2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カブ110 丸目角目合同スレ 02【仲良く使ってね】

1 :名無しさん:2015/04/13(月) 21:40:10.34 ID:joOOdViG0.net
前スレ特に問題無かったようなので、引き続き立てました。

前スレ
カブ110 丸目角目合同スレ 01【仲良く使ってね】 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1417937128/

個別
【角目】スーパーカブ110 Part27【JA10】©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1423638083/l50
【丸目】スーパーカブ110 Part82【JA07】 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1425180701/l50

49 :名無しさん:2015/08/05(水) 07:55:15.66 ID:aHa8ibe80.net
>>47
プラスチェーン調整0.25Hで完璧だね
>>48
目立つ用にド派手なウィンドブレーカー(メッシュ無し)
買ったら暑すぎ最悪だった

50 :名無しさん:2015/08/05(水) 21:45:33.27 ID:u8KavYrV0.net
白いタンクに赤いエンジンのカブ号スレはここですか

51 :名無しさん:2015/08/08(土) 13:52:40.73 ID:6616ADnz0.net
>>48
つーか、Tシャツ1枚で運転するの怠いよな。

52 :名無しさん:2015/08/08(土) 14:25:12.87 ID:hXbwsBsn0.net
テストでひとっ走りしてきました
問題なさそうでよかった
しかし、この炎天下を走るのはキツイ

53 :名無しさん:2015/08/08(土) 17:28:21.98 ID:0Pr+WdIm0.net
この時期にTシャツ一枚で運転してたら日焼けがエラい事になる

54 :名無しさん:2015/08/08(土) 19:41:32.68 ID:r2atWUpl0.net
>>52
丸目のタイヤ交換の人だね。この季節昼間乗るのは危ないぞー

55 :名無しさん:2015/08/13(木) 23:58:00.40 ID:EgpGhAaD0.net
( ゚∋゚)

56 :名無しさん:2015/08/14(金) 02:53:05.93 ID:KIdkhN+u0.net
>>54
危なさはどの季節も変わらんよ。
適切な装備なら。、

57 :名無しさん:2015/08/14(金) 05:27:57.07 ID:vRtNH5Ba0.net
>>56
メット内に保冷剤?

58 :名無しさん:2015/08/14(金) 08:57:40.23 ID:q9gs1UHd0.net
>>55
(´ρ`)

59 :名無しさん:2015/08/23(日) 21:35:38.32 ID:g8A31J380.net
通勤、チョイ乗り用の角目にキタコのシュー入れたら効きがイマイチ。
このシューは温度が上がってこないと効かない子なのかもしれない。
ちょっと使いにくいからNTBのシューも用意した。
NTBはカブ90にも入れてるけど、低温から良い効き。

60 :名無しさん:2015/08/23(日) 21:38:54.75 ID:g8A31J380.net
デフォのシューが引きずりを起こさなければこんなドツボにハマらなかったのに。
と言っても大した金額ではないけどね。

61 :名無しさん:2015/08/23(日) 21:42:03.27 ID:69cQpo1x0.net
>>60
そんなに加工精度悪いのか?

62 :名無しさん:2015/08/23(日) 21:44:25.30 ID:g8A31J380.net
>>61
たまたまそんなのに当たっただけだと思うよ。

63 :名無しさん:2015/08/26(水) 14:48:23.09 ID:rzu7RWfO0.net
( ?ω? )

64 :名無しさん:2015/10/13(火) 19:48:23.77 ID:u5Uk/zFv0.net
盗まれた……。
ボアアップ、ハイカム、サブコン、サス、バイク便箱、スクリーン
エアクリ加工、シフトインジケータ自作、シガソケ、ビトッチマフラー

エンジンとキャリア加工が手間掛かったから悔しい
エンジンは超丁寧に組んだ
慣らしてバラしてから組み直しまでやった
キャリアはタンデムシートを簡単ポンで交換できるように穴あけ溶接しまくって作ったんだ
ちくしょうめー!!!ドロボー死ねー!!!

65 :名無しさん:2015/10/13(火) 19:56:44.88 ID:u5Uk/zFv0.net
シート張り替えもやったっけなー
ツーリング楽しかったな
峠でシグナスとバトって仲良くなった
通勤バトルで負けっぱなしだったアドレス125をバイパスでちぎれるようになったの嬉しかった
スタンド掛け損なって倒したショボーンしたのも懐かしい
あーあ
さよならカブ号

チラ裏すまん

66 :名無しさん:2015/10/13(火) 20:20:26.62 ID:w6h3Lzd30.net
はいはい、高校生は受験勉強でもやってなさい。

67 :名無しさん:2015/10/14(水) 00:33:05.67 ID:sE0uZHsG0.net
>>65
ざまーw

68 :名無しさん:2015/10/14(水) 07:04:55.71 ID:C+ciWjG70.net
>>65
もう売るのかよ

69 :名無しさん:2015/10/14(水) 12:26:36.22 ID:fAH3N08O0.net
おいらは盗まれないように小汚く泥付き状態にしてる。
その他の動力制動系の整備は完璧

70 :名無しさん:2015/10/14(水) 13:14:39.98 ID:C+ciWjG70.net
>>69
それも子供対策だな
プロは関係ないからな

71 :名無しさん:2015/10/14(水) 16:52:14.37 ID:MYPnnUAd0.net
プロならプラだらけで耐久性低そうな110はパスするんじゃない?
東モ発表のカブが本当にでるなら俺は乗り換えるぞー!

72 :名無しさん:2015/10/28(水) 12:03:31.70 ID:7FJIFGBz0.net
フレームやエンジンがプラでできてるわけじゃないだろw

73 :名無しさん:2015/11/08(日) 00:16:25.93 ID:+hlpRKON.net
>>71
買う買う詐欺w

74 :名無しさん:2015/11/08(日) 01:36:42.27 ID:0IjXVeaW.net
⬆一ヶ月前の亀レスwww

75 :名無しさん:2015/11/08(日) 21:12:47.27 ID:XGYRU0Mi.net
>>74
亀レスしちゃいかんのか?
過疎板に張り付いて即レスする情強の考えることはわからんわw

寂れとんなぁ、ここ。

76 :名無しさん:2015/11/09(月) 15:34:28.20 ID:7BEHe04H.net
プッ...

77 :名無しさん:2015/11/09(月) 16:38:27.99 ID:m0UlFI0X.net
>>75
久しぶりに吹いたわw
もうちょっとマシな言い訳しろよ

78 :名無しさん:2015/11/12(木) 23:16:29.53 ID:n3h0/A8s.net
>>77
本人登場w
顔真っ赤とかw

…廃れてんなぁ。

79 :名無しさん:2015/11/22(日) 08:25:00.84 ID:HqBTGg+b.net
カブって盗まれにくいと思ってる人多いね。
大切な相棒ならば防犯対策しっかりと。
ハンドルロックとかギヤ入れて止めるのは防犯対策じゃないからね。

80 :名無しさん:2015/11/22(日) 13:15:00.17 ID:tVt5hIkI.net
>>79
ハンドルロックは防犯の一種でいいだろ。
アホなんか?

81 :名無しさん:2015/11/22(日) 13:40:37.51 ID:HqBTGg+b.net
ハンドルロックなんて工具なくてもキック一発で壊せるわ。
大型バイクと違って簡単に持ち上げて持って行かれるカブは逆にハンドルロック掛かってる方が持ちやすくなったり。

んなものを防犯と言い張るならご自由に。

82 :名無しさん:2015/11/22(日) 18:03:55.75 ID:hERtXNrt.net
参考にしたいのですが、カブでの出先ではどんな対策してますか?
自分は、メインの大型バイクはイモビアラームの鳴り物と
ココセコムしてますが、カブは購入時に3年の盗難保証入ったので、
出先ではハンドルロックのみ。

83 :名無しさん:2015/11/22(日) 21:39:23.35 ID:Xr5pUcGF.net
>>82
純正アラーム付けてるから、出先でも短時間ならU字ロックのみ
半日から一昼夜止めるならU字ロックプラス大型ワイヤーロックしてる

84 :名無しさん:2015/12/04(金) 07:13:50.58 ID:T7dfA7Kk.net
ねた投入しとくか

カブを盗んで逮捕 兵庫神戸西
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1449140284/

85 :名無しさん:2015/12/08(火) 02:18:11.99 ID:p6eBkVEN.net
>>74
亀レスしちゃイカンのか!

86 :名無しさん:2015/12/08(火) 10:37:56.07 ID:6RCSpoww.net
角目スレが嵐の連投で萎える。

87 :名無しさん:2015/12/09(水) 12:29:07.25 ID:9Wi27yf2.net
ここで俺が颯爽と亀レス!

88 :名無しさん:2015/12/12(土) 20:24:56.06 ID:NoMoeal6.net
今まで4速満遍なく使って60km巡航してたけど、3速までを加速ギアにして
4速は60Km以上のオーバードライブ的な使い方にしたらだいぶキビキビ走れるようになってちょっと新鮮。

89 :名無しさん:2015/12/12(土) 20:31:46.36 ID:NoMoeal6.net
やっぱり4速有るってのは便利だしスムーズだよね。
このスムーズさはカブ90には無いもんな。

90 :名無しさん:2015/12/12(土) 21:59:40.72 ID:T+/zk8cK.net
60出さないその辺の道路では4速入れないって事?
それは無いわ

キビキビ走りたいならマメにシフトすればいい

91 :名無しさん:2015/12/13(日) 03:49:33.27 ID:TaJcHwi7.net
なんで勝手に解釈して、断定するかね
変な人だ

92 :名無しさん:2015/12/13(日) 03:57:33.54 ID:fFVPzGmQ.net
>>91
アスペなんか、自分?
読めば解釈できることに突っ込んでる人に「勝手に」とかw

93 :名無しさん:2015/12/13(日) 04:48:44.48 ID:TaJcHwi7.net
こういうアフォを相手にしなけりゃならん掲示板って面倒だな

94 :名無しさん:2015/12/13(日) 09:11:33.78 ID:z7+WvG0C.net
条件が2つあるのに1つと解釈しているから勝手と言われたんでしょ

95 :名無しさん:2015/12/13(日) 12:46:51.99 ID:MINvW19w.net
3速までを加速に使用ってことは、50Km/h出そうと思ったら50Km/hになった時点で4速に入れるだろ。

96 :名無しさん:2015/12/13(日) 12:51:23.51 ID:NXBIN1TU.net
うん、そんな感じ。

97 :774RR:2015/12/29(火) 10:26:21.19 ID:KRLSNo6G.net
>>35
グリス塗りすぎ

98 :774RR:2015/12/29(火) 22:34:07.90 ID:6a/I3UD4.net
そう思う

99 :774RR:2015/12/30(水) 07:44:24.91 ID:uJmp0Rl4.net
グリスがパッドまで飛び散って、、、。

100 :774RR:2015/12/30(水) 08:32:02.46 ID:/RJbBXoY.net
掃除・研磨・グリスアップ
15000kmで前後やったけど効きが良くなって(元に戻って)ワロタw
まめにやるった方が良いね

101 :774RR:2015/12/30(水) 17:43:27.72 ID:rMIyqOP5.net
>>100
メンテは何事もマメにやった方がいいと思うんだが、アホなのか?

102 :774RR:2015/12/30(水) 18:16:43.91 ID:1LVPYpcE.net
カスが溜まって効きが悪くなったんだろ
良くある話じゃない

103 :774RR:2015/12/30(水) 22:10:40.62 ID:rqnBxoxV.net
確かに良くあるな
自分も人の事言えない

104 :774RR:2015/12/31(木) 06:45:21.88 ID:HMqPgTyk.net
ノーメンテの爺さんとかゴマンといるよ

105 :774RR:2015/12/31(木) 21:17:56.78 ID:+GbWebs5.net
自分も10000kmブレーキノーメンテ!

106 :774RR:2016/01/01(金) 18:44:52.71 ID:J2ce2lsP.net
丸目まして、角目とう
今年もカブしくお願いします

107 :774RR:2016/01/02(土) 16:09:14.27 ID:zoDmMkhL.net
クロスカブも仲間に入れて…

108 :774RR:2016/01/03(日) 05:49:14.36 ID:sS1iudYs.net
良いんだよ

109 :774RR:2016/01/05(火) 21:11:49.71 ID:6uPBcqIK.net
hage

110 :774RR:2016/01/08(金) 21:12:33.26 ID:Oww//VL7.net
今年は雪は降るのかな。
去年はタイヤチェーンの出番が無かった。
by関東

111 :774RR:2016/01/08(金) 21:29:34.39 ID:eLj87HeL.net
ヘタレなので雪が降ったら乗用車にチェンジ。
FRだからチェーン巻いてもそんなに快適では無いんだけどね。

112 :774RR:2016/01/15(金) 21:12:38.37 ID:s7MTa3Tf.net
hage

113 :774RR:2016/01/17(日) 21:14:01.05 ID:sSzx4LZe.net
明日雪かな
スノータイヤに変えたから乗るけど

114 :774RR:2016/01/18(月) 04:36:59.36 ID:ZHV8ORmd.net
東京雪だ。今日は乗らないで済む奴は乗らないほうがいいよ。
変な所で転けたり貰い事故の可能性もある。面白半分で乗ると痛い目に合うかもよ。
業務や仕方がなく乗る人は十分気をつけて。

115 :774RR:2016/01/18(月) 10:50:37.80 ID:/02YDvJk.net
キャブ車は冷えてエンストばかりだな
fiが羨ましい

116 :774RR:2016/01/18(月) 23:17:52.39 ID:Xvhi5nwq.net
エンストか
懐かしい言葉だなぁ

117 :774RR:2016/01/19(火) 07:38:45.86 ID:4i3IM8+F.net
燃料ポンプ不良で…プスー

118 :774RR:2016/01/26(火) 15:01:41.75 ID:/d4/eMAF.net
110

119 :774RR:2016/01/26(火) 18:34:42.68 ID:yOZOm89h.net
119番

120 :774RR:2016/01/26(火) 18:51:11.45 ID:ycJ8P35p.net
114

121 :774RR:2016/01/31(日) 16:41:52.88 ID:E1tKjWwm.net
050

122 :774RR:2016/02/03(水) 16:56:42.65 ID:0i7j5vY5.net
https://m.youtube.com/watch?v=Odd1GsxG14s

123 :774RR:2016/02/05(金) 05:11:25.47 ID:J5xafDM8.net
満タンにしても400円でおつりがくるぜ

124 :774RR:2016/02/05(金) 05:22:29.63 ID:euUQu6H6.net
ハイオク入れてるから405円

125 :774RR:2016/02/06(土) 10:14:19.09 ID:McAIwZen.net
モーターショウのカブが発売されるのは本当?

126 :774RR:2016/02/06(土) 14:07:42.65 ID:9gO5yyob.net
>>125
そんな話しどこで聞いたの?

127 :774RR:2016/02/10(水) 12:52:42.15 ID:AfcBtoBu.net
恐らく某掲示板

128 :774RR:2016/02/11(木) 19:10:25.24 ID:fH74VOgt.net
PGM-FIのサービスチェックカプラから電源取る人多いみたいだけど何w位までいけるのかな?

129 :sage:2016/02/11(木) 20:37:31.67 ID:m8GuVGvZ.net
test

130 :774RR:2016/02/11(木) 20:38:23.30 ID:m8GuVGvZ.net
ひゃ〜〜

131 :774RR:2016/02/12(金) 15:01:43.38 ID:Nvqlwrty.net
>>128
確か2A。自身無しだが大容量取る場所じゃない

132 :774RR:2016/02/12(金) 22:01:46.34 ID:SgBNC66i.net
「Youは何しに日本へ?」(テレビ東京)
原付バイク旅続編!夢と希望と情熱の2時間スペシャル
2月15日(月)18:57放送
ttp://honda.eng.mg/13ba9

一回目の放送は1/4

133 :774RR:2016/02/18(木) 07:38:13.35 ID:qvw87qQI.net
好き

134 :774RR:2016/02/21(日) 09:18:46.06 ID:j4ucRDnQ.net
°з°

135 :774RR:2016/02/29(月) 16:31:10.76 ID:2M3wOl1i.net
(´・ω・`)

136 :774RR:2016/03/01(火) 11:19:18.12 ID:gxscfO4Z.net
走行中4速からNに入れたいんだが
そうできるように加工するとしたら
バイク屋で費用どのくらいですか?

137 :774RR:2016/03/01(火) 12:00:36.82 ID:XCR3ik0N.net
>>136
やめとけ

138 :774RR:2016/03/01(火) 21:20:32.96 ID:poxMnhYA.net
無駄な事をしたがるのな

139 :774RR:2016/03/02(水) 06:08:35.63 ID:Vvu6ye9I.net
完全停止でNに入る、が、まだろっこしいんだ
ジジイで昔のカブ50に慣れてるから

140 :774RR:2016/03/02(水) 14:32:51.97 ID:BeVxRxXO.net
今のやつに慣れろ
出来ないなら乗るな

141 :774RR:2016/03/02(水) 15:28:24.11 ID:Vvu6ye9I.net
おまいら、走行中にNに入れることのできる便利さがわからんのだな

142 :774RR:2016/03/02(水) 18:38:36.61 ID:OcCi7MiQ.net
必要ないよ、ジーさん。 
以上。

143 :774RR:2016/03/03(木) 09:51:50.12 ID:6s4Pfubi.net
新聞配達ならまだしも、通常走行なら信号停止の前に
徐々にシフトダウンすれば済む話だ。

144 :774RR:2016/03/17(木) 07:36:55.86 ID:TKkPkoMy.net
禿げ

145 :774RR:2016/03/17(木) 12:42:51.31 ID:E93mZyIv.net
4速からNはいいかもしれんが、走行中にNから1速に入ること自体が危険だろ
あ、ギア抜けするから、3速や2速からNはありだなw

146 :774RR:2016/03/20(日) 23:22:04.64 ID:7C+nPa78.net
ハゲ

147 :774RR:2016/03/21(月) 09:31:20.76 ID:0H4EQ3n8.net
>>136
2段クラッチ車に乗れば良い

148 :774RR:2016/03/23(水) 20:28:24.98 ID:MBShlQlL.net
ズラ

149 :774RR:2016/03/27(日) 20:40:09.79 ID:wvMTbf70.net
hage

総レス数 756
142 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200