2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヤマハ MT-01〜1700cc OHV Vツイン〜

1 :名無しさん:2015/04/23(木) 14:10:45.76 ID:z4hMOsyk0.net
MT-01とはかつてヤマハ発動機が主にヨーロッパ市場に向けて生産していた輸出用のオートバイである。

仕様、その他はこちら
http://www.presto-corp.jp/lineups/07_mt-01/index.php

137 :名無しさん:2015/09/15(火) 23:33:46.12 ID:XzE1+eGx0.net
:    ::         ,.- ..,                  :
 .   :        ,゙   ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ',    ..:::..
 .     ∧     :          .! ,.γ⌒ヽ ;    ::
     <  '7   ,'゙        ゙'‐-ヘ,   ノ.,⌒)
      レt-! . ,'    ''''''   ''''''  ~ ^ヾ_ノ
        !‐‐┼- (●),   、(●)、     ;
        !‐┼-    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ー┼-
          !.‐十    `-=ニ=-´      ‐┼-
         ,.!- ヽ、   `ニニ´       ゙メ、
         ',.と   ゙ ッ‐,-.,.,.,.,.,.,.,n‐ッ, ‐ ' ゙
 .          ` !、  ./  ゙' -∠ィ^'゙    ゙ヽ、
            `.7 .,‐^- 、  ゙ヽ、    i
    ..::..      ノ   ι、r'     ヽ、,._ノ
 .     ::       ,∠..,,_     ゙         >   .:.
           ` ''! ゙ヽ.,, _ _     , イ   ...:: ::...
                 ヽ、  ヽ、  ̄  ,ノ    :: ::
                ゙ ' ' ゙   ゙ ' ' ゙      :

138 :名無しさん:2015/09/16(水) 05:09:18.88 ID:W2A6tBXO0.net
>>136
そうです。プッシュロッドの根元辺りのシリンダーです。初めてなんです。今までは大丈夫だったのですけどね。染みになる程度ですから大丈夫だとは思うんですけど、やはり心配にはなりますね。

139 :名無しさん:2015/09/16(水) 14:22:04.89 ID:R6Q+zG9I0.net
>>138
自分のは2万キロを超えたくらいからオイル滲みが始まりました。
プッシュロッドとケースの接合部のOリングが劣化してきているのかもしれませんが、オイル的には鉱物油の方が漏れにくいようです。
純正指定のヤマルーブ20w40が廃盤になっているので今はホンダG2かヤマルーブスポーツですが。

140 :名無しさん:2015/09/17(木) 21:23:15.21 ID:JTQMTsCQ0.net
回さないエンジンって飽きない?

141 :名無しさん:2015/09/17(木) 22:13:17.47 ID:mGEVEy1o0.net
  (  ゚д゚) ゲホッゲホッ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ ) ゲッホ・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

 ⊂( ゚д゚ ) ゲホッゲホッホッ
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J


/  O | ̄| O  ヽ
|    / |     | ゲホホッゲホッゲッホッ
ヽ、.  ├ー┤    ノ

142 :名無しさん:2015/09/17(木) 22:14:19.92 ID:9ugxK5lW0.net
                   ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
         / ̄(S)~\   <                      >
       / / ∧ ∧\ \<  嫌なら見るな! 嫌なら見るな!  >
       \ \( ゚Д,゚ ) / / <                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

143 :名無しさん:2015/09/18(金) 06:52:19.17 ID:/c9PLcqT0.net
回さないエンジンでも全然飽きないですよ。回さなくてもバワーは出るし、それなりに走るしね。充分に楽しいよ。

144 :名無しさん:2015/09/18(金) 09:09:18.87 ID:MH7NMXQw0.net
このバイクの悪いところは何ですか?

145 :名無しさん:2015/09/18(金) 11:50:29.85 ID:56E0PHTA0.net
糞重い

146 :名無しさん:2015/09/18(金) 12:19:33.38 ID:k7aVQgqd0.net
凍結路でこけたら絶望的な気分になる

147 :名無しさん:2015/09/18(金) 12:50:01.01 ID:kdXvH1N00.net
mt01のエンジンは直4から乗り換えると違和感があるかもしれません。
あとタンク容量が少ない、日本人体型だとハンドルが遠いことかな。高さがあって遠いんで伏せた時に腕が上がってタンクを肘でホールドしにくい。
さらにタイヤの形状によってはバンクさせたときにエキパイを擦る。
ハイグリップタイヤが3千キロ位で無くなる。
しかしこの車重とエンジンでここまで楽しませてくれるのか、とおもう。

148 :名無しさん:2015/09/18(金) 17:28:49.23 ID:TwGp/yGd0.net
今乗ってる400がそろそろ寿命なんでMT01を検討してます。
長く付き合えそうなバイクだといいな

149 :名無しさん:2015/09/18(金) 18:18:42.81 ID:7shUfiMt0.net
                   ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
         / ̄(S)~\   <                      >
       / / ∧ ∧\ \<  嫌なら見るな! 嫌なら見るな!  >
       \ \( ゚Д,゚ ) / / <                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

150 :名無しさん:2015/09/18(金) 18:19:31.03 ID:7shUfiMt0.net
        

            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""

151 :名無しさん:2015/09/18(金) 19:52:44.16 ID:2n2hwMEF0.net
>>148
まったりもスポーティな走りもできる楽しいバイクですよ。
クランクが軽いんで極低速だけトルクが薄いですが2000rpmも回っていれば十分なトルクを発揮します。3速までは1500rpmでも良いくらい。
ご存知かもしれませんが年式によってリコールありますんで買われるときに確認を。

152 :名無しさん:2015/09/18(金) 23:17:12.75 ID:sStu+ksB0.net
>>148
05年式乗ってます
SRからMT-01に格上げしたけど、SRがおもちゃって思うぐらいMT-01はすごい
陳腐な言葉しか出て来なくて申し訳ないんだけど
すごいオススメ

なによりかわいいしね!飽き性の僕が未だ惚れてるぐらいいいバイク

153 :名無しさん:2015/09/19(土) 07:51:09.25 ID:JZ/7mKFd0.net
ありがとん、今のところ第一候補として検討してます。

154 :名無しさん:2015/09/20(日) 16:24:30.57 ID:LXb7NSVJ0.net
MT01乗ったらもう他のバイクは気にならなくなるよ
BMだろうが最新SSだろうがね
大切にしようって気に自然となって、こまめにキレイにするけど、パーツがそろそろ欠品チラホラ

155 :名無しさん:2015/09/20(日) 17:26:20.03 ID:lwXYo5wV0.net
正直、新型R1200RSは気になる。

156 :名無しさん:2015/09/20(日) 19:09:31.15 ID:X/T41vWi0.net
正直RnineTは乗ってみたい

157 :名無しさん:2015/09/20(日) 20:40:22.08 ID:GgGUuYIe0.net
俺は09が欲しい

158 :名無しさん:2015/09/20(日) 21:20:48.65 ID:X/T41vWi0.net
09のTracerはかなり惹かれるものがあるねえ

159 :名無しさん:2015/09/20(日) 21:33:05.44 ID:wF9L5Iv20.net
09や07も良いバイクだとは思うんだけど、これからも似たようなバイクが沢山出そう。01みたいなバイクってあんまりないんで、なかなか乗り換えられない。

160 :名無しさん:2015/09/22(火) 07:00:57.58 ID:sjr0KRxd0.net
みなさんmt01にどんなタイヤ履かせてますか?

自分が今まで履いたことあるのは、メッツラーのM3とダンロップのα13、ロードスポーツの3種類なんですが。

161 :名無しさん:2015/09/22(火) 07:15:27.14 ID:OsZg6rW20.net
この間ロッソコルサに変えた。相当鈍い自分にもかなり変わったのがわかったけど、持ち腐れ感がハンパないw

162 :名無しさん:2015/09/22(火) 12:30:52.77 ID:wU+p2VAg0.net
ロッソU→T30→ロードスマート2

ハイグリップはすぐ終わるからツーリングタイヤしか履けない。

163 :名無しさん:2015/09/22(火) 13:10:35.73 ID:4SLXuKho0.net
スポーツツーリングタイヤで何キロくらい使える?

164 :名無しさん:2015/09/22(火) 17:21:35.35 ID:r63h1V2q0.net
ずっとエンジェルシリーズだけど、8000キロ以上もつ
名前がアレだけど、いいタイヤですよ

165 :名無しさん:2015/10/02(金) 14:10:09.69 ID:HNOs2rNH0.net
>>164
それだけ持つなら魅力的ですね。
しかしスポーツツーリングも使い方が悪いと、すぐ削れて無くなるし。
次もまたハイグリップかな。

166 :名無しさん:2015/10/09(金) 09:42:01.29 ID:PPW46wSO0.net
当方、パイロットロード2→ディアブロロッソ→Z8M と履き替えておりますが、
Z8Mは10,000KM超えてもまだ溝ありです。
ただ特に前は編摩耗はしているようですが。。

167 :名無しさん:2015/10/17(土) 22:11:03.88 ID:i3v7xCk40.net
俺も今はピレリのエンジェルGT入れてる
かなり持つなこのタイヤ
当然だかその分グリップは落ちるからスポーツ走行は控えめになる

168 :名無しさん:2015/10/18(日) 07:27:45.73 ID:y8bLfKUu0.net
>>167
俺もエンジェルGT履いてるけど
ちょっと空気圧低めで乗ると接地感あってお気に入りのタイヤだわ
持ちはいいけどフロントが先に無くなったな
スポーツタイヤは気持ちよく走れるけど5000km前後での交換は
しんどい

169 :名無しさん:2015/10/19(月) 17:23:29.58 ID:jdD9jgCW0.net
みんな天使なのね

170 :名無しさん:2015/10/19(月) 20:37:31.58 ID:LNXjtEWQ0.net
>>169
買った理由は安かったなんだけど
思いのほか良かった

171 :名無しさん:2015/10/20(火) 00:42:48.46 ID:S6UjJs4R0.net
イベントと同時にオーナーズサイトが消えたよね。
管理人さんは区切りだと思ったのかな…

172 :名無しさん:2015/10/22(木) 19:38:18.66 ID:SPQyWDn90.net
今メッツラーのM3がかなり安いよね。
グリップはスポーツツーリングレベルだけど、mt01のサイズが前後セットで25000円くらいから売ってる。
これなら3000kmくらいで端が無くなって交換しても惜しくないな。
残った真ん中が惜しければ賢者モードで使えばあと2000kmくらい持つし。
ただ中華製だからなのかウエイトを沢山付けられる。

173 :名無しさん:2015/10/27(火) 22:28:54.41 ID:0yOADiAS0.net
新型は出ないのか。出ないんだろうなぁ。
二輪史の一瞬の奇跡の一つだったんだわなぁ(泪

174 :名無しさん:2015/11/02(月) 00:31:49.44 ID:V9vRve1/0.net
>>173
1900ccのエンジンで作り直して欲しい?

175 :名無しさん:2015/11/04(水) 05:35:41.56 ID:nEeNwOFR0.net
Goobikeの中古の価格がこなれてきたな。一時期のバブル状態が落ち着いてきた
http://o.8ch.net/l3t.png

176 :名無しさん:2015/11/07(土) 15:27:04.65 ID:XK5fUa3p.net
このバイクに乗ってからまったり走るようになった
どうも交通の流れについていけない

177 :名無しさん:2015/11/07(土) 17:20:24.54 ID:Y7JvfH63.net
俺は逆で加速が気持ち良いからついつい飛ばしてしまうわ。
川沿いなんかの道だとのんびり走れるんだけどね。

178 :名無しさん:2015/11/11(水) 08:09:12.58 ID:bZfHdHyf.net
現行のV-maxなんて駄馬作らずに、MT-01を作って欲しいよな。

179 :名無しさん:2015/11/11(水) 19:34:19.50 ID:k0Tq7Bil.net
MT01は時にのんびり、時に峠遊びもできる良いバイクだよな。
ツーリングでの積載量の無さと少ないタンク容量は辛いけど、1700ccのエンジンを積んでホイールベースも長い割には良く曲がる。バンク角が足りずにエキパイを擦る事もあるけど、ハイグリップタイヤを履かせてブラックマークを残しながらの2次旋回は癖になる気持ち良さ。
後もう少しフレーム剛性が高ければなぁ…

180 :名無しさん:2015/11/11(水) 22:19:56.95 ID:w41rVYeI.net
>後もう少しフレーム剛性が高ければなぁ…

(・д・)?

181 :名無しさん:2015/11/11(水) 23:13:10.62 ID:k0Tq7Bil.net
>>180
後→あと
高速コーナーのギャップで跳ねたときにフレームが撓んだり、勾配の頂点でジャンプした後の着地でリアが左右に振れてトラクションが抜ける。

182 :名無しさん:2015/11/11(水) 23:44:15.80 ID:JIhU8KwH.net
あれだな
バイク板の意識高い系だな

183 :名無しさん:2015/11/11(水) 23:54:21.81 ID:k0Tq7Bil.net
コーナリングでのフレームの動かし方は、旋回を助ける方向に動いてるんで好きな特性なんだけど、外乱に対して動くのは少し剛性弱いかな?と思う。
設計当時よりタイヤのグリップも上がってるし、エンジン重いしフレームも開放断面だから仕方ない部分もあるけどね。
もう少しリアのホイールトラベルが長いとフレームの負担が減るかもしれないが、あのリアサスの配置で確保するのは難しかったんだろうな。

184 :名無しさん:2015/11/12(木) 15:19:00.44 ID:2hN00+HU.net
立ち上がりでハイグリタイヤを滑らせるほどのパワーなんてあったっけ?

185 :名無しさん:2015/11/12(木) 19:25:57.88 ID:tVrobRWX.net
>>184
2速3速だと滑る事もあるね。
荷重が不足していなければ、横には逃げず、トラクションで車体を前に蹴飛ばしてくれる。

186 :名無しさん:2015/11/14(土) 18:23:41.97 ID:Uxc0F3jo.net
チェーン交換したらスロットル半開きでの不快なボコつきが無くなったわ。
これでのんびり走行ができる。

187 :名無しさん:2015/11/14(土) 19:01:19.14 ID:dUo//mO5.net
MT01はチェーンの初期摩耗が大きいんで、こまめに弛みをチェックして下さいね。
次回は前後スプロケも交換すると思いますが、ついでにハブダンパーの交換もおすすめです。

188 :名無しさん:2015/11/16(月) 18:24:51.68 ID:YZDba3u0.net
MT01で>>179>>185みたいな走り方ができるって事は、テイスティツインとか言いながら意外とスポーツ性もたまた作り込んでるのかな?
ファンミーティングに当時の開発者が来てたらしいから話を聞いてみたい。

189 :名無しさん:2015/11/16(月) 18:27:11.36 ID:YZDba3u0.net
MT01で>>179>>185みたいな走り方ができるって事は、テイスティツインとか言いながら意外とスポーツ性も作り込んでるのかな?
俺は行けなかったけど、ファンミーティングに当時の開発者が来てたらしいから、実際の所はどうだったのか話を聞きたかったな。

190 :名無しさん:2015/11/17(火) 01:48:52.22 ID:TEnlcqsS.net
この人は足周りがハリボテだと思ってんのかね
テイスティツインとかいつ誰が言ってたんだろ

191 :名無しさん:2015/11/17(火) 07:26:56.82 ID:uLaZZv7P.net
>>190
デビューする時にヤマハ自身がテイスティモデルと言ってたけど。

192 :名無しさん:2015/11/17(火) 12:48:56.62 ID:uW3TrWCu.net
MT-10ですって!! R1エンジン搭載ですかね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151117-00000032-it_nlab-sci

193 :名無しさん:2015/11/17(火) 21:40:27.28 ID:PFZvKSmP.net
カッコイイじゃん

194 :名無しさん:2015/11/18(水) 01:14:02.42 ID:l015w8ot.net
ガチのストリートファイターだね
MT-01の後継になり得る車格かも

195 :名無しさん:2015/11/18(水) 19:19:23.89 ID:pV9adAoC.net
MT-10が出てほぼ全てのサイズのMTが揃ったな。
やっばり排気量を示さない、最初のMTである01の存在は特別だったんだな。
各サイズも出揃った事だし、MT01もリメイクしてほしいな、1900のエンジンベースで2000ccだと最高。

196 :名無しさん:2015/11/18(水) 22:44:40.74 ID:kWnczlT6.net
仮にMT-01として新たなモデルが出ても、傾向的にスッキリしたケツ回りになってしまうのだろうな。

197 :名無しさん:2015/11/20(金) 21:51:42.48 ID:tpslOECp.net
初めまして。
免許取り立ての初心者ですが、初めてのバイクを探していたところMTー01Sに出逢い一目惚れし、買う事となりました。
今後も宜しくお願いします。

198 :名無しさん:2015/11/20(金) 22:09:28.30 ID:rV5HhtiX.net
>>197
オメ!
俺もこれに惚れて2輪免許取った様なもんだからシンパシー感じるわー

同じ道を通った者としてアドバイスさせてもらうと、慣れるまでは立ちゴケ不可避だからスライダー付けとくのが吉よ。
後はレバー類とマフラーリングの予備を買っとけばなお良し!

199 :名無しさん:2015/11/20(金) 22:19:35.69 ID:rdb1mamb.net
01S超希少車じゃん

200 :名無しさん:2015/11/20(金) 22:33:07.39 ID:tpslOECp.net
>>198
ありがとうございます。
また色々アドバイス下さい。
お店の人も01Sの入荷は奇跡に近いって言ってました。

201 :名無しさん:2015/11/21(土) 09:39:46.53 ID:9KlhPpg8.net
バッテリー外した。
また来年。

202 :名無しさん:2015/11/23(月) 19:13:52.59 ID:Qp9EGh68.net
>>197
オソレスだけど、おめでとうございます
これでアナタも官能的で悦楽な毎日をおくれますよ
まあしばらくはMT01ジャンキーになりますが、それもまた一興

203 :名無しさん:2015/12/13(日) 15:45:09.81 ID:qOVHTbs7.net
保守

204 :名無しさん:2015/12/15(火) 19:39:15.33 ID:UiQ8eqft.net
>>202
前に197で投稿した者です。
車検取り直したりなんかで、本日納車となりました。早速乗りましたが、まだ興奮冷め止まないです!!

205 :名無しさん:2015/12/21(月) 07:41:26.69 ID:xp/0WZQn.net
買って2年が過ぎ、先日車検を受けました。まだまだ飽きない所か乗るのが楽しくなります。マルチもスムーズでいいけど、MT-01にはそれ以上の良さが有りますね。

206 :名無しさん:2015/12/21(月) 07:55:59.94 ID:HJE81hWh.net
年末ベビフェ争奪戦を眺めるの楽しい(・∀・)ニヤニヤ

207 :名無しさん:2015/12/22(火) 10:52:05.31 ID:PTMeDzYI.net
また10万超えやろな。

208 :名無しさん:2015/12/22(火) 11:55:08.72 ID:9uOQChuH.net
焼き色キレイだね

209 :名無しさん:2015/12/27(日) 12:27:14.19 ID:rJQMFa2s.net
昨日450キロ走ってきたぜ
海を見にいくためにな
ホレボレするバイクだ

210 :名無しさん:2015/12/27(日) 14:21:23.52 ID:VNItNWdo.net
ちょっと走ってくるだけのつもりで200km〜走っちゃうのはこのバイクのあるあるだよね

211 :774RR:2015/12/30(水) 01:14:25.97 ID:2h/p01UY.net
MT-01Sっていったい何台走ってるんだろう。
ドコだったか忘れたけど1台だけ新車で見たことがあったな。
(ヤマハのCPには新車で置いてあるけど)

212 :774RR:2015/12/30(水) 19:42:49.11 ID:vP83xUjh.net
バックステップ欲しいけどエキパイ擦るのは嫌だから悩むわ。

213 :774RR:2015/12/31(木) 20:20:16.09 ID:xR1CO7kW.net
>>212
バックステップ付いてるけど、エキパイを擦る様な走り方はしないから分からないな。欲しけりゃ付けてみたらいいんじゃないかな。

214 :774RR:2015/12/31(木) 20:31:28.17 ID:gebENp9R.net
糞レス

215 :774RR:2016/01/01(金) 00:30:11.66 ID:It/8kwm0.net
>>213
2次旋回で加速するときにもう少しステップ位置が後ろにあると荷重がかけやすいんだけど、ノーマルステップでもセンサー通り越してエキパイ擦る事がある。
リアのダンピングが弱くなってきて車体が沈むのも原因ぽいからオーバーホール頼んでみるかな。

216 :774RR:2016/01/01(金) 01:36:50.21 ID:4YS30CSh.net
自演

217 :774RR:2016/01/01(金) 13:42:19.16 ID:+kiGYuyP.net
お前も糞レス

218 :774RR:2016/01/01(金) 15:48:07.03 ID:gZgNBY1a.net
怒りのオウム返しレス

219 :774RR:2016/01/01(金) 18:56:43.27 ID:r23wu9nH.net
新年早々下らない争いしてるからまたリング割っちまったじゃねーか
はあ・・・

220 :774RR:2016/01/01(金) 19:51:12.44 ID:UpqME+yy.net
自分にお年玉2万円あげたんだけど、
WPのフロントフォークスプリングキットと
PEOのクロモリアクスルシャフト(フロント)のどっちを買えばいいですか?

221 :774RR:2016/01/01(金) 20:12:01.69 ID:hBi7+C6Z.net
両方いっとけ

222 :774RR:2016/01/01(金) 21:30:43.11 ID:It/8kwm0.net
>>220
フロントフォークスプリングは自分で交換しますか?
工賃込みではとても2万では収まりそうにないので。

アクスルシャフトなら交換も簡単ですけど重たくなるし効果は分かりにくいかも知れません。

223 :774RR:2016/01/01(金) 21:49:44.94 ID:UpqME+yy.net
>>222
自分でやれます。前にオイルシール交換したことあります。
でもスプリングってノーマルとカスタム品と一体何が違うんだ?とも思ってしまう

224 :774RR:2016/01/01(金) 22:19:08.27 ID:It/8kwm0.net
>>223
wpのスプリングはノーマル比でピッチとレートはどう変わりますか?

225 :774RR:2016/01/06(水) 23:22:21.21 ID:G6LvGXsg.net
新MT-01とか出してくんないかなぁ、1854ccので。
MT-10は方向性違いそうだしあんま興味持てないわ。

226 :774RR:2016/01/07(木) 19:16:41.83 ID:SLuyRC01.net
>>225
俺もそっち(新型MT01)待ちだよ。
MT10とか速すぎて乗りこなせないから、MT01の程々パワーでフルスロットルにしても扱いやすい特性が良いんだよなぁ。

227 :774RR:2016/01/07(木) 19:36:10.47 ID:gJv+QT+Q.net
エンジンデカくしなくても良いから、メカニズム的にはシャフトドライブ化だけして再販希望。

228 :774RR:2016/01/07(木) 20:02:06.43 ID:CkkkxDVF.net
せめてスポーツABSも欲しいな

229 :774RR:2016/01/07(木) 20:41:31.96 ID:AciMoeDu.net
新型でても高くて買えないから今の乗り続けるわ(´・ω:;.:...
>>228
ABSは確かに欲しい装備だな

230 :774RR:2016/01/08(金) 01:18:07.17 ID:YY6qv4Ni.net
クラッチスリップは要らないからスリッパークラッチを付けて欲しいな。

231 :774RR:2016/01/09(土) 02:33:51.94 ID:ZAQk6PVr.net
近所の店で程度のいい中古が出るなんてほぼ絶望的だから
やっぱり新車が再登場しないかなぁ...とは思うな。

232 :774RR:2016/01/09(土) 13:39:57.81 ID:/KNF/1JO.net
ヘッドライトをLEDに交換してる人はいますか?居たらどのメーカーのを購入したか教えていただけないですか。

233 :774RR:2016/01/09(土) 17:08:28.77 ID:M5JTuR+9.net
いません

234 :774RR:2016/01/10(日) 01:48:10.33 ID:X0QsRZ/c.net
スフィアライトに適合は載ってるけどヘッドライト裏が狭すぎて無理ゲーな気がする。

235 :774RR:2016/01/10(日) 15:24:10.58 ID:jx0SEaQq.net
>>234
LEDに交換出来たらいいんですけどね。

236 :774RR:2016/01/10(日) 15:33:53.00 ID:Vx0OaAoF.net
                        【 内乱 】  自民党の核開発  【 極刑 】


    もう茶番劇は終わりですか?「北朝鮮水爆実験」騒動。北朝鮮国家の実態は統一教会。安倍も統一教会。

               下町ロケットと翌日のイプシロン打上も見え透いた核ミサイル戦略だろう
          国民に民生用ロケットの好感イメージを洗脳してるが、ロケットの意味は軍事用しかない
                  https://twitter.com/tok aiamada/status/680111906061856769

       三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい 
     これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている
          安倍晋三の兄が関与している三菱重工 核開発疑惑についていくつかツイートしたが、
        反応がないから変だと思って、自分のタイムラインを調べてみたら、完全に削除されていた。
     私のツイートで、安倍政権に都合の悪い情報は速攻削除されている これは驚いた ここまでやるのか
                  ネットにおける言論統制は、非公然で陰湿に進んでいるようです
  ツイッター社に私の個人情報を勝手に掲示しているアカウントを削除せよと20回以上求めたのに応じませんでした
                  https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272

      安倍晋三は民主党鳩山政権時代に、一度、田母神をトップに据えた軍事クーデターを企てている
  習志野空挺師団が幕張を占拠、軍事クーデターによって政権奪取、安倍を首班とする計画 曝露されて田母神は失脚
    「神社本庁が安倍の地元で鎮守の森〔「四代正八幡宮」〕を(中国電力・上関)原発〔用地〕に売り飛ばし!
                        反対する宮司を追放 その後、不審死
             安倍政権の「放射能汚染土」(建築資材などへの)「再利用」計画が世界に衝撃波
                  https://twitter.com/toka iamada/status/685925040341176320

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200