2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z250SL Part 5

1 :名無しさん:2015/04/05(日) 13:02:52.57 ID:3cX9PMaK0.net
ボックス型トレリスフレームにDOHC 4バルブ単気筒エンジンを搭載する
軽量コンパクトなロードスポーツ、Z250SLのスレッドです。

Z250SL (JBK-BR250E)
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/15_br250ef.html

- 軸間距離: 1,330 mm
- 最高出力: 21 kW (29 PS) / 9,700 rpm
- 最大トルク: 22 Nm (2.2 kgfm) / 8,200 rpm
- タイヤサイズ: 100/80-17 & 130/70-17
- 車両重量: 148 (ABS: 150) kg

Kawasaki Ninja 250SL / Z250SL Part 4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1425707534/

411 :774RR:2016/03/19(土) 09:04:10.59 ID:slZdHW6K.net
盛り上がってる時に出せなかったからってのもあるんじゃないかな。
出るって噂にになってたけど発表無いから出ないのかも→他車種へって言うのも少なからずあったんじゃないかな。

412 :774RR:2016/03/19(土) 10:33:18.25 ID:6p+3uinD.net
その昔すずきからGOOSEというバイクが出た。
出る前も出た後も雑誌で特集記事が組まれるほど盛り上がったけど、
まったく売れなかったよ。250にいたっては一年ほどで販売中止になったんじゃないかな。
10年近く乗ったけど同じバイクとすれ違ったのは数回とかのレベル。

スーパーライトの割にはグースト車重変わらないんだね馬力もほぼ同じ。
グース乗った時思ったんだねシングルのくせにクソ重いなと。
少しもライトじゃない不安はあるよね。

413 :774RR:2016/03/19(土) 10:34:00.86 ID:bApIO9XT.net
>>411
きちんと出しますので、今しばらくお待ちください!
とか言っとけば他車種に流れる人をある程度は止められただろうにね

二輪にしろ四輪にしろ、メーカーの変な秘密主義は意味分からん

414 :774RR:2016/03/19(土) 11:22:42.68 ID:MwrFJP4u.net
>>412
今のバイクはマスの集中化や人間工学、素材の進化で重量バランスを当時より考えて作ってあるからスペックだけでは語れないところがあるよね

415 :774RR:2016/03/19(土) 11:42:11.28 ID:MwrFJP4u.net
しかもグースの145キロって乾燥重量じゃねえかww
装備重量だと160キロみたいだぞ

416 :774RR:2016/03/19(土) 12:40:29.84 ID:6p+3uinD.net
>>415
へーそうなんだ
うろ覚えで話すとだめだねw
ということは少しくらいはライト(SL)なんだ

417 :774RR:2016/03/19(土) 13:07:45.75 ID:Z15Qcmal.net
乗ってから語れやクソが

418 :774RR:2016/03/19(土) 13:11:48.29 ID:MwrFJP4u.net
>>416
ひねくれてるなぁ
そもそも20年も前のバイクを比較の対象にしてる時点でお話にならないw
グースは乗ったこともあるからよく知ってるけど、他の現行ネイキッドと比較してもZ250SLは見た目だけでも軽さが滲み出てる
スペックだけ眺めて妄想するんじゃなくて試乗車もあるし乗ってみなよ

419 :774RR:2016/03/19(土) 15:23:25.72 ID:6p+3uinD.net
>>418
シングルスポーツでコンセプト的によく似てて
一番最近のがグースじゃね?

KTMはモタードに近いやろ。

それとまずは乗る前にスペック見て予備知識を得るのはすごく当然の事だと思うけど
それはしないの?>>417なんかクソ扱いするんですけど
字とか数字がちょっと不自由な人なの?

420 :774RR:2016/03/19(土) 16:01:10.89 ID:Z15Qcmal.net
>>419
カタログ見ただけで知った気になって語るなつってんだよクソが

つか車両重量の意味も分からないアホが何抜かしてんだ?
予備知識以前の問題だろ

421 :774RR:2016/03/19(土) 16:23:14.09 ID:MwrFJP4u.net
うん、確かにグースが真っ先に思い浮かぶのは分かるよ
ただなんせ古すぎるから同列で扱うのは無理があるってこと 理由は>>414
そもそも従来のZ(ninja)シリーズの250ccクラスと比較して超軽量だからSLって付いてる訳で、グースや他車種と比較してSLって付いてるわけではないよ
ここは予備知識の1つではないのかな?

422 :774RR:2016/03/19(土) 16:45:13.15 ID:OyvtAXM5.net
2stだけど軽量ではSDRがなかなかのモンだった

423 :774RR:2016/03/19(土) 17:07:10.84 ID:5nSGGkXZ.net
>>422
原付に200cc2stエンジンを乗せた変態バイクだったよな
DT200WRのエンジンは最高

424 :774RR:2016/03/19(土) 17:21:53.61 ID:qCqAOWji.net
>>410
昔のスポーツネイキッドって文字通りフルカウル車からカウル剥いだだけみたいの多いよな
グースもそうだしスパーダとかCB-1とかR1-Zとかさ
これもセパハンでポジション前傾でもおもろかったもね今そういうの無いし

425 :774RR:2016/03/19(土) 19:46:57.59 ID:WnCtumZu.net
丸目でCS250SLならなぁ

426 :774RR:2016/03/19(土) 20:32:17.92 ID:ZOZ6SQh2.net
今にして思えばCSって名車だったんだな

427 :774RR:2016/03/19(土) 21:23:52.12 ID:KMklOyVs.net
CSって見る角度によってはエンジンが異様に大きく見えたな
そんだけ車体が小さかった

428 :774RR:2016/03/22(火) 19:58:56.86 ID:X2CxR582.net
ほんとスリムなんだね
シュラウドがタンクにペタッとあるんじゃなくて浮き上がってて、意外に良いアクセントになってた

429 :774RR:2016/03/22(火) 23:18:55.19 ID:SHz/PIjr.net
>>376ですが
CSのウルトラスムーズな印象があったから
こっちはややガサツだなぁと感じたってこともある

430 :774RR:2016/03/23(水) 21:32:28.71 ID:iRGe/fF9.net
それはキャブとFIの差

431 :774RR:2016/03/23(水) 22:47:50.43 ID:cGkkDKKa.net
>>430
なるほどー、たしかにFI乗ったことなかった

432 :774RR:2016/03/25(金) 11:40:34.68 ID:FX9eSc2p.net
サッカーブッシュ日本代表日程ぷあたんしゅっちょう教育長交代春文執行40代売上差額シュガーチョコ
https://www.youtube.com/watch?v=NDq1QoJY0nY宇ドナルドああう
サッカーブッシュ日本代表日程古本屋よしたけしゅっちょうちょこしゅがー
ディーラー税務署天才開発者死亡詰みヨミドクターサービス不足
サッカーブッシュ日本代表日程ぷあたんシフト光金さかい強制バイト問題
春分資源執行ニューヨークハリウッドデビューソルトレイク福岡横浜課金パチシフト強制バイト問題新潟米センター生残
コスメ24チャリティー営業社長高額教育費中華料理接待問題
マスコミKARDローンケーオーサービス不足婚活パーティー寄付金執行原発ビジネス
チャイニーズタイホテル売上事務所ガチャ決算ガチャキャンペーン(販売報道陣過激派組織向携帯最新情報提供終了
校長発言細心注意ノートン産廃エラー

433 :774RR:2016/03/25(金) 18:47:35.87 ID:6j7QOGFk.net
稲葉さん♡

434 :774RR:2016/03/26(土) 08:48:38.81 ID:69JV2TSE.net
ほもほもほもほも〜

435 :774RR:2016/03/27(日) 16:50:05.26 ID:/NkpdUJV.net
>>399
じゃあどこのがいいんだよ。
まさかグックランドのとか言わねえだろうなw

436 :774RR:2016/03/28(月) 16:04:38.49 ID:/TEJoHpj.net
MT-25が良さそうと思ってたけど
こっちもいいな。しかも軽い

437 :774RR:2016/03/29(火) 12:30:05.20 ID:XPkrSTVB.net
いろいろイジってる人がいるね。プロみたいだけど。

http://www.bugbro.com/06myZ250SL-0index/1.html

438 :774RR:2016/03/29(火) 14:18:21.09 ID:l0qzierV.net
思いっきり改造のプロ
それも趣味の悪い系

439 :774RR:2016/03/29(火) 20:16:43.79 ID:snT29YwW.net
Z125の方がいいメーター付いてるな

440 :774RR:2016/03/29(火) 20:20:31.66 ID:16WUZvQ0.net
カラーもZ125の方がいいな

441 :774RR:2016/03/29(火) 20:30:52.90 ID:g9n812go.net
>>439
アナログタコにギヤポジだもんなー
あのメーターと共通の方が魅力的ではある

442 :774RR:2016/03/29(火) 21:29:27.91 ID:kKvbh3NY.net
良くも悪くも割り切ったバイクだからなSLは
見栄みたいなので買うと損するタイプ
乗り倒してなんぼのバイク

443 :774RR:2016/03/29(火) 23:30:51.15 ID:QiffU1l8.net
>>437
いいね、読んでたら欲しくなってきた

444 :774RR:2016/03/30(水) 08:21:46.97 ID:tDsxP9aR.net
ハンドガードとか付けてモタード風にしてもカッコいいかと思ったんだがどうだろう?

445 :774RR:2016/03/30(水) 08:31:27.21 ID:LU17h10Q.net
いいんじゃまいか。
ぼくの好みでは無いが
他人の意見など気にしなさんな。

446 :774RR:2016/03/30(水) 09:59:31.77 ID:tOWNhMnc.net
>>444
頭のちっちゃなバイクにハンドガードは結構合うと思う

447 :774RR:2016/03/31(木) 05:44:12.28 ID:Pzfu9Vm4.net
無加工で付く奴あるのかな。

448 :774RR:2016/04/03(日) 13:31:43.66 ID:J7oQ5Rqf.net
汎用品買えばよろしいかと

449 :774RR:2016/04/03(日) 15:19:35.50 ID:T9JupklN.net
ちっさいねーホントに
並んだR25が1000ccみたいに見えたわww

450 :774RR:2016/04/08(金) 12:13:11.18 ID:Un9l/dP+.net
本気で購入検討してるけど、16年モデルは色がなぁ…。
来年になると消費税上がるかもだし、色には妥協するか。

451 :774RR:2016/04/08(金) 12:57:26.80 ID:lJ2nRMXj.net
塗りなおしちゃったら?
全塗装しても4,5万じゃない?
緑か青でもいいならタンクだけで済むので2万くらいで行けそう

452 :774RR:2016/04/08(金) 15:20:24.90 ID:DngnMQJu.net
赤に塗ってセパハンにしてフルカウル仕様にするんだ

453 :774RR:2016/04/08(金) 16:26:22.58 ID:tzjWZT0i.net
>>452
どこかで見たことがある気がする

454 :774RR:2016/04/08(金) 17:45:08.10 ID:qkK4og6w.net
>>451
塗装すると安っぽくなるからなぁ。
カラーリングは気に食わなくてもやっぱメーカー塗装は凄いと思う。

455 :774RR:2016/04/08(金) 19:33:33.34 ID:Un9l/dP+.net
好みの色が出たら、外装だけパーツ単位で買う手もあるかな。

456 :774RR:2016/04/08(金) 20:11:16.35 ID:3ZXiME6K.net
>>453
バイク店で見たことある気がする

457 :774RR:2016/04/10(日) 20:33:36.44 ID:2xlfqru9.net
今日、新車見積もりして貰ったら
乗り出し価格502,400円でした。
430,000万の店もあったけど、実際い位が相場でしょうか?

458 :457:2016/04/10(日) 20:36:23.75 ID:2xlfqru9.net
い位 ミス いくら位

459 :774RR:2016/04/10(日) 21:00:43.49 ID:A1UXU4IA.net
俺は赤男爵で46万だったな

460 :774RR:2016/04/10(日) 22:17:14.35 ID:6XczOMNN.net
同じ店でも、ninja250slと比べて10マンくらい高いよね。もーちょっと安くならんものか。

461 :774RR:2016/04/10(日) 22:47:14.68 ID:A1UXU4IA.net
出たてだから仕方ないよ

462 :774RR:2016/04/11(月) 02:51:53.92 ID:+OopFDzb.net
来年には黒赤モデルが今より10万円安で来るやろ
まだ慌てるときじゃない

463 :774RR:2016/04/11(月) 07:33:42.68 ID:DUAwNTvJ.net
カワサキ車は販売店が少なく値引きが小さいのが特徴だから仕方ない
定価売りの店も少なくないし

価格を気にするならCB250F(乗り出し41万以下)やGSR250(乗り出し40万以下)の方がいいんじゃね?

CB223Sなら乗り出し38万以下

464 :457:2016/04/11(月) 16:07:01.09 ID:c9GkTT3p.net
皆さま貴重なご意見有難うございます。

自分なりにも調べてみましたが、
車両の安い店だと定期点検が高かったり
結局、出資金額の差は少ないですね。
お店の雰囲気で永く付き合えそうな店で
買うことにします。

465 :774RR:2016/04/11(月) 18:44:44.04 ID:sCvWNe4W.net
跨ごうとしたら難しかったケツが跳ね上げ過ぎ
びんたん ver Kuma/3.00/18
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko

466 :774RR:2016/04/11(月) 19:25:32.42 ID:mOEdUEAd.net
カウル付きより高いという謎の逆転現象

467 :774RR:2016/04/11(月) 19:44:07.07 ID:xwMJOTGu.net
今これ出せばリターンライダーに売れるんだろうな
https://pbs.twimg.com/media/CA8BiTmVIAEu7lm.jpg

468 :774RR:2016/04/11(月) 19:57:56.22 ID:wWaMcZAT.net
>>436
MTはエンジン壊れやすいと思う、レース使うR25はヤバいと言う記事があった

469 :774RR:2016/04/11(月) 20:53:26.75 ID:IQh3BApV.net
昔Ninja250R買った時は定価売りだったので値引きを交渉してみたら「そんなことしたら価値が下がりますよーw」と一蹴された
カワサキ取扱店がそこしかなかったのとカバー&ワイヤーロックおまけに付けてくれたからまあいいかと

470 :774RR:2016/04/12(火) 00:02:42.42 ID:xk0asZto.net
>>468
エンジン屋のブログだろ?
Ninja250もCBR250Rも同じように傷んでたから、このクラスはレースの様なハードユースは想定されてないということだね
Ninja250SLもレースでガンガン使ってたらすぐにイカれると思うよ

471 :774RR:2016/04/12(火) 01:45:57.57 ID:dFUBpuYV.net
>>467
知り合った頃の嫁にそっくりや

472 :774RR:2016/04/13(水) 10:15:43.36 ID:XM5FzkIQ.net
>>469
価値下がりますよーwは意味不明だな

473 :774RR:2016/04/13(水) 10:38:46.44 ID:Vq0JqfjH.net
前後輪めっちゃ上げやすいね

474 :774RR:2016/04/13(水) 11:24:33.86 ID:DdbtPjBr.net
>>鳩サブレ?

475 :774RR:2016/04/13(水) 13:37:59.64 ID:GVXCKsCq.net
>>472
みんなが安くて投げ売りしたらリセールバリュー下がりますよってことかな

476 :774RR:2016/04/13(水) 14:07:03.78 ID:+ldzQe4f.net
同じ大きさの400tで出てくれんかな

477 :774RR:2016/04/13(水) 14:11:42.81 ID:QdGnK0E9.net
まずDRZ400を再販するところから始まる

478 :774RR:2016/04/13(水) 15:13:18.08 ID:8KJ9gmsB.net
RC390があるやん
690DUKEもあるやん

479 :774RR:2016/04/13(水) 18:07:05.36 ID:Y3fCPl+d.net
自分も含めてカワサキ乗ってる人の大半が
カワサキバイクマガジンの愛読者なんだよね

480 :774RR:2016/04/13(水) 19:09:46.88 ID:EEgGy34M.net
>>479
ソースの無い統計きたーーー

481 :774RR:2016/04/13(水) 20:27:32.68 ID:Vq0JqfjH.net
>>467
ベルト駆動!?

482 :774RR:2016/04/13(水) 20:37:23.44 ID:esVuI4lz.net
小石とか噛み込んでベルト切れたらしいで

483 :774RR:2016/04/14(木) 01:36:28.56 ID:Q09HWyYP.net
>>479
かなり昔に読んでいた頃はあったけど、今は全く見ていないな
旧車乗り達の主張みたいな記事があって、カワサキ旧車マンセーwカワサキ新車マジクソみたいな事言ってる連中見て買うのやめた

484 :774RR:2016/04/14(木) 07:48:27.20 ID:p6VzeAzl.net
>>479
一緒にしないでほしい。

485 :774RR:2016/04/14(木) 09:32:31.15 ID:RS9iLO4y.net
kazeのイベントに行くと
ケミカルウォッシュのGジャン(袖が切ってありベストみたいなやつ)を
着ている人が多いよね
あとはカドヤのレザーも多いね
そういうのが漢っぽいとイメージしているのかな
そして、やっぱカワサキバイクマガジンを長年愛読している

486 :774RR:2016/04/14(木) 12:05:27.98 ID:qss3YYt/.net
>>485
デニムの袖なしジャケットのダサさと言ったら…
背中に新撰組とか書いてあるともうね

487 :774RR:2016/04/14(木) 12:26:28.46 ID:8g/jiQZS.net
https://youtu.be/4KG33RShvf4
この動画を貼れと言われた気がした。
見ているとあまりのファッションセンスに言葉を失う…(´・ω・`)

488 :sage:2016/04/14(木) 13:56:34.99 ID:oywdkp9E.net
>>487
清水さんはその後、高速道路でコーナーを
曲がりきれずに死亡しているんだけど
それでも笑えるのか?
清水さんのツイッターで家族が
報告しているんだけど

489 :774RR:2016/04/14(木) 17:57:48.90 ID:+/fqJJZu.net
爆笑か冷笑しかできねぇ...

490 :774RR:2016/04/14(木) 18:53:33.27 ID:oywdkp9E.net
一応、ソース貼っておくね
http://blog.livedoor.jp/jyoushiki43/archives/51985750.html

訂正とお詫び。
高速ではなかったです

高校時代に1〜2年中型乗ってて
子供が中学に上がったのを切っ掛けに
家族の反対を押し切って大型二輪免許を取り
その後の事故

491 :774RR:2016/04/14(木) 19:03:39.89 ID:UnOWiD9b.net
なん…だと…!?

492 :774RR:2016/04/14(木) 21:48:53.00 ID:8g/jiQZS.net
つかz1の清水さんは福岡、
こっちの清水さんは茨城だが?
大型に乗ってる清水さんってだけじゃないの…?

493 :774RR:2016/04/14(木) 22:57:36.62 ID:7rzMETkL.net
どの清水もしらねーよ

494 :774RR:2016/04/15(金) 14:15:14.75 ID:fDN32wlU.net
高校時代に1年ていど乗っただけでライダー気取る
リターンライダーそら事故るわ

495 :774RR:2016/04/15(金) 18:35:33.03 ID:DqZ3fnht.net
初めてでも乗った瞬間ライダーですが
アホですか?

496 :774RR:2016/04/15(金) 22:21:02.27 ID:1dnb1AKh.net
高校生のガキンチョがライダー名乗ってたら笑うわ

497 :774RR:2016/04/15(金) 22:23:57.52 ID:zR4cRioQ.net
逆に笑われてるだろ

498 :774RR:2016/04/16(土) 11:45:56.13 ID:RmICV+Va.net
ライダー

Rider
オートバイに乗っている人、運転者。

499 :sage:2016/04/16(土) 16:57:52.26 ID:VwIYhr8N.net
勝間さんも根本的に考えて乗らないと
その内やっぱり…

500 :774RR:2016/04/16(土) 17:51:31.34 ID:VYte+V/p.net
勝間はもうバイクに飽きたんじゃないか?

501 :茄子の人 ◆1mZaGNhdIQ :2016/04/16(土) 17:58:40.31 ID:VwIYhr8N.net
>>500
H2(ローダウン仕様)買うとか言ってなかったっけ?

502 :457:2016/04/16(土) 18:26:26.76 ID:VpjGfjiI.net
457です。
本日契約してきました。
色々大変な国内情勢ですが。

503 :774RR:2016/04/16(土) 18:39:14.68 ID:GITwuGKd.net
おめいろ
もしかしてこのスレ第一号かな?

走りまくって景気に貢献してくれ。

504 :774RR:2016/04/16(土) 20:50:32.27 ID:zDTgEICy.net
ワイは一週間前に納車だったわ
体調悪くて300キロほどしか走れてないけど、これかなり楽しいバイクだね

505 :774RR:2016/04/16(土) 20:59:38.57 ID:VPAIGhsj.net
慣らしも終わってないのにそこまで分かるんだ??
てめーバイク屋だろ!!

506 :774RR:2016/04/16(土) 21:01:15.15 ID:jPHiovmQ.net
カワサキの400cc以下の試乗会で乗る予定。

507 :774RR:2016/04/16(土) 22:51:46.99 ID:NmdI9NiQ.net
>>505
誰も慣らしてるとは言ってないぞ
6000回転縛りでも十分楽しいバイクだけどね

508 :774RR:2016/04/16(土) 23:11:23.31 ID:zDTgEICy.net
>>505
慣らし不要論者なもんでね
しかし元バイク屋勤務だったからドキッとしたわww

509 :774RR:2016/04/21(木) 01:10:03.69 ID:QYvVswxN.net
長く乗るならやる方がいいでしょ
しかも250だし国産じゃないんでしょ?

510 :774RR:2016/04/22(金) 23:58:37.88 ID:oQBswBWR.net
慣らしとオイル交換の話題は、突き詰めると宗教論争になるからなあ

総レス数 1000
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200