2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KTMストリート2気筒■RC8R、SUPER DUKE、990SM/R、990SMT■5

1 :名無しさん:2015/04/03(金) 01:12:21.93 ID:7CQqFVhU0.net
KTMストリート2気筒
1290 SuperDukeR、1190 RC8/RC8R、990 SuperDuke/SuperDukeR/SMT/SuperMoto/SMR、950 SuperMoto/SMR、のスレです

AdventureとSuperEnduroRはこちら
■KTM1190、990、950、640、620ADVENTURE、950SER■PART2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1401092719/

KTMジャパン
http://www.ktm-japan.co.jp
レッドバロン並行輸入KTM (EU仕様)
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ktm/

パーツリスト
KTMオーストリア本社
http://fichefinder.ktm.com
KTM埼玉
https://ssl1.comnet.ne.jp/ktm-saitama/search_parts/

オーナーズマニュアル
http://www.ktm.com/dealer-service/service/manuals-documents.html

KTM純正パーツ、純正オプション(パワーパーツ/ウェア)の通販 (WebikeのKTM純正パーツ通販は中止)
KTM埼玉
https://ssl1.comnet.ne.jp/ktm-saitama/webshop/webshop.html
KTM神戸
http://www.ktm-impala.com/mailform_powerparts/pgdmailform.cgi
オレンジ・カウンティ幕張 (旧オートプラザKEME)
http://www.ockame.com/ktm/?page_id=793

824 :774RR:2016/05/12(木) 18:44:36.72 ID:huTgTWY4.net
ていうかRオーナーにGT試乗してもらって比較インプレ聞きたい。

825 :774RR:2016/05/12(木) 19:06:03.73 ID:0rvYOuv5.net
R飼い主だけど、クイックシフトとか悔しくなりそうだから乗らない。

826 :774RR:2016/05/13(金) 11:42:54.03 ID:X9ON8DbH.net
クイックシフターないなら普通付けるでしょ。ないままこのバイク乗ってる感覚が分からない。

827 :774RR:2016/05/13(金) 13:11:43.11 ID:F7GI+5yb.net
SDR乗っててサーキット走らないやつも、意味がわからない。

828 :774RR:2016/05/13(金) 14:04:35.58 ID:FK/B8FbN.net
なにつけてんの?

829 :774RR:2016/05/14(土) 16:36:19.38 ID:niNbbAXa.net
このバイクの最高速は何キロ出ますか。

830 :774RR:2016/05/15(日) 01:55:14.74 ID:6kAcNveT.net
このってどれよ

831 :774RR:2016/05/19(木) 08:29:03.88 ID:5GCmfzX/.net
1290GTのリアシートカウルって無印1290に移植出来ないかな?
箱つけられるのかなーと一瞬思った

832 :774RR:2016/05/19(木) 09:39:10.45 ID:qlqDJd3J.net
1290SDR2018年に新型に。
1290SDRをベースにしたモデルがハスクバーナから出る模様。

833 :774RR:2016/05/27(金) 07:38:18.75 ID:cpuhfGyN.net
保守

834 :774RR:2016/06/02(木) 20:02:56.41 ID:dvsiGdZ3.net
KTM 1290 スーパーデューク R SE (2016) バイク試乗ショートレビュー KTM 1290 SUPER DUKE R SE (20... https://youtu.be/pAU_k0CtJYQ

835 :774RR:2016/06/05(日) 09:56:37.23 ID:Gzdjiims.net
来年のmotoGP参戦で KTMも盛り上がるかな
RC8R乗りたい

836 :774RR:2016/06/05(日) 11:11:56.84 ID:ZOzF9Nt5.net
2年くらいはmotoGP見ないほうが・・・・・

837 :774RR:2016/06/06(月) 08:49:13.81 ID:5i92jWNC.net
ポルとスミスはやってくれると信じてるよ

838 :774RR:2016/06/06(月) 12:00:26.00 ID:L4VnWId3.net
ポルとスミスは頑張るだろうが参戦して数年で結果出せるほど甘くねーべ
3年後くらいに表彰台争い出来たらKTMスゲーーってなるけど

839 :774RR:2016/06/10(金) 04:38:43.28 ID:IUqiqKHz.net
デュークGTって呼ぶとなんかゴルゴ13ぽいな

デュークT.G.みたいで

840 :774RR:2016/06/10(金) 04:49:52.70 ID:jCHW17e7.net
更家の方だろう

841 :774RR:2016/06/10(金) 05:06:44.87 ID:Chq2Vf6v.net
関係ないレスするなよ意味がねぇ

842 :774RR:2016/06/10(金) 07:27:38.67 ID:5Fx6a4FT.net
便所の落書きに意味を求めるなよ。それこそ意味ないわ。

843 :774RR:2016/06/10(金) 12:17:41.55 ID:Chq2Vf6v.net
BEN-JYO

844 :774RR:2016/06/10(金) 12:49:48.02 ID:iG1TkOog.net
シャシダイ実測で何馬力出たか教えてくれ。

845 :774RR:2016/06/11(土) 23:56:07.33 ID:4o4uTj+A.net
>>827
まさしく、rady to race!

846 :774RR:2016/06/12(日) 01:13:32.34 ID:gldwJR27.net
サーキット走るなら素直にSS買うな

847 :774RR:2016/06/13(月) 10:31:15.48 ID:55F4OCu+.net
どうぞどうぞ

848 :774RR:2016/06/13(月) 14:44:27.64 ID:Gq186J+6.net
KTMはなんてあっさりとRC8を捨てたんかね?
進化させれば良いのに

849 :774RR:2016/06/13(月) 15:47:38.05 ID:TkBoKJny.net
>>848
1290が思いの外速かった

850 :774RR:2016/06/13(月) 16:09:38.51 ID:2S24T5Ky.net
リーマンショックで潮目が変わりスーパースポーツは全然売れなくなったので、この分野
ではブランド力が低く企業的にも小さいKTMじゃ、モデルを維持する体力がない。

851 :774RR:2016/06/17(金) 08:38:09.99 ID:HCqPLFqy.net
スーパーデュークRで、メーター読みで最高何キロ出たことありますか。
出力測定した事ある方は、仕様にもよりますが何馬力出たことありますか。

852 :774RR:2016/06/17(金) 09:46:24.86 ID:ViQK4XWZ.net
日本人?

853 :774RR:2016/06/18(土) 01:40:22.45 ID:y8tdfZx4.net
多分違うね

854 :774RR:2016/06/18(土) 02:23:17.71 ID:ZtjeUOTM.net
このスレ死んでるやん

855 :774RR:2016/06/18(土) 03:06:12.44 ID:TrgT95BU.net
何せオーナーの絶対数が少ないからね
話題も少ない

856 :774RR:2016/06/18(土) 19:21:02.36 ID:2KcIiHGp.net
少ない上に更にここに来る人なんてもっといない

857 :774RR:2016/06/29(水) 23:40:42.46 ID:JhQN5Rcl.net


858 :774RR:2016/06/30(木) 10:42:49.89 ID:kY/YhYj9.net
意外とSDR乗ってる人いっていないのね。
町中でもみたことないなー
690買う予定だけど、SDRも軽いのかな

859 :774RR:2016/06/30(木) 15:02:07.16 ID:eXxMVdPV.net
1290のが690より軽く感じる不思議。

860 :774RR:2016/06/30(木) 17:23:20.10 ID:AnF56Ead.net
排気量を考えれば軽い部類だと思うが実際に乗った時に
さほど軽さを感じなかったなー<<1290

861 :774RR:2016/06/30(木) 18:12:57.98 ID:j1M9XF1w.net
隼も持ってるけどSDR軽すぎて怖い。
でもサーキット持ち込むと楽しいから隼よりまわすわ

862 :774RR:2016/06/30(木) 19:00:53.70 ID:ZgglwbvK.net
>>860
オーバーリッター乗った事ないだろ。

863 :774RR:2016/06/30(木) 19:15:58.60 ID:rpTJwvtw.net
>>860
体感はVTRとCB400SFくらいの差に感じたな。
久しぶりのバックステップで戸惑った思い出。

864 :774RR:2016/06/30(木) 20:35:23.43 ID:AnF56Ead.net
>>862
あるよ
単に俺の期待値が高すぎただけかもしれん

865 :774RR:2016/07/02(土) 17:00:55.08 ID:2Zi7U+0L.net
KTMのmoto2へのエンジン供給の話って白紙になってたのね
知らなんだ
関連して面白いモデルが出るかもとちょっと期待してたのに

866 :774RR:2016/07/04(月) 23:50:22.74 ID:Pw2zPfpB.net
RC8さすがに古さを感じるな。なんで未だにあの価格なのか

867 :774RR:2016/07/07(木) 07:55:54.09 ID:/lV/ZD27.net
RC8を寺でオイル交換したら一回二万って聞いてびびったw

868 :774RR:2016/07/07(木) 08:17:25.86 ID:7Ny+rvnh.net
全てディスコンモデルのスレだから細々とやっていこう
部品はいつまででるのだろうかLC(でも9990と1190はかなり違うし
RC8に至っては全く違うから

869 :774RR:2016/07/07(木) 08:40:04.59 ID:/12tGjN4.net
オイル交換は自分でやるべきだな

870 :774RR:2016/07/07(木) 16:38:50.35 ID:WTd+vv3P.net
1290SDRも、ディスコンなの?

871 :774RR:2016/07/07(木) 16:57:24.78 ID:go1fpRLN.net
秋頃に発表され来年にモデルチェンジだと言う噂だね

872 :774RR:2016/07/07(木) 20:47:11.65 ID:6TlRtfqD.net
ほおぉ。でも後継機あるだけ良いね。
RC8...

873 :774RR:2016/07/08(金) 22:24:38.54 ID:U9IrhgR+.net
RC8も後継機かどうかは分からんが、その枠で新型機出すかもしれんらしいな

874 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 07:12:06.58 ID:qoUMLvZK.net
CEOがスーパースポーツみたいな公道むいてないやつは出さないっていってなかったっけ

875 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 08:10:56.35 ID:CTy3xzES.net
多分出ないよRC8は廃番

876 :774RR:2016/07/10(日) 20:32:25.31 ID:sEpsltLE.net
KTMの人にmotogp譲りのRC16が出るとか聞いたんだが

877 :774RR:2016/07/10(日) 22:09:49.02 ID:siwbUXpj.net
motoGP譲りってことはV4か

参戦して他メーカーサテライトに安定して勝てて
天候や展開次第では表彰台争いできるようになるのに2年くらい
で優勝争いできるようになるまでそこから2年として
タイトル争いができるようになるまで゛全て順調゛に進んだとして5〜6年くらい

鬼が大爆笑する話だなw

878 :774RR:2016/07/11(月) 00:11:24.67 ID:18mr4XEm.net
一人で笑ってろタコ

879 :774RR:2016/07/12(火) 00:23:10.35 ID:jSkBZPTB.net
オコなの?ねえねえ オコなの?

ってのは半分、冗談としても 戦えるレベルまで5年くらいはかかるわな

880 :774RR:2016/07/14(木) 23:47:36.68 ID:BW/PUlzl.net
常識的に考えればそうだね
ただレースの世界は何が起こるかわからんよ

881 :774RR:2016/07/15(金) 00:40:40.99 ID:rdXDAZny.net
そらまぁ
ウエットで荒れたレース展開でワンチャンってな状況は十分にありえるけど
タイトル争いとなると5年じゃ無理だろうなw

882 :774RR:2016/07/15(金) 00:46:50.13 ID:FE7kvkOy.net
RC16って公道モデルじゃなくて
プライベートチーム向けのレーサーも市販するって話じゃねえの?

883 :774RR:2016/07/15(金) 12:36:05.66 ID:rdXDAZny.net
>>プライベートチーム向けのレーサーも市販する

今の台数制限だと無理っぽいね

884 :774RR:2016/07/27(水) 15:30:18.39 ID:d3A2o6l6.net
DUKE200乗りですがSDR足付き全然違います?
200でベッタリ着かないくらいの短足

885 :774RR:2016/07/27(水) 15:34:48.93 ID:bCLZ49U2.net
百聞は一見に如かず。
ディーラーで跨がれば良い。

886 :774RR:2016/07/27(水) 19:59:27.00 ID:84a/tnw8.net
両足だと爪先ツンツン、片足だと肉球までだが、車重軽いからなんとかなってる。

乗り降りはスタンド立ててだけどね。

887 :774RR:2016/07/27(水) 22:10:48.08 ID:4HLHgQcW.net
お前にゃんこか?

888 :774RR:2016/07/27(水) 23:35:20.67 ID:0bc/2Q89.net
わんこかもしれん。

889 :774RR:2016/07/28(木) 00:22:19.50 ID:d++oZMoh.net
ミートボール

890 :774RR:2016/07/31(日) 17:20:20.65 ID:bzLD2lgF.net
8耐エンジン壊れてリタイア

891 :774RR:2016/07/31(日) 20:56:16.45 ID:Lvik29Br.net
RC8をレースで使うほうが間違ってる

892 :774RR:2016/07/31(日) 21:30:59.59 ID:4uzvksgN0.net
市販車ベースのVツインで8耐とか耐久レースはKTMやドカでは無理

893 :774RR:2016/08/01(月) 18:10:46.46 ID:pYfAz3Dj.net
LC8ってクーラント減りやすい?
1290スーパーデュークなんだけどリザーバーが気づいたら空になりかけてる事が何回か
蒸発してるだけなのかな
モトレックスのクーラント近くで取り扱いないから通販で頼むか

894 :774RR:2016/08/01(月) 19:32:48.63 ID:25Tk1Fvj0.net
水入れときゃいい
決まってんだったら聞くなよ

895 :774RR:2016/08/01(月) 19:43:36.76 ID:96iia0i5.net
ウォーターポンプのシール不良で、オイルに冷却水がまじってカフェオレ。

896 :774RR:2016/08/02(火) 11:58:58.26 ID:sOJaz9+8.net
>>893
減るっつーか漏れるw
水周りはKTMの鬼門だな。
ウォーターポンプの軸にシールをはめる溝かあるけど、昔のは機械加工しっ放しでバリが
そのままだったので、シールをはめるとき傷つけて漏れちゃうことがあった。

897 :893:2016/08/02(火) 20:09:19.13 ID:MbCPWMU8.net
>>894
LC8ユーザーの意見を聞きたいだけでした。水入れたら薄まっていって錆びない?
あと水路弱いから専用品使ってるのかと思ったんだけど
>>896
少し前のLC4では結構聞いてるトラブルだけどLC8も似たようなもんなのかー
オイル抜いてみたけど普通の状態だったが漏れてるんでしょうねー
ツーリングシーズン終わったらクレーム扱いで店に預けることにします。

898 :774RR:2016/08/02(火) 22:10:01.72 ID:2oS2P5FE0.net
>>897
こんなとこで聞くより買った店行って聞けば間違いなのでは?

899 :774RR:2016/08/04(木) 07:06:56.72 ID:sImBgSc/.net
そういう事言うから人が来なくなる

900 :774RR:2016/08/04(木) 13:19:50.59 ID:dwO/MdDt.net
人が来ないのはリアルオーナーが少ないのと
流石にもう新鮮味が無いので話題にならないってが主な理由かとw

901 :774RR:2016/08/14(日) 09:47:52.64 ID:AKNK2ELO.net
RC16のオフィシャル動画でたね。

902 :774RR:2016/08/14(日) 10:56:01.38 ID:GVArV+LB.net
https://youtu.be/gQk6NrWOghc

903 :774RR:2016/08/14(日) 13:50:07.29 ID:MfQJutnT.net
公道車の話じゃないのか

904 :774RR:2016/08/14(日) 13:58:50.42 ID:lqOWf9/k.net
motoGPのイメージで印度車を売るのが基本戦略なんだし。

905 :774RR:2016/08/14(日) 17:44:58.08 ID:0rTDDLKj.net
取り敢えずはmotoGPでアプリリアに勝てるようにガンガレ

906 :774RR:2016/08/15(月) 12:14:56.09 ID:2A+/OuIw.net
SDR、Fブレーキの問題が気になって踏ん切りがつかないんだけど、個体差なのか持病なのかどっちですかね

907 :774RR:2016/08/16(火) 08:23:30.06 ID:pdfju2GC.net
持病だね所詮外車だよ。

908 :774RR:2016/08/16(火) 09:26:25.49 ID:0AJnUxmm.net
残念。やめとくか・・・

909 :774RR:2016/08/16(火) 13:02:48.14 ID:GEQQkFRD.net
正直、フロントブレーキはイライラする。
S1000Rにしとけば…と思う日もある。
見た目は断然SDRなんだけど。

おそらく車検で手放すかな。

910 :774RR:2016/08/16(火) 14:21:05.75 ID:0AJnUxmm.net
そですか…
やめとくかな…

911 :774RR:2016/08/16(火) 17:46:03.19 ID:S0JjZOVN.net
s1000Rもリアブレーキ固着とかいう話が・・・

912 :774RR:2016/08/16(火) 17:48:54.27 ID:3AVWdK5d.net
え、SDR買おうかと思ってましたがどのような持病があるのでしょうか

913 :774RR:2016/08/16(火) 19:13:03.87 ID:p13rx8Ef.net
BMは電気系トラブルがな・・・・・ダイアグないとなんも修理できんし

914 :774RR:2016/08/16(火) 20:58:31.72 ID:J09/bxuQ.net
少なからずブレーキは引き摺るもんだと思うけどそれでジャダーとか出るの?
出ないなら気にしすぎだと思う

915 :774RR:2016/08/17(水) 00:35:30.94 ID:d+wFdxm1.net
なら買っときなよ

916 :774RR:2016/08/17(水) 07:10:45.03 ID:UYpoRNXl.net
だな 笑

917 :774RR:2016/08/17(水) 07:40:27.02 ID:ZMvLSARy0.net
KTMの大型モデル戦略は成功しなかったな
BMWの柳の下の鰌を狙ったがラインナップが多すぎて中途半端感が拭えず
ブランド力と信頼性も故障とかでBMWには遠く及ばなかった
メーカーの成り立ちと歴史が違うから結果は見えていたが…

918 :774RR:2016/08/17(水) 08:12:39.97 ID:fE5Oqn2w.net
>>917
で?

919 :774RR:2016/08/17(水) 08:40:05.96 ID:ZMvLSARy0.net
売れないで在庫の山

920 :774RR:2016/08/17(水) 09:17:33.52 ID:+7uGFATq.net
BMの横K12GTも乗ってるけど、BMが壊れないというのはそのモデルの最終ロットの事で、初期生産型はかなり不具合多かったりする。まあ、保証で直してしまうんだけどね。

921 :774RR:2016/08/17(水) 12:01:47.69 ID:RF4IIEfg.net
まー、オンロードでのブランド力をあげるのは
これからでしょう。
motoGpにも出てきたのだし。

922 :774RR:2016/08/17(水) 14:08:43.91 ID:M+2lh3Oi.net
ホワイトベース二宮祥平のとりあえず冗談でCAFEに行け! 単行本 好評発売中!
https://www.amazon.co.jp/dp/4758014736/

レビュー (・∀・)ニヤニヤ

923 :774RR:2016/08/18(木) 06:15:45.05 ID:ydIqe1df.net
S1000RR乗りだけど、一年おきにサービスランプが転倒してメーターにもService表示がでるからうざくてしょうがないぞ。
しかも、消すには寺にもっていっていかないといけんし・・

924 :774RR:2016/08/18(木) 07:41:42.54 ID:ozrgHH7y.net
>>923
元BMW乗りだけどGS911買えば簡単にリセット出来るよ。エラーも消せるし。
その点、KTMはボタン操作だけでリセット出来るから楽だね。

総レス数 1000
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200