2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(^▽^)(^Д^)(^∀^)(^◇^)GSX-R1000 78(`▽´)

1 :名無しさん:2015/04/21(火) 20:36:55.29 ID:ikJLtr0S0.net
前スレ
(^▽^)(^Д^)(^∀^)(^◇^)GSX-R1000 77(`▽´)©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1422223767/

MOTPMAP
http://www.motomap.net/index.html

(^▽^)2001年型(K1)160PS
(^Д^)2003年型(K3)164PS
(^∀^)2005年型(K5)178PS
(^◇^)2007年型(K7)185PS
(`▽´)2009年型(K9)185PS
(`▽´)2011年型(L1)185PS
(`▽´)2012年型(L2)185PS

パーツリストが参照出来るウェブサイト
http://www.alpha-sports.com/suzuki_parts.htm
http://wotid.com/gsxr/index.php?option=com_content&task=view&id=22&Itemid=35

関連動画
http://www.youtube.com/watch?v=FxbHyEIkgdU

615 :774RR:2016/07/30(土) 19:28:36.81 ID:0rsJXoij.net
>>614
コンソプトてwwww
安定のズズキ

616 :774RR:2016/07/31(日) 12:30:01.77 ID:9/luUjCW.net
L5乗りだがアイドリングでエンジン音カチカチうるさくないか? こんな物なの? 

617 :774RR:2016/07/31(日) 13:30:47.12 ID:HL/4//s2.net
カチカチなんていわないよ?

618 :774RR:2016/07/31(日) 13:43:06.83 ID:jT+iJmv9.net
>>616
かけ始めはカチカチうるさいな俺のは
暖まると静かに
L1

619 :774RR:2016/07/31(日) 20:34:00.75 ID:2u5RMP+I.net
来年まで待つか現行を買うか
悩むなー

620 :774RR:2016/07/31(日) 21:23:45.23 ID:k8eNPKpE.net
待てばいいじゃない

621 :774RR:2016/08/04(木) 06:29:26.92 ID:o39swgYy.net
親父が言うにはスズキはメカノイズは昔から凄いらしいが今もそうなのか

622 :774RR:2016/08/04(木) 08:46:42.52 ID:Cn36vtjN.net
>>621
ドカとかアプリリアのが酷いだろ。
うちの鈴菌クルーザーなんてものすごい静かだぞ。
近寄ってきてても気づかないらしい

623 :774RR:2016/08/07(日) 01:43:14.02 ID:ouMCv1OA.net
今ラーメン屋でラーメン食ってバイクにエンジンかけようとしたら店員出てきて
「すごいかっこいいバイクですね!どこのですか?」
「うわーマジかっけえ」
って言われてすごく機嫌が良い

普段まわりからルックスにいろいろ言われるけどやっぱかっこいいよなこのバイク

624 :774RR:2016/08/07(日) 01:47:52.51 ID:Z+E5LS7E.net
まさか世田谷じゃあるまいな?w

625 :774RR:2016/08/07(日) 01:52:46.56 ID:ouMCv1OA.net
>>624
え、何故ばたれし

626 :774RR:2016/08/07(日) 02:16:49.69 ID:TN3TbTSz.net
>>623
お前、また菌を撒いてきたのかよ
マジ迷惑

627 :774RR:2016/08/07(日) 02:18:28.90 ID:Z+E5LS7E.net
>>625
社外ホイールで足回り目立つんだからホワイトルブパー吹きじゃダメよw

628 :774RR:2016/08/07(日) 14:15:34.66 ID:ouMCv1OA.net
>>626 そういうキミも保菌者なんだろ?^^

>>627 最近買ったばっかりでホワイルトルブ持ってないから納車整備の時に店がやってくれたのかなぁ
さっき洗車してきたから来週ツーリング行ってくる

629 :774RR:2016/08/07(日) 14:59:19.38 ID:TN3TbTSz.net
>>628
TL1000持ちの菌のキャリアです

630 :774RR:2016/08/08(月) 19:48:08.77 ID:fuzm7sRB.net
http://i.imgur.com/k5MEWDd.jpg

631 :774RR:2016/08/12(金) 17:24:34.66 ID:Sq0RYeSP.net
K7用(Nisshin)油圧クラッチマスター流用してるんだけど
リザーバー〜シリンダー間のO-リングとリザーバータンクだけって
スズキでは出さない。

他車で同型シリンダー使ってたりして、
上記パーツ単品で買える手段ないです?

632 :774RR:2016/08/16(火) 11:33:58.06 ID:ei80MBdc.net
K8なんだけど、ロービームの光軸がえらい上向いてるんだ。

ロービームってどうやって調整するんだべ?
調整ネジまわしたら、ローとハイがどっちも向き変わるの?

633 :774RR:2016/08/17(水) 23:41:40.05 ID:sK6rmXha.net
>>631
自己解決

634 :774RR:2016/08/18(木) 09:03:09.95 ID:lKKVvIO8.net
>>632
ライトの裏に調整するネジがある。
が、光軸出すのはけっこう難しいから、バイク屋かテスター屋をお勧めする

635 :774RR:2016/08/18(木) 20:11:46.67 ID:VwUA3gNa.net
>>634
ネジがあるのはわかっていて、そのネジでローとハイが同時に動くのか?って質問

636 :774RR:2016/08/19(金) 20:30:52.22 ID:Imlnmv2q.net
タマが2個なら別々に動くんだっぺよ
もし1個なら一緒に動く

637 :774RR:2016/08/19(金) 21:46:03.31 ID:QZpXM2Ad.net
>>636
もし とかわかってない人からの回答はいらないです。
k8のロービームはどのネジで調整するのかって質問

638 :774RR:2016/08/23(火) 08:17:14.02 ID:SNblljzH.net
油圧式クラッチのプッシュロッドに付けるブーツ、
握ると変な潰れ方して戻した時も変形したままなんですが、
どうやればキレイに潰れて元の形に戻ります?

変に潰れるから奥のリップが手前に来てしまって 、
あれではシリンダーに異物入りそうで。

639 :774RR:2016/08/23(火) 08:37:36.44 ID:gpiRPUYm.net
>>637
わかんないならバイク屋いけよ

640 :774RR:2016/08/25(木) 12:29:25.98 ID:SZfPaLwq.net
>>637
もしかしたらそのネジかもしれない
又は他のネジかもしれない
あるいはその近くのネジかもしれない
可能性としてはそっちにあるネジかもしれない

641 :774RR:2016/08/25(木) 22:48:03.96 ID:KHv1yxzM.net
ポケモンGOにタマタマっていうポケモンがいてだね。

642 :774RR:2016/08/30(火) 13:24:11.45 ID:LXn19GAu.net
>>19
あきらめるな
いいのがあったぞ
それは俺が買った

643 :774RR:2016/09/02(金) 09:14:37.62 ID:hyDEatSw.net
うふ

644 :774RR:2016/09/04(日) 08:19:21.70 ID:j9BbjbQN.net
しばらく乗れないんだけど、なにしたらいい?

645 :774RR:2016/09/04(日) 12:33:44.44 ID:ArDBeGrC.net
頭の中でシミュレーションかな

646 :774RR:2016/09/04(日) 12:38:16.48 ID:Ro9QGqvk.net
ぶぅーんぶんぶぅーん!

キキーッドンガラガッシャーン

647 :774RR:2016/09/04(日) 13:09:48.35 ID:AaJGm+Pb.net
っ すくっ スタスタスタ...

648 :774RR:2016/09/04(日) 13:37:20.05 ID:V0Ki9lEk.net
来春 R1000を中古で買おうと思ってる
いろいろ調べてたら異端かも知れんけどk9のニョロッとした二本だしノーマルマフラーにグッと来るものを感じた
車体価格120万くらいのモノならまぁまぁ程度が良いね買えますかね

649 :774RR:2016/09/04(日) 14:55:54.71 ID:0NEkdSkP.net
地面に寝かせておけばいいよ

650 :774RR:2016/09/04(日) 16:15:25.90 ID:2b+Hs19Y.net
>>648
K9なら100で十分。
注意点は右ハンドルをフルに切った時にブレーキレバーがメーターに当たりそうになるんだが
そこが切り取ってある車両はサーキット走った事がある車両と見て良い。

他にはスイングアームのステップのヒールガードがかぶさってる部分に傷がある車両は
高確率で何らかの転倒歴がある。
前後のアクスルシャフトのどちらかが若干削れて錆びてる車両も転倒歴があると見て良い。

見た目でわかる注意点はこんなモンかな。

651 :774RR:2016/09/04(日) 16:39:20.18 ID:V0Ki9lEk.net
>>650
オーナー様ならではのチェックポイント大変参考になります ありがとう

652 :774RR:2016/09/05(月) 00:37:20.53 ID:NDNQTtvn.net
勝ったぞーーースズキ

653 :774RR:2016/09/05(月) 04:03:54.91 ID:kBBNKC2n.net
ヽ(*´∀`)ノ

654 :774RR:2016/09/05(月) 12:38:29.29 ID:wEYbbAJz.net
651っす、質問なんですけどSSなんだから当然センスタなんか付いてないけどリヤサス周りバラしたい時とかにマフラーの弁当箱にジャッキ掛けても大丈夫かな
一見丈夫そうに見えるけど、ジャッキ言ってもパンタジャッキじゃなくてバイク用の接地面の広いやつね

655 :774RR:2016/09/05(月) 12:54:53.02 ID:LbwSW+9W.net
>>654
クレーンで吊るせ

656 :774RR:2016/09/05(月) 13:02:14.70 ID:1/QmW4k1.net
>>654
弁当箱はフレームにしっかり付いてはいるけど所詮ボルトで止まってるだけ、ましてや振動対策の硬質ゴム付き
ジャッキで車体を支えるのは考慮されてない。
フレームを下から支えるか、吊り下げる方法がいいよ

657 :774RR:2016/09/05(月) 13:26:40.43 ID:wEYbbAJz.net
軽量なSSだから行けると思ったんだけどな…場所的に吊るす事出来んのよね
ピボット下フレーム下端で支えるようなジャッキアタッチメントみたいな治具を作ろうかな なんかバカな質問でスマヌ

658 :774RR:2016/09/05(月) 13:52:32.28 ID:Wfp1Cp7Y.net
>>652
タヒネ

659 :774RR:2016/09/05(月) 13:53:07.92 ID:Wfp1Cp7Y.net
>>652
 タヒ  ネ

660 :774RR:2016/09/05(月) 17:14:39.20 ID:B7RsfsPK.net
>>652
何年ぶり?

661 :774RR:2016/09/05(月) 17:57:55.03 ID:8gIdk5sT.net
>>657
固定式ステップ使ってるなら、そこに馬台掛けるのではダメなんか?
いつもそうしているけど

662 :774RR:2016/09/05(月) 19:01:12.86 ID:wEYbbAJz.net
>>661
スマヌ R1000買うの来春なんだ…そんな事心配すんの買ってからにしろ!ってのはナシで
固定式ステップね それも選択肢の一つに入れときますありがとう

663 :774RR:2016/09/05(月) 23:11:06.37 ID:oZ1xHbSl.net
来春考えろや

664 :774RR:2016/09/05(月) 23:41:37.19 ID:Wfp1Cp7Y.net
moto gpもうみれない

665 :774RR:2016/09/08(木) 13:35:19.13 ID:Mj4SPULu.net
初大型でR1000の事よく知らんのだけど
CN仕様とUS仕様って何が違うんですか?

666 :774RR:2016/09/08(木) 14:38:35.95 ID:kDIHFJTE.net
イモビの有無と水温表示が華氏か摂氏か等

667 :774RR:2016/09/08(木) 16:08:10.71 ID:Mj4SPULu.net
触媒の有り無しとかアナウンスはないけど実際は少しパワーが絞られてるとかはないんですね?

668 :774RR:2016/09/08(木) 17:36:21.56 ID:kDIHFJTE.net
多少はあるんじゃない?
触媒は共通して付いている

669 :774RR:2016/09/08(木) 17:56:02.98 ID:1W20OrLC.net
華氏表示はUS仕様の方だと思うけど
華氏から摂氏表示に切り替え出来るんですか?
質問ばかりでスミマセンが。

670 :774RR:2016/09/08(木) 18:37:34.54 ID:RiYgi/5+.net
デジタルメーターなら出来るんじゃね?
少なくともmph/kphの切り替えは出来た。

671 :774RR:2016/09/08(木) 18:47:54.85 ID:vMkX2J6f.net
規制対応型はやべえよ

672 :774RR:2016/09/08(木) 18:57:43.90 ID:ib+vHYiC.net
水温は変更出来ない
店に聞いた

673 :774RR:2016/09/08(木) 19:03:13.97 ID:1W20OrLC.net
華氏表示は地味にイタイですね
華氏から摂氏なんて簡単に脳内変換出来ないから

674 :774RR:2016/09/08(木) 19:49:21.85 ID:kDIHFJTE.net
>>669
出来ない
慣れるらしいよ
オレは避けたけど

675 :774RR:2016/09/08(木) 20:41:27.88 ID:BReCy+cO.net
>>669
冷却ホースのどっかにジョイント噛ませてそっから水温とって吉村かなんかに表示させれば?

676 :774RR:2016/09/09(金) 11:42:21.31 ID:I8oyhjwR.net
https://www.youtube.com/watch?v=Qal9NHb8YjE

16:50〜 R1000試乗 前走車www

677 :774RR:2016/09/09(金) 11:48:32.99 ID:PvRN+plE.net
下手くそ過ぎてワロタ

678 :774RR:2016/09/09(金) 20:16:57.24 ID:iIwqV1WA.net
前の人を煽るわ、後方確認せずに急ブレーキかけるとかバカだろ、こいつ

679 :774RR:2016/09/09(金) 20:40:20.54 ID:iWMYdLU8.net
あぁブログ主じゃなくて前の人ね
最後タチゴケすりゃオモロかったのにw

680 :774RR:2016/09/09(金) 21:50:38.45 ID:YqfS2ARt.net
遅いやつが悪い

681 :774RR:2016/09/09(金) 21:52:49.84 ID:7/czF+1A.net
前のやつひでーなこりゃ。
ムリ膝ヘタクソ野郎が。急ブレーキとか何考えてんだ?
しかもそれでコケそうになってるし。

682 :774RR:2016/09/09(金) 21:56:31.04 ID:iWMYdLU8.net
>>680
試乗会で何言ってんの?
本人か?www

683 :774RR:2016/09/09(金) 23:37:17.56 ID:kWHNkLTh.net
>>676
一目でわかる残念フォーム
シート荷重出来なくて肩だけ入れて本人は乗れてるつもりなのかな・・・
マスツーオヤジによくいるよね(´・ω・`)

684 :774RR:2016/09/09(金) 23:48:08.05 ID:MmIw7mNX.net
>>683
お、やんの?
場所教えろや、てめえなんて余裕で千切ってやる

685 :774RR:2016/09/10(土) 06:32:01.83 ID:X0iaKMm8.net
>>684
私もせんぎって下さいw

686 :774RR:2016/09/10(土) 13:04:59.33 ID:wZpQF8z1.net
豚の細切れ

687 :774RR:2016/09/10(土) 17:09:55.12 ID:aUAPCUsv.net
お、やんの?www

688 :774RR:2016/09/10(土) 17:18:06.22 ID:bfWRFGPn.net
お、やんの?www

689 :774RR:2016/09/10(土) 22:12:46.68 ID:cAWr6B+k.net
お、やんの?www

690 :774RR:2016/09/10(土) 23:04:36.88 ID:X0iaKMm8.net
お、やんの?www

691 :774RR:2016/09/10(土) 23:41:42.06 ID:48tT8LA0.net
コレ見るとR1000劣勢っぽくない?
S1000RRなんて体重100kgのデブだしR1000のライダーは60kgだってのに
中途半端に弄ってるからか?
https://youtu.be/kLRBBAURCjs

692 :774RR:2016/09/11(日) 06:46:30.01 ID:GTRuCk3k.net
>>691
R1000に限らず、日本車全般SSがスペック詐欺状態じゃなかったか?
同じ198馬力でも日本車は実際は165馬力しか出てないけど、BMWはきっちり190馬力近く出てるとかさ

R1も200馬力とか言ってたけど、S1000と比べたら全然遅くて話にならなかったし

693 :774RR:2016/09/11(日) 08:30:05.35 ID:yq9Wyhlb.net
>>692
計測方法が違うんでテヘペロ

694 :774RR:2016/09/11(日) 12:04:51.60 ID:12nWorXw.net
>>693
同条件で同じ日に計測しても大差だったぞw

695 :774RR:2016/09/11(日) 12:36:26.70 ID:7mnXDyI+.net
>>692
ヤマハは毎回カタログ馬力が出てない。
信者によるとクロスプレーンは馬力が出づらいとか言ってるけど出てないものは出てない。
サーキットラップは早いけどな。

〜11CBR1000RR国内仕様118馬力とR1国内仕様145馬力が実測で大差なかったりしたし。

696 :774RR:2016/09/11(日) 14:03:19.84 ID:kcuhbZaj.net
>>694
国内メーカーはクランク、外車は後輪での出力って意味だろ

国内メーカーが後輪表記にすればいい事

697 :774RR:2016/09/11(日) 21:24:28.83 ID:OXjNictT.net
K6のラジエーターファンが壊れたんだが、何処で調達すれば良いんだ?

ヤフオクは中古出ないし、純正に5万は出せないよ、、、

698 :774RR:2016/09/11(日) 21:50:50.25 ID:iBMjm6AZ.net
>>697
http://www.ebay.com/itm/SUZUKI-GSXR-1000-K5-K6-05-06-Radiator-Rad-Cooling-FAN-OEM-GSX-R-17800-41G00-/261335205517

699 :774RR:2016/09/12(月) 09:23:21.99 ID:ALQhG/yZ.net
>>698
ありがとう神様!

700 :774RR:2016/09/17(土) 02:05:22.50 ID:FTfdnDZO.net
エステルベースの10w-60が1L1000円
http://item.rakuten.co.jp/az-oil/eg304/

他の10w-40や10w-50も評判良いし価格破壊オイルと言われている

701 :774RR:2016/09/18(日) 10:25:46.31 ID:KIOFbLQL.net
今直線番長するならBMWとカワサキじゃないの
来年にご期待ください

702 :774RR:2016/09/18(日) 14:46:55.20 ID:n4PvumJ4.net
40代背信炎上「痛名談合」ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーノルマ記者しゅっちょう)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48cただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げコンサルプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)ヤンキー世代騒音救急車工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊 背信炎上築地在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員リスク低キング(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素 )

703 :774RR:2016/09/30(金) 21:03:52.61 ID:MB9yGpk3.net
んで新型のスペックはどんぐらいになるのさ!

704 :774RR:2016/09/30(金) 21:12:16.86 ID:+7v3JBCu.net
205ps 195kg

705 :774RR:2016/09/30(金) 21:17:19.45 ID:o39sruf/.net
実測
150ps 210kg

706 :774RR:2016/09/30(金) 21:38:46.26 ID:yWCGFjw1.net
実測、ラム圧無しの後輪で170。
車重、205(ABSユニットあり)

707 :774RR:2016/10/02(日) 14:49:49.63 ID:9adEFs3B.net
>>706
後輪で170あればいいな

708 :774RR:2016/10/02(日) 18:26:24.13 ID:WrXp8SN+.net
メーカー公称(?)らしい205は恐らくラム圧かかった数字だろうから
実際のEg出力は190前後。と、なると必然的に後輪170程度になる。
それでもK7のヘッドを加工したエンジンくらいの出力はある事になるかな。

709 :774RR:2016/10/04(火) 19:24:32.87 ID:nqO9ehKj.net
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2016/1004/

主要諸元(欧州仕様車)
最高出力:148.6kW(202ps)/13,200rpm
最大トルク:117.6N・m(12.0kgf・m)/10,800rpm
車両重量:200kg/202kg(ABS仕様車)/203kg(GSX-R1000R)

710 :774RR:2016/10/04(火) 19:27:25.11 ID:mNzQL97O.net
別にどうしてもって感じじゃないなあ

711 :774RR:2016/10/04(火) 21:27:36.85 ID:TxoUPvEn.net
OSM「真っ赤なサイクロプス素敵やね」

712 :774RR:2016/10/05(水) 17:39:31.60 ID:3N7PZ4wh.net
アンチノーズダイブ 世界初のオールアルミフレーム 油冷 ロータリーダンパー(これは失敗)過去には奇抜で革新的な機構を積んで来たのがスズキ車の特徴だったが…
現行でもR1000は速く安く上手くまとめてあるが特徴がないといえば特徴がないから

713 :774RR:2016/10/05(水) 17:52:37.72 ID:fjxCq9/C.net
>>712
いやいや、奇抜な機構はL7でもありますよ!
レースレギュレーションの裏をかく、遠心力を応用した超アナログ式可変バルブタイミング機構のSR-VVTが!


スズキの本気!!
http://nobuaoki.sblo.jp/article/177143723.html

714 :774RR:2016/10/05(水) 17:59:31.51 ID:eQjeeHRa.net
なんで牛乳タンク付いてるの?

総レス数 1001
159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200