2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヤマハ MT-01〜1700cc OHV Vツイン〜

1 :名無しさん:2015/04/23(木) 14:10:45.76 ID:z4hMOsyk0.net
MT-01とはかつてヤマハ発動機が主にヨーロッパ市場に向けて生産していた輸出用のオートバイである。

仕様、その他はこちら
http://www.presto-corp.jp/lineups/07_mt-01/index.php

394 :774RR:2016/08/22(月) 15:15:07.25 ID:Vgv3WQ8r.net
>>393
鼓動感は物足りないかもしれないけど俺もあれは気になる
両車の根底にあるものが同じなんだろうね

395 :774RR:2016/08/22(月) 18:47:26.29 ID:nDYy18BP.net
えっ

396 :774RR:2016/09/01(木) 09:57:55.49 ID:EMEGoOeo.net
ohvのブリブリサウンドを楽しめる
バイクって日本車ならこれしか
ないですか?
ビューエルも思案中だが
低回転寄りがいい

397 :774RR:2016/09/01(木) 12:05:10.93 ID:t5/qI0PN.net
ブリブリじゃないんで他をあたってください

398 :774RR:2016/09/01(木) 17:42:36.83 ID:hVNKdb8P.net
>>396
OHVのブリブリサウンド言うのがよくわからないけど、音を楽しむだけならアメリカンでいいんでないの。

その音でスポーツ走行したいってんなら選択肢は限られるだろうけど。

399 :774RR:2016/09/01(木) 18:28:26.28 ID:StbCC2SR.net
>>396
ブリブリブリ〜
https://m.youtube.com/watch?v=hlIftfBf6F0

400 :774RR:2016/09/02(金) 18:23:19.35 ID:GMTik/MN.net
この動画の音が好き
https://m.youtube.com/watch?v=X5CxnmIy618

401 :774RR:2016/09/03(土) 02:02:58.18 ID:SEpAwOBx.net
>>400
これウォークマンに入れて、通勤中たまに聴いてるわw

402 :774RR:2016/09/12(月) 00:32:04.25 ID:vFUSJ5id.net
ヤマハの公式サイトからペーパークラフト始めました
結構大きくなりそう

403 :774RR:2016/09/14(水) 12:24:32.38 ID:KKJW0UEg.net
みんな来週のイベント行くの?

404 :774RR:2016/09/17(土) 01:31:16.74 ID:3PkSkXx4.net
ビューエンs1より鼓動感強い?

405 :774RR:2016/09/17(土) 10:32:25.56 ID:9JD8/yOs.net
弱い じゃあの

406 :774RR:2016/09/17(土) 10:51:29.81 ID:3PkSkXx4.net
竹原乙

407 :774RR:2016/09/17(土) 17:05:12.62 ID:iXcCxFWB.net
超低回転域でアクセルをあけると
チェーンがガチャガチャなるのはみんなさん一緒ですか?
それとも何か原因が?

408 :774RR:2016/09/17(土) 17:14:56.49 ID:9JD8/yOs.net
チェーン緩んで(伸びて)遊びが増えてませんか?

409 :774RR:2016/09/19(月) 09:26:21.00 ID:KKz7/JRU.net
>408
ありがとう
ちょっと緩んでました

410 :774RR:2016/09/19(月) 20:43:37.07 ID:8OkDcdWU.net
>>403
マフラーリング割れかつウインカーもげかけのオンボロですが参加します

411 :774RR:2016/09/19(月) 20:59:01.82 ID:A92RG5Bk.net
>>410
俺も左右割れてるから大丈夫!

412 :774RR:2016/09/19(月) 21:39:14.48 ID:uKvHgEM/.net
割れたらな、内側を紙やすりで荒らしてからプラリシートでくっつけて、左右を入れ替えたらええんやで( ^ω^ )ニッコリ

413 :774RR:2016/09/19(月) 22:08:32.20 ID:A92RG5Bk.net
すまんな、左右とも一度割れて入れ替え済みなんやで…

414 :774RR:2016/09/22(木) 18:05:59.18 ID:ypW/QBxO.net
ミーティングのオリジナルTシャツに車種名が書かれてるんだが、mt01の記載がないようです。
悲しい限りですわ。

415 :774RR:2016/09/22(木) 18:33:26.72 ID:jKLMZosE.net
いや別に

416 :774RR:2016/09/22(木) 19:35:02.01 ID:HE0ZkqZd.net
販売方法が逆輸入だったから
会社的には記載できなかったのかな

417 :774RR:2016/09/23(金) 15:22:54.78 ID:gVXA74rF.net
黒歴史だからw

418 :774RR:2016/09/23(金) 17:00:22.79 ID:szEiPujY.net
ついに明日だな
黒歴史どもに会えるの楽しみだぜ。

419 :774RR:2016/09/23(金) 22:06:46.25 ID:HCYQHrZa.net
やめといたほうがよくね?雨降るよ

420 :774RR:2016/09/24(土) 00:02:02.17 ID:i31fV+pF.net
雷雨と聞いて行くのやめました。
てかサイトが雨天中止なのか決行なのかよくわからん。

421 :774RR:2016/09/24(土) 10:24:40.35 ID:4GWwdNX3.net
01勢 古参臭だしすぎぃぃ
あえてよかったよ。

422 :774RR:2016/09/24(土) 19:13:39.04 ID:9C1xeQiZ.net
雨だったけど行って良かった。
揃いのTシャツ格好イイねえ〜

423 :774RR:2016/09/24(土) 19:45:25.76 ID:RKZU0ccE.net
お寒いねー

424 :774RR:2016/09/25(日) 22:48:50.52 ID:5PwTfjfj.net
サイドバック付けてる01が何台もあり羨ましく感じました。

お暑かった

425 :774RR:2016/09/27(火) 10:50:42.82 ID:hbE8jueQ.net
ヤマハ関係者「01か…少しずつ減って逝くんだろうな〜」

426 :774RR:2016/10/01(土) 06:51:33.32 ID:15k1qwCo.net
SR500から乗り換えたいと思うんだけど、MT-01の中古買うとき特に注意して見ておくべきポイントって何ですかね?

427 :774RR:2016/10/01(土) 07:56:53.54 ID:p5TYzOCq.net
シートの匂いを嗅いで、前オーナーの菊紋の位置を調べる。

428 :774RR:2016/10/01(土) 15:38:55.25 ID:rIuRnSIG.net
マフラーリングが割れてないかどうか

429 :774RR:2016/10/02(日) 23:48:34.84 ID:6as40in2.net
>>426
ミラーがガタついてないか(前期)、リアサスのリンクがリコール対象か対策済みか(前期)、プッシュロッドカバー根元からオイルが漏れてないか、クラッチは滑ってないか。
ハードに走った個体ならエキパイ下方やオイルタンクを擦ってる事があるからチェック。
あとはバッテリーのカバーがボロボロになりやすいのと、タンクキャップ付近が錆びやすい。

430 :774RR:2016/10/06(木) 23:52:38.15 ID:ON+JzdaI.net
新車で出ないのかねぇ。出ないんだろうなあ

431 :774RR:2016/10/09(日) 09:23:33.98 ID:K8hG++wu.net
まだ、XV1900は作っているから、可能性は無くはない。

シャフトかベルトドライブで出してほしいし、リアシートも01並の広さを確保してくれたら、乗り換えるわ。

432 :774RR:2016/10/09(日) 21:56:01.77 ID:aAg0IobX.net
洗車してたらシートの位置決めをするプラスチックの突起が折れてるのに気がついた。
さすがに10年も経つと色々なところがヤレてくるな。

433 :774RR:2016/10/16(日) 08:35:01.34 ID:8mfKa7wA.net
ヘッドランプのリフレクター部のアルミ箔みたいな素材が波打ってきたわ。

434 :774RR:2016/10/16(日) 11:22:27.74 ID:ZO1Rwnrd.net
>>433
同じ症状出てます。
オクとかで出品されないか、チェックしてますけど、
なかなか出てこないです。

435 :774RR:2016/10/22(土) 23:49:28.97 ID:bDVs/bb2.net
1854ccでベルトドライブのMT-01なんか出ないよなぁ

436 :774RR:2016/10/25(火) 18:38:07.62 ID:cqDF8me9.net
1200CCぐらいでいいよ。

437 :774RR:2016/11/02(水) 19:07:24.98 ID:wfQisHRb.net
★チェコ Moto FGR 2500ccV6エンジンのFGR Midalu 2500 V6を発表

http://motomoto.hatenablog.com/entry/2016/11/01/084104

お前らの好きそうなバイク。買えないけどw

438 :774RR:2016/11/02(水) 21:23:26.36 ID:5K0U9CQQ.net
ここじゃ無い
V-MAXのスレに貼ってやんな

439 :774RR:2016/11/03(木) 20:39:14.85 ID:0x6LhyaW.net
はじめてたちごけした。
しかも右側。
エンジンスライダーがついていたから、被害は最小限だと思うけど、マフラーのリングにひびかは入った。
なるほど、これがみんな割ってるイカリングというやつなのか。
本当に簡単に割れるんだな。

440 :774RR:2016/11/03(木) 22:31:12.21 ID:udBywSXf.net
俺は転けて無くても振動でナット穴の部分にヒビが出てきた。

441 :774RR:2016/11/04(金) 11:51:54.15 ID:houqwO7A.net
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー

40代コンビニ女長時間停車疑惑(NHK民マンション暮らし消防点検拒否)

★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊

442 :774RR:2016/11/04(金) 18:06:24.90 ID:g8jAMUKp.net
まだたちゴケはやってないけどリアサス外そうとして倒した事ならある。

443 :774RR:2016/11/05(土) 08:10:09.59 ID:JJA17kJo.net
>>435
XV1900出た年に一時期そういう期待あったわ
そもそも01の評判は海外だと変態珍車みたいな扱いだから1900のユニットをチューンしてまで作っても
売れないっしょ

444 :774RR:2016/11/06(日) 12:34:21.19 ID:G16IT1yT.net
日本でも同じ扱いじゃねーかw

445 :774RR:2016/11/06(日) 22:40:51.64 ID:Wb2dN465.net
変態珍車・・・なんだ褒め言葉か

446 :774RR:2016/11/12(土) 20:38:52.46 ID:U/x0khL+.net
今日奥多摩行ったら01とすれ違って、お互い挨拶したよ
ここ見てるかな?赤ヘルの01ですわ

447 :774RR:2016/11/14(月) 12:46:09.44 ID:wDmQQubH.net
俺だったらUターンして君を追い回してたよ!

448 :774RR:2016/11/14(月) 18:46:30.51 ID:KPO7VBux.net
納車待ちですがMT-01買いました。SR500からの乗り換えですが、楽に高速乗れてかつエンジンも楽しいと期待。今後みなさまよろしくです。

449 :774RR:2016/11/14(月) 19:30:33.17 ID:zhnWJljV.net
おめ
高速は割と楽だよ

450 :774RR:2016/11/14(月) 20:13:39.20 ID:dbWOG7cU.net
んだんだ。
仕事終わってから500km走っても平気なくらい不思議と疲れないよね

451 :774RR:2016/11/19(土) 09:17:07.99 ID:pzrVuB09.net
高速は回転上がって振動無くなるから
確かに思いのほか疲れないな
下道の街乗りはクタクタになる!

452 :774RR:2016/11/19(土) 19:35:36.74 ID:phEhszlm.net
タンク容量が少ないのが残念だけど、デザインのためなら仕方ないか。

453 :774RR:2016/11/20(日) 21:19:50.39 ID:wr+Sd+2I.net
東北道走っててはじめて給油ランプがついた。
GSまであと100kmとか出てたから、途中で降りて給油したよ。
ランプがついてから、どれくらい走るものなのだろうか??

454 :774RR:2016/11/20(日) 21:34:12.76 ID:e9pxAkat.net
高速だとリッター20前後くらいだから50kmは走れるんじゃない

455 :774RR:2016/11/21(月) 18:51:37.74 ID:XLxiPgDU.net
コストがかかるし整備性が悪くなるのは承知だが、フレームのダミーエアクリーナーカバーの内面の空洞をタンク容量に割り当てればあと2Lくらいはガソリンが入ると思う。
しかしそんな事すると放熱性が悪くなるし現状が精一杯だったんだろうな。

456 :774RR:2016/11/22(火) 10:15:31.49 ID:Udo10Fj0.net
くだらねえ。エアボックスどこに置くんだよw

457 :774RR:2016/11/22(火) 12:49:09.53 ID:Nykz5B/7.net
>>456
くだらねえ。フレームのダミーエアクリーナーカバーの裏面スペースを埋めても、エアボックスは関係ないだろw

458 :774RR:2016/11/22(火) 12:51:53.59 ID:dQrOLzpv.net
そんなんしたらタンク外せへんなるやん

459 :774RR:2016/11/22(火) 13:18:38.59 ID:6ObYM+on.net
ダミーだったんだアレ

460 :774RR:2016/11/22(火) 14:57:37.87 ID:Udo10Fj0.net
タンク下のダミーインテーク内側はボックスでみっちり埋まってんのにね

461 :774RR:2016/11/22(火) 18:36:03.30 ID:Ju5FUrLa.net
新車登録から10年以上経つ車体もでてきたけど
なんか壊れたりしたとこある?

462 :774RR:2016/11/22(火) 19:16:07.48 ID:oO1FVAP3.net
>>460
そこまでは埋まってないよ、フレームの内縁と並行にボックスがついてるだけだから外側の膨らみの中は空っぽ。

463 :774RR:2016/11/22(火) 19:30:38.87 ID:oO1FVAP3.net
>>461
ちょうど10年で走行距離は38000km

前後スプロケ、チェーン、ハブダンパーを一度交換
クラッチ滑り×2回→交換
フロントマスターシリンダーのピストン摩耗→交換
ミラーからカタカタ音(増し締めで直らず)→様子見
シートを位置決めするプラスチックの突起が折れる→様子見
ステップの削れ→そのうち交換
エキパイの削れ→目立たない場所だから内緒
オイルタンクの削れ→目立たない場所だから内緒

464 :774RR:2016/11/22(火) 23:03:11.48 ID:Ju5FUrLa.net
>>463
06で現在62000km
使用用途は田舎道のツーリングと近所の峠道でそんなにハードな走りはしない
クラッチは早々にバーネットにかえたんで無交換
30000km位でぜんぜん痛んでないスプロケとチェーン交換。ハブダンパーは硬化してたんで交換
40000km位でステムベアリングは交換した。下の方がけっこう痛んでた
50000km位でリアディスク交換
セル回すときに一瞬落ちる感じになってバッテリー交換3回
プラグは7000〜12000km毎で交換
フォークオイルは年1回、シールは3年に一回
シートはほんのちょっと切れてる所があるので交換したい

465 :774RR:2016/11/25(金) 22:09:41.52 ID:ftXaT+4+.net
>>453大分道でガス欠して寒くて死ぬかと思った
九州が南国とおもったら間違いだぜ

東北道なんかでガス欠しなくて良かったね!

466 :774RR:2016/12/02(金) 22:32:53.88 ID:ft+aakwE.net
α14がもうすぐデビューするからα13の安売りセット履こうかな、MT01でも倒し込みが軽くなって走りやすいし。

467 :774RR:2016/12/18(日) 23:24:43.32 ID:r3hNJCTe.net
MTシリーズもかなり大所帯になってきたが、
元祖MT-01の再登場はないかなぁ

468 :774RR:2016/12/20(火) 19:48:57.83 ID:jJjNO3dB.net
>>467
MT01は価格の割にはカタログスペックが低いし、ぱっと乗ってみても魅力が分かりにくい。
実際はかなりマニアックな作り込みがされてるし、1700ccのエンジンをブン回してスポーツするなんて楽しいけど理解はされにくいから再登場は難しいかもね。
ワイディングを流してるSSくらいなら一緒に走れるくらいの速さはあるんだけど。

6速化+ロケットカウル+タンク容量増加で出してくれたら買ってしまうな。
できればリアサスのストロークも少し増やしてほしいけど。

469 :774RR:2016/12/20(火) 21:25:44.65 ID:gGioTcbi.net
シャフト化希望

470 :774RR:2016/12/20(火) 23:47:44.51 ID:jJjNO3dB.net
>>469
シャフト化→BT1100かV-MAXじゃだめなの?

471 :774RR:2016/12/22(木) 02:41:13.33 ID:lSZgdWiz.net
V-MAXは燃費がクソ悪くてタンクが小さいから要らね!

472 :774RR:2016/12/22(木) 19:56:32.12 ID:mIKQIr5V.net
>>471
V-MAXって13km/Lくらいだろ?
燃料タンクはMT01と同じ15Lだし。

473 :774RR:2016/12/24(土) 13:14:16.70 ID:oyr4ipRd.net
>>472
少し飛ばせば、燃費は一桁って聞いたけど、本当はどうなのかね?

474 :774RR:2017/01/19(木) 12:00:06.33 ID:+f6Qohaa.net
明けましておめでとうございます(゚∀゚)アヒャ

475 :774RR:2017/01/19(木) 20:08:53.31 ID:4SMAggbl.net
スターターボタンを押しても何も反応しないことがときどきあるんですが、何か故障の兆候でしょうか?

476 :774RR:2017/01/19(木) 22:28:19.31 ID:sZxXnr4Z.net
スタータリレーが死にかけの(゚∀゚)ヨカーン

477 :774RR:2017/01/20(金) 18:46:25.70 ID:VziTMnRU.net
>>475
ワイの場合の話だけど
セルボタンの接点不良か
単純にバッテリー劣化のCCA不足か
>>476の言うようにスタータリレーか
セルモーターの不具合か
を疑った結果、バッテリーの劣化だった
ほんで、走行距離も伸びてきたんでスターターリレーも変えといた

478 :774RR:2017/02/07(火) 20:15:31.04 ID:TW+1Xh73.net
2006年式の新車から付いてたバッテリーだけど、今年の冬は越せそうにないなぁ…
そろそろ替えるか。

479 :774RR:2017/02/20(月) 12:59:02.58 ID:mV43LITY.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場テレビ朝日 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

480 :774RR:2017/03/13(月) 19:41:11.89 ID:yM0PBeZb.net
mt-10出た

481 :774RR:2017/03/13(月) 21:21:59.23 ID:p7ve7v38.net
このバイクが欲しいー

482 :774RR:2017/03/16(木) 14:25:18.79 ID:60lw/aPm.net
暖気が終わるとアイドリングが不安定になって、信号待ちなんかでストール頻発するのは仕様? 最近中古で買ったんだけど、何から手を付けたらいいのかわからん。。。

483 :774RR:2017/03/16(木) 15:09:27.76 ID:whDzE5+y.net
プラグとかバッテリーとか初歩的なもんは?

484 :774RR:2017/03/16(木) 15:56:21.96 ID:60lw/aPm.net
バッテリーは新品。さすがにプラグはバイク屋が納車時に見てると信じたい。。。Vmaxの時には二極プラグにしたら熱ダレが劇的に改善したから、MTでも試してみますかねえ。

485 :774RR:2017/03/16(木) 16:08:42.40 ID:dqRopfqt.net
これは本当?
普通にショックなんだけど。。
https://goo.gl/QQaXQC

486 :774RR:2017/03/16(木) 18:39:02.64 ID:mOB8AXAc.net
>>484
O2センサーか燃料ポンプび不具合かも

487 :774RR:2017/03/16(木) 18:41:26.84 ID:mOB8AXAc.net
↑燃料ポンプの やった

488 :774RR:2017/03/16(木) 19:03:29.81 ID:f1dCmVcE.net
>>482
スロットポジションセンサでリコール出てたと思うけど対策済み?

489 :774RR:2017/03/17(金) 13:27:39.22 ID:qAIAr+PA.net
エアクリが汚れてるだけだったりして(゚∀゚)アヒャヒャ

490 :774RR:2017/03/20(月) 04:52:55.04 ID:fjnsMOL+.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://edax.getamonkey.com/index.php?id=1075

491 :774RR:2017/03/20(月) 13:30:25.80 ID:RTSdLI3H.net
久しぶりにこのバイクを動かしてみた。
やっぱり楽しい。

492 :774RR:2017/03/23(木) 15:09:49.82 ID:qFgMnKmM.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロンドンは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュースマスコミ「クチキキ」総資産7億5千万

493 :774RR:2017/04/07(金) 22:30:41.00 ID:1jms3y2T.net
SSはかなりのスピードで荷重をかけないと楽しくないが、MT01はトップギアで70km/hくらいで走ってるだけでも楽しい。
勿論そこそこ速いペースでも走れる。

あとタンク容量さえ多ければツーリングにも行きやすいのになぁ。

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200