793 :774RR:2017/04/27(木) 01:50:29.89 ID:iAw1z2Rr.net
>>790
今なら1週間ちょっとかな。
こないだお店に確認した。

794 :774RR:2017/04/28(金) 05:40:43.00 ID:a/Vq06Uj.net
この車種購入しようか迷い中です。
ここがちょっとなぁ〜ってとこありますか?

795 :774RR:2017/04/28(金) 06:57:30.55 ID:4BZkEzU6.net
軽いしR25より全然速いしかなりいいバイクだよ。
でも俺にとっては高速巡航時に振動が少し大きく感じる(単気筒よりは全然良いし低排気量車なら当たり前の事だけど)のともっとパワー欲しいから大型に乗り換える。
それでも買って良かったと思えるとても乗りやすいバイクだから安心して購入していいよ。

796 :774RR:2017/04/28(金) 18:23:18.39 ID:haXBtNZd.net
R25の新型開発中なの確かなようです。
ソースは堪忍して。
R3は未確認だけど次回もR25とセットの320ccか?

797 :774RR:2017/04/29(土) 05:21:01.13 ID:zplbDdmx.net
もう新車で赤白って手には入らないですよね?

798 :774RR:2017/04/29(土) 05:27:58.45 ID:INVeFn82.net
ソースはヤンマシ

799 :774RR:2017/04/30(日) 03:08:19.76 ID:LsdzOyW6.net
違うな

800 :774RR:2017/05/01(月) 22:54:48.76 ID:Wr9cG6Ho.net
R25でなくてR3買ってよかったぜー。 
大型SSに乗り換えたからしばらく中型は良いけど、
しんどくなったらまたこれ乗りてーな。

801 :774RR:2017/05/02(火) 09:05:28.95 ID:5xrwQ2AC.net
新型出すなら400ccのR4出して欲しいなぁ

802 :774RR:2017/05/02(火) 09:23:26.91 ID:tgTc+9Ex.net
前後フルアジャスタブルで特別カラーのSPモデルが200台限定で出ると予想してみる

803 :774RR:2017/05/02(火) 23:42:42.04 ID:WPmLhGkx.net
R4は欧州の大型になるから出さないっしょ
対RRでR25Mのがまだ可能性有る

804 :774RR:2017/05/03(水) 00:23:03.89 ID:BFtIJDFU.net
だからゴチャゴチャ言ってないでR6買えよ

805 :774RR:2017/05/03(水) 05:56:07.29 ID:f2/48NT6.net
YZF-R3/R25オーナーは6月4日にスポーツランドSUGOに集合だぞ。

806 :774RR:2017/05/03(水) 11:20:53.09 ID:aGp6POnF.net
土日仕事だし。。
開発中の新型はCBR250RRに負けない高装備のにしてね。
超明るいLEDヘッドライトで常時両目点灯
フル液晶メーター
電源ソケット、倒立フォーク
スリッパetc
馬力、トルク、燃費アップ
電子制御スロは諦めるから税込85万円で。
買い替えだ

807 :Gspot:2017/05/03(水) 11:23:28.71 ID:il8y5yzf.net
フィリピンの海と空
フィリピンに行ってきた
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://neko-hirune.com/2017/01/16/philippines

808 :774RR:2017/05/03(水) 22:48:06.54 ID:epLeQhcp.net
どうでもええからドピュっと4発出せや

809 :774RR:2017/05/03(水) 22:53:02.53 ID:FnRCbjRw.net
そんな貴方にR6

810 :774RR:2017/05/04(木) 17:30:09.56 ID:jGFFgvW1.net
>>804
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
なんでそんなに250cc、400ccクラスに拘るのか。
思い切って大型乗ればモヤモヤは消えるだろうに。

まぁ、けど現R1乗り元R3乗りとしては維持費は安くて経済的だったな。
トコトコ走れる良いバイクだ。

811 :774RR:2017/05/05(金) 08:16:35.04 ID:M0JkOhbj.net
>>810
シート高が高くなるのが嫌なんだよ

812 :774RR:2017/05/05(金) 13:36:15.47 ID:F13G3jwT.net
足付きは問題ないが、この位のが総合的に一番楽しめるような気がする。
>ストリート、高速、峠
高速直線流すケースと見栄、所有感はデカくて重くてもパワー最高なリッターバイクのがいいんだろうけど。

813 :774RR:2017/05/07(日) 03:39:41.20 ID:V8IXnx1h.net
2016年モデルの黒が欲しくては探してるんだけど、初回点検は買った店でするの?
遠方で買った場合、その店まで持ち込まないとダメなの?

814 :774RR:2017/05/07(日) 05:31:44.87 ID:kH0KCgd/.net
>>813
新車? 理屈は近所のバイク屋でも可能だけど近所のバイク屋が嫌がる(買ったものしかアフターしないとか消耗品代とか通常より高い料金を請求されるとか)かも。

自分でネットから購入するのは自分でメンテ出来る人じゃないと後悔すると思う。なので近所の気に入ったバイク屋に程度のいい中古を探させた方がいいんじゃない?

815 :774RR:2017/05/07(日) 05:34:43.93 ID:V8IXnx1h.net
>>814
新車です。
そっかぁ〜じゃこの車種諦めるしかないかな。

816 :774RR:2017/05/16(火) 10:55:17.17 ID:Uok/16Yb.net
GW R3ミーティング 千葉県

817 :774RR:2017/05/17(水) 21:27:21.90 ID:Q1bvZ5n3.net
行った人いないようだ

818 :774RR:2017/05/29(月) 01:14:10.46 ID:bwqu2ISF.net
駄目だこりゃあ

819 :774RR:2017/05/29(月) 01:15:28.27 ID:95rjnul8.net
日曜だったらよかったのに

820 :774RR:2017/06/09(金) 07:34:32.42 ID:eU3nisB+.net
本当の新型は2018年型ではヤマハやる気なさげって話

821 :774RR:2017/06/10(土) 02:57:24.28 ID:qb03gSgw.net
的中(笑)

822 :774RR:2017/06/10(土) 21:00:51.59 ID:dUnglk0K.net
ほたらいつ出すねん

823 :774RR:2017/06/12(月) 01:03:19.80 ID:iEEofXhd.net
2019末
ヤマハは期待に応えてくれないねえ

824 :774RR:2017/06/16(金) 21:32:06.76 ID:fgsROj44.net
ぼくのかんがえたあーる3

825 :774RR:2017/08/04(金) 03:32:06.25 ID:1+d+mLcC.net
6月半ばから

826 :774RR:2017/08/09(水) 11:17:31.00 ID:IjrfTSNa.net
2017モビスター
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/yzf-r25/movistar/
https://twitter.com/yamaha_bike/status/895103679958732801
https://pbs.twimg.com/media/DGwMCTMUMAQIkfV.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/DGwNeFnVwAA0HB-.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/DGwNeFnUAAE9Vqa.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/DGwNeFnUwAA_XH1.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/DGwNeFoUIAAT6WS.jpg:orig

827 :774RR:2017/08/10(木) 19:37:51.42 ID:T6owucmx.net
教習所通いの身ながら、
黒のR3を人生初のバイクにしようと
今日バイク屋さんに行ってみたら
黒はもう在庫もなく、生産もされないと無慈悲な現実を突きつけられた。

828 :774RR:2017/08/10(木) 23:18:21.51 ID:U4HV7zTg.net
>>827
白買って、黒の外装一式を買い足してはどうでしょう

829 :774RR:2017/08/11(金) 14:37:23.61 ID:8T+8yPs4.net
>>828
それも店側には提案してもらえてて、ちょっと考えてます。

いずれにしても、現行モデルと新モデルの間に空白期間作られると
もどかしいですね。もっと早く教習スタートしておけば結果的には間に合ったのですが

830 :774RR:2017/08/13(日) 23:47:31.96 ID:dPHfAN3Z.net
R3購入して初っ端 往復300キロのツーリングに出て、手首を痛めたからアップハンドルにしたいんだけど、おすすめのメーカーとかありますか?

831 :774RR:2017/08/14(月) 02:09:04.71 ID:5Vh5A7vj.net
手首傷めるのはクラッチ切りすぎ

832 :774RR:2017/08/14(月) 23:44:55.17 ID:RffvGCr5.net
痛めたのは右手なんだ左手は全然痛くもないからポジションがあかんのかなと思ってね

833 :774RR:2017/08/15(火) 03:34:21.53 ID:oivkgnYU.net
アップハンドルのオススメなんて誰も答えられないと思うぞ。
先ずは腹筋と背筋を鍛える。そして軽く肘が曲がるくらい前屈みに乗車して手のひらに体重かけないように乗るべし。

834 :774RR:2017/08/16(水) 22:04:46.45 ID:P/K3EZUj.net
>>833
ありがとう、半年体鍛えながら乗ってみます。

835 :774RR:2017/08/16(水) 22:26:46.68 ID:UP6ZqNSG.net
右手傷めるのは中々いない。
ブレーキ握り過ぎじゃね?

836 :774RR:2017/08/21(月) 20:36:20.27 ID:l2kUs/Fh.net
下忍だけど、信号待ちでかる〜くちぎられたわ

こんなに違うもんなんか

837 :774RR:2017/08/22(火) 01:50:03.43 ID:qM2taK9G.net
下忍乗ったことないからわかんね

838 :774RR:2017/08/22(火) 20:30:01.48 ID:6sP0JBER.net
kawasakiは馬力ない。

839 :774RR:2017/08/22(火) 21:08:24.55 ID:T17gJKxJ.net
>>836
R3>>R25 >下忍
故にR3>>>下忍

840 :774RR:2017/08/30(水) 01:43:25.68 ID:64unVq5E.net
新型情報
・倒立フォーク
・LED両面点灯
・スリッパ
・R1顔

841 :774RR:2017/08/30(水) 20:25:04.06 ID:W8AzRsPV.net
来月免許取れそうだから
契約しようと思ってるんだけど
カラー以外変化する新型出るなら待ったほうがいいのか

842 :774RR:2017/08/30(水) 21:43:14.54 ID:PrfvscBB.net
>>841
善は急げ

843 :774RR:2017/08/30(水) 21:46:01.55 ID:LxRnmEDb.net
>>840
ソースは

ソースがねえととんかつ食えねえぞ

844 :774RR:2017/08/31(木) 00:11:27.56 ID:PdX1FttY.net
R6乗れば?

845 :774RR:2017/08/31(木) 02:34:43.87 ID:qBXDBBF3.net
>840だけでなく凄いな
加えて
トラコン
可変バルブ
アルミスイングアーム
大きい排気バルブ
フル液晶メーター
倒立フォークが41mmって
ライト類はオールLED

846 :774RR:2017/08/31(木) 07:59:06.87 ID:i2BPDMgN.net
トラコン入るなら電スロだろ?
それならCBR同等以上まで値上がりするな

現地の人が言ってた高価格化しないって話と矛盾するんだが

847 :774RR:2017/08/31(木) 09:25:16.16 ID:u4tc5zBp.net
倒立なんかにしたらリヤサスとのバランスがさらに悪化する。
どちらかといえばリヤサスのリンク化を先にして欲しい。
もちろん両方採用して欲しいけど…
フロントはプリロード調整機構と伸側だけでいいから減衰力調整機構を搭載してくれれば正立でもぜんぜんOK

848 :774RR:2017/08/31(木) 09:31:20.56 ID:qBXDBBF3.net
リンクサスかどうかは不明。
リアタイヤ。ホイールは太くなる。
シート高835。

849 :774RR:2017/08/31(木) 19:27:44.00 ID:Px4Sqqhb.net
9月中には免許取れそうだし
10月からバイク置き場借りるし
免許取ったらすぐ乗りたいし
新型なんて待ってられない
俺は土曜に契約しに行く

850 :774RR:2017/09/01(金) 00:35:49.81 ID:UqTOaF8l.net
MT-09欲しいけど、これだけの装備のR3なら悩むな。
現実的には09のパワーは持て余すだろうし、R3位が一番楽しめるだろうから。
シート高780じゃキツすぎるのが835になるのも魅力的

851 :774RR:2017/09/01(金) 15:14:53.02 ID:lMBWL28y.net
おソースはなんだ

脳内か

852 :774RR:2017/09/03(日) 00:27:39.35 ID:xEGa0wW3.net
店頭で見たけど良いバイクだな
別のを目当てに行ったら虜になった
この価格でよく出せたなYAMAHAはん

853 :774RR:2017/09/03(日) 00:36:05.51 ID:xEGa0wW3.net
連投すまん、ロンツーはどんな感じ?
帰省で800km位高速走る予定
この排気量だと厳しいのは承知だけど、カウルとパワーウエイトレシオからいってそれほど悪くないように思えるんだが

854 :774RR:2017/09/03(日) 11:28:50.73 ID:KTOLdods.net
新型ooo

855 :774RR:2017/09/04(月) 12:23:46.44 ID:8ZnLDhsr.net
>>853
600キロちょい高速走った時は手首以外問題なかった
手首は振動ではなくずっと動かさないから筋が痛くなる感じ。

856 :774RR:2017/09/05(火) 18:39:04.62 ID:2umNATBl.net
>>855
レスthx
手首の痛み分かるわ、ケツもそうだけど騙し騙しやってくしかないわな
余程致命的な欠陥ない限りルックスベタ惚れだし買おうと思ってた
あんたの答えで購入決定だわ

180あるんだが余裕だよな、あの車体なら

857 :774RR:2017/09/05(火) 20:31:55.32 ID:wQnh4rZh.net
手首が痛くなるのは素人の証

858 :774RR:2017/09/05(火) 22:00:55.32 ID:5OUb6Ja6.net
>850

859 :774RR:2017/09/06(水) 07:33:14.74 ID:3HjDmNf5.net
>>856
180はw
171で単気筒CBRから乗り換えたけど最初は
足元窮屈に感じたよ。すぐに気にならなくなったけど。一応試乗してみては?

860 :774RR:2017/09/06(水) 12:08:33.92 ID:KLEdORrd.net
>>856
俺も180。
前にコース走行中の写真を上げたらバランス悪いって笑われたっけ。
まぁ自分でも変な違和感があって苦笑い。

861 :774RR:2017/09/06(水) 12:45:21.21 ID:sgReFRnW.net
>>859
マジかよ
割と平均的な体格でキツいんだな
セパハンにしても気休め程度かな
cbr400も捨てがたい

>>860
見た感じ車体でかいけど、それ以上に自分の体がでかいってオチ
ひょろかったらまだ様になるんだろなあ
r6とかr1はお財布的にね...

862 :774RR:2017/09/06(水) 19:05:33.92 ID:l080AC0v.net
シート高800以下
しかも780ってやり過ぎ。
MT09程度がいいだろうけど、せめて800以上にしないと。

863 :774RR:2017/09/06(水) 19:18:47.33 ID:T80ph/hw.net
女性がムリなく乗れる様に…が最近のトレンドやね
おかげで小型二輪は軒並みチビ仕様で足元が窮屈になってる

864 :774RR:2017/09/06(水) 19:49:16.22 ID:yhDl7L6t.net
早くほしい

865 :774RR :2017/09/06(水) 19:57:14.64 ID:9oNg8lAf.net
CBR400と比べるとかなり軽いからこっちのほうが元気っぽい?

866 :774RR:2017/09/06(水) 21:03:44.95 ID:sgReFRnW.net
ほんとそれ
別に180に合わせろとは思わないけど
低くする方が高くするより簡単だよね

>>865
重量でパワーウエイトレシオ逆転するんじゃなかったっけ?
軽さは魅力だよなあ、、、

867 :774RR:2017/09/11(月) 11:01:44.25 ID:7rikavj/.net
凄い装備になるR25新型
当然R3も?
排気量のほうは350とかにしてくれないか

868 :774RR :2017/09/11(月) 16:52:46.12 ID:Ps0yk7SR.net
ていうかなんで現行リンクサスじゃないわけ
アホ臭い設計だよ
リンクにしてもそんなコスト変わらねーよ

869 :774RR:2017/09/11(月) 18:59:57.31 ID:6WzTmsVU.net
何台売ると思ってるんだよ
1万台だったら100円コスト上がっただけで100万だぞ
実際はもっと全世界で売ってるし100円じゃ効かないだろ

870 :774RR:2017/09/11(月) 19:58:43.17 ID:e2Wy3k20.net
>>868
こんな便所の落書きに書き込んでないで、
早くヤマハ発動機に凸電するんだ!

871 :774RR :2017/09/12(火) 02:06:45.34 ID:ZC+ejrcA.net
じゃあ新型もリンクなしでいけよ
不公平じゃないか〜〜〜

872 :774RR:2017/09/12(火) 02:39:33.34 ID:wBafoM0+.net
何が不公平なんだか

873 :774RR:2017/09/13(水) 11:06:36.15 ID:UtMDAoEh.net
NMAX125でさえあれか
R25スレのあの有り得ない君

874 :774RR:2017/09/13(水) 11:08:14.89 ID:UtMDAoEh.net
XMAX125だったわ

875 :774RR :2017/09/14(木) 02:32:53.01 ID:/O6hp3cU.net
クソマックス?

876 :774RR:2017/09/14(木) 11:43:44.66 ID:SCj2nJzF.net
250でトラコンなんてあるわきゃねえだろ君か

877 :774RR:2017/09/15(金) 19:34:24.08 ID:HqMppcaX.net
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

878 :774RR:2017/09/25(月) 07:40:27.02 ID:nFtXAkv4.net
忍は来るようだ

879 :774RR:2017/10/07(土) 17:23:25.95 ID:N3l+HXZS.net
昨夜放送の水力発電の人のR25
両目点灯だった

880 :774RR:2017/10/09(月) 20:38:37.51 ID:Y+lAcEYz.net
ネタと思われてるのか

881 :774RR:2017/10/18(水) 02:19:03.97 ID:Du4FzmxT.net
ネタか

882 :774RR:2017/10/26(木) 09:49:44.61 ID:FJRCKopI.net
>>878
キタ

883 :774RR:2017/10/26(木) 12:13:35.69 ID:7hRQIG1G.net
徳永のジジイマジキモイ、臭い、くたばれ徳永!

884 :774RR:2017/10/28(土) 22:15:05.97 ID:6cyEZtkE.net
ああいうNinja400出してきたが、ヤマハはR3新型どうするんだろ?
現行同レベルの排気量&馬力だとNinjaに喰われちゃうまんま

885 :774RR:2017/10/29(日) 21:40:23.08 ID:W994XalD.net
どうでもいいみたいね

886 :774RR:2017/11/08(水) 21:22:08.43 ID:s4Q8KIKH.net
発表されたはずなんだが一体

887 :774RR:2017/11/15(水) 22:04:49.57 ID:5WvyBdo2.net
無関心
こりゃ売れねえな

888 :774RR:2017/11/17(金) 20:35:45.75 ID:qPLRECPf.net
ニンジャ400に倣って今のサイズでYZF-R4(出来ればR5)出してくれたら検討してやらんこともない。
あ、ついでにモッコリタンクをやめてくれればありがたいな。

889 :774RR:2017/11/18(土) 19:55:39.89 ID:/N6CIKzn.net
2015年式乗ってて手放したけどまたR3乗りたくなったよ。
玉数相変わらず少ないまんまだなぁ。
ところで俺の乗ってたやつはリコールめっちゃ多かったんだが、
今のやつもそうなの?

890 :774RR:2017/12/10(日) 18:48:05.92 ID:FzslblMo.net
初心者でノーマルのR3に乗ってます。
総走行距離が3000kmほどなのですが
マフラーの出口付近に黒いすすが沢山付着しています
これは普通に乗っていればみんな付くものですか?

891 :774RR:2017/12/16(土) 20:00:15.41 ID:BOkzx/TR.net
>>890
洗車の時に綺麗にしてやってね

892 :774RR:2017/12/24(日) 22:41:12.92 ID:ob5uKYza.net
2019だろうと予想されていて既に完成していると言われる新型R25&R3
R3はNINJA400が出た事でR4という噂もあったが関係筋否定だって。
320じゃNINJAに流れるよな?

893 :774RR:2017/12/31(日) 17:04:05.64 ID:934/vuoE.net
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
おでんツンツン男
牛丼トング男

違法な同一のナンバープレートを使い回し取り付け、販売前車両を
公道で走行撮影し、動画投稿等の違法行為が以前より指摘されていました。

↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

、、、、、、、、

894 :774RR:2018/02/22(木) 00:34:07.55 ID:HMuXdK2R.net
こりゃ駄目だ

895 :774RR:2018/02/22(木) 01:12:48.09 ID:GxTkR8sz.net
次いってみよ〜!

896 :774RR:2018/02/24(土) 21:08:11.87 ID:+VoaAeU2.net
R3スレ勢いないな笑
一月末納車、1000㌖超えたっつーことで昨日初回点検。
慣らし終了ってことで今日都内から三浦半島いってきたわ。
R3はポタポタ走れるから海岸沿い流すのも楽しいね!

897 :774RR:2018/02/24(土) 22:10:58.69 ID:6/MeuF3l.net
気温上がったしね

898 :774RR:2018/02/25(日) 10:24:58.08 ID:8gYEkFMN.net
ヤンマシ4月号
R3・・・

899 :774RR:2018/02/27(火) 15:56:15.16 ID:4xMTJBHM.net
>>898
どした?

900 :774RR:2018/02/27(火) 20:38:06.76 ID:oEVcC2/y.net
CBR250RRに速さ負け
項目によってはR25にも負けてたw

901 :774RR:2018/02/28(水) 18:39:09.03 ID:wss7s9y7.net
原因はタイヤみたいだけどね。
実馬力を見ると加速系でRRに負けるのは納得できない…というかショック〜
筑波1000でのラップタイムはRRに負けても仕方がない。
タイヤ、サス、バンク角等、色々とアレだし。
正直、筑波2000でも勝てるか怪しいw

902 :774RR:2018/03/01(木) 03:57:12.26 ID:0UO+XCw5.net
CBR250RRが出て、話題沸騰。
でもいくら速い、凄いって言っても排気量上位のR3ならもっと速いの確実だしな的な書き込みや意見挙がってた。
それに疑いのレス付ける人もいなかった。
まさかの展開w

903 :774RR:2018/03/02(金) 23:20:30.62 ID:cPrniHh5.net
ホンダすごいなら

904 :774RR:2018/03/10(土) 19:01:05.03 ID:rrGGf9iZ.net
涙目

905 :774RR:2018/03/16(金) 01:48:21.77 ID:LAgKNHzT.net
もうNinja400に負けないレベルのR4出さないと意味ないだろう

906 :774RR:2018/03/16(金) 12:11:28.45 ID:Q2tm0wEu.net
Ren4カモーン

907 :774RR:2018/03/17(土) 20:54:25.78 ID:uHm5UxA4.net
2番じゃダメなんですか?

908 :774RR:2018/03/18(日) 11:05:37.07 ID:GkS3WfA0.net
「250じゃ足りない、けど400じゃ重くて‥‥」という考え方の層と、海外への展開の妥協点が320だからね( ´∀`)

909 :774RR:2018/03/18(日) 21:33:31.11 ID:Ius5ynPi.net
ttp://q2.upup.be/d/WO9ZKH0HN3

とりあえず懸案のアンダー白化っぽいの出来たからしばらくこれでいくわ〜
フェンダーレスキットも買ったが5月に車検通してからだの

910 :774RR:2018/03/19(月) 15:17:55.88 ID:Ux0haMkL.net
>>909
広告がすごすぎて印象に残らん。

911 :774RR:2018/03/21(水) 01:27:19.16 ID:JFdaVv/P.net
>>908
Ninja400

912 :774RR:2018/03/24(土) 19:04:28.52 ID:DCafwkv0.net
ヤマハ公式のR3宣伝文句は、今やまんまNINJA400に置き換えられるんだよな。
R4って、不可能なんだろうか。
あるいは大幅な値下げ。
なんせ、フォルムは抜群だからなぁ。

913 :774RR:2018/03/25(日) 15:44:04.54 ID:oSoJvoBa.net
カワサキがNINJA400を250フレーベースで出すと知ったから、マイチェン遅らせたんじゃない?

914 :774RR:2018/03/26(月) 21:09:16.02 ID:5/4GWuKe.net
ヤンマシ5月号

915 :774RR:2018/03/27(火) 07:27:22.37 ID:V0s+S8n5.net
>>912
ヤマハはエンジンがないからねー

916 :774RR:2018/03/27(火) 19:31:10.12 ID:suyZE0YG.net
新型R25
倒立フォーク、オールLEDでヘッドライトは両目点灯。
RRを凌ぐ41.5 馬力(求められる)。
同じ車体に新型400ccエンジン積んだR4。
R25と基本同等装備だが、ラジアルタイヤ。
R25より僅か1キロアップの重量車体に51. 2馬力。
これなら

917 :774RR:2018/03/27(火) 19:44:02.92 ID:2rduVPTb.net
>>916
ただ一つ言えることはR3or4が35kw(47.6ps)を越えることはない
なぜなら欧州A2免許の関係とそれ向けのレースに出られないから

918 :774RR:2018/03/27(火) 19:49:16.39 ID:suyZE0YG.net
それ新型Ninja400の時も書き込みあったが日本仕様の馬力はご覧の通り

919 :774RR:2018/03/31(土) 20:39:59.73 ID:QbKvCnj2.net
今年末には新型R25発表有力だが、R3後継どうすんだろ?
R3のままじゃ存在ii義無いの変わらないだろうし。

920 :774RR:2018/03/31(土) 21:43:55.63 ID:rXB6P7O7.net
>>919
実はR25の方が世界的に見ると存在意義が薄いんだぜ。
レースでもAP.JPとかじゃなくスーパーバイクの下位カテゴリーとしてR3が出れるシリーズが始まっとる。

921 :774RR:2018/03/31(土) 23:00:46.80 ID:yXtvvqf3.net
両目点灯でLEDならもうちょい人気でそうだな
俺はそーなったら買う

922 :774RR:2018/04/01(日) 01:17:48.79 ID:WqDgKVHI.net
>921
Ninja400がまさにそれ。
そのNinja400に比べて、引き続き320だとしたらNinjaを選択する人がかなり多くなりそう。
R25は車検のこともあって選択する層は確保されそうだが。
正式に内容発表されたらむしろNinja250よりR25選ぶ人が多くなる事も想定出来る。

923 :774RR:2018/04/05(木) 21:32:57.90 ID:z/2fpZyx.net
ヤンマシ最新号の記事詳細は?

924 :774RR:2018/04/11(水) 21:15:46.79 ID:SSTsthuU.net
ナッシング

925 :774RR:2018/04/26(木) 15:53:15.46 ID:fFT9iWKl.net
>>901
kwsk

926 :774RR:2018/05/10(木) 22:30:22.22 ID:tEzlnKlF.net
新型発表前に早くも終了状態

927 :774RR:2018/07/11(水) 20:48:03.47 ID:JyfWf4Wx.net
過疎やねここ

928 :774RR:2018/09/08(土) 00:26:44.83 ID:r/IeHPUy.net
NINJA400に、完全に食われたからなぁ。
ヤマハも黙ってないはずなんだけど、なかなか動かないね。

929 :774RR:2018/09/15(土) 21:05:57.02 ID:2hNGSrjI.net
新型もR4でなくR3か?

930 :774RR:2018/09/21(金) 20:12:00.76 ID:i6Hahy2E.net
ここスレ別れてたっけ?
正直金足は羨ましい

931 :774RR:2018/09/22(土) 16:16:06.36 ID:eWLMpyM+.net
新型、誰が買うんだ?
R25はまだいいとして、忍400でなく新型R3選ぶ層って

932 :774RR:2018/09/22(土) 18:49:19.08 ID:dMlLKNLk.net
びっくりするくらいカッコ良かったら買うんじゃね?

933 :774RR:2018/09/24(月) 13:13:48.05 ID:edOA+qJL.net
びっくりするぐらい売れないってことだねw
なんか2019はカラー変更のみの"R3"らしいぞ。
絶対ヤマハ党か見た目の好みが相当R3好き&Ninja400嫌いでない限りNinja400選ぶ

934 :774RR:2018/09/27(木) 11:52:24.78 ID:3S31OYJw.net
世界戦略車なんだよ。
R25売ってるのは日本とインドネシアとトルコだけ。
日本とトルコは市場規模は小さいし。
インドネシアの市場は日本の7倍って言われているけど250ccのスポーツバイクを好んで買うのは(買えるのは)極一部だけ。
ヤマハとしては25ヶ国で売ってるR3の方が重要。

935 :774RR:2018/10/11(木) 21:32:18.36 ID:jhfJAkQs.net
教習第1段階終えた
R3はやく乗ってみてぇ

936 :774RR:2018/10/15(月) 22:36:47.71 ID:s7jt0odM.net
次々と他社が出てきても案外売れてるのは割とこのデザインが受け入れられてるからみたいだけどな

937 :774RR:2018/10/16(火) 20:26:27.90 ID:OWZhFgxE.net
https://i.imgur.com/y2WuWU0.jpg
https://i.imgur.com/TLBHhTr.jpg
https://i.imgur.com/pyivyb9.jpg

938 :774RR:2018/10/17(水) 00:27:01.72 ID:KGm40aOo.net
新型発表以来「だせえ!」と「いやちょっと待て、かっこいい?」ってのが交互にやってきてよく分からなくなってきた

939 :774RR:2018/10/17(水) 06:18:00.02 ID:1F1VWA69.net
ラムエアかと思ったらただの穴ってのが1番のガッカリポイントだわ。

940 :774RR:2018/10/17(水) 13:49:08.88 ID:y8GLMpId.net
穴が塞がってないだけマシだろ(笑)

941 :774RR:2018/10/20(土) 06:47:51.38 ID:R2/llf1s.net
穴をちょっと加工したらBMWのマークが入りそう

942 :774RR:2018/11/16(金) 22:15:03.64 ID:lcUk8sCw.net
>>935
クラッチくっっそ重いからやめとけ

943 :774RR:2018/11/18(日) 18:37:36.69 ID:p/IFBZy4.net
>>942
これでクラッチくそ重いとか70過ぎのじい様か?

944 :774RR:2018/11/20(火) 19:55:14.27 ID:Cqwd4oYj.net
R3のクラッチなんてくそ軽いやんけ。
もっと重くても良いレベル。
んな事よりリコール来たぜ。

945 :774RR:2018/11/22(木) 21:54:10.61 ID:xcGyHc+M.net
平成27年3月19日〜とか全車かよ

946 :774RR:2018/11/28(水) 06:17:18.78 ID:L3X3Sbz5.net
レーサーレプリカのレプリカ
そんな言葉が頭をよぎった冬の朝

947 :774RR:2018/11/28(水) 10:39:24.62 ID:rRff0uTH.net
贅沢かもしれんけどR3エンジンが25並に高回転だったら尚良かったのになあと思う。

948 :774RR:2018/11/28(水) 23:30:26.61 ID:sY/NMz4K.net
毎年一つ不具合発見されリコールする未完成車種。
来年もきっと何かあるな。

949 :774RR:2018/12/23(日) 18:47:05.79 ID:MQ7tWOnl.net


950 :774RR:2018/12/23(日) 18:47:21.52 ID:MQ7tWOnl.net


951 :774RR:2018/12/30(日) 16:51:36.27 ID:Qt50yQ7p.net


952 :774RR:2019/02/24(日) 01:10:27.43 ID:eDDnvGGX.net
R3乗ってたけどもとんでもなく過疎ってて泣けるw
そんなガラパゴスな車種なのか…。
まぁでもR25でも良いのかねぇ?

953 :774RR:2019/02/25(月) 19:15:57.73 ID:cCBuOFhN.net
YZF-R6 = ペイブログ = YZF-R1/R1M

笑wwww     

954 :774RR:2019/03/16(土) 13:36:19.21 ID:9BXuH1BO.net
>>952
車検制度がな・・・
これがなかったら中途半端扱いされてたのはR25のほうだろう
下手すると車検面倒→乗らなくなる→売る→バイク乗り辞めるのデススパイラルに陥る

955 :774RR:2019/03/18(月) 22:06:11.93 ID:ZmQPKNq5.net
この時間差…
R3は国内販売なしか…!

956 :774RR:2019/04/03(水) 18:48:21.09 ID:Z1aB3e6A.net
中古R3考えていて、このスレ覗いたけど過疎ってますね…
本当に車検399cc迄無くなればいいのに

957 :774RR:2019/04/03(水) 20:46:00.34 ID:Az+ouHfP.net
新型NinjaあるしR3の存在価値が微妙だからね…寂しいよな

958 :774RR:2019/04/06(土) 00:01:51.73 ID:rL1GdEmx.net
新型出たし中古の値段下がらないかなぁ…

959 :774RR:2019/04/06(土) 00:58:55.39 ID:851eW7Ku.net
ここはR3のスレだよ

960 :774RR:2019/04/14(日) 21:02:19.13 ID:VWDJCWuX.net
R3は国内販売決まってないんですか?

961 :774RR:2019/04/22(月) 15:24:40.86 ID:DIS72x3y.net
YZF-R3って何でYZF-R3なの?
400ccにしてYZF-R4にする話無いの?

962 :774RR:2019/04/22(月) 17:13:59.32 ID:571oDDvf.net
Ninja400と張り合うにはそれしかないよなぁ

963 :774RR:2019/04/22(月) 18:35:51.09 ID:XPRE2msr.net
>>961
R25との共通パーツの最大化、とかそんなんじゃない?

964 :774RR:2019/04/23(火) 06:20:23.63 ID:Gah7u6SV.net
YZF-R4は出ないよな…

965 :774RR:2019/04/27(土) 15:19:20.91 ID:DOsb6ZIt.net
>>961
世界的なメイン排気量は150cc300cc
600cc
400ccは日本以外売れない、50ccに次ぐガラパゴスの権化

966 :774RR:2019/04/27(土) 15:46:46.69 ID:OHaGbabC.net
キュービックインチの大国もありますし

967 :774RR:2019/04/27(土) 16:52:11.71 ID:ef36Oign.net
〜599ccまで中免(免許取得から3年以上)で乗れる様にすれば良いのになぁ

968 :774RR:2019/04/28(日) 08:39:13.61 ID:u1AMj5QT.net
インプレ
https://young-machine.com/2019/04/27/32362/

969 :774RR:2019/04/28(日) 12:31:20.29 ID:rZyHPsic.net
>>967
大型取るだけじゃん

970 :774RR:2019/04/28(日) 22:18:32.06 ID:S0k6xsNa.net
YZF-R3買うかCBR400RR買うかで悩むわ

971 :774RR:2019/04/29(月) 17:20:17.82 ID:2oWrt2Ql.net
>>969
性格悪いね

972 :774RR:2019/04/30(火) 04:57:14.70 ID:O2z176sM.net
>>970
俺はninja400かR3か悩む

973 :774RR:2019/05/08(水) 08:43:54.56 ID:x2Ce7n6L.net
>>970
400RRって昔のやつか?
やめとけ

974 :774RR:2019/05/09(木) 13:25:45.02 ID:LwkFKsIZ.net
来たぞ
https://global.yamaha-motor.com/jp/news/2019/0509/yzf-r3.html

タイヤがラジアル標準

975 :774RR:2019/05/09(木) 21:45:46.68 ID:z/RsKzUU.net
2気筒320cc要車検 いらね

976 :774RR:2019/05/09(木) 21:57:06.33 ID:QBLe4IXs.net
>>975
お前R3スレにまで来て何言ってんの?

977 :774RR:2019/05/09(木) 22:26:55.76 ID:Y+LAMccz.net
ホワイトないとか…
シネ

978 :774RR:2019/05/09(木) 22:30:22.10 ID:R9OFllal.net
さすがに今だとninja400に流れて売れんだろね
なんで排気量UPしなかったのか…

979 :774RR:2019/05/10(金) 02:06:18.91 ID:C/KW22Yh.net
ラジアルにタイヤ交換するならどの銘柄がいい?素直にバトラックスにしとけってか?

980 :774RR:2019/05/10(金) 09:27:01.44 ID:8EX4J5lp.net
マットカラー流行ってるけど手入れとか大変?

981 :774RR:2019/05/10(金) 10:56:04.23 ID:oQRN3z/0.net
>>980
ヤマルーブから出てるマットカラ専用クリーナーとか
ワコースから出てるマルチフォーミングクリーナーを一吹きしたらOK

982 :774RR:2019/05/10(金) 12:01:40.07 ID:7Nsnumuz.net
>>978
だよな

983 :774RR:2019/05/11(土) 11:26:36.70 ID:47GY9m6u.net
R25もエンジン変えずに空力や車体で乗りやすく速くなってるし普通二輪は国内250がレース用だからって判断ちゃう?
エンジンを残してまたモデルチェンジ出来るって考え方も有るけどw
ninja400もかなり低回転トルク寄りのエンジンみたいだし

>>979
S20evoがオススメだがGPR300も悪くない、後輪が150/60でも良いならS21

984 :774RR:2019/05/11(土) 11:41:13.05 ID:cniOJZgG.net
税込675000円かぁ
Ninja400が税込716040円だから価格差約4万円をどうみるかだな

985 :774RR:2019/05/11(土) 11:57:34.15 ID:jJrAp7dw.net
>>981
ありがとう。便利なものがあるんだねえ。

986 :774RR:2019/05/11(土) 16:25:41.41 ID:N37G9yQL.net
>>983
新エンジンは来年の排ガス規制以降だろうね

>>984
実売が違うよ、カワサキはほとんど定価販売だし
YAMAHAは値引くから実際は10万ぐらい安いよ
あとカワサキのパラ2はトルクなくてつまらん

987 :774RR:2019/05/11(土) 16:53:36.58 ID:JWzTKsHF.net
サーキットは別として、街乗り常用域なら乗り易く引けはとらない感じかなぁ?

988 :774RR:2019/05/11(土) 19:03:54.90 ID:kBXEbj4G.net
ninja400買おうと思っていたけど(試乗もした)R3カッコいいな。こっちに傾いている

989 :774RR:2019/05/11(土) 19:36:04.38 ID:Whhk/mdl.net
>>987
追い越しや高速では差が出るだろね

990 :774RR:2019/05/12(日) 11:43:56.44 ID:7ZyXuMu/.net
>>988
ninjaはスリッパーついてるけど正立フォーク、r3はスリッパーないけど倒立フォーク。
好きなの選べ

991 :774RR:2019/05/13(月) 16:12:21.64 ID:2JNmSWDS.net
伸びないから落とすね

992 :774RR:2019/05/13(月) 16:13:45.93 ID:2JNmSWDS.net
もう埋めます           

993 :774RR:2019/05/13(月) 16:15:07.13 ID:2JNmSWDS.net
片付けます            

994 :774RR:2019/05/13(月) 16:16:49.37 ID:2JNmSWDS.net
そろそろ閉めます

995 :774RR:2019/05/13(月) 16:17:34.05 ID:2JNmSWDS.net
塞ぎます              

996 :774RR:2019/05/13(月) 16:18:13.89 ID:2JNmSWDS.net
閉鎖します

997 :774RR:2019/05/13(月) 16:18:39.82 ID:2JNmSWDS.net
落とします            

998 :774RR:2019/05/13(月) 16:19:15.77 ID:2JNmSWDS.net
〆               

999 :774RR:2019/05/13(月) 16:20:04.10 ID:2JNmSWDS.net
糸冬予               

1000 :774RR:2019/05/13(月) 16:59:36.12 ID:vRM5SiCt.net
また会おうぜ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200