2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(^▽^)(^Д^)(^∀^)(^◇^)GSX-R1000 78(`▽´)

1 :名無しさん:2015/04/21(火) 20:36:55.29 ID:ikJLtr0S0.net
前スレ
(^▽^)(^Д^)(^∀^)(^◇^)GSX-R1000 77(`▽´)©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1422223767/

MOTPMAP
http://www.motomap.net/index.html

(^▽^)2001年型(K1)160PS
(^Д^)2003年型(K3)164PS
(^∀^)2005年型(K5)178PS
(^◇^)2007年型(K7)185PS
(`▽´)2009年型(K9)185PS
(`▽´)2011年型(L1)185PS
(`▽´)2012年型(L2)185PS

パーツリストが参照出来るウェブサイト
http://www.alpha-sports.com/suzuki_parts.htm
http://wotid.com/gsxr/index.php?option=com_content&task=view&id=22&Itemid=35

関連動画
http://www.youtube.com/watch?v=FxbHyEIkgdU

211 :名無しさん:2015/11/17(火) 20:50:42.14 ID:KLGDr+qK.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=rI6ZC74OkxE

212 :名無しさん:2015/11/18(水) 09:10:03.40 ID:qn7hmlXj.net
新型かなり軽そうだな、来年GW前後の発売と見た
現行今頃買ったヤツ涙目か?

213 :名無しさん:2015/11/18(水) 09:15:57.73 ID:qn7hmlXj.net
新型かなり軽そうだな、来年GW前後の発売と見た
現行今頃買ったヤツ涙目か?

214 :名無しさん:2015/11/18(水) 11:45:50.81 ID:3419CTTh.net
あのまま発売だろうけど、時期は早くて来年の夏頃だろ。

215 :名無しさん:2015/11/18(水) 13:28:05.94 ID:BRqgDaWM.net
だめだR1にするな

216 :名無しさん:2015/11/18(水) 13:28:54.21 ID:BRqgDaWM.net
R1000はR1000のままだったな

217 :名無しさん:2015/11/18(水) 14:45:49.95 ID:jNca29wc.net
海苔味もそうだといいが

218 :名無しさん:2015/11/18(水) 15:30:25.74 ID:CbB3ksLt.net
https://t.co/I6uIjZyWsY

219 :名無しさん:2015/11/18(水) 16:37:20.69 ID:21mGdGhx.net
荷物積めそうも無い><

220 :名無しさん:2015/11/18(水) 18:17:00.28 ID:4ss29JST.net
8耐に出せるのかな?間に合わんか

221 :名無しさん:2015/11/18(水) 18:26:25.54 ID:OV5O2ah+.net
>>220
発売日未定だろうし多分無理

222 :名無しさん:2015/11/18(水) 19:32:58.75 ID:KEC2TCxb.net
R1や10Rより安そうでいい

223 :名無しさん:2015/11/18(水) 20:50:51.44 ID:jLevwN8y.net
ミラーウインカー止めたんだw
新型の方がかっこいいな〜。。。

224 :名無しさん:2015/11/18(水) 21:28:24.45 ID:BRqgDaWM.net
変態仮面のおいなりさんみたい

225 :名無しさん:2015/11/18(水) 21:54:37.63 ID:BRqgDaWM.net
雨で何日も乗ってないよ
散歩したい

226 :名無しさん:2015/11/19(木) 04:24:05.46 ID:GRTNdmQM.net
K3と瓜二つだな

227 :名無しさん:2015/11/19(木) 08:54:38.41 ID:T573r3kX.net
>>226
嘘つけ!証拠出せw

228 :名無しさん:2015/11/19(木) 11:19:18.77 ID:BH0huF9m.net
新型かっこいいな
馬力どれくらいなんだろう?
190馬力ぐらいか

229 :名無しさん:2015/11/19(木) 16:53:14.55 ID:fqUoCoKD.net
200は硬いね

230 :名無しさん:2015/11/19(木) 21:57:33.95 ID:sZByB9nI.net
外国人「めっちゃ欲しい!」スズキから大型バイク
"GSX-R1000"の次世代コンセプトが発表されてた
http://blog.livedoor.jp/otataho/archives/46943130.html

231 :名無しさん:2015/11/19(木) 22:32:58.54 ID:sZByB9nI.net
2017 Suzuki GSXR 1000 Concept -
Walkaround - Debut at 2015 EICMA Milan
https://www.youtube.com/watch?v=D4B5DmUZJZA

232 :名無しさん:2015/11/20(金) 09:07:57.93 ID:KkaerAuq.net
軽そうだね!サスに電子制御入れてないのもGOOD!

233 :名無しさん:2015/11/20(金) 09:23:49.55 ID:llDbAtfk.net
>>231
後ろから見た時の全体が凄く細くて見るからに軽そう、
現行RR見た時も昔の400ぐらいで
びっくりしたけど新型はそれを超えたね

234 :名無しさん:2015/11/20(金) 12:41:39.34 ID:Ey0qzPhH.net
新エンジン200馬力
トラコン10段
クイックシフト アップダウン
ローンチコントロール
SHOWAサス
ブレンボABS
ヘッドライトはLEDか⁈
さあみんないくらまで出す?

235 :名無しさん:2015/11/20(金) 13:05:21.57 ID:Y2AxaL27.net
そんなにすごいんならドーンと200万までは出しちゃうよ!

236 :名無しさん:2015/11/20(金) 13:09:15.09 ID:DVhh5QKa.net
3年後に150マソw

237 :名無しさん:2015/11/20(金) 13:34:08.74 ID:O418BOMj.net
安さも性能だからな。10万うp程度に留めてほしい。

238 :名無しさん:2015/11/20(金) 14:57:01.72 ID:c5UjoKft.net
今回発表されてるのってコンセプトなんか
新10rが激高なんでr1000にしようかと思ったが、来年夏までには市販されそうに無いな

239 :名無しさん:2015/11/20(金) 15:26:15.18 ID:DVhh5QKa.net
モトマップいつものパターンだと6月頃第一弾入荷だよ。

240 :名無しさん:2015/11/20(金) 19:34:10.24 ID:llDbAtfk.net
デザインはイマイチだけどその分性能は
相当期待できそうなリリースだね、
市販車No1の座を取り返せ!

241 :名無しさん:2015/11/20(金) 20:49:29.61 ID:2ud6e8VB.net
>>239
それはその年のイヤーモデルの場合だろ?
2016モデルは現行のまま発表済み
新型は2017モデル

242 :名無しさん:2015/11/20(金) 23:51:37.12 ID:3TpskLTI.net
お前ら貯金しろよ
俺はトラクター買うために持ってる1千万を使う

243 :名無しさん:2015/11/21(土) 00:06:46.22 ID:jYUel+i/.net
あーあ
やっちゃったねw

244 :名無しさん:2015/11/21(土) 16:28:36.90 ID:orTpp0Rq.net
>>242
農家乙

245 :名無しさん:2015/11/21(土) 22:22:52.79 ID:LnJUZ4jd.net
軒並み200万超えてきてもうついてけねーわww

246 :名無しさん:2015/11/21(土) 22:52:46.46 ID:vDrXkOu2.net
買力規制効果ありww

247 :名無しさん:2015/11/22(日) 05:42:08.15 ID:bB4cOxjo.net
動画をみるぎりクロスプレーンの採用は見送ったみたいやね

248 :名無しさん:2015/11/24(火) 13:40:46.78 ID:TZ+KMmVp.net
で?ハヤブサはどうなった?カラーチェンジのみかw

249 :名無しさん:2015/11/24(火) 20:20:07.59 ID:jNzjNmOH.net
>>248
スレ違い氏ねよ

250 :名無しさん:2015/11/25(水) 09:56:48.40 ID:c278lc2J.net
ロッシ移籍の夢を見た!

251 :名無しさん:2015/11/25(水) 14:36:32.55 ID:x0nB0USk.net
>>247
パワー重視のエクストリーマーだな。
これでBMWにもヤマハにも勝つる!

252 :名無しさん:2015/11/25(水) 19:51:47.97 ID:3rhwq6au.net
なんぞそれ?

スクリーマーじゃなくてか

253 :名無しさん:2015/11/26(木) 00:05:35.96 ID:k4+sXGCz.net
ハイ!正解

254 :名無しさん:2015/11/27(金) 15:25:04.08 ID:CeRD2zXD.net
さっき一瞬250かと思った

255 :名無しさん:2015/11/27(金) 16:16:19.35 ID:Mm5hNuhk.net
どうゆうこと?動画見てそうおもったってこと?

256 :名無しさん:2015/11/27(金) 21:20:05.64 ID:Uf11UDxC.net
250クラスのようにコンパクト
車重も他と比べて20キロ軽いとか
初期のGSX−Rと同じようにならないかな〜

257 :名無しさん:2015/11/27(金) 21:28:01.76 ID:JzFH7xuu.net
前に乗ってたニンジャ400より現行のGSX-R1000の方が軽いよ

258 :名無しさん:2015/11/29(日) 22:33:17.23 ID:8HktpKUY.net
K5K6はいいバイクだった。
新車で手に入るならほしい。
今のモデルは重いしつまらん。

259 :名無しさん:2015/11/29(日) 23:13:53.40 ID:z3WUJNyq.net
中古はだめなのかな

260 :名無しさん:2015/11/30(月) 12:18:07.08 ID:UoE9NiWd.net
重量はそんな変わらんよ、SSだからな
値段がクソ重くなったよ今の奴は
S1000RRのほうが安いとか、いくらなんでもおかしい

261 :名無しさん:2015/11/30(月) 12:32:29.50 ID:z2h9n/7A.net
え?

262 :名無しさん:2015/11/30(月) 21:39:33.72 ID:YdNpMhYv.net
現行が重いとか間違いなく乗った事ねえだろ…
装備重量の差はマスの集中化で完璧相殺されてるわ。

263 :名無しさん:2015/11/30(月) 21:54:43.84 ID:7kc/dVHN.net
1ドル123円だから仕方がない

264 :名無しさん:2015/11/30(月) 22:02:40.26 ID:z2h9n/7A.net
>>260
RRの方が安い?

265 :名無しさん:2015/11/30(月) 22:21:31.49 ID:r5soreDY.net
テスト

266 :名無しさん:2015/12/01(火) 00:51:50.49 ID:kxi+Qv0g.net
>>262
押し歩きで違いは分かる
SSにあるまじきズッシリ感
乗り出すと軽いとかなんだそりゃツアラーかよ

267 :名無しさん:2015/12/01(火) 01:04:45.99 ID:hxulRf6V.net
現行軽いけどねぇ?
ズッシリ?整備ちゃんと出来てる?ソレw

268 :名無しさん:2015/12/01(火) 01:32:53.55 ID:kxi+Qv0g.net
>>267
ランフェスの試乗車
メンテを店に投げてるk5より明らかにクソ重いぞ
ゴミか何かか?こりゃ

269 :名無しさん:2015/12/01(火) 07:32:49.31 ID:SwU9ObiC.net
性能は車重だけじゃないよん、バランスを採ったのが現行型。

この車重で取り回しが重く感じるなら、申し訳ないが筋力落ちてるよ

270 :名無しさん:2015/12/01(火) 12:02:03.88 ID:fvpmDE3M.net
K5と現行は実測重量で4kg程度しか違わないよ。
ただ、サスがソフトでどこでも扱いやすいし分かりやすいのがK5のいいところ。
K7はすごく硬くなっちゃったんで、限界性能は確実に上がってるけど難しくなった。
それ以降の年式もほぼ同様の傾向。普通の用途では性能よりも扱いやすさの方が大事だから、
ナンバー付きバイクとしてのバランスはK5が確かに歴代最高の出来だと思う。性能は当然高年式の勝ち。

271 :名無しさん:2015/12/01(火) 19:53:18.79 ID:AjRBYwCl.net
K8しか乗ったこと無いから、これが重いのかどうかよくわからん…

試乗してみようかな。

272 :名無しさん:2015/12/01(火) 22:25:17.24 ID:KuO/Eoxm.net
>>270
隼と比べるとk5もかなり硬いよ
それともすでにバネ換えられてたとも

273 :名無しさん:2015/12/01(火) 23:08:10.13 ID:wlgqVQEJ.net
押し歩きレベルでも現行が軽いだろ…
そんだけ重い物が中心にあるんだってばよ。

274 :名無しさん:2015/12/02(水) 11:54:20.46 ID:FGo+qp/h.net
K5みたいな旧車の話はもういいだろ
おまいら新型どうするんだ?

275 :名無しさん:2015/12/02(水) 17:43:39.88 ID:t/ajFW37.net
買うに決まってんだろ。
250万までなら余裕。

276 :名無しさん:2015/12/02(水) 19:36:54.57 ID:ZDRhxSlI.net
結婚してるひとが多いのかな?

結婚すら出来ない人間だから、買うことは出来るんだけど…
人の腕がついていかないからなぁ…

277 :名無しさん:2015/12/03(木) 13:12:28.44 ID:cPZrjhGi.net
腕なんてサーキットに行けば誰でも上がる。ヘタクソが公道で無茶したら死ぬぞ。
サーキット行こうぜサーキット。そしてガソリンとタイヤとバイクとトランポのために全てを捧げるんだ。

278 :名無しさん:2015/12/03(木) 18:47:42.78 ID:G4mTq0aS.net
サーキットやってみたい

279 :名無しさん:2015/12/03(木) 19:18:53.51 ID:qjJ6SSJo.net
>>278
思い立ったらなんとやら。
とりあえず走行会に行ってみるとよいよ。
用品店とかショップが主催のだとお祭りっぽくて初心者でも安心かな。
一緒にいく友達がいればなおよいね。
ただ走行会だと高いしたまにしかいかないからぜんぜん上手くならないので
何度か行ってハマりそうならライセンスとって通ってみては。
スクールに行ってみるのも手かも。

280 :名無しさん:2015/12/03(木) 19:22:41.89 ID:Mn6H/1lw.net
サーキットとか走りませんし

281 :名無しさん:2015/12/03(木) 19:23:26.28 ID:G4mTq0aS.net
>>279
そうだよねww車でもそうだった
バイク=レースでガチってイメージしたわ
スズキのプロライダーの塾は行ってみたいんだよね
友達はいないが何とか思い立って参加する!!

282 :名無しさん:2015/12/03(木) 23:34:42.59 ID:pN6TsZej.net
>>281
どのへんにお住まいかわからぬが。
都民の俺はライセンスないころは丸山浩のウィズミー主催のやつによく行ってたよ。

283 :名無しさん:2015/12/04(金) 20:39:27.95 ID:1yzynGUa.net
>>282名古屋です北川ライディングスクール気になってたんですが
282さんに背中押された気分なんで今度応募してみますw
ありがとう

284 :名無しさん:2015/12/05(土) 12:20:36.78 ID:Cx1Irzvy.net
圭一さんはね、とりあえず厳しくすればいいと思っている指導者には向いてない人だから嫌な思いしたくなければやめときなさい。

285 :名無しさん:2015/12/05(土) 19:59:19.82 ID:f5lUxD4J.net
そうなんだ!?

286 :名無しさん:2015/12/06(日) 14:37:12.94 ID:TnrIimLJ.net
多少感じ悪くても色々教えてくれるならいいじゃん。

287 :名無しさん:2015/12/06(日) 16:04:45.75 ID:8fSEiFON.net
サインハウスのステムマウント買って、手持ちの古いビデオカメラつけてみたけど、ぶれて話にならなかった。
ステムマウント付けて、最近のアクションカメラつけてる方、どんな感じでしょうか?

288 :名無しさん:2015/12/06(日) 18:01:30.43 ID:L22jTGLv.net
サインハウスのステムマウントにgopro3付けてるが、ほとんどブレは気にならないよ。

289 :名無しさん:2015/12/06(日) 18:40:53.64 ID:cf5nRK9x.net
>>286
取材カメラがある時とない時の差が酷い。
モトマップの今野への態度なんかもっと凄い。

290 :名無しさん:2015/12/06(日) 20:54:30.60 ID:KciTKMUk.net
まあねえ、性根が出ちゃうよねぇ
得手不得手もあるからな

291 :名無しさん:2015/12/07(月) 14:14:54.29 ID:wYRqVgrg.net
HMSとかも体育会系というか鬼しごきだろ?
優しいのが好きな人は優しいのが売りのところに行くのが吉

292 :名無しさん:2015/12/10(木) 14:50:31.78 ID:Sct4de/n.net
ホンダ1000RRはカラーチェンジのみかw

293 :名無しさん:2015/12/10(木) 21:55:00.05 ID:4oxlqW41.net
HMSは初級なら普通に楽しめると思うよ。
中級以上は本気でレベル高いから、まずは初級で
空気をつかんでくるのがいいと思う。

294 :名無しさん:2015/12/12(土) 16:22:15.57 ID:e9PnXZSp.net
次期CBRはLWSSCのデザインを踏襲してデザインでは他を圧倒してカッコよくなると予想

295 :名無しさん:2015/12/12(土) 21:29:45.74 ID:N6T9PuGm.net
100万台記念モデルのカラーリングって
何かモデルがあるのでしょうか?
ライト周りの赤色はなんだろ?不思議な配色だわ。今更だが。

296 :名無しさん:2015/12/13(日) 00:49:04.14 ID:LBJtqLC3.net
なんだろう
朱鷺 鶴

バッドマンの敵

297 :名無しさん:2015/12/13(日) 00:53:07.01 ID:LBJtqLC3.net
ジョーカーだ

298 :名無しさん:2015/12/13(日) 01:29:07.85 ID:oFI7FMm7.net
栄光の赤ゼッケンのオマージュ
http://raresportbikesforsale.com/wp-content/uploads/2010/11/RK02_big.jpg
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hinoki/1956/ganma01.JPG

299 :名無しさん:2015/12/13(日) 02:21:41.99 ID:L3xuHZFg.net
ホントかなぁ

300 :名無しさん:2015/12/13(日) 04:04:46.43 ID:C6jPEpWQ.net
バッドマンwww

301 :名無しさん:2015/12/13(日) 04:50:55.69 ID:eip4Tv4X.net
悪い男やで!

302 :名無しさん:2015/12/14(月) 00:37:09.77 ID:GuE641pL.net
新車で狙ってサーッキトも考えています。
ちょっと気になるのですが、
メーターが200km 250km 299kmの時に実測は何キロくらいでしょうか?
他社と変わらないくらいでしょうか?

303 :名無しさん:2015/12/14(月) 01:59:34.03 ID:Mo6FFI9x.net
919 名無しさん sage 2015/12/14(月) 00:34:42.76 ID:GuE641pL
新車で狙ってサーッキトも考えています。
ちょっと気になるのですが、
メーターが200km 250km 299kmの時に実測は何キロくらいでしょうか?
国産と違いほぼ、近いですか?

304 :名無しさん:2015/12/15(火) 00:51:31.20 ID:dAzPe/OM.net
実測は何キロくらいでしょうか?

計ってくれるところ知ってるよ、どこで計ってくれるかは広報で告知してるよ、、、
K察の広報な。ただし有料だけどな

305 :名無しさん:2015/12/15(火) 06:42:47.26 ID:rvORR+NW.net
GPSの計測値とメーターの値ってどっちが正確なんだろうな?

306 :名無しさん:2015/12/15(火) 18:10:42.34 ID:B4eUP6HC.net
>>303
ヤングマシンのバックナンバー嫁

307 :名無しさん:2015/12/15(火) 23:27:43.91 ID:+WUWRniq.net
>>305
メーターは瞬間値
GPSは平均値
と、思う。
どっちもどっち
メーターの誤差を考慮すればいい
ラリーのナビで解説あるんじゃなかろうか

308 :名無しさん:2015/12/16(水) 00:01:17.88 ID:ZPpu+Ut9.net
そもそも糞マルチのネタに乗っかる必要もない

309 :名無しさん:2015/12/16(水) 21:41:43.36 ID:k518afjb.net
fuck me

310 :名無しさん:2015/12/18(金) 10:06:02.98 ID:76YdvjPq.net
ケツ出しなw

総レス数 1001
159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200