2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HONDA CBR900RR 19代目 【SC28-SC33】

1 :名無しさん:2015/03/22(日) 06:40:32.03 ID:2JLh4utb0.net
ここは「1型〜4型」の話題専用のスレッドです。
同じ話題がループしても気にせずやりましょう。
なお、スレが落ちやすいのでage進行でお願いします。

1型 SC28 1992年〜 CBR900RR (893cc)  124PS/10500rpm 9.0kg-m/8500rpm 185kg ※SC33N/SC33P
2型 SC28 1994年〜 CBR900RR (893cc)  124PS/10500rpm 9.0kg-m/8500rpm 185kg ※SC33R/SC33S
3型 SC33 1996年〜 CBR900RR (918.5cc) 128PS/10500rpm 9.3kg-m/9000rpm 183kg ※SC33T/SC33V
4型 SC33 1998年〜 CBR900RR (918.5cc) 130PS/10500rpm 9.4kg-m/9000rpm 180kg ※SC33W/SC33X

■FAQ
・フロント16インチのタイヤを17インチに交換したい
 →街乗り〜ワインディングでは、タイヤの選択肢が増えるぐらいのメリットしかありません(でもこれ大きい)
 →それでもという人は、マルケジーニ等の社外ホイールに交換するのが一番簡単です。
4型の場合、純正流用より、ゲイル等の鍛造アルミを入れる方が、最終的に安上がりになる。
RVF400のホイール+初期型CBR1100XXローター+RVF750カラー
ホイール修理とローター入手で凹む


スレ存続は…行ける…まだまだ行ける


※前スレ
HONDA CBR900RR 18代目 【SC28-SC33】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1403438920/

574 :774RR:2016/11/15(火) 12:24:18.31 ID:xLN6YgMt.net
負圧は同調とるときのあの穴からとるよ。
メクラでガスケット付きのビス入ってるのを負圧取り出し用の管に交換。

575 :774RR:2016/11/15(火) 14:54:28.39 ID:IrvRXjzX.net
>>573
汎用ってもいろんなのあるけど(インジェクション用とか)
例えばどんな奴?
あとID惜しい

>>574
ありがとう、やっぱりそうなんだ
同調取る時差すパイプでも取れそうだね

576 :774RR:2016/11/15(火) 22:21:34.14 ID:GAtqbbjl.net
>>571
何年か前にブレーキホースを換えようと思ったら「ご相談」だったため、グッドリッジの
メッシュホースにしました。
過去スレでエアクリがもう残りわずかみたいな話があったが、今はどうなってるんだろう?
エアクリが欠品だと困るんだが・・・

577 :774RR:2016/11/15(火) 23:15:15.42 ID:Ozb8Js8i.net
>576
今年の3月に頼んだ時はあった
ただ購入した車輌に新品が入ってたから使わずに保管してあるw

578 :774RR:2016/11/16(水) 02:43:38.24 ID:MaRI/wQc.net
キャブのインシュレーターはあと160コくらいあるからまだ大丈夫だ!
2型以前のはもう生産中止だが統合されてる

579 :774RR:2016/11/16(水) 19:15:16.70 ID:ySWAv+v/.net
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係公明党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー

40代コンビニ女長時間停車疑惑(NHK民マンション暮らし消防点検拒否)

★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊

580 :774RR:2016/11/18(金) 10:15:57.83 ID:gW7WSWq5.net
保守

581 :774RR:2016/11/18(金) 22:26:27.71 ID:mB8bxQpg.net
>>560だが、明日は雨。明後日は別の用事。
朝晩は寒くなってきたし、バッテリー外して冬ごもりの準備かな。
とは言っても夏も冬も走行距離はあんまり変わらんけど。

582 :774RR:2016/11/24(木) 22:51:32.38 ID:n/muZ6g7.net
土日のどっちかで少し乗り、バッテリーを外して冬ごもりの予定。

583 :774RR:2016/12/04(日) 14:10:10.41 ID:evzAcoJK.net
保守

584 :774RR:2016/12/04(日) 22:06:26.44 ID:LCOB7awf.net
>>582から結局乗ることなく、先ほどバッテリーを外してきた。
次に乗るのはいつになるだろう?

585 :774RR:2016/12/04(日) 22:43:23.86 ID:evzAcoJK.net
>>584
春にすんなりエンジンかかるといいな

586 :774RR:2016/12/04(日) 23:59:30.83 ID:gBn10QFu.net
今日は暖かかったのでS/OからフルEXに変えてみました

587 :774RR:2016/12/05(月) 17:58:29.35 ID:DrjnCdT3.net
写真うpをお願いします

588 :774RR:2016/12/07(水) 07:42:36.95 ID:YLS4sWsY.net
ウチのもバッテリー外した。
来春は車検だー。
やり方が変わったという光軸検査が通るか不安だ。

589 :774RR:2016/12/07(水) 11:36:08.43 ID:ymhnU82A.net
バイクは特に変わってないはずだが

590 :774RR:2016/12/09(金) 21:42:35.54 ID:JeCCtxla.net
H10.8.31より前の登録ならこれまで通りハイビームで検査
4型の一部は新しい光軸検査になるみたいだがハイがローになるだけだから問題ないんじゃない?

591 :774RR:2016/12/09(金) 22:00:08.88 ID:Dh6YnlF3.net
現行車種でもハイビーム検査だよ

592 :774RR:2016/12/10(土) 18:28:58.37 ID:SmGUeeMO.net
>>590
それ車だけ

593 :774RR:2016/12/11(日) 02:59:44.37 ID:JfTk/tWV.net
>ハイがローになるだけだから問題ないんじゃない?
大問題だよw

対応してるはずの四輪ですら、テスター屋で調整したのにロービーム検査に通らず
暫定的にハイビームでも通してるって言ってたレベルで大問題
テスター屋で聞いたので、本当かどうかは知らんが

594 :774RR:2016/12/11(日) 17:16:18.80 ID:vL3dxv4i.net
ちょっと確認させて
バイク全部車検はロービームで検査受けるの?
それとも上にある年式で区別されるの?

595 :774RR:2016/12/11(日) 17:27:17.43 ID:HN3SNA4Q.net
>>594
新しいの車検通したがハイビームのみ
光量が厳しいだけ

596 :774RR:2016/12/11(日) 21:24:53.53 ID:AI6YxcTn.net
ロービームに変わって光量が厳しくなったってのは4輪の話
2輪は年式関係なく今まで通りハイビーム、光量の基準も今まで通りで変わってない

597 :774RR:2016/12/12(月) 05:05:49.23 ID:BMnQvXqC.net
>>594
わざわざ確認しなきゃわからんような流れだったか?

598 :774RR:2016/12/13(火) 22:25:54.05 ID:IMoYIWq3.net
光量については基準は変わらなくても、年とともに経年劣化で光量が落ちてることもあるので、
これから車検の方は要注意。
バルブ端子を磨くのは効果があったと思う。

599 :774RR:2016/12/14(水) 07:21:53.94 ID:Nc4xCYsZ.net
ていうか、バルブの端子だけじゃあんまり効果ないよ・・・

コネクタ全部外して、磨いて接点グリスでも塗っとくといいよ

600 :774RR:2016/12/14(水) 09:04:58.39 ID:/cm2Zy+5.net
2型の場合は3型のマルチリフレクターのレンズにすれば光量稼げそうな気がする

601 :774RR:2016/12/14(水) 13:04:29.97 ID:Nc4xCYsZ.net
UK仕様の両目マルチリフレクターのライト買ったけど
これ3型用だったのか・・・

602 :774RR:2016/12/17(土) 17:26:27.81 ID:bHUw7zE7.net
2型でも仕向け地にっよって数種類品番があるから、3型とは言い切れないよ

603 :774RR:2016/12/23(金) 09:06:50.71 ID:CPoTbR4i.net
今日は暖かいので乗り納め、の予定。

604 :774RR:2016/12/23(金) 10:35:35.85 ID:JWfJhCDM.net
>>603
広島の最高気温は前日比マイナス7℃・・・

605 :774RR:2016/12/23(金) 11:01:47.44 ID:CPoTbR4i.net
>>604
すいません。東京でのことです。

606 :774RR:2016/12/23(金) 18:08:36.13 ID:gx4SvZ+i.net
前日比と言っても平年並みの気温だと思うけど
昨日が暖かすぎなんじゃない?

607 :774RR:2016/12/24(土) 09:26:29.84 ID:O71lZUYv.net
>>604ですが、今日の最高気温は前日比さらにマイナス2℃。
でも、そもそも木曜日が20℃だったっていうのがこの時期に気温じゃない。

608 :774RR:2016/12/26(月) 20:55:46.52 ID:u7pCKrys.net
保守

609 :774RR:2017/01/01(日) 01:44:58.89 ID:GPs09OIU.net
皆さん、明けましておめでとうございます。
今年でCBR900RR発売から四半世紀。
自分がバイクに乗り始めたときは20年前のバイクなんて全然眼中になかったけど、老け込むには早すぎる。
部品供給の関係やらで維持するのが年々大変になっていきますが、今年も楽しく乗ってやりましょう。
でも今年の初乗りはいつになるだろう?

610 :774RR:2017/01/02(月) 12:35:53.79 ID:O0jay5xQ.net
CBRの老朽化に合わせてライダーの方も衰えてきました。
どちらが先に音を上げるのか・・・。

今年もよろしくお願いいたします。

611 :練馬の4型海苔:2017/01/02(月) 13:23:05.82 ID:JQDPQeiB.net
>>610
ライダーが衰えるのが先ですね。
あけおめことよろ〜

612 :774RR:2017/01/04(水) 02:01:44.25 ID:SS4pWJRw.net
人間はパーツ交換が利かないからね。
CBRも相当怪しいとはいえ。

613 :774RR:2017/01/04(水) 17:54:24.04 ID:q803/StF.net
ガシャガシャゴロゴロうるさくなってきたけどまだ元気!
おまいら今年もよろしく!

614 :練馬の4型海苔:2017/01/04(水) 20:31:11.89 ID:66RlCaeY.net
>>613
(´Д`)ハァ…あけまして
謹賀新年がしょー(´Д`)ハァ…

自主避難民で、単身五年で離婚したから、正月なんて大っ嫌いだチクショー
3月には今借りている3LDKから1DKのアパートに引っ越せっていう…離婚したから、独身だから…全部元嫁の呪いかよorz

615 :774RR:2017/01/04(水) 20:32:17.26 ID:MJ/bZ2Ai.net
アンタ生きてたのか

616 :練馬の4型海苔:2017/01/05(木) 07:50:11.44 ID:gd40d6rt.net
>>615
そう簡単に死ねないよ。冬季に死んだら寒い幽霊になっちゃうからね。
まぁ状況次第でCBR乗れなくなるかも。

617 :774RR:2017/01/05(木) 18:46:44.71 ID:kCpSEcD4.net
>>616
練馬さん、またオフで会いましょうよ。
今度はもてぎでやるみたいです。

618 :練馬の4型海苔:2017/01/06(金) 04:39:45.64 ID:MPYGASUS.net
>>617
もしかしたらCBR手放さないとならないんだ…ギリギリまで頑張るけど、既に各カード(もちETC含む)は止められたの。ウエエン

619 :774RR:2017/01/06(金) 06:43:27.88 ID:FWbrcFWZ.net
自己破産か
バイク処分する必要はないだろ

620 :練馬の4型海苔:2017/01/06(金) 10:44:57.74 ID:MPYGASUS.net
>>619
人によってらしいよ>OK,NG
一人目の担当が今の所最悪(舘○氏)
 簡単に進められそうな中身のない内容
二人目は話をしたがらない(鹿○氏)
 もっと沢山資料用意すべしと言われた
三人目は来週だ。
 一体どんな担当がくるんでしょ。楽しみ

621 :練馬の4型海苔:2017/01/06(金) 10:49:48.83 ID:MPYGASUS.net
>>619
追記。
自己破産でのバイク車全然OKとか弁護士から言われ、気持ちよく破産の申請できた。後は弁護士任せで破産「は」進むらしいよ。

問題は、、、ナマポだよ。仕事見つかればいいのに(T^T)

622 :774RR:2017/01/06(金) 14:14:05.23 ID:FWbrcFWZ.net
生活保護受給ってことは体に不調を抱えちゃったか・・・
じゃなきゃ仕事なんかどこにでもいくらでもあるしな、底辺ご用達のとらどらとか楽でいいよ

623 :練馬の4型海苔:2017/01/06(金) 17:58:03.73 ID:MPYGASUS.net
>>622
ちょっと頭がな…んまぁ頭のことはほっとけほっとけ(^▽^)
保護の担当者が「900ccですか!」と車検証を睨むんだよ〜(;^ω^)

624 :練馬の4型海苔:2017/01/06(金) 18:15:07.49 ID:MPYGASUS.net
>>622
因みに、3人目はリーダークラスの人だった。簡単な話の中にトラップ咬ましてくるからこっちはまともに考えもせず答え言っちゃう。ずっとこれからもと言ったんだけど断られたわぁ。他の子紹介するからって。はー(^▽^)

仕事は身体的に問題(脳を除く)ある。それから51なっちゃったし雇う方がリスク判断出来ちゃうからね。今はクローズにしてるけど、手帳できたらオープンにしないと卑怯だモンね(T^T)

625 :774RR:2017/01/12(木) 13:56:39.99 ID:IwjP5rEj.net
SC28の1型に乗ってるのですが、エキパイが腐蝕してきてるので、ステンかチタンのモノに変えたいのですが、SC33のエキパイもつくのでしょうか。

626 :774RR:2017/01/12(木) 15:15:46.75 ID:g0M7QBlf.net
8年前だかそれ以前に交換したSC28の2型の話でいいならだけど(記憶捏造の可能性あり)
SC33(前期だと思うけど自信はない)のSUSエキパイは、取り付け自体はそのままできた

ただしサイレンサーのボルト位置が違うため、サイレンサーの角度が変わるので
純正サイレンサーはステーが明後日の角度になっちゃうはず

純正ならサイレンサー側のステー切り落としてマフラーバンドで止めるとかする必要があったと思う

627 :赤33:2017/01/13(金) 15:09:24.34 ID:usduTB6S.net
28 2型の社外マフラー は33前期にボルトオン

33後期の社外マフラー は33前期にボルトオン

でした。よって28〜33は大丈夫では?

628 :774RR:2017/01/13(金) 23:04:46.46 ID:zVDR1WHM.net
SC33のエキパイ自体は付くかもしれません。
ただ、
>>626さんが言っているように
+社外品のサイレンサーでマフラーバンドで留められているならOK。
フルエキでSC33純正だとサイレンサーが上手く付かない。
だと思います。

629 :774RR:2017/01/14(土) 01:03:39.98 ID:3Fj1aBaM.net
まあマフラーバンドで止めるとしても排気口の角度が変わっちゃうので
社外品ならリベット落として、サイレンサー入り口か出口の角度変更する必要があるけどね
(俺はそうした)
純正なら出口の角度は気にせず乗るしかないな

630 :774RR:2017/01/14(土) 12:21:19.36 ID:rV4nsT7p.net
皆さん、ありがとうございます。
ヤフオクで探してみます。

631 :774RR:2017/01/14(土) 12:23:12.19 ID:rV4nsT7p.net
ID変わってましたね。
624と629です。
ありがとうございました。

632 :774RR:2017/01/22(日) 18:28:33.78 ID:WNl9I12b.net
保守

633 :774RR:2017/01/26(木) 14:01:02.26 ID:etX5yCji.net
前回、マフラーについて質問した者です。
先ほどCBRのコック付近からガソリンが滝のように流れ出してきて、赤男爵に修理をお願いしてしたところガスケット交換で済みました。
ですが、今回このようなことになって古い車輛ですので維持するにはパーツをストックしていかないといけないと思ったのですが、なにをストックすればいいのかわかりません。
代替のきかないパーツやこれは買っとけっていうパーツがあれば教えていただきたいです。

634 :774RR:2017/01/27(金) 02:25:14.32 ID:wmr0gTm1.net
死んだらおしまいなのはとりあえず、燃ぽんとECUとジェネレータあたりか?
ちょっとした困る故障なら至る場所にあるので、ストックしとくとか無理だよ

というか、すでに部品は欠品がかなり多いはずだから
新品でどんだけ出るかわからんよ?

635 :774RR:2017/01/27(金) 15:05:24.45 ID:2YnEtCey.net
俺も心配で色々ストックしてる
今の所これだけ

・ECU
・アクセル、クラッチワイヤー
・キャブのゴムホース(L字になってるヤツね)
・フロートチャンバーのガスケット
・フロントフォークシール
・セルモーター
・燃料コック

636 :774RR:2017/01/27(金) 15:12:44.68 ID:wmr0gTm1.net
前も書いたけどL字のゴムホースは既に欠品だった
片方は作ってたから、たぶん再生産するとは思うけど

637 :774RR:2017/01/27(金) 19:56:31.15 ID:C6R/0mbn.net
SC28前期契約した!
納車楽しみ

638 :774RR:2017/01/28(土) 01:21:57.69 ID:TvLJIReD.net
丸目二灯いいなあ

当時はフォックスアイがカッコイイと思ってた
当時は丸目の良さがわからなかった・・・

639 :774RR:2017/01/28(土) 13:51:46.63 ID:pUsZbWmM.net
1型 ヤフオクでもちょこちょこでてるのね

>>637
ようこそsc28の世界へ
納車したらどう感じたかインプレ頼むな!
ちなみに何kmでいくらくらいだった?

640 :774RR:2017/01/28(土) 13:55:27.47 ID:SkjUcDdA.net
>>639
走行距離20000キロ(メーター戻しかもしれんが…)で車体価格60万でした!
外装はそこそこ綺麗でほぼノーマルの車体ですね。

641 :774RR:2017/01/28(土) 14:01:42.29 ID:pUsZbWmM.net
>>640
なかなかの低走行だね 楽しみだのう
60万って思ったよりまともな値段ついてるんだな

642 :774RR:2017/01/28(土) 14:12:09.05 ID:SkjUcDdA.net
>>641
楽しみです(*´ω`*)
丸目二灯好きすぎてSC28前期をむっちゃ探してもらいましたよ

643 :774RR:2017/01/28(土) 14:32:26.13 ID:pUsZbWmM.net
>>642
問題はパーツの確保だね
わしはパーツを探すのが苦手で 外装とか走行に支障がない部分は大抵は面倒くさくなってそのままにしちゃうわ

644 :774RR:2017/01/29(日) 00:56:53.32 ID:vfl3n3kP.net
まあ、流石に実走行2万キロはないな

各部の減り具合とか実際見て確かめた?(面倒くさい俺

645 :774RR:2017/01/30(月) 00:20:55.78 ID:AzThD1tv.net
>>644
各部の減り具合も見ましたけどよくわんなかったです!(適当)
バイク歴浅い若造ですがよろしくお願いいたしますペコリ

646 :774RR:2017/01/30(月) 15:50:25.50 ID:uxj4Kxb4.net
車検証みれば過去の走行距離が記載されてるよ

647 :774RR:2017/01/31(火) 00:56:47.76 ID:BZTOvp7h.net
>>646
やろうと思えば距離ロンダリングはわりと簡単な模様
業者が摘発されたりしたよな

でもまあ、最早どうイジるかではなくどうイジするかのバイクなんで
距離なんてどうでもいいレベルではある(メーター一回りしてるわけじゃないだろうし)

648 :774RR:2017/02/04(土) 14:14:38.29 ID:86ISmaoP.net
636ですが無事SC28納車しました!
すんません走行距離キロじゃなくてマイルでしたw
ノーマルなのに普通にうるさいですな

649 :練馬の4型海苔:2017/02/04(土) 17:07:42.63 ID:DyRQE4Dp.net
>>648
納車おめでとう!

クラッチのとこが五月蠅いのはしようがないね(;´Д`)

650 :774RR:2017/02/04(土) 20:16:00.65 ID:r0/vi7zF.net
バイク屋乙

651 :774RR:2017/02/05(日) 00:15:01.78 ID:MhMwUsrM.net
ようこそ、丸目2灯仲間!

652 :774RR:2017/02/05(日) 01:11:48.73 ID:RNKHitvj.net
>>649
乾式じゃあるまいししょうがなくないぞ・・・?

653 :774RR:2017/02/05(日) 08:04:47.33 ID:7Xov12+o.net
俺も同じ事思った
クラッチがうるさいなんて初めて聞いたよ

654 :774RR:2017/02/05(日) 09:43:43.08 ID:jouuvjUU.net
俺のもクラッチんとこゴロゴロ言ってる(笑)

655 :練馬の4型海苔:2017/02/05(日) 10:16:37.03 ID:7RSsxsk0.net
>>652
うちのCBRは五月蠅いぢょ

ちな、バイク降りるかも。
詳細は気が向いたら(;´Д`)

656 :774RR:2017/02/05(日) 16:32:44.68 ID:RNKHitvj.net
急加速とか繰り返してると、クラッチハウジングが削れてゴロゴロいうようにはなる

つまり故障だな

657 :練馬の4型海苔:2017/02/05(日) 17:49:12.91 ID:7RSsxsk0.net
>>656
なだ。
気をつけていても、体重が煽りを入れる

658 :774RR:2017/02/11(土) 00:48:09.75 ID:9Mi2s0Nv.net
スレを読み返して確認したが、もう3か月ほど乗ってないようだ。
でも今週末の西日本はエライこと寒いんだよね・・・

659 :774RR:2017/02/12(日) 22:31:49.73 ID:c7/Tgf3e.net
SC33(98)に乗ってます
ハリケーンのセパハンに、ニッシンのラジアルマスター着きますか?
既に着けてらっしゃる方が居れば、取り付けの試行錯誤を聞きたいです

660 :774RR:2017/02/13(月) 08:39:27.23 ID:Gml8io8j.net
他車種でハンドルの高さ変更とニッシンのラジアルマスター付けたけど
ブレーキホースの長さが大幅変更なんでその辺は現物合わせになる

うちのSC33('96)はTwoBrothersRacingのセパハンにしてカウルに干渉するギリギリまで上げてるけど
ラジアルマスターはブレーキホースの現物合わせが面倒だからレイアウトが変わらないセミラジアルにした
ハンドルの高さ変更に伴いホースは5cmロングにしてる

661 :774RR:2017/02/13(月) 19:16:03.07 ID:z2S5D9uK.net
>>659
SC28ですが…
ハリケーンセパハン(GSX-R1000用ですが)にニッシンラジアルマスター合わせてます。
カウル干渉なし。
ブレーキホースは↑の方も言ってるように、現物合わせ。
SC33はわかりませぬ…
かたじけない…

662 :774RR:2017/02/13(月) 19:19:26.94 ID:z2S5D9uK.net
CBR900RRシリーズオフ会
今年はもてぎで6月4日(日)開催だそうです。
詳細わかったらまた書き込みます。

663 :774RR:2017/02/15(水) 20:48:42.48 ID:/bUXK5T5.net
SC28前期と後期って顔以外のカウルって同じですか?流用できますか?

664 :774RR:2017/02/16(木) 01:59:01.97 ID:r48HEOJp.net
同じなんじゃね(てけとー

665 :774RR:2017/02/18(土) 00:50:10.62 ID:U/5SitTt.net
>>660
>>661
ありがとうございます参考になりました
カウル干渉無しは相当な工夫があったと思います
現物合わせしていく他ないですね
SC33で試してみます

666 :774RR:2017/02/20(月) 13:12:41.34 ID:mV43LITY.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場テレビ朝日内保守派パスポート (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

667 :774RR:2017/02/27(月) 17:48:13.30 ID:tWAX9sUJ.net
保守

668 :774RR:2017/03/02(木) 12:22:26.55 ID:XMsmoy+n.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

669 :774RR:2017/03/05(日) 10:23:46.48 ID:71K+WTBo.net
そろそろ乗りたい。
保守

670 :774RR:2017/03/05(日) 21:54:28.25 ID:dlVK1iyf.net
>>669
広島は昨日最高気温が15度あったので、今年初めてエンジンを始動し、約60kmほど走ってきました。
バッテリーは外して屋内保管してたけど、弱っててセルを回しきれなかったため、クルマにつないで
エンジンをかけました。
その後の走行でバッテリーも復活。でも今週半ばはまた寒くなるみたいだから、また外して屋内保管。
本格的に始動するのはいつになるやら。

671 :774RR:2017/03/05(日) 22:00:38.59 ID:71K+WTBo.net
エンジンに火を入れました。
始め2→3→4気筒と、とりあえずかかりました。

672 :774RR:2017/03/06(月) 04:44:45.39 ID:bfSK0/mb.net
もうそれプラグ終了の合図じゃね

673 :774RR:2017/03/06(月) 07:38:43.38 ID:9fxv7d6o.net
キャブのガソリン抜いてないんじゃ無い?

総レス数 1002
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200