2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヤマハ MT-01〜1700cc OHV Vツイン〜

1 :名無しさん:2015/04/23(木) 14:10:45.76 ID:z4hMOsyk0.net
MT-01とはかつてヤマハ発動機が主にヨーロッパ市場に向けて生産していた輸出用のオートバイである。

仕様、その他はこちら
http://www.presto-corp.jp/lineups/07_mt-01/index.php

24 :名無しさん:2015/05/18(月) 01:12:56.56 ID:o6BaP8XY0.net
相変わらずな

25 :名無しさん:2015/05/18(月) 21:15:01.88 ID:QA+LMHhP0.net
まーた特定人物が頑張っちゃうから参加しにくいパターンか

26 :名無しさん:2015/05/19(火) 11:03:08.70 ID:Bh/zab6I0.net
オナクラはどの車種でもこんなもんでしょ。
あまり組織化されてないから身内のイベントだね。
ポスターにご贔屓ショップのロゴが入っててワロタw

27 :名無しさん:2015/05/26(火) 16:14:52.63 ID:b/hixmM30.net
嬬恋パノラマラインと野反湖行ってきたよ
エー所やったわ。ドイツとスコットランドに行った気分やで

28 :名無しさん:2015/05/26(火) 16:25:51.47 ID:piMiXPOK0.net
画像うp

29 :名無しさん:2015/06/02(火) 22:44:02.01 ID:45QrLBRY0.net
オクにアクラのマフラー出てるね

サイレンサー換えただけでも音はかなり変わりますかね

30 :名無しさん:2015/06/02(火) 23:05:06.10 ID:VoDxCrfE0.net
>>29
http://livedoor.4.blogimg.jp/hamusoku/imgs/4/d/4dfa3c78.jpg

31 :名無しさん:2015/06/03(水) 00:44:50.36 ID:oStukXBS0.net
ボーナス時期だしまた10万越えか

32 :名無しさん:2015/06/04(木) 13:55:22.74 ID:RKKD4FK20.net
注文してたイカリングのパーツがようやく届くよ
丁度今日足があたって完全に割れたんだよな

33 :名無しさん:2015/06/04(木) 19:00:38.30 ID:/w1lNIZo0.net
取り付けしたらupお願いしますわ〜

34 :名無しさん:2015/06/04(木) 19:21:22.50 ID:OiOC3uag0.net
いやいや
珍しい物じゃないからいいよ

35 :名無しさん:2015/06/06(土) 02:44:34.80 ID:2xlqyzVI0.net
賃貸住まいの人は駐車はガレージ借りてる?
それとも賃貸の駐輪場や2台目駐車場借りてますか?

今度引っ越すんだけどガレージ借りるか、2台目駐車場にセキュリティ厳しくして置くか迷ってます。

36 :名無しさん:2015/06/06(土) 09:16:44.83 ID:QQbOgtRR0.net
>>35
ガレージ付きの家は予算オーバーやったん?
マンションに住んでた時は駐輪場に止めてた
まー地域差があるから何とも言えんわな

37 :名無しさん:2015/06/06(土) 11:52:11.45 ID:fDy9jsQr0.net
賃貸は捨て金
地盤が無い無駄飯食いは自由でいいなw

38 :名無しさん:2015/06/06(土) 12:20:11.62 ID:r590DOX10.net
どんな事情があるかわからんのに無駄な煽りレスするんじゃないよ

39 :名無しさん:2015/06/07(日) 11:31:05.28 ID:Td2jUfcu0.net
おそろしあ+MT-01
https://www.youtube.com/watch?v=o58Y3-rXF68

40 :名無しさん:2015/06/09(火) 16:44:29.52 ID:7ezPV2rP0.net
こないだMT-01とB-KINGが一緒に走ってるの見た
もうなんていうか名状しがたい迫力みたいなものがあった

41 :名無しさん:2015/06/10(水) 00:42:58.43 ID:TkVR4yTR0.net
BK見るとわー派手派手ですごいなーと思うけど自分や他人のMTみても見慣れたバイクですね程度なのでその感覚はわからません。

42 :名無しさん:2015/06/10(水) 06:55:05.63 ID:FziP4Sj50.net
そうですね

43 :名無しさん:2015/06/13(土) 09:32:59.18 ID:lG/ZNh9y0.net
部品の値段が上がっていく〜(ヽ´ω`)

44 :名無しさん:2015/06/13(土) 16:26:06.20 ID:GefA1FyQ0.net
イカリングは皆が注文しまくったせいで欠品
なにやってんだよオマエラ

45 :名無しさん:2015/06/13(土) 17:47:30.13 ID:lG/ZNh9y0.net
すまぬ(´;ω;`)

46 :名無しさん:2015/06/13(土) 19:34:33.38 ID:BYq9faNs0.net
イカリング余ってるけど欲しい人いるけ?

47 :名無しさん:2015/06/13(土) 22:52:46.15 ID:j3GgYmEO0.net
すまぬ…
俺だけで少なくとも7つは割ったわ

48 :名無しさん:2015/06/13(土) 22:54:26.37 ID:BWSEPgW50.net
社外品に変えれば良いのに

49 :名無しさん:2015/06/14(日) 12:47:13.71 ID:zOg336Yy0.net
アルミの社外品かっこいいよね。高いけど。

50 :名無しさん:2015/06/14(日) 13:54:04.43 ID:Sbi7SBAS0.net
ああ高いな

51 :名無しさん:2015/06/18(木) 18:37:31.33 ID:1rjSkiv00.net
マフラーリングの再生産は行われるのだろうか(´ε`;)ウーン…
1年前にシート生地を注文したら、ラスト一個と言われたんだけどまさかなぁ

52 :名無しさん:2015/06/23(火) 15:45:19.47 ID:2GQUQJcg0.net
すまん4個持ってるわw

53 :名無しさん:2015/06/23(火) 17:56:31.67 ID:vTUVeVue0.net
割れが1箇所だったら補修できるけど、複数箇所が割れちゃったら治せないや

54 :名無しさん:2015/06/23(火) 23:01:07.45 ID:pBHZ3d8J0.net
ヤフオクにアクラのサイレンサーとフルエキ出てるけど、新品だと幾ら位したんだろうか

いま金ないから買えねー

55 :名無しさん:2015/06/24(水) 07:02:55.59 ID:YkLSAs0f0.net
ああまた10万超えか。
2つ合わせて20万コースか?

56 :名無しさん:2015/06/25(木) 14:41:26.73 ID:NcwwmGSz0.net
昨日のスリップオンマフラーが16万超えてたから、30万近く行くんじゃね

57 :名無しさん:2015/06/27(土) 05:16:08.99 ID:NAY1hLx00.net
MT01オーナーは国内に最大で500人程度なのに、入札があるんだな。

58 :名無しさん:2015/06/27(土) 05:22:18.88 ID:jPlm7f/90.net
どこからその数字が

59 :名無しさん:2015/06/29(月) 22:37:16.40 ID:rvC7uLv50.net
アクラのフルエキは愉快な金額まで上がったようで(゚∀゚)アヒャヒャ

60 :名無しさん:2015/06/30(火) 11:22:23.64 ID:gPieENHc0.net
アクラのフルエキ結局いくらになったの?16万位までは見てたんだけど、それで収まったはずはないよなぁ。

61 :名無しさん:2015/06/30(火) 20:06:49.04 ID:p5JS2AEI0.net
26万弱

62 :名無しさん:2015/06/30(火) 20:18:34.55 ID:gPieENHc0.net
ありがとう。すげーなw

63 :名無しさん:2015/07/01(水) 13:09:27.99 ID:GGMfP2K20.net
ボーナス時期のオッサンが入札しまくった結果だな。

64 :名無しさん:2015/07/01(水) 14:13:09.72 ID:2SCHH+2n0.net
ボーナスまだこねーよ

65 :名無しさん:2015/07/01(水) 18:42:03.74 ID:dg1Yscvu0.net
ステージ2のエキパイの取り回しはカッコイイわ
元値が50万近くする品物だから妥当な値段かもしれんな
俺は買えんけど・・・
純正もエキゾースト関係一式となると60万位でかなり高額商品ですよね
サイレンサー片側11万☆

66 :名無しさん:2015/07/04(土) 19:55:11.73 ID:7OUnTul+0.net
昔乗ってたんだけどまた乗りたいなぁ

67 :名無しさん:2015/07/04(土) 21:19:29.81 ID:6yPSFimx0.net
でっていう

68 :名無しさん:2015/07/05(日) 15:47:41.23 ID:QUpC5rxQ0.net
中毒性のあるバイクだ。猿のように毎週末乗っているよ
ポジションがな、長時間のるとキツイが

69 :名無しさん:2015/07/05(日) 15:59:14.57 ID:cu6oRojl0.net
>>68
どのあたりがキツイの?

70 :名無しさん:2015/07/09(木) 11:09:03.39 ID:5jbpyZFh0.net
ロードスター乗ってる人に聞きたいんだけど…
4速って何キロぐらいから使ってる?
俺は60ぐらいから使ってるんだけど…
5速はまだ使ったことないw

71 :名無しさん:2015/07/09(木) 12:23:07.64 ID:5jbpyZFh0.net
ごめん…
誤爆した…

72 :名無しさん:2015/07/09(木) 12:36:05.24 ID:KD1t//q60.net
いや、わざとだろw

73 :名無しさん:2015/07/09(木) 18:02:22.51 ID:IuVNQdQy0.net
ND?

74 :名無しさん:2015/07/09(木) 19:35:45.31 ID:PHNqlx510.net
いや、MTのベース車

75 :名無しさん:2015/07/09(木) 20:18:28.91 ID:I50DrVXs0.net
>>72
それがマジなんだw
1700とOHVだけしか見てなかった…

76 :名無しさん:2015/07/09(木) 20:20:19.32 ID:I50DrVXs0.net
ID変わっとる…
わかると思うけど>>71です

77 :名無しさん:2015/07/09(木) 20:24:07.30 ID:PHNqlx510.net
>>76
うん
欲しい情報は見つかった?

78 :名無しさん:2015/07/09(木) 20:27:44.11 ID:I50DrVXs0.net
>>77
誤爆恥ずかしくてスターシリーズのスレに書き込むの忘れてたw

79 :名無しさん:2015/07/09(木) 20:44:00.80 ID:PHNqlx510.net
>>78
ドンマイw

80 :名無しさん:2015/07/12(日) 00:23:30.15 ID:uS5+ba3m0.net
ちなみに、町中だと1800回転まででも事足りるよね。
まるで路線バスのようなエンジン回転数だ。

81 :名無しさん:2015/07/12(日) 01:16:43.42 ID:VZc3DNH10.net
>>80
うむ。
若干スレちだけど過疎ってるので

元ロードスター乗りで昨年MT-01へ乗り替えた
ロードスターは60キロ一歩手前位でいつも5速放り込んでた
エンジンの鼓動が良い感じなんだけど駆動系に悪そうだった
MTに乗り替えてからは少し鼓動が薄れた様に感じるけど、中速のパルス感?が気持ち良くてこれもまた良し

82 :名無しさん:2015/07/12(日) 13:58:54.38 ID:A6CcqL+M0.net
タンデムステップの位置をもう少し下げたくて、色々とネットで探しているのだが、、、

とある人のブログに載っていたドイツ製?のとか、アメリカ製のとか、見ていても、なんだかよくわからん、、、

どなたか、タンデムステップを下げている人、いませんか?

83 :名無しさん:2015/07/15(水) 01:04:02.90 ID:gn+f9yw30.net
>>106
http://pages.ebay.com/link/?nav=item.view&alt=web&id=231370522447&globalID=EBAY-US
ほらよ
わからんじゃなくて調べようよ…

84 :名無しさん:2015/07/15(水) 01:05:35.40 ID:gn+f9yw30.net
アンカーミス
>>82

85 :名無しさん:2015/07/15(水) 09:19:24.28 ID:gkWbLcM60.net
>>83
>>84
thanks

>>82を書き込んだ後色々と探して、結局、セカイモンでオーダーしました

86 :名無しさん:2015/07/15(水) 09:46:24.85 ID:GTgE4Hgr0.net
なんかムカつくわw

87 :名無しさん:2015/07/15(水) 09:55:01.21 ID:V9+HPI4r0.net
お前の世話にはなってねえしってかw
教えなきゃよかったw

88 :名無しさん:2015/07/15(水) 09:57:34.86 ID:CkCSK2ps0.net
タンデムステップ下げてる奴に熱い風評被害が及ぶな

89 :名無しさん:2015/07/15(水) 17:48:39.57 ID:bMh/DYUF0.net
>>81
返信遅くなってすまぬ

60手前で5速入れるとノッキングしない?
4速でも怪しい時あるぞ?

90 :名無しさん:2015/07/15(水) 19:21:30.28 ID:3tKZPGmW0.net
MT-01でコレに変えて良かったってパーツある?
自分はバーネットのクラッチコンバージョンキット

91 :名無しさん:2015/07/15(水) 21:18:02.49 ID:D6zgJVb60.net
もう少し手前になるポン付けハンドルがあれば、それが一番の希望だが
そもそも後つけパーツがすくなすぎる

92 :名無しさん:2015/07/15(水) 21:36:05.11 ID:mTgZrRJQ0.net
>>89
1600向けだけど一応メーカーからこんな通達出てる
ttp://global.yamaha-motor.com/jp/news/2007/0314/info.html
だけどおっしゃる通りプラス10キロくらいで乗った方がスムーズだったね

93 :名無しさん:2015/07/15(水) 23:04:43.29 ID:ud6LkziX0.net
>>90
社外サイレンサーと小箱

94 :名無しさん:2015/07/15(水) 23:08:33.91 ID:3tKZPGmW0.net
>>91
それ売ってたYSPあったね
>>93
小箱欲しいなぁ
でもヤフオクのバカ外人とは関わりたくない

95 :名無しさん:2015/07/16(木) 11:04:38.17 ID:QhX7yHYQ0.net
小箱ってO2オプティマイザーの事だよね?
ヤフオクにはMT-01用のは見当たらないんだけど、他車種のが付くのかな?

96 :名無しさん:2015/07/16(木) 12:22:24.54 ID:7Nt6Psqi0.net
>>94
小箱はここから買った。
http://www.carpimoto.it/en-JP/Bike_Yamaha_MT-01/Specific/Brand_Dynojet/38932_76125026-Dynojet-Oxygen-Sensor-Optimizer-kit-for-Yamaha-MT-01-.htm

>>95
サイモンが出品してるけど、あいつ物がないのに出品してたりするから要注意。

97 :名無しさん:2015/07/16(木) 12:28:00.07 ID:wROiprKT0.net
は?

98 :名無しさん:2015/07/16(木) 12:28:45.37 ID:wROiprKT0.net
あ、ごめん
誤爆った

99 :名無しさん:2015/07/16(木) 13:15:54.37 ID:llZpJr7l0.net
>>96
これ、works only with Commander V
って書いてあるけど単体で動くのかな?

100 :名無しさん:2015/07/16(木) 15:47:59.35 ID:x28A4rRq0.net
こっちにもあるね
http://www.summitracing.com/int/parts/djr-76125026/overview/

101 :名無しさん:2015/07/16(木) 20:36:06.30 ID:0pC41sEk0.net
当方、単独で取り付けておりますが動作はしております。
クローズドループの部分の燃調を強制的に濃くするので気持ち
アフターファイヤーが減ったように感じます。

102 :名無しさん:2015/07/16(木) 20:50:47.03 ID:h44z0eNI0.net
>>101
いいこと聞いた(゚∀゚)

103 :99:2015/07/17(金) 02:04:34.43 ID:wwQgroU90.net
>>101
情報ありがとう!
ボーナス入ったし、ポチッちゃうか。

104 :名無しさん:2015/07/25(土) 21:50:38.94 ID:KxJCh63O0.net
45000kmでクラッチの滑りが誤魔化しきれないレベルになったので交換ついでにバーネット入れてみた。
セッティングはハードとソフトのスプリング半々にしてみたけど、純正比で1〜2割程度レバーが固くなった感じ。
やっぱり滑らずにダイレクトにつながってる感があるのは気持ち良いね。

105 :名無しさん:2015/07/26(日) 00:10:51.97 ID:Ir0K/+N40.net
北海道ツーリングいったら1日に3台も見たぞ

106 :名無しさん:2015/08/05(水) 08:41:14.14 ID:jhizOLHh0.net
最近よく見かける

107 :名無しさん:2015/08/05(水) 10:30:36.22 ID:VWJ5ZinA0.net
これにメンテナンススタンド使ってる人います?
一人で上げれる感じですかね?

108 :名無しさん:2015/08/05(水) 15:48:53.04 ID:y93uhLOt0.net
上げられるけど、体格による気がします
自信がないならアクスル通すタイプから始めるのをお勧めします

109 :名無しさん:2015/08/06(木) 00:06:57.51 ID:EWGM4noF0.net
>>108
ありがとう、体格は中の上くらいなので挑戦してみます。
ガシャーンしたら笑ってやってくださいな

110 :名無しさん:2015/08/06(木) 07:17:15.72 ID:3OR9hvj10.net
俺はフロントタイヤを乗り上げるタイプのスタンドで直立させてから
メンテナンススタンドかけてるわ
このやり方なら女の子でも余裕であげられる
ちょっと金かかるけど、こかすより安い!

111 :名無しさん:2015/08/12(水) 13:49:33.56 ID:5gsd7gXM0.net
107ですが、注意すれば片手でリフトアップできる程度でした。
このバイクリア周りはそんなに重くないですね。
早速チェーンメンテしたけど、楽すぎワロタ状態でした。
もっと早く買っとけば良かった。

112 :名無しさん:2015/08/13(木) 16:45:05.52 ID:YXy7zu6y0.net
よかったねー
フロントスタンドほしいな

113 :名無しさん:2015/08/31(月) 20:54:47.68 ID:+9ihfluq0.net
上げ

114 :名無しさん:2015/09/03(木) 06:05:36.21 ID:SreK+SnH0.net
チェーン清掃はスイングアームの形状のせいで面倒

115 :名無しさん:2015/09/03(木) 13:53:26.28 ID:k+7tk/7f0.net
>>114
そこでメンテスタンドですよ
めっちゃ楽よ

116 :名無しさん:2015/09/03(木) 22:31:41.37 ID:W9CUWodN0.net
チェーンの清掃だけなら油圧ジャッキで軽く上げてリアタイヤ回しながらやるのが一番楽かも。前後メンテスタンドはスプロケ&チェーン交換とホイール外してタイヤ屋に持ち込む時くらいしか使わんなぁ…

117 :名無しさん:2015/09/05(土) 22:26:15.45 ID:pMLIpLpG0.net
エンジンとエキパイを繋ぐボルトが錆びてきたけど、交換しないと腐り落ちるとかある?

118 :名無しさん:2015/09/06(日) 01:07:03.86 ID:n2r6yAuU0.net
ないよ

119 :名無しさん:2015/09/07(月) 23:26:55.96 ID:TPdiU94W0.net
鼓動オーナーズサイトが無くなっちゃったね・・

120 :名無しさん:2015/09/10(木) 20:56:25.98 ID:tEF+nOJx0.net
01も10年選手が出てきて色々なトラブルがでてくる時期なので貴重な情報源が無くなるのは痛いですね。
ちなみに自分の01は06年式で走行3万キロですが
クラッチ滑り(2回目)
フロントブレーキマスターピストンカップ劣化(180度回転済み)
リアサスバンプラバー割れ(放置)
左ステップがた付き(回り止めにネジを埋め込む)
前エキパイ下部に擦り傷(バンクさせすぎた)
などなど少しづつ劣化が目立ち始めています。
皆さんの01で「こんなトラブルでた」とかありますか?

121 :名無しさん:2015/09/10(木) 22:30:23.19 ID:ufahT2H90.net
誰か50万で売ってください
大切にします

122 :名無しさん:2015/09/11(金) 00:00:46.67 ID:WV4gMch+0.net
>>120
リアハーネスが熱と振動で断線して、ナンバー灯が着かなくなり、交換。確か3000円くらい。

マルチリフレクターライトのメッキが剥がれてきた。

123 :名無しさん:2015/09/11(金) 06:12:11.31 ID:ibfoX3m40.net
走行5000km以下てガレージ保管もしくは同程度の良品の個体であれば
70万までしたらレスを頂ければ当方のメルアドご連絡いたします
当方関東ですよろしくお願いいたします

124 :名無しさん:2015/09/11(金) 06:16:38.43 ID:ibfoX3m40.net
あげ

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200