2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】YZF-R3 Part2 ©2ch.net

1 :名無しさん:2015/03/12(木) 15:32:23.10 ID:kocjCX980.net
YZF-R3/YZF-R25
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/yzf-r25/
YZF-R3/YZF-R25 スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/yzf-r25/special/

前スレ【YAMAHA】YZF-R3 Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1403026334/

472 :名無しさん:2015/06/25(木) 21:39:20.80 ID:p+PgXbf50.net
>>470
ヤマハのシンボルは赤白ストロボだと思ってるが…

青ってゴロワーズ以降だよね?

473 :名無しさん:2015/06/25(木) 22:05:42.66 ID:OEOf9xHM0.net
>>470 >>471
連絡はこんなもんかなぁ
でもせめて納車日決まったのならすぐに教えてほしいよ…
死ぬほど楽しみにしてるのに…

しかもこれがyspだから結構参ってるんだよなぁ
今後のお付き合いどうなるのかな

474 :名無しさん:2015/06/25(木) 22:14:36.67 ID:47grhoKk0.net
>>473
こちらもYSP連絡なし。
きついわ。ところで、YSPの盗難保険入りました?

475 :名無しさん:2015/06/26(金) 00:07:38.90 ID:soP9DfpA0.net
>>474
盗難は入りませんでした
というか任意保険に関してもこちらの意向は聞かれずに「初心者はこれに入れば大丈夫だから!」とかなり勝手に進められて…
ちゃんとその場でおかしいと言えなかった自分が情けない…

下手したらローン引き落とし時にバイクが手元にないってこともあり得る
初めてのことにビビり過ぎてアホみたい従ってばっかだったな…

476 :名無しさん:2015/06/26(金) 01:28:37.04 ID:pMcoODY10.net
R3をYSPに見に行った時、店に入ってもいらっしゃいませの一言もなかったからYSPで買うのやめた
店舗によって違うんだろうけど、結局親切に対応してくれたバロンで買った。

477 :名無しさん:2015/06/26(金) 05:47:09.04 ID:miNlOP4+0.net
>>469
バイク屋には毎週直接顔出して店員と仲良くなるしかないよ。
バイク買うのが初めてなら知らないことだらけなんだから質問しまくったらいいんじゃね?
俺も初めのうちは必要な事を教えてくれなくて困ったものだったw
今はかなり仲良くなったからだいぶ親切にしてくれるようになった(笑)

478 :名無しさん:2015/06/26(金) 05:52:18.42 ID:Bd/taMC90.net
そんな店で買わねー

479 :名無しさん:2015/06/26(金) 07:21:09.93 ID:oYt32+ti0.net
俺が買ったYSPは丁寧で節度ある対応。で、メカの腕も良い。
でも噂を聞き付けてか客が多くて、接客・受付時に長時間待たされる事がしばしば。
傍から見てると気の毒なほど忙しそうなので文句も言いづらい。
まぁ、待ってる間、展示車見たり、試乗させてもらったりして時間を潰しているからいいけど。

480 :名無しさん:2015/06/26(金) 21:57:52.73 ID:o3uXCKmN0.net
うんこな店で買っても、整備とか頼みたくないっすねー。気分的に嫌だわ。
ところで、R3乗ってる人ほんとに見かけた事ないわ!

481 :名無しさん:2015/06/26(金) 22:01:00.12 ID:o3uXCKmN0.net
R3でバックステップつけた方いますか?

482 :名無しさん:2015/06/27(土) 04:37:44.91 ID:pv4gwwi/0.net
>>481
今の何が不満?
足のポジション、デザイン、ステップがスル、ステップの感触、が悪いとか。

483 :名無しさん:2015/06/27(土) 08:29:04.10 ID:e7DELpZA0.net
>>482
デザインです。色と、形状があまり好みではないです。
何かいい方法ありますか?

484 :名無しさん:2015/06/27(土) 10:28:18.02 ID:pv4gwwi/0.net
>>483
デザインならバックステップしかないかな。
それ以外だったらオフセットプレートでもいいかな?って思ったんだけどね。

485 :名無しさん:2015/06/27(土) 17:26:53.17 ID:p1/EB3iD0.net
>>469
バイク屋なんて近所にまずどんなバイク屋あるか調べて
その店で買えるバイクは何か調べてそこから自分のニーズと予算に合ったバイク探して買うのがベストよ
ベストは近所の正規店、なければ次は近所の非正規店
その次が遠くの正規店の中から一番距離が近い店、一番止めた方がいいのが遠くの非正規店

近所なら自分から歩いてでも気楽に尋ねていけるしバイクになんかトラブルあっても徒歩で行ける距離だと安心感が違う
よっぽど接客態度悪くて不良品売ってる店とかでない限り、バイク屋選ぶコツは欲しいバイクがあるかどうかとか接客態度じゃない
自分の生活圏内で無理なく利用出来る気楽な店かどうか
自分のライフスタイルにとって楽な店なら長く利用出来る店だし、結果バイクも長持ちするしその店で買えるバイクの中から欲しいものをその時の出会いで選んだ方が
無理して気楽に通えない店でブランドや車種にこだわってバイク買って維持出来なくなるよりベスト

486 :名無しさん:2015/06/27(土) 18:38:11.35 ID:wFeH7DYr0.net
>>480
うちの近所、R25すら見ないよ。
ホンダのCBばっか。
なんかあまりよろしくないメーカーに成り下がってるけど、
それでもホンダブランドって根強いのな。

487 :名無しさん:2015/06/27(土) 21:15:06.12 ID:e7DELpZA0.net
>>486
ほんとにCBは多いですね。
ホンダは選択肢に入った事がないです。

488 :名無しさん:2015/06/27(土) 23:20:53.55 ID:X6TUFrCW0.net
俺はバリバリのホンダ党。
でも、ここ10数年ホンダは買ってない・・・

始めて買ったバイクはDIO、次に買ったのがXR250。
でも次がゼファー400(どうしても純粋な空冷が欲しかったので、やむをえず)、
次がZXR400(レプリカ絶滅の中、ゼファーの面倒を見てくれてた店のデッドストック)
次がカタナ1100(当時キリンがバイブルだった。ニンジャ900と超迷った)
次がGSX-R1000(カタナで出入りしてた店でモデルチェンジ直後の旧型を超格安で売ってくれた)
次がFZ1フェーザー(ホンダに似たバイクもあったのだが並行輸入しかなく20万以上割高だった)
次がZZR1400(ホンダに似たバイクが無かった)
で、次がR3。

ホンダ党の俺でもコレは仕方が無い状況だよね。うん。

489 :名無しさん:2015/06/27(土) 23:24:25.67 ID:jKtf3YLL0.net
明日は天気良さそう
のんびり走りに行こうかな

490 :名無しさん:2015/06/28(日) 00:47:05.49 ID:NALvBJDl0.net
>>488
キリンがバイブルのホンダ党ならCB1100Rがファイティングマシーンになるんじゃねえのか?
とりあえずオレはオマエになぜホンダ党だと言い張ってるのかを聞きたいwww

491 :名無しさん:2015/06/28(日) 06:00:26.39 ID:mEu9E1gl0.net
>>488
突然なにを言い出すんだw
新車スレの誤爆か?
>>490
だな。488はホンダ党とっくに卒業してるよなw

492 :名無しさん:2015/06/28(日) 10:57:56.68 ID:AF5F6s0y0.net
全然ホンダ党じゃねえw

493 :名無しさん:2015/06/28(日) 11:09:51.18 ID:4LHbMoKc0.net
r3をレプソルカラーにしてるんだろう

494 :名無しさん:2015/06/28(日) 19:52:59.24 ID:1PzSc+LL0.net
>>488
>次がZZR1400(ホンダに似たバイクが無かった)
スーパーブラックバードではいかんかったのか?

495 :名無しさん:2015/06/28(日) 19:57:19.91 ID:1Gma6Yoj0.net
俺はヤマハしか乗ったことないです。

496 :名無しさん:2015/06/29(月) 10:22:30.40 ID:VAF4gGG70.net
オマエラ、ヒザ、スッテマスカ?

497 :名無しさん:2015/06/29(月) 10:43:38.06 ID:rXYvpyOq0.net
ワレ、ヒザ、スレズ、
ヒザ、ヨワイ

498 :名無しさん:2015/06/29(月) 12:19:13.17 ID:lMjRk8Qk0.net
absって外せないの?

499 :名無しさん:2015/06/29(月) 13:21:44.01 ID:vRIBrv560.net
r3買おうかすごいまよってんるんだが、サーキットとか行かない町のりメインで買う人とかいますか?

500 :名無しさん:2015/06/29(月) 13:26:04.18 ID:5u6gHaYL0.net
>>499
此処にいまーす。

501 :名無しさん:2015/06/29(月) 14:03:39.24 ID:4qwV+g1v0.net
>>499
私も街乗りだけですよ。

502 :名無しさん:2015/06/29(月) 15:15:30.74 ID:izikL/m10.net
>>499
買おうぜ!

503 :名無しさん:2015/06/29(月) 15:46:59.61 ID:3zUEnM0T0.net
さっきライコランドでキタコのR25用ヘルメットホルダーを衝動買いしてしまったけどR3にも当然付くよね?

504 :名無しさん:2015/06/29(月) 16:43:46.96 ID:H7hn/DrQ0.net
何故付かないと思うのか?

505 :名無しさん:2015/06/29(月) 17:24:55.44 ID:3zUEnM0T0.net
>>504
いや、R3は月末に納車予定で実車確認できないから不安なんだよ

506 :名無しさん:2015/06/29(月) 17:26:25.41 ID:3zUEnM0T0.net
ごめん、月末に納車予定じゃなく7月末に納車予定の間違いね

507 :名無しさん:2015/06/29(月) 17:59:38.13 ID:UfkzUnVe0.net
>>506
大丈夫だから安心して
納車までメットホルダーを
カチャカチャして気をまぎらわせるのだ!
待ってる間は辛いけど
それはそれで届いたときの喜びが
増すというものだ!

508 :名無しさん:2015/06/29(月) 18:08:58.26 ID:LvSuLgNF0.net
>>505
わかるわー。俺も7月上旬予定で、我慢出来ずにパーツを結構買ってる。
これで納期が伸びたら悲惨です。

509 :名無しさん:2015/06/29(月) 18:51:11.90 ID:aZgXMwYp0.net
おめ、いいバイク買ったな

510 :名無しさん:2015/06/30(火) 08:26:01.86 ID:uR920K4n0.net
>>503
キタコのってタンデムのステップの根元を外して取り付けるタイプ?
もしキャリア付けてたら干渉するから注意な

511 :名無しさん:2015/06/30(火) 11:27:26.57 ID:RGK93H470.net
>>510
まだ納車してないですよ。キャリアはかっこ悪いから今まで一度もつけた事ないですねー

512 :名無しさん:2015/06/30(火) 14:52:57.01 ID:pE+ebeHK0.net
このスレに実際の所有者って何人いるのだろう?

513 :名無しさん:2015/06/30(火) 17:58:52.41 ID:OkmwtAVe0.net
>>512
ノシ

赤白5月納車だよーん

514 :名無しさん:2015/06/30(火) 18:51:47.82 ID:t5h8N41A0.net
ノシ

同じく赤白
5月納車組

515 :名無しさん:2015/06/30(火) 20:41:34.16 ID:73Xozpdx0.net
二日前に納車、赤白
人生初バイク楽し過ぎてこの雨を殺したい
雨に殺意がわいたのなんて生まれて初めて

516 :名無しさん:2015/06/30(火) 21:38:33.79 ID:Ii/37C+Y0.net
>>512
ノシ
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1435667340603.jpg
もう、納車されてから1ヶ月以上経つのに、この体たらくだが・・・

http://img.wazamono.jp/touring3/src/1435667746687.jpg
シートバッグを変えてみた。
こちらの方が収まりが良いかな?
リュックになるんだよコレ。

517 :名無しさん:2015/06/30(火) 21:57:50.50 ID:ZNJss8B30.net
俺、一ケ月でまだ700`

慣らし終わったらフェンダーレスにしよっかな

518 :名無しさん:2015/06/30(火) 22:23:28.46 ID:b6JL46Bd0.net
通勤で雨の日も使うからフェンダーレスしづらいわ

519 :名無しさん:2015/06/30(火) 23:16:25.73 ID:duZXAJoV0.net
インナーフェンダーを装着したら、フェンダーレスにしても雨、泥の巻き上げは気にならないレベルになるかな?

520 :名無しさん:2015/07/01(水) 00:01:33.61 ID:Y9tga76R0.net
おー!赤白案外多いのね。
俺も六月に納品されたよ。青銀。
ただ、、、雨のクソバカヤロウ!

521 :名無しさん:2015/07/01(水) 03:05:39.51 ID:phv311fJ0.net
ノシ
赤白5月末納車
慣らしは8日で終わったっていうか主に土日で200~250km走ってだけどw

522 :名無しさん:2015/07/01(水) 07:03:03.53 ID:cHiVHTK40.net
俺も10日掛からず終わったな、
初回点検の通知が慣らし終わった1週間後に届いたw
5月半ば納車青

523 :名無しさん:2015/07/01(水) 07:13:14.19 ID:WBTs3niw0.net
>>516
バッグいいな
ピッタリじゃねーか

524 :名無しさん:2015/07/01(水) 08:25:44.08 ID:gHHcYdis0.net
>>519
後ろとか背中に巻き上げる分に関しては全く効果ないよ
本来インナーフェンダーは公道では気にする必要がない整流効果ためのもんだし
サス周りの汚れは間違いなく減るけど

525 :名無しさん:2015/07/01(水) 21:00:13.82 ID:yxqbGxKG0.net
整流された風で巻き上がる水滴を後方へ・・・ってのは無理?

ZZR1400をフェンダーレスにしないでインナーフェンダー付けた事があるんだけど、けっこう効果があったぞ。
巻き上がる「量」が減るのは間違いない。
フェンダーレスにする奴は取り敢えずインナーフェンダー付けとけ。

526 :名無しさん:2015/07/02(木) 03:43:49.41 ID:j+hzQ6jg0.net
夕方バイク屋から21日ごろR3が入ると連絡あった。
5月下旬に注文したけど長かった。
ちなみに青銀です。

527 :名無しさん:2015/07/02(木) 08:21:16.66 ID:Uk8fs7ef0.net
おめ
裏山

528 :名無しさん:2015/07/02(木) 08:58:49.47 ID:dmoqEk2Y0.net
>>526
おめ!
いい色買ったな!
梅雨明けてるころ?なので
ちょうどいい!?

529 :名無しさん:2015/07/02(木) 09:35:19.89 ID:j+hzQ6jg0.net
>>527-528
ありがとう。
納車は23〜24日あたりだと思うけどね
関東だから梅雨明けしてるだろうね
でも俺は昔から真夏は早朝以外バイクに乗らないから秋まであまり距離伸びないだろうな

530 :名無しさん:2015/07/02(木) 10:04:06.14 ID:siMWQObB0.net
>>526
20日前に店に来るのはわかるんですね。

531 :名無しさん:2015/07/02(木) 11:56:53.75 ID:dp/K5ubn0.net
>>530
俺は一週間前まで分からなかった

532 :名無しさん:2015/07/02(木) 15:33:26.26 ID:0GbIF33F0.net
R3乗りはR25乗りに遭遇した時、ドヤ顔なの?ナカーマ?

533 :名無しさん:2015/07/02(木) 16:14:08.98 ID:I8X1DYAnO.net
>>532
強いて言えば、
生まれてすいません
かな。

534 :名無しさん:2015/07/02(木) 18:14:49.63 ID:CPsSpFEw0.net
>>532
俺はナカーマって思ってるけど相手がどう思ってるかわからないから声かけまではしないw

535 :名無しさん:2015/07/02(木) 20:07:52.38 ID:h9B0CEzu0.net
>>531
この差はなんなんすかね?

536 :名無しさん:2015/07/02(木) 20:14:09.83 ID:70YxBSDq0.net
>>532
R3オーナーは余裕だろうけど逆の立場だったらって考えると
車検あるしなぁ、とか、どうせなら400買うかなぁ、とか卑屈な事考えてしまいそうだw

537 :名無しさん:2015/07/02(木) 22:18:29.82 ID:kCtDGseD0.net
>>462だけど無事納車完了した
そのまま60kmほど走ってきたけど夜で涼しい割に結構頻繁にファン回るなぁと感じた
夏場の日中が怖い

538 :名無しさん:2015/07/02(木) 23:00:48.41 ID:zGXV0yz10.net
納車おめ!ご安全に!
ファンは回るために付いてるんだへーきへーき

539 :名無しさん:2015/07/03(金) 04:22:44.26 ID:zNgpq4Mp0.net
>>532
クルマに例えたらR3とR25は排気量違いの同一車種みたいなもんだろ
R3がスイフトスポーツとかフィットRSでR25が普通のスイフトとかフィットみたいなものだと思う

540 :名無しさん:2015/07/04(土) 00:25:02.79 ID:B6HuMNFl0.net
ファンは回るものだからな。

541 :名無しさん:2015/07/05(日) 12:05:59.98 ID:ObMTyfml0.net
さっき一般道で初めてR3を見たわ
R25だと思ったらナンバーが軽二輪じゃなくて小型二輪のやつだった

542 :名無しさん:2015/07/05(日) 13:05:25.53 ID:TEw5Ecyh0.net
それ多分R3じゃないです。

543 :名無しさん:2015/07/05(日) 14:16:10.69 ID:CVrXeF+Z0.net
R125。。。
R3は大型と同じ緑の縁だぞw

544 :名無しさん:2015/07/05(日) 17:19:44.91 ID:ObMTyfml0.net
ごめん、紛らわしい言い方だったかな
小型自動二輪じゃなくて小型二輪自動車の事を言ったつもりだったんだけどな
251cc以上の二輪車は小型二輪自動車って言うじゃん
二輪の小型自動車って意味なんだけど
今日見たR3はグリーンの縁のある白ナンバーだったよ
125ccだとピンクの市町村ナンバーだから見間違う事ってないと思うけど

545 :名無しさん:2015/07/05(日) 17:39:11.33 ID:g8viF5cE0.net
ドンマイケル

546 :名無しさん:2015/07/05(日) 19:30:17.31 ID:p3KvV63i0.net
小型自動車って呼び方はあくまでも「小型自動車」だよw
二輪と組み合わせたら原二になってしまう

547 :名無しさん:2015/07/05(日) 20:01:37.49 ID:Q16VMfK60.net
直前に軽二輪って書いてあるんだからここの小型二輪は250超を指すって普通わかるだろう

548 :名無しさん:2015/07/05(日) 20:05:38.17 ID:y70bW4Vb0.net
>>546
二輪の小型自動車はきちんとした法律用語。
ちなみにV-MAXも二輪の小型自動車。

549 :名無しさん:2015/07/05(日) 20:26:43.28 ID:p3KvV63i0.net
>>548
うん、それは小型二輪じゃないよねw

550 :名無しさん:2015/07/06(月) 00:46:56.77 ID:4pGXk7GJ0.net
自動車税を払うときに役所から送られてくる用紙にも排気量250超のバイクは小型二輪ってちゃんと書いてある
そもそも125以下は原付だろ

551 :名無しさん:2015/07/06(月) 00:53:47.79 ID:4pGXk7GJ0.net
>>549
小型二輪と小型自動二輪は別だからな

552 :名無しさん:2015/07/06(月) 02:38:28.90 ID:TlNWkhgY0.net
そんな事よりメットホルダーの話でもしようや。

553 :名無しさん:2015/07/06(月) 03:20:10.00 ID:4pGXk7GJ0.net
キタコのメットホルダーなら近くのライコランドで売ってたからこないだ買ってきた。
取り付けも簡単だしオススメ

554 :名無しさん:2015/07/06(月) 07:14:11.97 ID:U/u1ieGC0.net
バーマウントってみんな何使ってる?

555 :名無しさん:2015/07/06(月) 19:10:18.69 ID:jIZ8jT/hO.net
バー付けてないな(忘れてた)
有ると何かと便利。
ハンドルのミラーホールよりもステムホールから生やしたいな。

556 :名無しさん:2015/07/06(月) 20:23:48.41 ID:CZSCPlOZ0.net
めっとほるだ
デフォは使い物にならんの?

557 :名無しさん:2015/07/06(月) 21:14:45.69 ID:9sYAffgK0.net
使おうとしたけどヒモの短いメットだと本当に長さが足りないからどうやっても本当の意味で使用不能

558 :名無しさん:2015/07/06(月) 22:17:17.92 ID:AsZALAbV0.net
>>556
だって、いちいちシートを取り外すんだぜ?
バッグとかも。
ハードルが高すぎる。

559 :名無しさん:2015/07/06(月) 22:31:20.92 ID:I3wjdZGx0.net
>>558
メットホルダにキー付ワイヤでメットはキー付ワイヤでロック

560 :名無しさん:2015/07/06(月) 23:10:45.65 ID:eO9hWGP80.net
>>516
シートバッグ収まり良いですね。
ワイズギアの純正と悩む・・・
積載量かデザインか

561 :556:2015/07/06(月) 23:19:56.59 ID:AbkiK3Wv0.net
>>559
それかキタコの2択か

562 :名無しさん:2015/07/07(火) 06:01:16.68 ID:ugyGRoPJ0.net
きんモザが終わってどうしようと思ってたけど、今期はのんのんびよりのおかげで生きて行けそうだわ

563 :名無しさん:2015/07/07(火) 06:03:02.59 ID:ugyGRoPJ0.net
すまん、誤爆した( ;´Д`)

564 :名無しさん:2015/07/07(火) 07:12:57.08 ID:NFP3PRXH0.net
ロリ?

565 :名無しさん:2015/07/07(火) 07:14:53.32 ID:EFzWtcuS0.net
>>560
両方買ってしまえ。
使い分ければヨロシ。

566 :名無しさん:2015/07/07(火) 14:13:15.03 ID:+aRxTmZ60.net
>>562
http://imgur.com/SNjLZNM

567 :名無しさん:2015/07/07(火) 19:25:30.90 ID:ugyGRoPJ0.net
>>564
二次元限定のロリです

今日バイク屋に言ってきたら今からR3注文すると納車は10月以降なんだってね
R3欲しがってる人も何人か来てるらしいけど納車までの長さで諦める人も多いらしい

568 :名無しさん:2015/07/07(火) 22:58:34.17 ID:mZfPIPc70.net
って事は、次の船便分も完売が近い?

569 :名無しさん:2015/07/08(水) 12:01:11.12 ID:wjj+qj1E0.net
青銀はタマありそう

570 :名無しさん:2015/07/08(水) 17:39:02.70 ID:RqIYwN380.net
>>562
http://iup.2ch-library.com/i/i1463406-1436344661.jpg

571 :名無しさん:2015/07/09(木) 00:15:34.79 ID:Bi3eqyIC0.net
皆さん燃費どれくらい?
俺はリッター22kmぐらい

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200