2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KTMストリート2気筒■RC8R、SUPER DUKE、990SM/R、990SMT■5

1 :名無しさん:2015/04/03(金) 01:12:21.93 ID:7CQqFVhU0.net
KTMストリート2気筒
1290 SuperDukeR、1190 RC8/RC8R、990 SuperDuke/SuperDukeR/SMT/SuperMoto/SMR、950 SuperMoto/SMR、のスレです

AdventureとSuperEnduroRはこちら
■KTM1190、990、950、640、620ADVENTURE、950SER■PART2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1401092719/

KTMジャパン
http://www.ktm-japan.co.jp
レッドバロン並行輸入KTM (EU仕様)
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ktm/

パーツリスト
KTMオーストリア本社
http://fichefinder.ktm.com
KTM埼玉
https://ssl1.comnet.ne.jp/ktm-saitama/search_parts/

オーナーズマニュアル
http://www.ktm.com/dealer-service/service/manuals-documents.html

KTM純正パーツ、純正オプション(パワーパーツ/ウェア)の通販 (WebikeのKTM純正パーツ通販は中止)
KTM埼玉
https://ssl1.comnet.ne.jp/ktm-saitama/webshop/webshop.html
KTM神戸
http://www.ktm-impala.com/mailform_powerparts/pgdmailform.cgi
オレンジ・カウンティ幕張 (旧オートプラザKEME)
http://www.ockame.com/ktm/?page_id=793

352 :名無しさん:2015/09/06(日) 22:42:42.73 ID:cyCEBgHr0.net
>>320
このタイプの偽装デカール
クルマの板金ボディの微妙なプレスラインなら隠せるが
バイクのカウルみたいに形のはっきりした物には意味ないな

353 :名無しさん:2015/09/07(月) 16:44:41.75 ID:zkMk4YUj0.net
>>351
後付けじゃなくノーマルでこれだろ

354 :名無しさん:2015/09/08(火) 13:03:03.69 ID:hPZVXeZT0.net
可動スクリーンを高く起こしたポジションだから
一番低く寝かせたポジションにすれば、カウルとぴったり一体化するよ

355 :名無しさん:2015/09/08(火) 13:24:04.11 ID:cM2TgWpq0.net
1290advのやつのほうがデザインが良い

356 :名無しさん:2015/09/08(火) 13:50:49.84 ID:XCoXTO+T0.net
KTMはちゃんとリコール対応しろよ
会社が小さいからと言って隠蔽していいはずないぞ
また、リコール届けだしても対策パーツを国内に持っていないなんて
並行輸入業者レベルのままだ
すこしはBMWを見習いなさい!

357 :名無しさん:2015/09/08(火) 15:48:43.96 ID:Su4IhPef0.net
SPIED: KTM 800 Duke/Husqvarna Cafe Racer
An all-new parallel twin appears from KTM; Plus: A Husky street single?
http://www.motorcyclistonline.com/exclusive-spy-photos-ktm-800-duke-husqvarna-cafe-racer-first-look-breaking-news

358 :名無しさん:2015/09/08(火) 16:54:36.74 ID:p4c95eMR0.net
>>357
リアサス柔らか過ぎかな?

359 :名無しさん:2015/09/08(火) 19:03:18.86 ID:Su4IhPef0.net
>>358
701はサスが短くシートも低いようだ

360 :名無しさん:2015/09/09(水) 00:52:22.97 ID:miTkOs1Y0.net
エンジン下のマフラーが汚らしいな

361 :名無しさん:2015/09/09(水) 00:57:28.50 ID:QM2JZbch0.net
俺はこのスタイル好きだな
テスト用に、旧690DUKEの腹下マフラーを流用してるんだろう

362 :名無しさん:2015/09/10(木) 14:27:11.06 ID:5mg87UVS0.net
KTMよいしょバカが常駐しているな

363 :名無しさん:2015/09/11(金) 07:15:45.76 ID:UXEfUlrW0.net
縁石ヒットまちがいなしw

364 :名無しさん:2015/09/14(月) 21:26:08.89 ID:XIBOcD0T0.net
800dukeのブレーキはバイブレだったら恐ろしい所だが
本物のブレンボで一安心

365 :名無しさん:2015/09/14(月) 23:15:46.52 ID:LNL8sQk/0.net
KTMで使われているブレンボはローターの引きずりがはなはだしく、
リザーバータンクのフルードは真っ黒になるわ、ローターはあっちっちだわ、
かなわねえ精度の低さを持っている

366 :名無しさん:2015/09/15(火) 06:24:34.44 ID:JCm8C4uK0.net
>>365
それ、キャリパーとディスクが原因じゃなくて、ABSの問題だから。
サーキット走行ではカットしないとフェードするよ。

367 :名無しさん:2015/09/15(火) 07:09:48.26 ID:OdEwiUiz0.net
>>365
その辺走ってて普通に止まりゃええねんブレーキなんてもんは

368 :名無しさん:2015/09/15(火) 07:59:25.03 ID:uni8T3hy0.net
125Duke乗っとけ

369 :名無しさん:2015/09/15(火) 09:27:10.00 ID:wHGwuNGp0.net
>>366
1290でもそうなるのか?恐ろしい
新690RのコーナリングABSはそこらへん対策したものかな

370 :名無しさん:2015/09/15(火) 10:04:30.52 ID:BzuvSXtX0.net
>>366
そうなのか?今度ABS切って走ってみるw

371 :名無しさん:2015/09/16(水) 09:49:10.66 ID:cM84q/uC0.net
なんでわざわざ125dukeみたいなポンコツに乗るんだ?
あんなもの買うならヤマハにすべきだろw

372 :名無しさん:2015/09/16(水) 10:19:06.22 ID:GYgM+yo10.net
>>371
対抗車種はYBR125かね?

373 :名無しさん:2015/09/17(木) 00:45:37.16 ID:mS/FFG140.net
あの仕上げの悪さを見たら125dukeに金を出すなんてもったいないな
道理で中古でたくさん出ているわけだ

374 :名無しさん:2015/09/17(木) 12:29:29.62 ID:RYFfMYsl0.net
そう思うのは、お前が見分け付いてないからだよ

125は手放す人が少ない
中古がいっぱい出回ってるのは200、特に並行輸入のABSなしインド仕様

375 :名無しさん:2015/09/18(金) 02:00:41.29 ID:Wwh2Tt210.net
125は貧乏人だがファッションでKTMに乗っている女ばかりだ
ボルトなんてボコボコだぜw
インドクオリテイ

376 :名無しさん:2015/09/18(金) 06:22:35.01 ID:IJOyBxdv0.net
しかしABSを早期に標準装備したのは良かった

377 :名無しさん:2015/09/18(金) 06:54:01.08 ID:oO5wyZQ40.net
肌が黒い人しか乗ってないから乗りたくないな

378 :名無しさん:2015/09/18(金) 08:10:25.47 ID:78siGZ7h0.net
イエローがそういうこと言うのは面白いね

379 :名無しさん:2015/09/19(土) 10:51:39.09 ID:geGbyHkW0.net
ABSが断続的に効いているからフルードの温度が上がるんだってな

380 :名無しさん:2015/09/19(土) 12:46:00.41 ID:EiZLJ+vv0.net
そこらへん、1190アドベンチャーがABSとトラコンのMAP更新したみたいに
MAP更新で対策できたらいいのに

381 :名無しさん:2015/09/19(土) 12:53:17.16 ID:u0CMyrGd0.net
125と200はインド人が黒い顔して乗っていいるイメージしかない

382 :名無しさん:2015/09/20(日) 08:40:04.13 ID:QQCGm4L/0.net
肌が黒い人ってチョンのことだろ

383 :名無しさん:2015/09/20(日) 08:55:28.64 ID:R5qcpF8B0.net
>>320
そろそろショー前のリークで、この続報が出そうだな

384 :名無しさん:2015/09/20(日) 09:43:42.44 ID:YWXvR7Qj0.net
>>378
キムさんあんたが言うのもどうかな

385 :名無しさん:2015/09/20(日) 19:23:48.76 ID:Sm+pjJEc0.net
純正ミラーって100km超えるとブレて全然見えないな
社外に換えたら東京都渋谷区km超えても見えるよw
本当にKTMのパーツは糞

386 :名無しさん:2015/09/21(月) 15:17:04.74 ID:xKjJ0XhN0.net
>>320
これ出るってことは、1290SDRもマイナーチェンジで改良が続いていくってことで
SDRオーナーも一安心

387 :名無しさん:2015/09/21(月) 23:41:07.98 ID:Fp7l4YuH0.net

よいしょバカが出てきた キムチくせ〜

388 :名無しさん:2015/09/22(火) 20:59:58.51 ID:I2KSZGH50.net
KTMは基本ができていないのにラインナップ増やす
SDRテールランプの付け根もスグ割れるじゃんw

389 :名無しさん:2015/09/22(火) 22:49:11.22 ID:8S2jv+PD0.net
でもさ、テールランプの不具合で発売縁起されるより良くないか?

390 :名無しさん:2015/09/22(火) 22:50:20.68 ID:8S2jv+PD0.net
悪ぃ、発売延期な。

391 :名無しさん:2015/09/23(水) 10:10:38.21 ID:K0x3I2v/0.net
990SMTから乗り換え決定してるので延期されると困るな

392 :名無しさん:2015/09/23(水) 11:02:38.95 ID:/TGwETaQ0.net
>>391
ウチのもそろそろ4万km

393 :名無しさん:2015/09/23(水) 11:16:06.76 ID:K0x3I2v/0.net
>>392
2万kmで買って、5万km超えた
次は新車で買って慣らしから自分でやる

394 :名無しさん:2015/09/24(木) 01:22:41.71 ID:2fPVtLzW0.net
発売延期したほうが良心的じゃないかな?
タダでさえトラブルが多いのでKTMから離れていくやつも多い
しかも幼稚なKTMジャパンは既存オーナーには対応が悪すぎるときたもんだ

395 :名無しさん:2015/09/24(木) 06:21:14.16 ID:nQM7/mOS0.net
外装パーツが安いのは気に入ってる
円安だけど値上げするなよ野口

396 :名無しさん:2015/09/25(金) 17:49:05.38 ID:/DDqpoW+0.net
800DUKEも安いといいけどな
690並のサービス価格で頼むわ

397 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:44:19.71 ID:08daZxjV0.net
安い値段につれられて初心者に買わせるKTM

ところが買った後はトラブルばかりと着たもんだ

このパターンでKTMを買却するやつが多い

なぜ安いのかはオーナーになってから分かるw

398 :名無しさん:2015/09/29(火) 10:52:47.11 ID:bPYEyTVA0.net
RC8Rってマジで消えるんかな

399 :名無しさん:2015/09/29(火) 13:09:00.15 ID:whEOHPo70.net
ABSとEURO4対応マフラー付けて、継続して欲しいな

400 :名無しさん:2015/09/29(火) 13:19:49.37 ID:whEOHPo70.net
この2つはEUで来年からの義務
良くも悪くも、2016モデルのラインナップは注目度高いわ

401 :名無しさん:2015/09/29(火) 18:43:26.26 ID:OvvwrEEl0.net
>>397
RC8はたけえぞ

402 :名無しさん:2015/09/29(火) 21:33:34.14 ID:YJMp8a2i0.net
買却とか一発で変換できない単語使う人の書き込みは無視で良いんじゃね?

403 :名無しさん:2015/09/30(水) 18:53:56.15 ID:O6G20wMD0.net
麻生アホ太郎といっしょに小学校の漢字練習させればいいよ

404 :名無しさん:2015/10/01(木) 00:07:45.90 ID:TQohUhXR0.net
雑誌の立ち読みしてたら年食ったキモオタの写真を見てしまった

髪型もかわらねえけど、信頼性の低さもかわらねえなKTM

405 :名無しさん:2015/10/01(木) 07:27:26.64 ID:rJQZrRPE0.net
いい歳こいて雑誌立ち読みしてる奴が何言ってんだか

406 :名無しさん:2015/10/01(木) 10:19:30.99 ID:TQohUhXR0.net

キモオタ登場

すぐ壊れる部品使うなよwボケ!

407 :名無しさん:2015/10/01(木) 11:50:38.50 ID:NiGM7Mse0.net
1290SDRそろそろ1万2000キロ行くんだけど、気を付ける所ある?今の所フルノーマルでノントラブルです。

408 :名無しさん:2015/10/02(金) 11:22:49.12 ID:rDANgkLc0.net
1290を片持ちスイングアームにしたのは
800が出るのが決まってたから、1290はプレミアムモデルということを強調するためかもね

409 :名無しさん:2015/10/03(土) 00:30:37.19 ID:XuvUKGOl0.net
オイル漏れ漏れでスが入っていたひとはエンジン交換したんじゃなかったっけ?

410 :名無しさん:2015/10/03(土) 07:50:01.47 ID:bWdr2zJv0.net
>>379
BMWが古いABSを、レーシングABSに更新するな

411 :名無しさん:2015/10/03(土) 09:10:42.24 ID:m34v2nnn0.net
>>409
エンジン交換後、特にトラブルはかなったが、2年保証が切れたあとにどうなるのかと恐怖を感じ、売ってしまった。

412 :名無しさん:2015/10/05(月) 11:26:59.56 ID:DHY74Gkf0.net
>>411
そうでしたかw 
KTMは2年保証といいながらも売った後の対応が最悪やからなあ
トラブル続きでS1000RRにのりかえた人も数人いるよ

413 :名無しさん:2015/10/05(月) 21:29:36.59 ID:6F1tVDZV0.net
S1000Rはトラブル多いよ。とくに電装系。
最新のRRは、良くなってるのかもしれないけどさ。

414 :名無しさん:2015/10/06(火) 09:07:08.69 ID:Cq3/cEVg0.net
S1000RRは初期型に重大トラブルが出てエンジン交換が頻発した気が・・・・

415 :名無しさん:2015/10/06(火) 22:42:28.13 ID:lyFlSXm/0.net
BMWは交換するからいいじゃん
KTMはまずは交換拒否するものw

416 :名無しさん:2015/10/06(火) 22:44:14.27 ID:zEF3HJu60.net
遊んで壊しといて何が交換しろだバカもんが
貧民と阿呆は最初から国産買ってろよ

417 :名無しさん:2015/10/07(水) 00:21:25.66 ID:EXJuoJ+v0.net
>>416
アホはお前だろw
たびたび出てくるKTM擁護のディーラーか?japanのなかのやつか?

誰が遊んで壊したなんて言っているんだ?
初めから壊れてるんだぞ〜

納車時よりエンジンオイル漏れ・フォークシール漏れ・ローター引きずり
と、枚挙に暇が無い伝統のKTM
クレーム対応についてjapanはディーラーに押し付け
ディーラーはオーナーによって対応がまちまちときたもんだ

それと国産・BMWとKTMだったらKTMが貧民側だぞw
KTMが金持ちブルジョアのバイクだとでも思っている
その一般常識の無さがリアルバカの証左でもある

418 :名無しさん:2015/10/07(水) 20:38:24.41 ID:AoZP23nT0.net
>>417
普通に読めば、自費で直さずクレーム、クレームって五月蝿いから貧乏人認定されてるんじゃね?

419 :名無しさん:2015/10/09(金) 13:03:37.76 ID:Sz0YAjAd0.net
>>418
普通に読めば、保証期間内で自費で直すって思考のお前のほうが馬鹿なんだがw

KTMに乗っているやつが貧乏人なんだがのうw

バイクの仕上げが見るからに貧乏っぽいだろKTMってw

420 :名無しさん:2015/10/10(土) 23:59:16.53 ID:Z5+zG3cN0.net
いつからKTMが金持ちご用達のバイクになったんだ?

421 :名無しさん:2015/10/11(日) 10:00:36.53 ID:oEM7jyej0.net
可変排気って必要か?
フロントにエンジンガードだが、リヤサスはそのままだから泥や石を噛む
ミラーも変化なしだから100超えるとブレて見えなくなる
付け根が割れるテールランプも平行移動だと思う
やっぱり詰めが甘いな〜KTM
https://youtu.be/u7uVX6NC-ic

422 :名無しさん:2015/10/11(日) 10:31:57.26 ID:LPIPs/n90.net
990 SMTついに乗り換えの時が来たわ
http://www.asphaltandrubber.com/bikes/2016-ktm-1290-super-duke-gt-finally-revealed/

423 :名無しさん:2015/10/11(日) 10:46:25.95 ID:LPIPs/n90.net
タンクは23L、イギリスで1.6万ポンド(1290S-ADVと同じ価格)らしい
http://www.motorcyclenews.com/news/new-bikes/2015/october/ktm-1290-super-duke-gt-prototype-tested/

424 :名無しさん:2015/10/11(日) 11:50:35.78 ID:LPIPs/n90.net
1290S-ADVの快適安全装備は全て+クイックシフターを装備
EURO4対応だが1290SDRに比べてパワーダウンしてない
タンクは1290SDRが18L、990SMTが19L、1290S-ADVが30Lなので航続距離は十分

425 :名無しさん:2015/10/11(日) 17:49:12.93 ID:9pSFVSXf0.net
1290SDRは気になるところだけど品質に問題ありってところかー
それで200万は高いなあ

426 :名無しさん:2015/10/12(月) 12:31:33.76 ID:LJi+X8Wj0.net
スーパーADVと同じぐらいの値段ですか
日本では230万円ですね

427 :名無しさん:2015/10/13(火) 14:51:21.97 ID:9KYR5pWE0.net
s1000rrより高い設定かー

428 :名無しさん:2015/10/13(火) 16:47:29.57 ID:AHI4C0et0.net
クイックシフターを後付けできるんかなあー

429 :名無しさん:2015/10/14(水) 02:00:04.47 ID:IyFWJL2t0.net
我々は分裂したスタイリング、いらだつサイドスタンドの位置が気に食わない
http://o.8ch.net/9u0.png

430 :名無しさん:2015/10/15(木) 10:35:47.03 ID:G8TBUgTW0.net
1年点検って受けてる?

431 :名無しさん:2015/10/15(木) 12:29:53.19 ID:W0iAxIrt0.net
>>430
オイルやらタイヤの交換ついでと15000km毎に。
噴火やら何やらあったせいか今年はエアクリーナー汚れるの早いな

432 :名無しさん:2015/10/15(木) 22:52:41.31 ID:WYHvWjj+0.net
1290SDRは中古でも高いなあ
30万の差なら新車の方が良いのかなあ

433 :名無しさん:2015/10/15(木) 23:49:45.99 ID:2apKk/wK0.net
>>432
まじでいまだに不良やエラーでるから、新車でかって保証とうまくつきあわないと、30万とかすぐにいくよ

434 :名無しさん:2015/10/16(金) 00:22:03.10 ID:dfHdS9tN0.net
>>432
マーケテイングのアホが新車で30万値引きしたからな
>>433
2年間の保証の中でなるべくたくさん走ってトラブル出しつくす以外に手は無いね

435 :432:2015/10/16(金) 23:29:19.98 ID:5sdZkXpW0.net
試乗車で一応メーカー保証も付くみたいだから良いかなと思ったけど、
オーナーさんにそれだけ言われると躊躇してしまうな
久々にこれはというバイクに出会ったけど、トラブルが多いのはつらい

436 :名無しさん:2015/10/17(土) 11:20:26.39 ID:HNjZJeXN0.net
たまに当りもあるよw

437 :名無しさん:2015/10/18(日) 06:31:44.14 ID:LZ7yvG+90.net
>>424
クイックシフターはシフトダウン時も自動ブリッピングするのか?

>>429
何だこれ?

438 :名無しさん:2015/10/18(日) 09:36:48.29 ID:75tpBj2y0.net
クイックシフターはシフトアップのみじゃないかな

439 :名無しさん:2015/10/18(日) 09:49:45.18 ID:LZ7yvG+90.net
それだと点火カットだけの後付シフターと同じだよな?
せっかくのライドバイワイヤだし、ブリッピングもやって欲しいわ

440 :名無しさん:2015/10/19(月) 10:02:55.49 ID:4g2wAfxz0.net
1000rr標準装備のクイックシフターもupのときだけ
ついているだけでもロングツーリングが楽になる

441 :名無しさん:2015/10/19(月) 10:11:05.48 ID:P0HrgXgK0.net
自動ブリッピングは、レーサー並みにスロットルレスポンス急な車種じゃないと
シフトペダル踏んでからシフトフォークが動くまでの時間に間に合わないのでは?

442 :名無しさん:2015/10/19(月) 13:54:02.94 ID:rjtZdiWx0.net
r1200rもついてるからそんなことないんちゃう

443 :名無しさん:2015/10/19(月) 15:23:50.99 ID:4g2wAfxz0.net
ほんまや〜シフトダウンアップついとる
あのとろいエンジンでw

444 :名無しさん:2015/10/19(月) 15:55:12.58 ID:P0HrgXgK0.net
クルマと同じ縦置ミッションは、自動ブリッピングし易いのでは?

445 :名無しさん:2015/10/20(火) 14:42:19.28 ID:2xcgs/zA0.net
SDRで伊豆箱根と走り回ると左手がパンパンで腱鞘炎になるよ

446 :名無しさん:2015/10/20(火) 23:21:28.42 ID:3fD9ctN+0.net
シフトチェンジを頻繁にしないといけないってこと?

447 :名無しさん:2015/10/20(火) 23:43:22.57 ID:dHlXrBsx0.net
俺もSDRで伊豆箱根走り回ってるが全然平気
そんなキツイならクラッチのレバー変えてみたら?

448 :名無しさん:2015/10/21(水) 12:35:35.97 ID:FwUZuW6A0.net
レバー比の問題じゃないんだよな
シリンダーの動作部品が問題じゃないかと思う

449 :名無しさん:2015/10/23(金) 01:44:14.89 ID:G1PNXoCm0.net
トラブル多くても1290SDRは買う価値あるよな?

450 :名無しさん:2015/10/23(金) 05:57:20.65 ID:f/oQHZ7x0.net
800DUKEがミラノショーに出展するといいなあ

451 :名無しさん:2015/10/23(金) 09:30:51.76 ID:APaqMTPJ0.net
A級の写真はどこかの店主に似ているな

https://twitter.com/honest_kuroki/status/655119231759941633

総レス数 1000
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200