2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(^▽^)(^Д^)(^∀^)(^◇^)GSX-R1000 78(`▽´)

1 :名無しさん:2015/04/21(火) 20:36:55.29 ID:ikJLtr0S0.net
前スレ
(^▽^)(^Д^)(^∀^)(^◇^)GSX-R1000 77(`▽´)©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1422223767/

MOTPMAP
http://www.motomap.net/index.html

(^▽^)2001年型(K1)160PS
(^Д^)2003年型(K3)164PS
(^∀^)2005年型(K5)178PS
(^◇^)2007年型(K7)185PS
(`▽´)2009年型(K9)185PS
(`▽´)2011年型(L1)185PS
(`▽´)2012年型(L2)185PS

パーツリストが参照出来るウェブサイト
http://www.alpha-sports.com/suzuki_parts.htm
http://wotid.com/gsxr/index.php?option=com_content&task=view&id=22&Itemid=35

関連動画
http://www.youtube.com/watch?v=FxbHyEIkgdU

58 :名無しさん:2015/07/24(金) 19:04:54.62 ID:5X1UI58u0.net
おう

59 :名無しさん:2015/07/24(金) 22:49:37.47 ID:H1TN5IO/0.net
誘導
(^▽^)(^Д^)(^∀^)(^◇^)GSX-R1000 80(`▽´) [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1437653054/

60 :名無しさん:2015/07/24(金) 22:58:53.16 ID:QU4nmUX10.net
どっちのスレかはっきりしてよ!

61 :名無しさん:2015/07/25(土) 00:29:17.26 ID:A+h2TFEP0.net
そろそろこっちでもいーんでない?
だいぶこっちに移って来たようだし

62 :名無しさん:2015/07/25(土) 01:15:11.12 ID:MKTc/6Ov0.net
ここは廃墟板で6割のスレがレス100以下だから
バイク板のスレでしょうね

63 :名無しさん:2015/07/25(土) 02:54:52.95 ID:8yv/Vq5O0.net
http://hissi.org/read.php/motorbike/20150725/TUtUYy82T3Yw.html
  ↑
こういう工作アフォがいるから駄目なんだろ、元々車種スレは勢いはかわんねーじゃん

64 :名無しさん:2015/07/25(土) 03:30:31.99 ID:MKTc/6Ov0.net
敢えて廃墟板に移動する必要は無いと思います

65 :名無しさん:2015/07/25(土) 12:07:48.15 ID:y5hYHBLr0.net
アフィカスとかの工作なの?
http://hissi.org/read.php/bike/20150725/YzJsKzdkWEQ.html

66 :名無しさん:2015/07/25(土) 15:03:00.24 ID:9A9xAertO.net
うん、今はコテ名伏せてるがバイク板ではお馴染みの黒船他、アフィカスがいる
最近稼ぎが悪いもんだから必死なんだよ 板分かれてからも過疎化したスレはあいつが殆ど立ててる、
こっちにも埋めあらししてスレ立てて改竄よくやるんだわ、踏みに来て立てに来るから気を付けた方がいい
2chSCではwktk鯖のログがないんで必死にバイク板に誘導するのはアフィしかいないんだわ、
今はどちらも任意でスレ進んでるから誰も余計なことする気はないんだけどな

67 :名無しさん:2015/07/26(日) 01:34:54.22 ID:4ssqrT/50.net
また外された!!
https://youtu.be/tNiA9OwvdoI

68 :名無しさん:2015/07/26(日) 03:00:17.31 ID:0g4Mzkrn0.net
板が分かれるのは面倒くさいわ正直。

69 :名無しさん:2015/07/26(日) 04:14:40.50 ID:43KG1iZFO.net
専ブラブクマで余裕やん?
板が違うと話の流れの違いが見れて逆に落ち着くし新鮮やわ、基本雑談だしもっと肩の力抜いたら?

70 :名無しさん:2015/07/27(月) 17:39:20.37 ID:bm1zL3M90.net
>>67
来年に期待!

71 :名無しさん:2015/08/05(水) 09:29:24.00 ID:nqljPXJd0.net
ここが埋まるのは何年後なのか?

72 :名無しさん:2015/08/05(水) 11:32:01.52 ID:qPyvgZT40.net
30周年カラーは日本で販売するの?

73 :過疎利 隆:2015/08/05(水) 14:11:20.88 ID:eVbDAGMG0.net
10年ぐらいで埋まるんじゃないw

74 :名無しさん:2015/08/06(木) 09:11:20.51 ID:ep0O0LGC0.net
いまのワークスカラーも好きだが

75 :名無しさん:2015/08/08(土) 19:47:47.57 ID:JwkI36jc0.net
赤黒カッコいいが走ってるのは青白が一番よくみるな

76 :名無しさん:2015/08/09(日) 12:17:41.41 ID:wONkH2WI0.net
マンドリルカラーが一番カッコ良い

77 :名無しさん:2015/08/10(月) 00:28:14.87 ID:TBbMYcQw0.net
インディアナポリス
ザクセンに続いてアニバーサリーカラー
ヨシムラR・ヘイデンもアニバーサリーカラー
白シャツはシュワンツ
https://www.facebook.com/Team.SUZUKI.ECSTAR/photos/a.1796796767212351.1073741828.1789021667989861/1887389461486414/?type=1

78 :名無しさん:2015/08/10(月) 14:44:51.97 ID:TBbMYcQw0.net
辻本車も展示していたみたいだ
ttps://twitter.com/ralphsheheen/status/630134190093242368/photo/1

79 :名無しさん:2015/08/12(水) 01:28:12.85 ID:SXCdNWgZ0.net
ttp://blog.motorcycle.com.vsassets.com/wp-content/uploads/2015/08/GSX-R-30-Years-racers.jpg
ttp://blog.motorcycle.com.vsassets.com/wp-content/uploads/2015/08/GSX-R-30-Years-group.jpg

80 :名無しさん:2015/08/15(土) 02:01:16.51 ID:N5wUlCJI0.net
>>67
GSX-RはK6で終わり
K7から鈍重でスペック詐欺と終わったマシンに成り下がってしまった。

81 :名無しさん:2015/08/15(土) 13:15:25.79 ID:lKGXyL6J0.net
アフィカス必至だな
http://hissi.org/read.php/bike/20150811/S0tocGhLd3Q.html

82 :名無しさん:2015/08/15(土) 14:22:43.20 ID:29+f3tzT0.net
ヤングマシンの予想CGカッコいいけど
絶対あんなのではないんだろうな・・・てかあの雑誌あんなデタラメばっかでよくやれるな

83 :名無しさん:2015/08/16(日) 18:26:30.24 ID:BIkkHKuz0.net
>>82
予想よりかっこ悪いのを出すメーカーは悪くないのか?

84 :名無しさん:2015/08/17(月) 14:42:12.71 ID:/UkJmRLR0.net
R1のことか?

85 :名無しさん:2015/08/18(火) 02:32:40.08 ID:iT8ZR5/e0.net
とりあえずK5はプレミアバイク

86 :名無しさん:2015/08/18(火) 04:25:29.67 ID:GurIwbwL0.net
新型のR1と俺のK5を交換してくれる人
募集でござる

87 :名無しさん:2015/08/18(火) 11:16:10.44 ID:3qa6p7i80.net
差額で200万位払わなきゃいかんなw

88 :名無しさん:2015/08/18(火) 13:17:09.48 ID:0keS2WXV0.net
+K5の廃車代なw

89 :名無しさん:2015/08/18(火) 15:33:39.10 ID:0F80LCwn0.net
今時SSでスロットルワイヤーなんか付いてんの乗るの恥ずかしいよね

90 :名無しさん:2015/08/18(火) 16:22:09.90 ID:0keS2WXV0.net
いやにマニアックな所突いてくるな。どう釣られていいのか考え中w

91 :名無しさん:2015/08/21(金) 10:55:10.76 ID:JSbD2phU0.net
BMWのs1000RRは公道では乗る気しないって雑誌で読んだ。
新型R1000が心配だ!

92 :名無しさん:2015/08/23(日) 23:05:36.54 ID:WKoCP2gp0.net
S1000RR熱いもんあれ・・・

93 :名無しさん:2015/08/24(月) 03:51:07.23 ID:gdhNYBRf0.net
BMWのフルカウルスポーツはK1でこりごり
重い熱いポジションが変なのはまだしも、コーナー左右で全く違う動きをするバイクはあれだけ

94 :名無しさん:2015/08/25(火) 13:27:51.69 ID:TNlIH8eS0.net
K1は変態過ぎて比較にならんでしょwww

95 :名無しさん:2015/08/27(木) 08:58:49.08 ID:G/5fcQvf0.net
なんかGSX-S1000でもいいような気がしてきた。安いしねw

96 :名無しさん:2015/08/27(木) 13:31:17.94 ID:/kg40oro0.net
世界的にSSは流行ってないから
仕方ないよね。

97 :名無しさん:2015/08/27(木) 17:10:54.61 ID:tVTTG/jw0.net
特に先進国のバイク乗りは中高年ばかりだしな。
体力の衰えとかもあるけど色々と責任とか負っている人も多いし、
飛ばさなきゃ楽しめない乗り物は手を出しにくい。
皆が皆サーキットで気兼ねなく遊べる環境でも無いし。

98 :名無しさん:2015/08/28(金) 11:37:36.74 ID:oakA44870.net
俺はGSX-S750を待ってるぞ!

99 :名無しさん:2015/08/28(金) 17:30:08.29 ID:9LKjWHRY0.net
GSR750をお買い求めください

100 :名無しさん:2015/08/28(金) 17:39:58.38 ID:iV01CTLQ0.net
あるよ!www
http://iup.2ch-library.com/i/i1496582-1440751165.jpg

101 :名無しさん:2015/08/30(日) 00:19:51.70 ID:0xjZbXOn0.net
X−ストローム1000いいよ
すごくいい。
売れ筋だけあって凄い完成度
いい凄くいい。

102 :名無しさん:2015/08/30(日) 07:23:26.08 ID:RIx+PSW40.net
凄く良いまでは同意するが、売れ筋では無いだろう。走ってる所殆ど見ないw

あのエンジンを使ってTL1000をだな…

103 :名無しさん:2015/08/30(日) 07:35:41.39 ID:nsgU8Nke0.net
アドベンチャー買うならS1000XR一択だな

104 :名無しさん:2015/08/30(日) 08:01:16.22 ID:1wcNsb470.net
R1000と違う中身の無いレスしなくていいいから

105 :名無しさん:2015/08/30(日) 13:27:31.56 ID:0vZpluve0.net
R1000は終わコン

106 :名無しさん:2015/08/30(日) 23:53:33.03 ID:K+UImxlY0.net
相変わらずアフィカス必至だな
http://hissi.org/read.php/bike/20150830/UGJRYTh2ZHo.html

107 :名無しさん:2015/09/01(火) 13:34:08.58 ID:SfQciEC90.net
>>105
ハイ!R1000RRとして生まれ変わりますw

108 :名無しさん:2015/09/02(水) 17:00:17.26 ID:KZdWdp5g0.net
L7はミラノまで待て
http://blogs.yahoo.co.jp/nanbu83/36563895.html

109 :名無しさん:2015/09/07(月) 14:47:31.35 ID:gzBu4pIt0.net
ボッシュは使うなって!
http://blogs.yahoo.co.jp/kerobird/35768881.html

110 :名無しさん:2015/09/10(木) 19:49:31.78 ID:8juMFmSs0.net
CB400sbからこちらに乗り換えようと思うのですが重さやパワーなどは扱える感じでしょうか?あまり飛ばしたりはしないです。用途は高速ツーリングメインです。

111 :名無しさん:2015/09/10(木) 21:23:11.91 ID:ZaGstp7O0.net
>>110
昔400ネイキッドからk1に乗り換えた。
軽いけどでかくて立ちごけすること数度・・・
今のは400とサイズ変わらんからポジション慣れればなんともない。
パワーも開けなきゃ大人しいもんよ。
が、開けられないジレンマに陥る。

112 :名無しさん:2015/09/10(木) 21:23:17.46 ID:dIuMA31z0.net
>>110
昔400ネイキッドからk1に乗り換えた。
軽いけどでかくて立ちごけすること数度・・・
今のは400とサイズ変わらんからポジション慣れればなんともない。
パワーも開けなきゃ大人しいもんよ。
が、開けられないジレンマに陥る。

113 :名無しさん:2015/09/11(金) 09:32:52.32 ID:ZeVi4BkE0.net
>>110
こちらがメインです。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1437653054/

114 :名無しさん:2015/09/11(金) 18:35:39.92 ID:Ki4zusnp0.net
アフィカス必至だな
http://hissi.org/read.php/bike/20150811/S0tocGhLd3Q.html
http://hissi.org/read.php/bike/20150830/UGJRYTh2ZHo.html

115 :名無しさん:2015/09/12(土) 22:51:51.66 ID:IVLiMTFy0.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=OiB8ZC9-jrU

見てて気持ちよかね
http://o.8ch.net/9jr.png

116 :名無しさん:2015/09/15(火) 13:26:10.72 ID:ayTJRUnk0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Uvsr_hXwfEo

117 :名無しさん:2015/09/15(火) 20:54:46.79 ID:1o+ZssLk0.net
新型は再来年かよ
客はR1と10Rに流れるな

118 :名無しさん:2015/09/16(水) 08:50:08.88 ID:vn5LL+2b0.net
スズキは後出しジャンケン強いよw

119 :名無しさん:2015/09/16(水) 09:58:53.23 ID:Sz59AUy+0.net
>>118
最近はそうなのか?
かつては市販車初って結構あったんだが。

120 :名無しさん:2015/09/16(水) 13:27:34.31 ID:0iO2fjpv0.net
市販車初のカテゴリーにズズキ初って思い浮かばない。
あ!GAGか?

121 :名無しさん:2015/09/16(水) 19:09:37.48 ID:b0wP5DyC0.net
まぁびっくりするから待ってな

122 :名無しさん:2015/09/16(水) 22:26:19.95 ID:xEBH5Lw10.net
ラジアルマウントキャリパー
ラジアルポンプマスターシリンダー
チタンバルブ
アルミフレーム
パッと思い付くだけでもこんだけあるけど

123 :名無しさん:2015/09/16(水) 22:47:26.61 ID:KVNOZE600.net
本格的ハーフカウル
デュアルヘッドライト

ラジアルタイヤは違ったっけ?


あと、東京タワー

124 :名無しさん:2015/09/16(水) 22:49:46.42 ID:KVNOZE600.net
しまった、その前に集合管があったか。

125 :名無しさん:2015/09/17(木) 00:07:55.19 ID:jq3XJOrI0.net
一番大事な油冷エンジンを忘れてる

126 :名無しさん:2015/09/17(木) 04:39:28.44 ID:qnu2NoVF0.net
軽トールワゴン
軽ハイブリッド
64馬力
ロータリーダンパー
300km/h
可変マスフライホイール

127 :名無しさん:2015/09/17(木) 08:37:46.24 ID:K2xgHQgP0.net
>>120
俺もズズキは知らないな

128 :名無しさん:2015/09/17(木) 08:37:51.09 ID:ghWyVd4v0.net
>>120
俺もズズキは知らないな

129 :名無しさん:2015/09/17(木) 08:53:45.70 ID:Ce/JDbsI0.net
カテゴリーだって言ってるのにw
リッターオーバーのレプリカはGSX-R1100があるか。

130 :名無しさん:2015/09/22(火) 02:41:38.02 ID:wtdGFD/c0.net
test

131 :名無しさん:2015/09/22(火) 09:10:30.96 ID:44maLRhW0.net
カテゴリーから切り開いた日本メーカーなんてひとつも存在しないだろ・・・

132 :名無しさん:2015/09/22(火) 12:57:23.72 ID:4gj8GgkC0.net
それこそ「レーサーレプリカ」というカテゴリーを切り開いたのはスズキ。

V-maxはストリートドラッガーというカテゴリーを作ったかに見えたが、後に続いた者がなく「V-max」というカテゴリーに収まったに過ぎない。

133 :名無しさん:2015/09/22(火) 17:57:46.93 ID:FsQw/F1B0.net
>>132
昔のエリミネータは違うの?

134 :名無しさん:2015/09/22(火) 19:47:11.69 ID:4gj8GgkC0.net
>>133
続いてないじゃん。

135 :名無しさん:2015/09/24(木) 21:26:10.79 ID:L2UOSVrT0.net
高道で150
これスクリーン換えなあかんな
ぶなんにMRAか
K5だがいまさら手に入るかしら

136 :名無しさん:2015/09/24(木) 21:33:29.24 ID:L2UOSVrT0.net
ちがったゼログラ
買えるっぽい

137 :名無しさん:2015/09/25(金) 15:47:16.60 ID:hiU/33gY0.net
チャンピオンおめっす!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150925-02362338-autoconen-moto

138 :名無しさん:2015/09/25(金) 16:12:39.49 ID:MZnpbfqc0.net
>>137
8耐でもそうだが、GSX-Rは旧式なのに、耐久では強いね。
パワー絞り出してない分耐久力があるのか、素性の良さなのかな。
ま、R1にはかなわなそうだけど。

139 :名無しさん:2015/09/25(金) 21:37:54.09 ID:x5ckllhY0.net
耐久ではSERTとGMT94が2トップな印象
今年はGMTのライダーポカが少し多かったのでSERTが勝った感じ
カワサキは今年からフル参戦だし
ホンダもそうだったかな?

140 :名無しさん:2015/09/26(土) 12:31:47.37 ID:7LRXxeAf0.net
ライポジはやっぱキツいかなこれ?

141 :名無しさん:2015/09/29(火) 09:31:45.43 ID:6Bx2lqtC0.net
>>138
8耐でPP取って無かったか?

142 :名無しさん:2015/09/30(水) 11:53:49.95 ID:5N2ISAGw0.net
スーパーストック1000で勝てないのが

143 :名無しさん:2015/09/30(水) 20:01:25.34 ID:IUEpU90v0.net
急いでんですけどいいですかっ

144 :名無しさん:2015/09/30(水) 20:14:46.01 ID:NEgCu+ff0.net
>>138
耐久はチーム力も含めた総合力での勝負だからな。

145 :名無しさん:2015/09/30(水) 22:51:04.40 ID:IUEpU90v0.net
メーター裏のウインカーカプラーが外れん
明日ドライヤーで暖めてからこねこねする

146 :名無しさん:2015/09/30(水) 23:08:09.13 ID:rGFbd2DP0.net
>>145
しょっちゅう外すが、片手でも簡単に外れるけど。
外しかた間違えてない?
ストッパーの突起を起こすような感じだよ。

147 :名無しさん:2015/10/01(木) 10:22:46.06 ID:SxKXZBJ60.net
はずれましたありがとう
スクリーンの交換
これけっこうたいへんだ

148 :名無しさん:2015/10/01(木) 10:27:59.31 ID:SxKXZBJ60.net
ちなみに何でしょっちゅうはずすんですか?
走行会?

149 :名無しさん:2015/10/01(木) 17:38:39.23 ID:avkdzwIM0.net
盗難防止

150 :名無しさん:2015/10/01(木) 20:16:09.99 ID:iMube/Sv0.net
>>148
サーキット。
走行会ではなく練習走行で。

151 :名無しさん:2015/10/01(木) 23:37:00.89 ID:th5aWiHI0.net
通勤に使うとかキツいですか?

152 :名無しさん:2015/10/02(金) 01:24:21.55 ID:O0Lm2xcE0.net
>>150
なるほど でもカウルの穴抜くのと通すのめんどうよね

153 :名無しさん:2015/10/02(金) 09:30:34.66 ID:exE7DJro0.net
>>151
一言に通勤と言っても、交通状況による。

154 :名無しさん:2015/10/02(金) 13:24:02.28 ID:WGNJvWCz0.net
都心で渋滞にはハマりたくないな

155 :名無しさん:2015/10/03(土) 01:31:25.29 ID:l97R4yt40.net
>>152
ステーのミラーのトコのゴムクッションの真ん中を切り欠いてやれば線はそのまま真下に落とせる
んでコネクタをメータ裏から引っ張りだしときゃ苦もなくミラーを外せるよーになるよ

156 :名無しさん:2015/10/03(土) 03:35:29.50 ID:zyzWFyT50.net
道は良くても短距離だといちいち出すのが億劫になるな

157 :名無しさん:2015/10/03(土) 08:54:28.91 ID:JhpEEdQt0.net
>>155
いい情報ありがとう。
隔週で取り外ししてイラついてたから助かる。

158 :名無しさん:2015/10/05(月) 15:14:42.63 ID:sxOdUrZZ0.net
新型情報はよ。過疎っちゃうだろw
しまった本スレじゃないわココwww

総レス数 1001
159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200