2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(^▽^)(^Д^)(^∀^)(^◇^)GSX-R1000 78(`▽´)

1 :名無しさん:2015/04/21(火) 20:36:55.29 ID:ikJLtr0S0.net
前スレ
(^▽^)(^Д^)(^∀^)(^◇^)GSX-R1000 77(`▽´)©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1422223767/

MOTPMAP
http://www.motomap.net/index.html

(^▽^)2001年型(K1)160PS
(^Д^)2003年型(K3)164PS
(^∀^)2005年型(K5)178PS
(^◇^)2007年型(K7)185PS
(`▽´)2009年型(K9)185PS
(`▽´)2011年型(L1)185PS
(`▽´)2012年型(L2)185PS

パーツリストが参照出来るウェブサイト
http://www.alpha-sports.com/suzuki_parts.htm
http://wotid.com/gsxr/index.php?option=com_content&task=view&id=22&Itemid=35

関連動画
http://www.youtube.com/watch?v=FxbHyEIkgdU

180 :名無しさん:2015/11/05(木) 22:26:02.28 ID:6w9bWDUY.net
都内流してきたがやっぱりSSはおもしろいな

181 :名無しさん:2015/11/06(金) 07:29:09.70 ID:/NvHENxS.net
ねんぴどんなもん?

182 :名無しさん:2015/11/06(金) 08:11:43.71 ID:qJWl9cDg.net
9とか10だとおもう

183 :名無しさん:2015/11/06(金) 09:25:13.89 ID:BY7VuTPa.net
嘘つけ。都内なら15は行くぞ!それ壊れてね?

184 :名無しさん:2015/11/06(金) 09:50:30.05 ID:qJWl9cDg.net
え そんないくか?
隼も9か10だと思う いやそれは言いすぎかなー
両方もうちょっといくかなー

185 :名無しさん:2015/11/06(金) 13:17:53.40 ID:K1qty8YZ.net
>>184
隼は16前後くらい
長距離だと20超

186 :名無しさん:2015/11/06(金) 14:26:35.56 ID:e4qhuBmG.net
>>182
それはない
タンク穴開いてるんじゃね?w

187 :名無しさん:2015/11/06(金) 16:26:55.79 ID:qJWl9cDg.net
次ちょっとまじめにやってみる
報告する

188 :名無しさん:2015/11/06(金) 17:06:20.02 ID:NEaLLCIB.net
>>179
今度のGSX R1000には期待している
スズキらしさを活かしてブランドを作り上げてほしい

と、思ったけどスズキらしさってなんだろう?

189 :名無しさん:2015/11/06(金) 17:29:39.95 ID:qJWl9cDg.net
変t...

190 :名無しさん:2015/11/06(金) 17:53:34.60 ID:suDhxQAz.net
>>188
修ちゃん直筆サイン入り

191 :名無しさん:2015/11/06(金) 21:48:23.80 ID:mUyEr7jh.net
排ガスと騒音規制が厳しくなりすぎて重くでかくなっちゃったのが
厳しいよな。

192 :名無しさん:2015/11/06(金) 23:11:10.47 ID:J/1EuxWw.net
>>191
重くでかく?
何の車種の事言ってるの?

193 :名無しさん:2015/11/07(土) 18:09:00.43 ID:RTCDE6q/.net
Suzuki GSX-R 30 Years of Performance Part 1 of 2
https://youtu.be/2jQu8Tpdy9Q
Suzuki GSX-R 30 Years of Performance Part 2 of 2
https://youtu.be/Y99Sr4KO4to

194 :名無しさん:2015/11/09(月) 12:42:38.77 ID:KgL/d4Uy.net
フルパワー低回転とCモード高回転どっちが燃費いいんだ 普通にフルパワー低回転だよな

195 :名無しさん:2015/11/09(月) 13:44:01.97 ID:6j0DY0/i.net
5千回転以上は普段使ってないw

196 :名無しさん:2015/11/09(月) 18:43:03.47 ID:53ThMVcS.net
慣らし7000まで回していいですからね(笑)
って言われても。。。。

197 :名無しさん:2015/11/10(火) 09:21:20.45 ID:beLYh7Yp.net
じゃあオレまだ慣らし終わってねーやんw

198 :名無しさん:2015/11/10(火) 21:16:47.62 ID:fSyUenue.net
>>197。。。どうしよう終わらせる自信がなくなってきた。。。。

199 :名無しさん:2015/11/12(木) 13:27:15.40 ID:fCNf8bBl.net
このスレも終わりが見えないwww

200 :名無しさん:2015/11/14(土) 13:22:52.49 ID:BYfSBAPA.net
貰い物のGSX-R最高!
アクセル全開状態でもシフトダウンアップ可
何故かたまにマフラーから火が出る!
唸る爆音!
鈴菌ステッカー貼りまくり!でカッコいい!

201 :名無しさん:2015/11/14(土) 13:26:30.21 ID:q+/ddA1/.net
>>200写真うp

202 :名無しさん:2015/11/16(月) 12:41:52.19 ID:0ihk4Av5.net
モトGPの選手かな

203 :名無しさん:2015/11/16(月) 14:31:46.30 ID:foCxhhPO.net
鈴菌ステッカーに興味ありw

204 :名無しさん:2015/11/16(月) 16:29:27.96 ID:q5QDVd1T.net
新型アルトワークス買う奴いねーのかよ

205 :名無しさん:2015/11/16(月) 17:37:10.65 ID:DG/ocAP6.net
当然アルトワークスかって鈴菌ステッカー貼ります^^

206 :名無しさん:2015/11/16(月) 21:34:17.19 ID:1ksO5FL9.net
http://www.gpone.com/2015111518876/Suzuki-GSX-R-1000-my16-forse-ci-siamo.html
http://www.gpone.com/images/ARCHIVIO/2015/Foto/PRODOTTO/11_Novembre/gsx_rr2016_3.jpg
http://www.gpone.com/images/ARCHIVIO/2015/Foto/PRODOTTO/11_Novembre/gsx_rr2016.jpg
http://www.gpone.com/images/ARCHIVIO/2015/Foto/PRODOTTO/11_Novembre/gsx_rr2016_2.jpg

207 :名無しさん:2015/11/16(月) 23:01:09.73 ID:Nb+IqDuZ.net
スカウトマンいらないからw

http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1447503025/4-6

208 :名無しさん:2015/11/17(火) 12:05:06.48 ID:FzSa/IBy.net
>>206
ほう・・・

209 :名無しさん:2015/11/17(火) 13:23:42.37 ID:ZuwhU0+9.net
スカルトマンコ?

210 :名無しさん:2015/11/17(火) 19:29:37.35 ID:gIsdyAbV.net
脇が臭い

211 :名無しさん:2015/11/17(火) 20:50:42.14 ID:KLGDr+qK.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=rI6ZC74OkxE

212 :名無しさん:2015/11/18(水) 09:10:03.40 ID:qn7hmlXj.net
新型かなり軽そうだな、来年GW前後の発売と見た
現行今頃買ったヤツ涙目か?

213 :名無しさん:2015/11/18(水) 09:15:57.73 ID:qn7hmlXj.net
新型かなり軽そうだな、来年GW前後の発売と見た
現行今頃買ったヤツ涙目か?

214 :名無しさん:2015/11/18(水) 11:45:50.81 ID:3419CTTh.net
あのまま発売だろうけど、時期は早くて来年の夏頃だろ。

215 :名無しさん:2015/11/18(水) 13:28:05.94 ID:BRqgDaWM.net
だめだR1にするな

216 :名無しさん:2015/11/18(水) 13:28:54.21 ID:BRqgDaWM.net
R1000はR1000のままだったな

217 :名無しさん:2015/11/18(水) 14:45:49.95 ID:jNca29wc.net
海苔味もそうだといいが

218 :名無しさん:2015/11/18(水) 15:30:25.74 ID:CbB3ksLt.net
https://t.co/I6uIjZyWsY

219 :名無しさん:2015/11/18(水) 16:37:20.69 ID:21mGdGhx.net
荷物積めそうも無い><

220 :名無しさん:2015/11/18(水) 18:17:00.28 ID:4ss29JST.net
8耐に出せるのかな?間に合わんか

221 :名無しさん:2015/11/18(水) 18:26:25.54 ID:OV5O2ah+.net
>>220
発売日未定だろうし多分無理

222 :名無しさん:2015/11/18(水) 19:32:58.75 ID:KEC2TCxb.net
R1や10Rより安そうでいい

223 :名無しさん:2015/11/18(水) 20:50:51.44 ID:jLevwN8y.net
ミラーウインカー止めたんだw
新型の方がかっこいいな〜。。。

224 :名無しさん:2015/11/18(水) 21:28:24.45 ID:BRqgDaWM.net
変態仮面のおいなりさんみたい

225 :名無しさん:2015/11/18(水) 21:54:37.63 ID:BRqgDaWM.net
雨で何日も乗ってないよ
散歩したい

226 :名無しさん:2015/11/19(木) 04:24:05.46 ID:GRTNdmQM.net
K3と瓜二つだな

227 :名無しさん:2015/11/19(木) 08:54:38.41 ID:T573r3kX.net
>>226
嘘つけ!証拠出せw

228 :名無しさん:2015/11/19(木) 11:19:18.77 ID:BH0huF9m.net
新型かっこいいな
馬力どれくらいなんだろう?
190馬力ぐらいか

229 :名無しさん:2015/11/19(木) 16:53:14.55 ID:fqUoCoKD.net
200は硬いね

230 :名無しさん:2015/11/19(木) 21:57:33.95 ID:sZByB9nI.net
外国人「めっちゃ欲しい!」スズキから大型バイク
"GSX-R1000"の次世代コンセプトが発表されてた
http://blog.livedoor.jp/otataho/archives/46943130.html

231 :名無しさん:2015/11/19(木) 22:32:58.54 ID:sZByB9nI.net
2017 Suzuki GSXR 1000 Concept -
Walkaround - Debut at 2015 EICMA Milan
https://www.youtube.com/watch?v=D4B5DmUZJZA

232 :名無しさん:2015/11/20(金) 09:07:57.93 ID:KkaerAuq.net
軽そうだね!サスに電子制御入れてないのもGOOD!

233 :名無しさん:2015/11/20(金) 09:23:49.55 ID:llDbAtfk.net
>>231
後ろから見た時の全体が凄く細くて見るからに軽そう、
現行RR見た時も昔の400ぐらいで
びっくりしたけど新型はそれを超えたね

234 :名無しさん:2015/11/20(金) 12:41:39.34 ID:Ey0qzPhH.net
新エンジン200馬力
トラコン10段
クイックシフト アップダウン
ローンチコントロール
SHOWAサス
ブレンボABS
ヘッドライトはLEDか⁈
さあみんないくらまで出す?

235 :名無しさん:2015/11/20(金) 13:05:21.57 ID:Y2AxaL27.net
そんなにすごいんならドーンと200万までは出しちゃうよ!

236 :名無しさん:2015/11/20(金) 13:09:15.09 ID:DVhh5QKa.net
3年後に150マソw

237 :名無しさん:2015/11/20(金) 13:34:08.74 ID:O418BOMj.net
安さも性能だからな。10万うp程度に留めてほしい。

238 :名無しさん:2015/11/20(金) 14:57:01.72 ID:c5UjoKft.net
今回発表されてるのってコンセプトなんか
新10rが激高なんでr1000にしようかと思ったが、来年夏までには市販されそうに無いな

239 :名無しさん:2015/11/20(金) 15:26:15.18 ID:DVhh5QKa.net
モトマップいつものパターンだと6月頃第一弾入荷だよ。

240 :名無しさん:2015/11/20(金) 19:34:10.24 ID:llDbAtfk.net
デザインはイマイチだけどその分性能は
相当期待できそうなリリースだね、
市販車No1の座を取り返せ!

241 :名無しさん:2015/11/20(金) 20:49:29.61 ID:2ud6e8VB.net
>>239
それはその年のイヤーモデルの場合だろ?
2016モデルは現行のまま発表済み
新型は2017モデル

242 :名無しさん:2015/11/20(金) 23:51:37.12 ID:3TpskLTI.net
お前ら貯金しろよ
俺はトラクター買うために持ってる1千万を使う

243 :名無しさん:2015/11/21(土) 00:06:46.22 ID:jYUel+i/.net
あーあ
やっちゃったねw

244 :名無しさん:2015/11/21(土) 16:28:36.90 ID:orTpp0Rq.net
>>242
農家乙

245 :名無しさん:2015/11/21(土) 22:22:52.79 ID:LnJUZ4jd.net
軒並み200万超えてきてもうついてけねーわww

246 :名無しさん:2015/11/21(土) 22:52:46.46 ID:vDrXkOu2.net
買力規制効果ありww

247 :名無しさん:2015/11/22(日) 05:42:08.15 ID:bB4cOxjo.net
動画をみるぎりクロスプレーンの採用は見送ったみたいやね

248 :名無しさん:2015/11/24(火) 13:40:46.78 ID:TZ+KMmVp.net
で?ハヤブサはどうなった?カラーチェンジのみかw

249 :名無しさん:2015/11/24(火) 20:20:07.59 ID:jNzjNmOH.net
>>248
スレ違い氏ねよ

250 :名無しさん:2015/11/25(水) 09:56:48.40 ID:c278lc2J.net
ロッシ移籍の夢を見た!

251 :名無しさん:2015/11/25(水) 14:36:32.55 ID:x0nB0USk.net
>>247
パワー重視のエクストリーマーだな。
これでBMWにもヤマハにも勝つる!

252 :名無しさん:2015/11/25(水) 19:51:47.97 ID:3rhwq6au.net
なんぞそれ?

スクリーマーじゃなくてか

253 :名無しさん:2015/11/26(木) 00:05:35.96 ID:k4+sXGCz.net
ハイ!正解

254 :名無しさん:2015/11/27(金) 15:25:04.08 ID:CeRD2zXD.net
さっき一瞬250かと思った

255 :名無しさん:2015/11/27(金) 16:16:19.35 ID:Mm5hNuhk.net
どうゆうこと?動画見てそうおもったってこと?

256 :名無しさん:2015/11/27(金) 21:20:05.64 ID:Uf11UDxC.net
250クラスのようにコンパクト
車重も他と比べて20キロ軽いとか
初期のGSX−Rと同じようにならないかな〜

257 :名無しさん:2015/11/27(金) 21:28:01.76 ID:JzFH7xuu.net
前に乗ってたニンジャ400より現行のGSX-R1000の方が軽いよ

258 :名無しさん:2015/11/29(日) 22:33:17.23 ID:8HktpKUY.net
K5K6はいいバイクだった。
新車で手に入るならほしい。
今のモデルは重いしつまらん。

259 :名無しさん:2015/11/29(日) 23:13:53.40 ID:z3WUJNyq.net
中古はだめなのかな

260 :名無しさん:2015/11/30(月) 12:18:07.08 ID:UoE9NiWd.net
重量はそんな変わらんよ、SSだからな
値段がクソ重くなったよ今の奴は
S1000RRのほうが安いとか、いくらなんでもおかしい

261 :名無しさん:2015/11/30(月) 12:32:29.50 ID:z2h9n/7A.net
え?

262 :名無しさん:2015/11/30(月) 21:39:33.72 ID:YdNpMhYv.net
現行が重いとか間違いなく乗った事ねえだろ…
装備重量の差はマスの集中化で完璧相殺されてるわ。

263 :名無しさん:2015/11/30(月) 21:54:43.84 ID:7kc/dVHN.net
1ドル123円だから仕方がない

264 :名無しさん:2015/11/30(月) 22:02:40.26 ID:z2h9n/7A.net
>>260
RRの方が安い?

265 :名無しさん:2015/11/30(月) 22:21:31.49 ID:r5soreDY.net
テスト

266 :名無しさん:2015/12/01(火) 00:51:50.49 ID:kxi+Qv0g.net
>>262
押し歩きで違いは分かる
SSにあるまじきズッシリ感
乗り出すと軽いとかなんだそりゃツアラーかよ

267 :名無しさん:2015/12/01(火) 01:04:45.99 ID:hxulRf6V.net
現行軽いけどねぇ?
ズッシリ?整備ちゃんと出来てる?ソレw

268 :名無しさん:2015/12/01(火) 01:32:53.55 ID:kxi+Qv0g.net
>>267
ランフェスの試乗車
メンテを店に投げてるk5より明らかにクソ重いぞ
ゴミか何かか?こりゃ

269 :名無しさん:2015/12/01(火) 07:32:49.31 ID:SwU9ObiC.net
性能は車重だけじゃないよん、バランスを採ったのが現行型。

この車重で取り回しが重く感じるなら、申し訳ないが筋力落ちてるよ

270 :名無しさん:2015/12/01(火) 12:02:03.88 ID:fvpmDE3M.net
K5と現行は実測重量で4kg程度しか違わないよ。
ただ、サスがソフトでどこでも扱いやすいし分かりやすいのがK5のいいところ。
K7はすごく硬くなっちゃったんで、限界性能は確実に上がってるけど難しくなった。
それ以降の年式もほぼ同様の傾向。普通の用途では性能よりも扱いやすさの方が大事だから、
ナンバー付きバイクとしてのバランスはK5が確かに歴代最高の出来だと思う。性能は当然高年式の勝ち。

271 :名無しさん:2015/12/01(火) 19:53:18.79 ID:AjRBYwCl.net
K8しか乗ったこと無いから、これが重いのかどうかよくわからん…

試乗してみようかな。

272 :名無しさん:2015/12/01(火) 22:25:17.24 ID:KuO/Eoxm.net
>>270
隼と比べるとk5もかなり硬いよ
それともすでにバネ換えられてたとも

273 :名無しさん:2015/12/01(火) 23:08:10.13 ID:wlgqVQEJ.net
押し歩きレベルでも現行が軽いだろ…
そんだけ重い物が中心にあるんだってばよ。

274 :名無しさん:2015/12/02(水) 11:54:20.46 ID:FGo+qp/h.net
K5みたいな旧車の話はもういいだろ
おまいら新型どうするんだ?

275 :名無しさん:2015/12/02(水) 17:43:39.88 ID:t/ajFW37.net
買うに決まってんだろ。
250万までなら余裕。

276 :名無しさん:2015/12/02(水) 19:36:54.57 ID:ZDRhxSlI.net
結婚してるひとが多いのかな?

結婚すら出来ない人間だから、買うことは出来るんだけど…
人の腕がついていかないからなぁ…

277 :名無しさん:2015/12/03(木) 13:12:28.44 ID:cPZrjhGi.net
腕なんてサーキットに行けば誰でも上がる。ヘタクソが公道で無茶したら死ぬぞ。
サーキット行こうぜサーキット。そしてガソリンとタイヤとバイクとトランポのために全てを捧げるんだ。

278 :名無しさん:2015/12/03(木) 18:47:42.78 ID:G4mTq0aS.net
サーキットやってみたい

279 :名無しさん:2015/12/03(木) 19:18:53.51 ID:qjJ6SSJo.net
>>278
思い立ったらなんとやら。
とりあえず走行会に行ってみるとよいよ。
用品店とかショップが主催のだとお祭りっぽくて初心者でも安心かな。
一緒にいく友達がいればなおよいね。
ただ走行会だと高いしたまにしかいかないからぜんぜん上手くならないので
何度か行ってハマりそうならライセンスとって通ってみては。
スクールに行ってみるのも手かも。

総レス数 1001
159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200