2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

XT250X Part13【モタード】

320 :774RR:2016/04/30(土) 18:39:58.56 ID:ijGzzYRv.net
>>319
WR-Xから見ればなんちゃってモタードだが、仲々どうして愉しい。
NSRは今も乗ってるが、それとは異質の楽しさがこれにはある。

321 :774RR:2016/05/01(日) 14:49:01.64 ID:ZxeDkyoL.net
今買うんだったらDトラのほうがいいんじゃないかな・・・

322 :774RR:2016/05/01(日) 15:54:06.77 ID:aVdSdVzp.net
>>320
ほぉー、バイクもパワーだけじゃないしな
参考にするわ

>>321
中古のキャブ仕様で、乗り出し20万でいいよなんて言われたら考えちまう

323 :774RR:2016/05/01(日) 20:18:43.41 ID:281MGTM8.net
最近のDトラはどうもかっこいいと思えん

324 :774RR:2016/05/03(火) 00:55:56.85 ID:HfRd1K8F.net
そうなんだよ
エンジンを見るとDトラXが良いが、見た目に惚れたんだ
ホイールの青色とか堪らないぜ
しかしなぜ今買うのはよろしくないんだ?

325 :774RR:2016/05/03(火) 05:18:40.74 ID:EnMmmTU1.net
DトラΧは生産中止で、新車で買えるのは今が最後のチャンスだからじゃない?
でもXTだっていつ打ち切りになるか分からないから、欲しい方を買うのが吉だと思うよ

326 :774RR:2016/05/03(火) 09:13:15.83 ID:hjw7jdJr.net
環境基準のEURO4へ合わせて各社の現モデルはけっこう終了するらしい
SEROWは残していくだろけどXTはこの先どうなるのやら

327 :774RR:2016/05/03(火) 14:46:45.35 ID:MVoYzHH8.net
趣味の乗り物をこれ以上公道トロッコ列車の一編成にする意味がわからん。

328 :774RR:2016/05/04(水) 01:03:14.86 ID:6mFgYIwU.net
XT250にも青紫色のホイールなかったっけ?
無くてもエキセルリム買えば・・・・いや高いな

329 :774RR:2016/05/04(水) 13:56:05.19 ID:tkY4Q/u1.net
>>328
セローにもレイドにもスコティッシュにも紫ホイールあるよー

330 :774RR:2016/05/05(木) 20:37:48.63 ID:dl++CgC9.net
紫シートですが、
GWは4泊5日で名古屋から福島まで1人旅に行ってきたよ。
大型ばかりでXTは一台も会わなかったな
セローやWRは見たけど。
でも、知り合いがXT乗ってるんすよって言ってた兄ちゃんはいたよwww

331 :774RR:2016/05/05(木) 21:17:32.41 ID:0/mGareg.net
佐渡ヶ島で風で倒れた時
一緒に起こしてくれた見知らぬライダーありがとう

332 :774RR:2016/05/05(木) 21:21:10.25 ID:lz5r11wc.net
>>330
GWに一台と遭遇して
一言会話を交わしたぜ!

333 :774RR:2016/05/06(金) 07:27:11.55 ID:5OukT8zS.net
代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーストーンギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜいカタールラスベガススーダンサンパウロチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
横浜貴金属原発ミラン売却40代お手柄カジノプランナー警部補気象制御芸能デスクGMドカシ

334 :774RR:2016/05/08(日) 23:24:09.43 ID:qnL2sh7w.net
連休中にGS1200SS見ちゃったよ

335 :774RR:2016/05/09(月) 22:02:57.90 ID:AVT6R5f2.net
>>334
感染しなかっただろうな

336 :774RR:2016/05/10(火) 13:13:13.16 ID:f1MyzH/L.net
もと感染者だ
国内4メーカーではヤマハが一番嫌いだった
今はドゥカティ好きけど貧乏だから次はSVかな

337 :774RR:2016/05/10(火) 16:08:03.05 ID:foOFxp9F.net
俺は感染した時こじらせて、コブラ乗ったよ

338 :774RR:2016/05/10(火) 21:30:46.58 ID:EfQuvfbH.net
俺も、元感染者。
イナズマ400のヨシムラ4本出しのマフラー付けてた。
良い音だったなぁ〜

339 :774RR:2016/05/22(日) 18:07:16.69 ID:Gnc9W2nJ.net
結局ミーティングはどれくらい集まるんかね

340 :774RR:2016/05/23(月) 21:16:14.86 ID:uVpqhR26.net
>>339


341 :774RR:2016/05/23(月) 21:56:45.39 ID:vMCF42IV.net
え、いつやるの?
今、無職になったから参加するかな。

342 :774RR:2016/05/24(火) 00:25:06.08 ID:s3EN1Ym8.net
>>341
今度の土曜日に浜松のヤマハコミュニケーションプラザれす

343 :774RR:2016/05/24(火) 00:27:19.54 ID:s3EN1Ym8.net
>>342まちがいた、磐田だった

344 :774RR:2016/05/24(火) 00:28:35.85 ID:s3EN1Ym8.net
>>343
http://www.mirai-ringyou.com/?p=1149

345 :774RR:2016/05/24(火) 03:19:22.65 ID:e1QUFRka.net
341だが、参加するぜ!

346 :774RR:2016/05/24(火) 17:09:57.81 ID:Sff88cqg.net
XTで高速は辛いな

347 :774RR:2016/05/24(火) 22:38:04.93 ID:NrVXfnZo.net
愛知県南西部より参加予定。
ルートを悩み中。

348 :774RR:2016/05/25(水) 03:34:56.48 ID:nto/oMeO.net
>>347
高速走っても、楽しいバイクじゃないしね。

でもそこからなら、高速のが楽かも。

349 :774RR:2016/05/25(水) 11:10:51.67 ID:vVlHAj+d.net
>>346
XT250Xで高速走行って軽トラで走る感覚に近いな
PCXとかベクスター150と比べれば余裕

350 :774RR:2016/05/25(水) 19:12:04.64 ID:7DvPJ1Bn.net
坂道で気づいたらスピードが落ちてて、再加速とかはめんどいね。
ヘタすると「コイツを抜かずにいられない病」を後続車が発症する可能性が大。

351 :774RR:2016/05/26(木) 07:08:00.85 ID:TuhMxEvl.net
高速は手軽で早いけど面白くないんだよね。

R420からR257そしてr68があるけど飽きたし。
R418で道の駅遠山郷までいって川沿いに南下&スーパー林道は時間が厳しいし。

佐久間ダム南端を掠めて天竜川南下あるいはR420からR473そしてr9かな。
後者だと熊で蕎麦食べていくこともできそうだし。

あとは天気だよね、この雨天予想に挟まれた嫌な予感のする土日・・・

352 :774RR:2016/05/26(木) 17:56:28.04 ID:QL0gn/e4.net
なんか、晴れそうじゃない?

353 :774RR:2016/05/26(木) 18:25:42.73 ID:4LzwlxTy.net
名古屋を過ぎたら下道で行こうかな。
宿取ってるから雨で中止でもツーリング敢行しちゃうよ。

354 :774RR:2016/05/26(木) 21:58:57.54 ID:QL0gn/e4.net
TDRの250出してくれないかなぁ。

エンジンはR25のエンジンで。

355 :774RR:2016/05/28(土) 04:35:06.77 ID:oEQt2HsK.net
それ、WRR+特注カウルでよくね?

さておき、ミーティングに旅立ちます。
現地で会える皆様、XTが複数集まってる絵面が楽しみです。

356 :774RR:2016/05/28(土) 12:04:55.61 ID:PJBySMFN.net
くそう、遅れたぜ〜みんな集まってるかな?

357 :774RR:2016/05/28(土) 18:07:06.07 ID:kIA1fgOW.net
総勢16台はさすがに壮観だったけど青が1台も無いのにワロタ

358 :774RR:2016/05/28(土) 19:25:43.40 ID:ZcEF1xTn.net
確かにw
みんな無事に帰れたかな?

359 :774RR:2016/05/28(土) 23:31:44.13 ID:I7MmxIVK.net
WRホシイ

360 :774RR:2016/05/29(日) 14:03:00.97 ID:LPtl51T8.net
奇跡な一枚
http://uproda.2ch-library.com/9319578Sb/lib931957.jpg

361 :774RR:2016/05/29(日) 17:34:50.13 ID:74MwSpse.net
最長距離は何万キロですか?

362 :774RR:2016/05/29(日) 19:29:51.39 ID:tfH/6JJF.net
>>360
またやりたいね。何台生き残ってるか、新規さんがいるか知れないけど。
>>361
おいらはキャブ車でもツーリング用途だもんで12kくらいかな。
結構ヤレてる車輌もいたからホントそれぞれだと思うよ。

363 :774RR:2016/05/29(日) 19:53:43.01 ID:7s/lf6UN.net
>>361
5万キロ乗ってます

364 :774RR:2016/05/29(日) 19:59:22.56 ID:74MwSpse.net
もうすぐ4万9千
中古で買って4万キロ乗りました

365 :774RR:2016/05/29(日) 21:34:12.19 ID:goaKzY80.net
>>360
うおおお!!
異様すぎるwwwでもカッコイイw

366 :774RR:2016/05/29(日) 21:57:59.53 ID:rXuZrtF4.net
みんな燃費どれくらいいくもん?
25km/Lって普通かな

367 :774RR:2016/05/29(日) 22:03:46.38 ID:2tBh+Kiz.net
おとなしく田舎道を走って41km/lくらい。高速だと37kmかな?

368 :774RR:2016/05/29(日) 22:43:24.52 ID:ZOS5a5wU.net
キャブ車だけど25くらい
高速乗っても同じくらい

369 :774RR:2016/05/29(日) 23:05:32.21 ID:6s/CMJf+.net
キャブで下道33だった

370 :774RR:2016/05/30(月) 03:38:10.70 ID:7AJb8r1T.net
キャブ車・高速なら27、一般道で38かな。
一般道では早めに幻の6速求めちゃう方だからエコノミー寄りの走り方だと思う。
リッターと真逆で高速だと悪くなるのは仕方がない。

371 :774RR:2016/05/30(月) 20:34:37.68 ID:tSMb9axJ.net
>>360
またやって下さい!
今回は二輪館祭に行ったのですが、次は参加したい

372 :774RR:2016/05/30(月) 20:43:51.88 ID:tSMb9axJ.net
走行距離 64000km
ほぼ毎日通勤で乗ってるし、ツーリングもよく行く、GWは名古屋から福島ー長野1400km走った。
燃費は普段は30〜33km/Lの間くらい。
高速のると悪化して27〜30くらいかな、
さすがにパワーダウンしてる気がするが、元からパワー無いけどwww

373 :774RR:2016/05/30(月) 22:19:42.58 ID:PHfGFUxO.net
>>371
2輪館祭りで3台XT見たわ

374 :774RR:2016/06/01(水) 19:02:45.52 ID:k31FbvI7.net
>>373
何気に凄いな。役満じゃん。

375 :774RR:2016/06/04(土) 08:06:52.44 ID:C9cicHlf.net
白、青、黒で大三元!

376 :774RR:2016/06/04(土) 11:53:22.65 ID:DqZH4bUS.net
高速道路に乗れる小さいバイクでキャンプツーリングしたい。
通勤にも使いたい。
未舗装路には行かない。
制限速度プラス10kmまでしか出さない。
そんな俺はXT250Xを選べば幸せになれると思っている。
そう思い、まずは検索してみたけど、行ける範囲に実車を置いてある店がないw

今乗ってるバイクだって実車を見ずに買ったんだけどさ。

377 :774RR:2016/06/04(土) 14:11:52.83 ID:NUkuWQVN.net
>>376
ひとまず、兄弟車のトリッカーを予習がてら試乗してみたら?
ハンドリングはトリッカー程クイックではないけどセローよりコロコロ曲がるよ
試乗したトリッカーにも惹かれるだろうけど、いろいろ悩むといい

378 :774RR:2016/06/04(土) 15:21:51.51 ID:SbBuNlZ+.net
XT250X乗りです!
柔和なフォルムで上品で美しいです!
YSPでカモシカ試乗車で感覚をつかめます!
RXー02でほんとにもうサイコーです!!!!

379 :774RR:2016/06/04(土) 16:13:21.67 ID:F3OI/xdi.net
ビギナーと、一周回って終のリターンライダーには最適だと思うけどな。

380 :774RR:2016/06/04(土) 23:28:38.33 ID:7FdrOlcn.net
実車見ないでキャブのブラックバード買って買物やバイト、ツーリングなどほぼ毎日乗って2年ほど
押す時の重さ、燃費がハイオク10kmと、ちょい不便でメインの足になるバイク探してます
学生の時はオフ車乗ってまして、モタードも形が好きでXT250Xが好みですが
関東の田舎ではやはり実物がどこにもないです。

158くらいの女性が乗っても取り回し足つきはいいですかね。
インジェクションとキャブ燃費レギュラーで違いがあるのでしょうか。

381 :774RR:2016/06/05(日) 09:12:29.98 ID:0HelJTyQ.net
>>380
足つき性はいいよ。取り回しも軽いから日常の足に充分使える。
同じバイク見かけたら何だか嬉しくなるという特典がついてくる。

382 :774RR:2016/06/07(火) 00:29:52.84 ID:aojkJn+Q.net
セローに、TX250Xのホイール&タイヤは付きますかね?

383 :774RR:2016/06/07(火) 12:22:44.70 ID:trwNJM8D.net
>>380
見た目が好きならおすすめしますよ、
オフタイプの250では一番の足つきの良さ(セローより小径タイヤ)、空冷なので軽くて車幅も小さい、段差越えや駐車もらくらく、ハンドル切れ幅は現行車で1(確か‥)、燃費も3倍もちろんレギュラー、速さもスクーターやスクランブラー系よりはまし、盗難の心配も少ない。
ブラックバードからなら何の心配もいらないよ♪
もちろんネガティブな面もあるのですが、町中の取り回しなら文句なくおすすめです。

384 :774RR:2016/06/07(火) 12:28:32.15 ID:trwNJM8D.net
RX01でも履き替えた時に、おおっ!ってなったので02なら、さらにできるようになったな!となるのかな。

385 :774RR:2016/06/07(火) 15:59:04.06 ID:s3qfNGIb.net
XT250X乗りです!
FIは丼付きがあると思いますが慣れれば大丈夫です!
タイヤの違いはよくわかりません!
RXー02でほんとにもうサイコーです!!!!

386 :380:2016/06/07(火) 19:26:47.10 ID:xZQ+yOko.net
ありがとうございます。これ見たんですけど乗出しプラス8万ちょっとらしくて
41万と流石に予算オーバー、、、FIは高いですね
http://www.goobike.com/bike/stock_8501910B30160601005/disp_ord=5

ブラックバード98キャブ車、毎日乗ってるからと油断して先日コンビニでのUターンで危うくタチゴケしそうになりました
親友エストレア乗りの姉さんには女にはやっぱブラバは向いてないよ、なんて言われて_| ̄|○
せっかく安く譲っていただいたのもあり2年無理して乗ってます。傷なしピカピカに磨いて可愛くて愛着もあるし

キャブのXTX250xまた探して見ます。北関東は特にないですね
バイクだけが唯一の楽しみなんでちょっと必死・・・^^;

387 :774RR:2016/06/08(水) 15:46:27.41 ID:SCL3q+Qq.net
今日納車されたけど、思ったより加速良くてビックリした。
大型から乗り換えたけど、一般道では不満はないな。
言われるほど悪いバイクではないし、なにより軽くて楽しい。

388 :774RR:2016/06/08(水) 18:07:28.78 ID:HyaMjf2W.net
なんとなく

セロー
オフ10 オン8
トリッカー
オフ7 オン9
XT250X
オフ4 オン10

389 :774RR:2016/06/08(水) 18:25:25.87 ID:M1LBYGRq.net
>>387
楽しいよねXT250Xは。よくGROM250出せなんての聞くけどまんまそれがXTXなんじゃないかと思う
納車オメ!

390 :774RR:2016/06/09(木) 07:34:51.92 ID:lBGHpmb1.net
>>386
バイク屋さんに探してもらうのもひとつの手ですよ

391 :774RR:2016/06/09(木) 19:16:30.48 ID:rxQpYSCA.net
こないだのミーティングでも思ったけど、みんな欠点(つい幻の6速入れようとするとか)
含めて楽しんでる感じ。

392 :774RR:2016/06/09(木) 20:55:05.77 ID:c1nWFnH3.net
雨ばっかりで、XTに乗れない〜

いや、本当のバイク乗りは雨でも乗るのか。オレがヘタレなだけだな…

393 :774RR:2016/06/09(木) 20:57:02.41 ID:zrYRFF5B.net
漏れは明日あさ早起きして乗る

394 :774RR:2016/06/09(木) 23:43:06.82 ID:+WJU5zTx.net
ABS付きのモタードってあるのかな?
もうすぐABS義務化と、規制強化があるんだよね?

395 :774RR:2016/06/11(土) 10:58:55.13 ID:hrtP1bmq.net
純正タイヤはどこのメーカーの何がついてますか?
IRC?

396 :774RR:2016/06/11(土) 16:50:48.66 ID:MMVRIX0B.net
XTはセローより2センチシート低いようですが、
ステップの位置もセローより2センチ低いんですか?

397 :774RR:2016/06/11(土) 17:35:07.93 ID:gm1x3OF0.net
一緒じゃないかな
差は足回り

398 :774RR:2016/06/11(土) 17:35:58.56 ID:gm1x3OF0.net

じゃあ低いのかな

399 :774RR:2016/06/11(土) 17:40:01.52 ID:ojyzSBLW.net
ありがとうございました

400 :774RR:2016/06/11(土) 23:39:49.12 ID:nNJnHHhQ.net
>>396
XTの方がタイヤの外形が小さいので、その分低いですね

401 :774RR:2016/06/12(日) 15:11:47.24 ID:vzgdA96I.net
ステップ位置とシート高の関係は変わらないんじゃないか

402 :774RR:2016/06/12(日) 18:04:59.95 ID:37Veacu4.net
そうだけどタイヤとサスが違うので
シートとステップ距離は同じでも全体的には低いということ

403 :774RR:2016/06/13(月) 05:54:38.29 ID:FDeWZ1DM.net
セローとこいつのフォークって全く同じ?
ホイールが違うだけなんかな

404 :774RR:2016/06/13(月) 21:03:00.21 ID:kAL53qSO.net
セローとXT250じゃアクスルの位置が違う気がするけど

405 :774RR:2016/06/13(月) 22:20:25.06 ID:MYAC78kV.net
新車で買ったみなさん、乗り出しでナンボくらいでしたか?

406 :774RR:2016/06/16(木) 18:45:04.58 ID:G+tc9e0v.net
新車で買った住人は、いない模様w

407 :774RR:2016/06/16(木) 18:59:38.85 ID:bCRdPkC6.net
中古は高値
新車も高額
超プレミアム高級車

408 :774RR:2016/06/16(木) 19:19:15.14 ID:6Mw4sLB9.net
売るときだけ安め

409 :774RR:2016/06/16(木) 19:34:50.26 ID:AXF7LUV6.net
値段なんて希望小売価格で構わないんだが

それより店との付き合いというか、
人と人との部分だしね、気持ち安くしました位で充分だ

バイクなんて儲からないだろうし

そもそもそこまで値段を気にするような高いバイクでもないと思うんだが

410 :774RR:2016/06/17(金) 21:48:51.71 ID:LvBfsQSz.net
気持ちの問題はお互い様じゃん
気持ち値引きしてくれれば、不人気のバイクでも、こっちも気持ちよく買える

411 :774RR:2016/06/18(土) 14:22:48.78 ID:7D9f5Imn.net
10月の排ガス規制を乗りきれるかどうかだな

412 :774RR:2016/06/18(土) 14:25:42.59 ID:7D9f5Imn.net
訂正、継続生産車は来年9月だな。

413 :774RR:2016/06/18(土) 23:35:13.44 ID:+61qp4iy.net
セロースレで、次モデルはABSが付いて、10kgぐらい重くなりそうって、書き込みがあった
本当かどうかも、いつなのかも分からん

414 :774RR:2016/06/19(日) 18:20:42.17 ID:k207oNQS.net
昔、AX-1に乗ってたけど、それと比べるとどれ位パワー感に差があるんだろう?
WRだと本気すぎるんだよな。

415 :774RR:2016/06/19(日) 22:44:05.47 ID:vf+CH2w3.net
イイね〜AX-1。
出来ればXTもキャストホイールで出して欲しいんだが。
バイク的にキャストの方が合ってない?

416 :774RR:2016/06/20(月) 22:23:28.27 ID:ZyFRy5Xd.net
後ろだけでもチューブレスタイヤにして欲しいの。

417 :774RR:2016/06/21(火) 22:46:18.81 ID:9MjGSZF6.net
>>416
手っ取り早くOUTEXのキットでチューブレス化しましたけど、
パンク修理ちゃちゃっと出来るようになって毎日の足としては安心ですね
空気も全然減らなくてびっくりですよ、軽快になりましたし

418 :774RR:2016/06/22(水) 00:34:40.78 ID:bBifLBk1.net
>>417
前々から興味あるんだけど
自分で施工できる?
ショップに頼んだほうが安心?

419 :774RR:2016/06/22(水) 07:16:32.09 ID:p8xSz/F7.net
>>418
チューブタイプのパンク修理が出来るスキルがあるなら難しくない。
シンナー・アセトン・ブレーキクリーナー等で完全に脱脂すればあとは強粘着の
テープをべったり貼るだけ。
近所に施工してくれる店があるならタイヤ交換と動バランスまで取ってくれるので楽かも。
施工から2年ちょっと、5000キロほど走ってるけど問題ない。

420 :774RR:2016/06/22(水) 20:31:21.08 ID:Whv7XbK/.net
そろそろ問題が起こりそうな悪寒

421 :774RR:2016/06/24(金) 23:22:59.23 ID:/3Hd7zXH.net
今のデザインは、セローを少しカッコ悪くしたような所がダメだと思う
次のモデルに期待したい 廃盤にならないといいが

422 :774RR:2016/06/25(土) 15:39:21.46 ID:nlTzbv1i.net
低価格でカッコよくしたらバカ高いWRがナンチャッテ層に売れなくなるからな。
微妙に外すさじ加減も工業デザイナーには要求される。

423 :774RR:2016/06/26(日) 17:12:14.93 ID:C0L6zC57.net
そもそもネーミングがダメじゃない?
XTって何の略?

424 :774RR:2016/06/26(日) 18:28:23.92 ID:JXYsvzSR.net
XTは由緒正しいデュアルパーパス一族だぞ

425 :774RR:2016/06/27(月) 22:44:51.00 ID:qsnFApJh.net
でも、セローもトリッカーも「名前」があるのにXTは形式名みたいなんだよね....
不人気の一因だよね。

426 :774RR:2016/06/28(火) 00:02:34.50 ID:zOZXAsGL.net
>>424
言いたいことは分かるが、不人気車だから正統とか誰も知らんのが悲しい

427 :774RR:2016/06/28(火) 07:43:24.70 ID:ZABBdbeE.net
個人的にはスクーターとセロー以外は名前はいらんと思う。

428 :774RR:2016/06/28(火) 19:31:58.55 ID:qZQBheye.net
今なら猫の名前とか付けとけば、腐れ女子が買うだら

429 :774RR:2016/06/28(火) 19:41:15.70 ID:PM5qgLu1.net
むしろ名前つけたほうが不人気な罠
ザンザス・ヴェルシス・ゼルビス・グース・ジール・ アネーロ・天涯・アルテイシア・ランツァ・コブラ・ジェンマ・B‐KING…他etc

430 :774RR:2016/06/28(火) 19:41:30.53 ID:hZU4brmf.net
絶版になってから人気が出るんだろうなwww

431 :774RR:2016/06/28(火) 21:33:15.82 ID:OspEY+Oc.net
XT250X乗りです!
初心者からベテランまで気軽に扱えます!
ツーリング先でも他とかぶる事はありません!
RXー02でほんとにもうサイコーです!!!!

432 :774RR:2016/06/28(火) 21:49:00.09 ID:BWxqJi0z.net
>>429
ランツァって2st版セローとか例えられてたのに不人気?

433 :774RR:2016/06/29(水) 01:41:58.01 ID:RkpSw8If.net
人気は....
刀、忍者、隼、ホーネット、バリウス、カブ、アフリカツイン、Dトラとかかなぁ

434 :774RR:2016/06/29(水) 01:44:29.09 ID:RkpSw8If.net
>>428
XT250Xアメリカンショートヘアー……(´Д`)💦
XT250Xスコティッシュフォールド........これだ!!

435 :774RR:2016/06/29(水) 08:37:05.51 ID:Hakko4sM.net
>>432
オッサンだけど、ランツァの人気はそこそこあったよ
CRMやRMXとか限界馬力なんて不要だから普段使and林道andツーリング乗りやすいやつ出せ→ランツァだった

モタードにしたらXTXくらいコンパクトで楽しいみたいだね

436 :774RR:2016/06/29(水) 10:09:11.21 ID:lcas1CNS.net
>>435
ところがけっこう、知らない人いるんだよね
CRMは知ってる人多いいのにね
ランツァとXTで並んだらランツァの方が明らかに大きいよ、ホイールのサイズ抜きにしても

437 :774RR:2016/06/29(水) 14:04:38.93 ID:VmFpPtTl.net
250未満のスクーターとこれと迷ってるんですが、高速はやっぱ厳しいですかね?
バイパスがあるんで時々乗るんですが、100キロ位はフツーにでてほしい。

438 :774RR:2016/06/29(水) 17:17:39.71 ID:309yGr0G.net
>>437
100キロは普通に大丈夫だが120キロ以上は気合と覚悟がいる

439 :774RR:2016/06/29(水) 19:53:52.98 ID:jc5Om8Nj.net
>>437
重力があるCRF250Mの方が良いかもしれないな
XTは軽いしフロントがふわふわする

440 :774RR:2016/06/29(水) 19:55:09.24 ID:zP/rnm8a.net
>>437
箱車の後ろは走っちゃダメだぞ

441 :774RR:2016/06/29(水) 20:49:13.93 ID:ot5JtXsm.net
今日XTで高速走ったけど、100km/hは問題ない。
だけど、メーター読みで135km/hまで出してみたけど、後輪が蛇行するような感じになったから、
怖くてアクセル戻したよ。エンジン的にはまだ速度出そうな感じだった。
自分的には90km/hくらいが、丁度良い巡行速度だと思う。

442 :774RR:2016/06/29(水) 21:03:53.31 ID:hqeurL/C.net
Dトラは死亡、CRFやWRは短足の俺には無理
だからこういう貴重な車種はいつまでも残してほしい

せめてカラーリングをもう少しなんとか・・・・・・・

443 :774RR:2016/06/29(水) 21:43:48.22 ID:a+L/mZog.net
ヤマハはMT-25のコピーが、大都会のチーターだっけか?

次のXT250Xは、とりあえずチューブレスタイヤで、カラバリ豊富に頼む
キャッチコピーは、街中2足2輪、立ち転けなし とか?

444 :774RR:2016/06/29(水) 22:10:20.51 ID:s/vE62ol.net
次があればいいがな

445 :774RR:2016/06/29(水) 22:14:51.96 ID:hqeurL/C.net
セローがあるうちは大丈夫だろ
副産物的な物だからな

446 :774RR:2016/06/30(木) 09:50:46.15 ID:OTRb38ZV.net
ヤマハはWR250Xの方が売れてるんだから、
XTを新たに出すことは無いよ。
XTのカラバリ増やすこともしない現状を観てるとよくわかるはず。

447 :774RR:2016/06/30(木) 11:46:28.63 ID:fdU4FxS6.net
>>445
セローに17インチ履かせたらXTXなんだから滅びることは無い、てことだよな
すごい大雑把だけど

448 :774RR:2016/06/30(木) 16:06:52.12 ID:9PEfN6wt.net
セローとはフォークがなんか違うんじゃなかったっけ?
それとも全く同じ?

449 :774RR:2016/07/01(金) 19:03:28.46 ID:ZpRNYv+i.net
>>448
ケースのアクスル位置や補強、
ロード寄りのセッティングがされているよ

450 :774RR:2016/07/01(金) 19:52:43.70 ID:Z5jFQVKx.net
足廻り一式持っておけば、XTはラインナップから消えてもセローから新たに
作り出すことが出来るぞな。

451 :774RR:2016/07/01(金) 20:46:57.25 ID:7vWDmBtF.net
ロード寄りのセッティングって具体的に何よ

452 :774RR:2016/07/01(金) 21:36:02.15 ID:Z5jFQVKx.net
1G沈み込み以降の初期作動が固いという違いなんだろうが、体感は出来ないな。
もっとも、走行距離5000km越えだとフォークオイルが劣化してるから、一度替えてみると判りやすいのかも知れん。

453 :774RR:2016/07/01(金) 23:02:02.26 ID:DheeE+IV.net
ローダウンキット出てますか?

454 :774RR:2016/07/01(金) 23:16:02.83 ID:7vWDmBtF.net
セローのがそのまま付くんじゃない?
やったことないからアレだけど

455 :774RR:2016/07/02(土) 10:08:40.07 ID:8jiglL0z.net
ネットのショップとかにあるよ、
なんミリダウンかは知らないけど。

XTはローダウンしなくてもサスの沈みこみで
十分いけるよ
車体も軽いし

456 :774RR:2016/07/03(日) 00:47:12.79 ID:gMVix+zh.net
どのYSPにも現車がない
跨がりもしないで、発注する勇気はないなぁ

457 :774RR:2016/07/03(日) 01:33:09.96 ID:8UdOqtWr.net
街でXT見かけたら
「すいません購入予定なんですが跨がせてもらえませんか?」
と聞いてみよう

458 :774RR:2016/07/03(日) 02:08:25.93 ID:NOm+bVLT.net
一番気に入ってるのは、値段だ

459 :774RR:2016/07/03(日) 08:16:03.48 ID:Pt9Wj91k.net
>>456
セローで代用したらいいよ。概ね同じだから。

460 :774RR:2016/07/03(日) 21:16:50.48 ID:5xd8oWAQ.net
>>456
シート高
セロー 830
トリッカー 810
XT250X 790

この違いを体感してみたいんだけど、セローは熊本の地震以降に売れまくって2ヶ月待ち在庫なし
東日本大震災の時も同じ現象が起きたそうな

トリッカーもXT250Xもないし、これじゃ店も売る気ないも同然

461 :774RR:2016/07/03(日) 21:53:23.47 ID:T8xeYEF5.net
KTm250のデュークー伯爵も好み、でも壊れやすいんだろ

462 :774RR:2016/07/03(日) 22:15:48.89 ID:Pt9Wj91k.net
XTは実質受注生産で、頭数が揃ってからラインが動くらしいから。

463 :774RR:2016/07/03(日) 22:19:48.91 ID:lvje7KM+.net
>>461
安物見た目買いの銭失い

464 :774RR:2016/07/04(月) 22:08:28.25 ID:RQyDthPX.net
すんません、純正タイヤは何が付いてますか?
チューブレス化は簡単ですか?

465 :774RR:2016/07/07(木) 20:10:42.60 ID:49Kfzfb0.net
ちょっと上のレスくらい読もうよ

466 :774RR:2016/07/11(月) 00:40:30.92 ID:yuOKQwFd.net
なんだとテメェ謝れよ

467 :774RR:2016/07/11(月) 18:45:31.00 ID:PxC5cgFU.net
短気な人はこのバイクに向いていない。
幻の6速蹴り上げすぎて靴に穴が空く事だろう。

468 :774RR:2016/07/14(木) 22:14:16.82 ID:CK4pbLL7.net
街中でも乗るなら、5速でちょうどいいよね

469 :774RR:2016/07/15(金) 06:49:56.15 ID:rC1cXy4e.net
セローにソックリな気がするのですが
違いはタイヤだけですかね?

470 :774RR:2016/07/15(金) 10:45:42.67 ID:Q3Sj/HbV.net
そっくりwそりゃそうだw

471 :774RR:2016/07/15(金) 17:43:34.87 ID:dDh7aqtQ.net
セロー:ケンシロウ
XT250X:ジャギ
トリッカー:トキ
ラオウはなんだろう

472 :774RR:2016/07/15(金) 18:15:00.35 ID:2UtXEW1O.net
>>471
225セロー

473 :774RR:2016/07/15(金) 22:04:14.71 ID:VwNphcZw.net
セロー:ケンシロウ
XT250X:ユリア
トリッカー:バット
MT-09:ラオウ

474 :774RR:2016/07/16(土) 22:06:01.48 ID:G3z5BgAf.net
北斗の拳は分からんから、ガンダムで頼む

475 :774RR:2016/07/16(土) 22:25:07.10 ID:H4xR/hez.net
カツ:セロー
レツ:トリッカー
キッカ:XT250X

476 :774RR:2016/07/16(土) 22:28:02.98 ID:gzBC5xQQ.net
セロー:F91
XT250X:ビギナギナ
トリッカー:ガンタンクR-44
MT-09:ラフレシア

477 :774RR:2016/07/19(火) 01:29:24.11 ID:FswWtMQr.net
>>474
セロー:ゴッグ
XT250X:ズゴック
トリッカー:アッガイ
WR:ハイゴッグ
WRX:ズゴックE

478 :774RR:2016/07/19(火) 01:36:07.29 ID:FswWtMQr.net
さらに、
CRF:ゾック
KLX:カプール
DR-Z:グラブロ

479 :774RR:2016/07/19(火) 10:26:25.95 ID:xPKszT9V.net
しつけえよ

480 :774RR:2016/07/19(火) 23:27:55.06 ID:2kp4W4U/.net
なんで水中系モビルスーツ?

481 :774RR:2016/07/20(水) 09:37:16.84 ID:MitiFNLg.net
セロー:アムロ
XT250X:カミーユ
トリッカー:ジュドー
MT-09:キラ

482 :774RR:2016/07/22(金) 17:46:49.46 ID:s1uPjcnT.net
プラナスマフラーが気になるなー
FIのみってなってるけどキャブだと不都合あるのかしら

483 :774RR:2016/07/22(金) 17:52:37.76 ID:4TX8dAxx.net
あるよ

484 :774RR:2016/07/22(金) 20:10:26.52 ID:s1uPjcnT.net
諦めます!

485 :774RR:2016/07/22(金) 20:50:15.46 ID:I3n8sEDu.net
その潔さ気に入った。

486 :774RR:2016/07/22(金) 22:45:38.81 ID:7gWzKtoN.net
新型はいつ?
カラバリ増えるかな?

487 :774RR:2016/07/22(金) 23:13:31.71 ID:YMAG4K36.net
>>486
どちらもない。
むしろ廃版になる可能性の方が高い。

488 :774RR:2016/07/22(金) 23:20:18.41 ID:qceHDsbS.net
廃盤になったら人気急騰になるパターン

489 :774RR:2016/07/23(土) 21:25:58.57 ID:CPX/5P/M.net
それはない

490 :774RR:2016/07/23(土) 22:54:13.56 ID:5SitWAFX.net
いいやあるギャルに大人気

491 :774RR:2016/07/24(日) 10:38:15.63 ID:qA6wwGNF.net
昨日5万キロ行きました

492 :774RR:2016/07/24(日) 22:41:52.83 ID:yekE4ut3.net
だよね

493 :774RR:2016/07/26(火) 18:29:28.77 ID:PDII7+yV.net
せやな

494 :774RR:2016/08/03(水) 22:18:55.18 ID:cqKCoHs7.net
今月のスマイルバイク増刊号はじめてのバイクで、めっちゃ楽しい隠れた名バイクって紹介されてるぞ

まぁ、隠れたまま終るさだめだが

495 :774RR:2016/08/03(水) 22:25:05.58 ID:x/e03QRQ.net
いったいどんなバイクなんだろうなー(棒)

496 :774RR:2016/08/04(木) 18:42:20.78 ID:toTHIUDq.net
古いXT250カッケーな

497 :774RR:2016/08/04(木) 18:45:57.91 ID:dKAayD4x.net
ninja250からxt250xに明日から乗り換えます〜

セローのリアキャリアってxtxにつくんですかね

498 :774RR:2016/08/04(木) 19:42:17.39 ID:Qil0npZN.net
>>496
ランボーの一作目に出てくるのがXT250T。
エンジン音がなぜかモトクロッサーなのはご愛嬌。

499 :774RR:2016/08/04(木) 20:07:42.08 ID:FH0wqvOB.net
>>497
アドベンチャーキャリア以外は着くよ、
ヤフオクで探しておいで


誰かXTXのフォークスプリングを社外に
換えてる人いない?

500 :774RR:2016/08/05(金) 21:20:27.25 ID:pv5YTZhM.net
>>499
フォークオイル固めにしてスペーサかましてバネレート上げるくらいかね、フロントは。

501 :774RR:2016/08/06(土) 00:30:26.14 ID:51kU0PRM.net
身長162センチでも余裕で乗れますか?

502 :774RR:2016/08/06(土) 05:56:22.42 ID:7JRhVZLC.net
余裕綽々

503 :774RR:2016/08/06(土) 07:20:28.55 ID:XJpRmCr2.net
140cm台だとちょっと厳しいかもしれんが、それでも170cm台の人がモトクロッサーに
跨がるくらいなもんだ。

504 :774RR:2016/08/07(日) 10:39:30.09 ID:fY4wO8w6.net
160cm/45kgだが、つま先ちょっとつくくらいだけど軽いから余裕だよ

505 :774RR:2016/08/07(日) 10:47:13.53 ID:wptriwaz.net
女子か

506 :774RR:2016/08/07(日) 13:01:40.67 ID:iZpYT8Pq.net
小柄な人相手に車両販売するスタッフの気苦労は相当なものだ
どうやって顧客の購買意欲を削がずに欲求を満たせてあげられるかが勝負だからな

507 :774RR:2016/08/07(日) 16:52:52.87 ID:HYcKWurG.net
買う時お客様には小さすぎますねって言われた

508 :774RR:2016/08/07(日) 17:11:11.76 ID:iZpYT8Pq.net
それならWRの方がWin-Winだからなあ

509 :774RR:2016/08/07(日) 20:21:19.88 ID:eQhROhPU.net
>>500
やはりそれしかないよね…

WR250Xが裏山

510 :774RR:2016/08/08(月) 00:08:07.80 ID:YBX4p7C/.net
>>498
ランボーの一作目ってなんか悲惨だよな
バイクのシーンは覚えてないけど、盗んだバイクで走り出す的な感じだったっけ?

511 :774RR:2016/08/08(月) 19:38:53.88 ID:35NRDud9.net
>>510
留置場から脱出するシーン。
ターミネーター2でもXR100がモトクロッサーの音してた。
モトクロッサーはフライホイール部が小さくてスロットル操作に対してダイレクトだから
吹き上がり方の音が独特。

512 :774RR:2016/08/10(水) 23:26:23.05 ID:j3aLNZlA.net
モトクロッサーていうか2ストの音ってだけでしょ

513 :774RR:2016/08/11(木) 21:38:00.05 ID:8+pLGOko.net
今日ワインディングでテールがグワングワン滑ってさ
タイヤ見たらアマリングが消えて「上手くなったじゃん♪」とか喜んでよくよく見たら
工事用のぶっといボルトネジが刺さってエアが抜けてた
そのままバイク屋まで数十キロビクビク走行で到着出来たよ
バイク屋も空気抜けて走行不能ならないのが不思議だって
チューブ5万キロもったチューブさんありがとう

514 :774RR:2016/08/12(金) 20:24:09.77 ID:ly6t+htp.net
純正タイヤは何がついてるの?

515 :774RR:2016/08/23(火) 22:35:18.99 ID:xX6+1uYZ.net
モタード系は、やっぱり雨の日は泥まみれになりやすいの?

516 :774RR:2016/08/23(火) 22:37:19.46 ID:FqNgttl1.net
>>515
?????

517 :774RR:2016/08/24(水) 21:41:07.45 ID:URlWpew3.net
>>514
純正の銘柄は忘れたけどあまり性能は良く
なかったと思う。
>>515
フロントタイヤからの雨水の巻き込みで
エンジン前側・靴・ズボンのスネあたりはけっこう濡れるよ
リアはインナーフェンダーがよく汚れる

518 :774RR:2016/08/25(木) 07:49:06.20 ID:8VKyRYAG.net
ちんこフェンダーは見かけだけのショートタイプがあればなあ。
ミーティングでもカットしてる人がそこそこいた。
それで普通のフェンダーが別途取り付けられたらなおいいね。

519 :774RR:2016/08/27(土) 20:21:05.43 ID:aAZBhiBL.net
明日から一週間の夏休みになった。
XT で旅に出ます。

520 :774RR:2016/08/27(土) 22:36:32.07 ID:cGPWTFMz.net
>>519
良いなー
事故と警察には気をつけて!

521 :774RR:2016/08/28(日) 22:57:08.18 ID:tMXR0l/1.net
>>519
台風くるし、西日本は大雨だし、1週間の半分はダメだろ、気をつけなはれや

522 :774RR:2016/08/29(月) 05:41:38.46 ID:0E0+YYhX.net
今起きた。
昨日は名古屋から天橋立だけど、曇り時々晴れ。そして今のところ晴れ
天気予報はあてにならない。
このバイクの旅は下道をガンガン行けて楽しい

523 :774RR:2016/08/30(火) 21:54:59.89 ID:jDDEoMNw.net
新車価格49万
この不人気バイクは、どれくらい値引きしてくれるものなの?

524 :774RR:2016/08/31(水) 06:50:12.89 ID:N1TRDBBM.net
余剰な在庫は無いからあまり期待は出来ないよ。

525 :774RR:2016/09/01(木) 00:43:42.28 ID:aIUesIXJ.net
マジっすか?
じゃあ結局セローかな?

526 :774RR:2016/09/02(金) 18:56:00.15 ID:rq82UYqV.net
価格だけでチョイスされるセローも可哀想だな…

527 :774RR:2016/09/03(土) 06:41:33.45 ID:VBHAo9qs.net
値段だけならトリッカーでは?

528 :774RR:2016/09/03(土) 21:13:50.33 ID:CW7lkJIt.net
今日、久しぶりにツーリングに行ってきた。

場所は寸又峡と、奥大井湖上駅。やっぱり、イイバイクだった。

529 :774RR:2016/09/03(土) 22:41:37.32 ID:O+1o/akm.net
コイツの利点はさっと出してさっと乗って、ピピっときたトコで気兼ねなく停まれるところ。

530 :774RR:2016/09/06(火) 21:14:10.46 ID:C1fb5LiV.net
では、欠点は?

531 :774RR:2016/09/06(火) 22:05:44.60 ID:V/eSy3Eh.net
八方美人なところ

これ一台で何役もカバーできるが、どれも際立ったレベルでなく雰囲気止まりなんだよな
なんというかクラスに一人はいる地味目で成績もパッとしない子w

532 :774RR:2016/09/06(火) 22:14:43.56 ID:1Vfn1RYX.net
タンク容量はもう少し増やして欲しいかな。

後、シートだね。長距離乗るなら、ツーリングシートは必須。

533 :774RR:2016/09/06(火) 23:51:42.19 ID:WEsHu5Xp.net
>>531
でも乗ってみるとなかなか良かったりする

534 :774RR:2016/09/07(水) 06:40:52.56 ID:bL8OMS3a.net
>>532
ゲルザブはいいぞ

535 :774RR:2016/09/07(水) 18:44:08.13 ID:VWA229ta.net
>>534
ゲルザブはいいな
俺はトリッカー乗りだけど

536 :774RR:2016/09/08(木) 22:56:54.24 ID:pfh1hdCS.net
オーナーのみなさん、あえて聞くけど、やっぱりみんな伸長低めですか?

それと、せローにしなかった

537 :774RR:2016/09/08(木) 22:58:30.28 ID:pfh1hdCS.net
理由をお聞かせ願いたい

538 :774RR:2016/09/09(金) 07:45:16.33 ID:it0A9dou.net
>>536
181cm大型所持
知人のエイプ100乗って楽しい→D-tra125試乗→モアパワー→D-tra150どこにも無い→トリッカー試乗ヤバイ楽しいけどタイヤ不満→XT250X

539 :774RR:2016/09/09(金) 07:52:52.53 ID:oIXtAUm5.net
適度な軽快さと安心してエンジン全開に出来るとこ

540 :774RR:2016/09/09(金) 09:08:57.24 ID:zE6J4hKy.net
セロー買うつもりだったが、オフには行かないし青色が欲しかった

541 :774RR:2016/09/09(金) 11:49:29.25 ID:llXb0mBL.net
林道行っても汚れるだけだぜシティボーイ

542 :774RR:2016/09/09(金) 18:01:08.68 ID:NZ9v1qB+.net
SSがあるからWR-Xみたいなガチなのは欲しくなかった。
林道行かないんでセローは対象外。

543 :774RR:2016/09/09(金) 20:20:25.65 ID:kvhimmMd.net
街乗り&10Lタンクで選んだらライバルが全滅した

544 :774RR:2016/09/09(金) 23:13:54.01 ID:+a5gJlog.net
この足つきとタンク容量は魅力よねぇ

545 :774RR:2016/09/10(土) 16:16:06.08 ID:P9Dpxjv4.net
軽さとタンク容量かな

546 :774RR:2016/09/10(土) 17:39:34.19 ID:e9NcGEzq.net
セローが好きならオン向きタイヤはけばいいやん

547 :774RR:2016/09/10(土) 18:12:47.64 ID:l963KQUF.net
>>546
オンロードタイヤはいて
ステップにゴム付けて
と色々考えてたらXTでええやんの結論に達した

548 :774RR:2016/09/10(土) 18:26:32.64 ID:e9NcGEzq.net
セローのワイルドエクステリアも魅力だぞ

549 :774RR:2016/09/10(土) 18:32:03.64 ID:gpOHX9cZ.net
セローの生産ラインを補助してる車種のスレでセロー推しとかなんなの?
共倒れしたいの?

550 :774RR:2016/09/10(土) 19:17:54.79 ID:e9NcGEzq.net
増えて欲しくないんや!

551 :774RR:2016/09/10(土) 21:46:45.75 ID:TIBX4Yra.net
心配しなくても、増えない

552 :774RR:2016/09/10(土) 21:55:32.37 ID:l963KQUF.net
数年後に
希少車となって中古価格高騰
あーそんなバイクあったなぁと忘れ去られる
どういう運命になるのか

553 :774RR:2016/09/11(日) 00:12:19.43 ID:zRL2sZAE.net
既にそんなかんじじゃない?

554 :774RR:2016/09/12(月) 21:55:00.01 ID:u31I4XE/.net
せローよりも、ブレーキは安心ですか?

555 :774RR:2016/09/12(月) 22:45:21.74 ID:/OZ7pdFk.net
(´・ω・`)だってセローなんだし

556 :774RR:2016/09/14(水) 13:28:50.53 ID:ReyKtIvx.net
ブレーキの効き具合のこと?
ならパーツはほぼ共通だから主にタイヤの差
オンならXTだしオフならセローってなるよ

557 :774RR:2016/09/14(水) 14:26:08.43 ID:59Pqi86G.net
ナンバー灯の透明カバーが脱落してた。
捲れて後部強打が原因かな。
単品注文できない・・・
アッシーごとだと六千円・・・
透明テープ巻いておいたけど、やっぱりオフ向けとは言えないね。

558 :774RR:2016/09/14(水) 14:34:25.21 ID:MmZWXKZc.net
ランプごと社外に変えたほうが安上がりだったりしてね

559 :774RR:2016/09/15(木) 20:15:59.26 ID:PA3OS6c1.net
なんでなんちゃってモタードのXT-Xをオフで使おうと思うんだ。
本家セローだって、エンデューロじゃビギナークラス限定みたいなもんだし、それどころか
仙人が「なに、セローがビギナー向け?馬鹿言っちゃ困る」とか言う、凡人ライダーじゃ
到達出来ない領域なんだぞ。

560 :774RR:2016/09/15(木) 22:12:21.40 ID:FLuw7/0M.net
スプロケの丁数落としてトラタイヤ履いてるのはスタンディングスティルとかやってのける別人だから
そういう変態からオンタイヤしか履いたことない通勤用まで幅広くいるのがセローなんじゃないかと

561 :774RR:2016/09/15(木) 22:14:43.97 ID:rxCya4NL.net
XT250Xで十分なんだけど、角目の顔が好きになれない
ヘッドライト回りをセロー化って出来るのかな?

セロー買ってロードタイヤ化するのとどっちが早いですか?

562 :774RR:2016/09/16(金) 13:16:46.11 ID:8ZeIxbbl.net
>>561
> XT250Xで十分なんだけど、角目の顔が好きになれない
> ヘッドライト回りをセロー化って出来るのかな?
>
> セロー買ってロードタイヤ化するのとどっちが早いですか?

気に入らないのがライトだけなら
そりゃライト交換が早いだしょ
ホィールをセット持ちして
使い分けるっていうなら
ホィール+ タイヤだけど
予算が段違い平行棒

563 :774RR:2016/09/16(金) 14:47:36.52 ID:OZEWr5wu.net
トリッカーでええやんけ

564 :774RR:2016/09/16(金) 21:27:38.51 ID:Yz2eH0ib.net
>>563
ここに天才がいた

565 :774RR:2016/09/17(土) 21:32:22.40 ID:4Z0Fnt4V.net
>>562
バイク屋で聞いたら、超めんどくさそうだった

566 :774RR:2016/09/17(土) 22:41:16.10 ID:snXoErCr.net
>>443

街を、探検する、
知らない、路地、行き止まり
何も、怖く、ない
全てが、手の内に収まる、
扱いやすい、レスポンス、パワー
アーバンイメージを纏った、新しいXT250X
今日から、街は、新しい表情を見せる
さあXT250Xと、新しい、場所を、探しに行こう



今日から君もパーフェクボリッ!

567 :774RR:2016/09/17(土) 23:02:56.40 ID:snXoErCr.net
俺は角目だから好きなんだけどなぁ
何でもかんでもバカの一つ覚えみたいに端を吊り上げるデザインとかいい加減やめればいいのにと思ってる
トラの顔が嫌でこっちにしたからヤマハは正解
モタード風ストバイってポジションも気楽でいいし

それとここだけの話トラやWRスレの住民がいつも下らない事で戦ってる池沼ばかりってのもあるかもw

568 :774RR:2016/09/18(日) 03:12:45.47 ID:m+AU/q1R.net
オフ車ベースでキレ長美人はなかなか無いからなー。
SBとか、KLX-SRのカウルと替えてみたくなるな。
アレ、Ninja900Rの流れを汲んでるしカッコいいのよ。

569 :774RR:2016/09/18(日) 15:44:17.55 ID:n4PvumJ4.net
40代背信炎上「痛名談合」ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーノルマ記者しゅっちょう)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48cただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げコンサルプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)ヤンキー世代騒音救急車工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊 背信炎上築地在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員リスク低キング(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素 )

570 :774RR:2016/09/21(水) 00:09:56.39 ID:JYpo0ljs.net
>>568
SB が分かりません

571 :774RR:2016/09/21(水) 07:41:25.41 ID:DBgUS8km.net
>>570
ごめんSBじゃなく現行KLX

572 :774RR:2016/09/21(水) 19:05:06.50 ID:Vv8scKkk.net
250SBとかDトラのマイチェン前のことかと

573 :774RR:2016/09/27(火) 15:44:35.96 ID:Uq5MDsox.net
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー
★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊

574 :774RR:2016/09/30(金) 08:51:22.65 ID:fKxw12DS.net
黒リム新しく買おうと思ったけど紫に比べて前後で1万くらい高いのな

575 :774RR:2016/09/30(金) 21:11:18.80 ID:ZUHzq/9i.net
>>566
ストリートスポーツ、XT250X。そう、やっぱりこれが、自分にいちばんジャストなスポーツなんだ。

キマリ。明日もXT250Xとの日課は続く。

576 :774RR:2016/10/01(土) 00:31:03.02 ID:l0rauFaP.net
買おうと思ってYSP行ったら、台風の影響で工場水没、いつ入るか分からんとの事orz
まぁ不可抗力だし、愚痴っても仕方ないから今年は諦めて春まで待とう。

577 :774RR:2016/10/01(土) 14:50:36.21 ID:2Rn6GgKE.net
はとやに2008年式が余ってるぞ〜

まあ新車買った方が絶対いいけど

578 :774RR:2016/10/01(土) 14:51:55.44 ID:2Rn6GgKE.net
ヤマハのポエム好き👺

579 :774RR:2016/10/01(土) 14:55:30.76 ID:2Rn6GgKE.net

2008年式の新古車ね

インジェクションに変わったばっかでトラブルありそうだし8年も寝かせてたからタイヤとかゴム関係すぐ交換しなきゃだろうし半額以下でも考えるけど俺なら

580 :774RR:2016/10/06(木) 11:08:23.05 ID:bh//TwuS.net
オフ仕様にしようと思うんだが、セロー225のリアとフロントのホイールってポン付けいけるんかね

581 :774RR:2016/10/06(木) 11:11:12.78 ID:WTyFrHmf.net
225と250はフロントのディスク径が違いますよ
250じゃないとつかないのでは?

582 :774RR:2016/10/06(木) 22:00:04.28 ID:G6wvnajk.net
今のセローはトリッカーベースの別物だからなあ

583 :774RR:2016/10/09(日) 18:22:18.96 ID:o+UFGFKu.net
★在日中国人審判買収(線路内ゴミ放置問題)
https://www.youtube.com/watch?v=VMoHfLKqWoU
★在日中国人審判買収(グリーン車)(張本大好き在日中国人偽装松茸不動産(東京弁当適正価格問題)(40代飛ばし記事操作世代)
関西弁不誠実社員(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素
ワンマン冷房サービス不足放送大学給料格差アイドルマスター(ファミ通ウソレビュー)サプリ中国人焼き肉昇ショウ

584 :774RR:2016/10/10(月) 15:27:20.93 ID:HNaFdXzK.net
1万キロ超えた

585 :774RR:2016/10/11(火) 09:37:44.37 ID:p9D+voof.net
xtxってスポークは何本なんですか?
出来れば前後教えて欲しいです。

586 :774RR:2016/10/11(火) 13:14:46.73 ID:/Sakt3WD.net
前後とも36本のはず
普通オフとかモタードは36本

587 :774RR:2016/10/13(木) 04:31:27.23 ID:J2yPGwgA.net
>>586
ありがとうございます!

588 :774RR:2016/10/18(火) 00:25:14.36 ID:BcHFdOGH.net
ほんと都会が似合うバイクだな現行の白銀紫

589 :774RR:2016/10/18(火) 07:54:16.76 ID:wSy9M05N.net
>>588
オフ車と同じあのフロントフェンダーは都会には似合わないと思うが・・・

590 :774RR:2016/10/18(火) 08:46:15.48 ID:Ztw6d01+.net
俺は似合うと思うわ
つーかモタード自体が都会には合う

591 :774RR:2016/10/18(火) 12:30:35.68 ID:y8lhA79r.net
一度外してみ?入れ歯が取れたみたいな顔になるから

592 :774RR:2016/10/18(火) 14:24:02.72 ID:wSy9M05N.net
>>591
それはどちらがよりベターかという話で似合うかどうかとは別だろ

593 :774RR:2016/10/18(火) 22:07:53.86 ID:y8lhA79r.net
小径17インチでロングストロークのフロントサスペンションに高い位置のヘッドライトで間延びするフロント周りを
どうまとめれば都会に似合うマスクになるのか参考までに意見を聞かせてくれ。
ちなみに社外品ではXT-Xミーティング主催者さんが出してるショートフェンダーがある。
あとは自分でカリの部分を切断するしかない。

594 :774RR:2016/10/18(火) 22:59:57.76 ID:HixZpleY.net
とどのつまりモタードが都会に似合うかってことだろ?
似合わないとは思わないが他のバイクにくらべて特別似合うとも思わない

595 :774RR:2016/10/18(火) 23:16:35.96 ID:y8lhA79r.net
だったらそこからは嗜好の問題だと思うな。
誰も無理に薦めないし、万人に受け容れられようとも思わん。
感性に合わないなら好きに改造すればいいだけの話。
そもそもモタードというジャンルはモトクロッサーでオンオフの複合コースで走るという
レースカテゴリから始まったものであって、長大なサスストロークもオフロード寄りのスタイリングも
そこを起点に始まった乗り物だ。

596 :774RR:2016/10/18(火) 23:56:27.47 ID:iYy+s81N.net
YAMAHA公式サイトでもXTXは都会をイメージしてるっぽいし普通に似合うと思うけど何か?

597 :774RR:2016/10/18(火) 23:58:08.88 ID:R+Xxl2uu.net
そうそう

598 :774RR:2016/10/19(水) 00:05:28.06 ID:hr+cXx/L.net
んだんだ

599 :774RR:2016/10/19(水) 08:07:07.77 ID:stydinxM.net
しらうどに書いてあっぺ?
すつりーとぽすーつってぇ

600 :774RR:2016/10/19(水) 11:56:53.11 ID:d1Lb+eco.net
逆にこのバイク都会が合わないなという物の方が少なくね?
個人的にはアフリカツインとか

601 :774RR:2016/10/19(水) 22:39:05.88 ID:QU56/19t.net
今日通勤中にパンクした(;´Д⊂)
液入れタイプの補修剤使ったけど、効果無かった
……
リアタイヤ+チューブ+前後スプロケ+チェーンを交換しないといけない訳だが、
俺のXTもうすぐ7万キロ!
買い換えも頭をよぎるが....

602 :774RR:2016/10/20(木) 20:42:40.25 ID:dYGNSPHD.net
チューブレス化しろ。それであと3万キロはいける。

603 :774RR:2016/10/22(土) 19:53:12.86 ID:oxNwan59.net
新規制でもうすぐ廃盤だろうから、気に入ってるなら今のうちに新車に買い直すのもありかも?

604 :774RR:2016/10/27(木) 17:39:25.93 ID:1lGnwUeX.net
xt250x現車見て一目ぼれしてほしくなったんだけど、ネットだと全然情報ないんだが・・・

ヤマハのHPでは白しか載ってないけどグーバイクとかだと黒や青も売ってるけど、どういうこと?

年式も2008までしかないのに新車もいっぱい売ってるけど、今も製造してるんだよね?

バイク初心者ですみません

605 :774RR:2016/10/27(木) 19:13:42.99 ID:BTLKR7Rd.net
>604
>現車を見て
ってのが一番気になる…オーナーでさえ、
同じバイクに出会うのはバイク屋に展示されてる
間違って仕入れられた新車か
赤男爵の中古位なのに…

606 :774RR:2016/10/27(木) 20:54:23.68 ID:MsyPWkM1.net
ミーティングで16台集まった時は感激したな。
あれは介護施設に預けられるまで忘れん。

607 :774RR:2016/10/27(木) 21:53:14.56 ID:xk3cbz/X.net
>>604
色は2008年式から、FIになって白だけになったよ。
2007年式以前は、キャブレターで、黒、青が有るよ。

まだ売ってるよ

608 :774RR:2016/10/28(金) 06:48:52.85 ID:1P0UpFMy.net
たまたま近くの店にあったんだよね。グーバイクにも載ってる車両だった。

まだ新車も売ってるっていうのは、2006から2008年のモデルを今も新しく製造してるってこと?
それとも2008年で製造中止になって、その売れ残り?

609 :774RR:2016/10/29(土) 14:53:03.15 ID:vyGSKa7O.net
さすがにキャブ車新車で持ってる店は無いでしょ。
売れると見込んで在庫するようなバイクじゃないし。

610 :774RR:2016/10/29(土) 16:13:48.14 ID:uVW8y/4+.net
FI車は今も製造してるってこと?
ネットで出てるFI車の新車は2008年あたりに作られた売れ残りじゃなくて最近製造したやつ?

611 :774RR:2016/10/29(土) 16:14:44.45 ID:uVW8y/4+.net
マイナーチェンジも無しで同じ型のを作り続けてるってこと?

612 :774RR:2016/10/29(土) 16:54:24.00 ID:ycJxDOBK.net
年間数十台が
なんとか売れてるらしいバイクだから
マイナーチェンジなんていう経費が掛けられないのが現状

オーダーがあれば生産してくれるだけで
ありがたい状態なんだよね

613 :774RR:2016/10/30(日) 19:54:09.72 ID:8mObLnKx.net
今日対向車のパニガーレが「えっ!?」とか見てたwww

614 :774RR:2016/10/30(日) 21:47:38.37 ID:D0T3sXd0.net
なんだセローか…あれ?なんか違う!と逡巡してるうちに信号変わっちゃうからな

615 :774RR:2016/11/01(火) 11:51:06.15 ID:8xFt0A6j.net
今乗ってるバイクがクラシックなオンロードタイプで、着てる服・装備が革ジャンとかチャップス、エンジニアブーツとかです。
次の買い替え候補(or増車?)にXTを考えていますけど、上記の格好がXTに合いますかね〜?

616 :774RR:2016/11/01(火) 13:11:38.97 ID:LCFGiFeX.net
大丈夫大丈夫
それにオフメットで対向車の視線浴びまくりんぐよ

617 :774RR:2016/11/01(火) 19:54:59.99 ID:d1AmYz5J.net
>>616
あ、オフメット持ってなかった💦
ジェットしか持ってない・・・
かなり装備代で出費があるな〜
XTへの買い替え自体再考せないかんな

618 :774RR:2016/11/01(火) 20:22:28.11 ID:pKCiPqiP.net
俺も買い替えの第一候補だけど、ネオテックで行くつもり
見た目なんか気にしない

619 :774RR:2016/11/01(火) 20:44:50.34 ID:XhdRmoRW.net
ジェットヘルメットでしか乗ってませんが何か?

620 :774RR:2016/11/01(火) 20:52:27.96 ID:5NxavhI2.net
ハゲと同じで乗ってる本人なりのキチンとしたスタイルを確立してればカッコよく見えてくるで

621 :774RR:2016/11/01(火) 20:54:42.62 ID:LCFGiFeX.net
ジェットでも良いよオフジェット2個持ち
冬も乗るからオフメット使う

622 :774RR:2016/11/01(火) 21:39:06.31 ID:GUwzrfQn.net
漢はジェットにゴーグル一体型フェイスガード

そして額に生理用ナプキンですよ

623 :774RR:2016/11/04(金) 11:31:53.88 ID:houqwO7A.net
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー

40代コンビニ女長時間停車疑惑(NHK民マンション暮らし消防点検拒否)

★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊

624 :774RR:2016/11/05(土) 21:03:54.08 ID:HnQb3Mrg.net
最近よく雑誌でXTXが乗ってるけど、
ヤマハのステマなんかな?
ちなみに自分は青XTX+ホネadv+HYODレザジャケ +HYOD迷彩パンツですが、他人から指摘された事は一度しかないです。

625 :774RR:2016/11/06(日) 15:21:11.60 ID:RZkiJBOs.net
年間販売40台前後のバイクに広告費を出している事に驚きだよ

626 :774RR:2016/11/06(日) 16:52:10.91 ID:dBiix9Vy.net
モーターサイクルショーには出さないのに雑誌広告は出すのか

627 :774RR:2016/11/06(日) 17:28:30.59 ID:um3QCyNZ.net
ただ単に妙な処で評価が高いだけだ
それをステマとかアホちゃうか?

628 :774RR:2016/11/08(火) 16:43:17.86 ID:KNEt0tr0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Cx4LKJdPBEg
泣いた

629 :774RR:2016/11/08(火) 22:46:02.28 ID:lPhlTAbs.net
セローならもっと先まで行けたな

630 :774RR:2016/11/09(水) 07:48:25.44 ID:woi7/8F4.net
わざわざモーターショーにXT見に来る奴いないだろ…
まだ雑誌の方が人目につきやすいし

631 :774RR:2016/11/10(木) 01:09:34.22 ID:28E42hQu.net
俺コレ見る為に磐田のコミュニケーションセンターに行こうと思ってる
実車置いてあるよね?

632 :774RR:2016/11/10(木) 06:31:05.69 ID:YF8pvftc.net
FI現行車置いてあるよ

633 :774RR:2016/11/10(木) 23:01:08.33 ID:28E42hQu.net
>>632
ありがとう、見に行くの楽しみだ
実際に見て良さそうだったら買う

634 :774RR:2016/11/11(金) 21:59:22.17 ID:tSZIGH/g.net
>>628
俺も雪の中走ってレバー両方曲げたわ

635 :774RR:2016/11/15(火) 00:52:35.82 ID:agMe77Un.net
なんでこんな写真撮ったんだろう
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org394523.jpg

636 :774RR:2016/11/16(水) 18:32:57.47 ID:ySWAv+v/.net
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー

40代コンビニ女長時間停車疑惑(NHK民マンション暮らし消防点検拒否)

★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊

637 :774RR:2016/11/18(金) 08:40:24.89 ID:TfJ5e526.net
>>635
オサレなイタメシ屋とかが似合うバイクとも言えないしな…

638 :631:2016/11/18(金) 23:46:35.85 ID:Czp6dHUO.net
コミュニケーションプラザ行って来た
実車は確かにあったけど、ホントにあるだけなんだなw
絶版車ならともかく、現行車なんだから実際に触って確かめてみたかったわ

639 :774RR:2016/11/19(土) 00:17:49.16 ID:kR6UTEYM.net
>>638
乗ってる人を道の駅で見かけて
欲しいと思うって話しをすれば
嬉しくて触らせてくれるかもよ?

まぁ、遭遇出来る可能性が
天文学的な数値な気もするけど…‥

640 :774RR:2016/11/19(土) 13:57:14.34 ID:2orK/7ow.net
>>638
実質、受注してから作るモスバーガー体制だしな

641 :774RR:2016/11/19(土) 16:39:22.64 ID:KEOOy8Ok.net
自分がこのバイク選んだ理由を「普段着が似合いそうだから」と思い出した

642 :774RR:2016/11/20(日) 13:25:17.58 ID:aYuryrHC.net
実際触るならセローで試したらいいよ。
足つき性は若干変わるかもだがそれ以外はほぼ同じだからね。

643 :774RR:2016/11/22(火) 10:22:20.08 ID:D2Z9JeS8.net
ヤフオクで18万ほどで落として7000kmぐらい走ったけど、身長160のオレには丁度いいから気に入ってる。

644 :774RR:2016/11/24(木) 22:43:30.17 ID:OFjmkx0K.net
18マソは安いな

645 :774RR:2016/12/01(木) 17:17:09.29 ID:eQj39roq.net
実家の置物化してはや4年、今年やっと実家に戻った
バッテリーチャージャー繋いであったのでエンジンだけはかかったが5q先のバイク屋まで乗ってく途中で止まりそう

646 :774RR:2016/12/09(金) 21:45:50.06 ID:gQOqyvKs.net
WR買うかこれ買うか悩んでるけど165cmだとやっぱWRキツいよね?

647 :774RR:2016/12/09(金) 22:32:46.74 ID:7r4IIU98.net
>>646
たぶんMの方だと思うけど、162cmのおれが跨がったら両足の靴の先は届いたよ。股下の個人差はあるだろうけど、参考までに。

648 :774RR:2016/12/10(土) 18:49:46.30 ID:aS2yzKtY.net
167cmでWR立ちコケ1回したけど慣れればいける
金あるならWRのが優秀

649 :774RR:2016/12/10(土) 18:57:12.69 ID:ld03xj8d.net
町乗り中心ならXT、高速使ってロングツーリングメインならWRで良くない?

高速使うなら、6速がないのはオフロードなセローでは我慢できても、オンロードメインのモタード車なら欲しくなるんじゃないかな

650 :774RR:2016/12/10(土) 19:40:06.98 ID:puPh3iIh.net
そうだよ
街ん中や舗装林道じゃ最高のバイクだよコイツは
ただただ高速はつらい

651 :774RR:2016/12/16(金) 20:57:50.60 ID:DQYOEC15.net
高速じゃ気がついたら坂道で90キロ割ってるからなあw
120キロ辺りのハンドリングの繊細さは乗ってみないとわからない。

652 :774RR:2016/12/17(土) 09:18:40.15 ID:Gg24UK7U.net
なんでこんな写真撮ったんだろう
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org403099.jpg

653 :774RR:2016/12/21(水) 06:15:14.72 ID:RlymL1ix.net
遂にきたか…生産終了

654 :774RR:2016/12/21(水) 08:06:50.10 ID:8cCUeKJM.net
セローが生きてる限り大丈夫だと信じてる

655 :774RR:2016/12/21(水) 23:11:14.83 ID:H4HJfj1o.net
おふおふ
http://i.imgur.com/uE8Upk0.jpg

656 :774RR:2016/12/21(水) 23:57:10.20 ID:tG20gvcd.net
>>655
トリッカーのホイルかな?

657 :774RR:2016/12/22(木) 10:58:42.30 ID:FPK99Xg1.net
>>653
未来人?

658 :774RR:2016/12/22(木) 12:27:56.62 ID:KW6aQmoc.net
>>656
655だがセロー225の前後ホイールつけてるよ

659 :774RR:2016/12/22(木) 13:49:35.48 ID:CFRtd7aQ.net
>>655
うおぉいいなぁ、て同種の仲間発見だ
俺のは250のカラシ色なんだけど今度乾杯しよう

660 :774RR:2016/12/22(木) 15:23:39.57 ID:mu96DjVo.net
オフロードタンクバッグ3買ったんで装着した
ハンドルきると元から付けてたスマホホルダーが当たる…

661 :774RR:2016/12/22(木) 19:36:46.53 ID:TlolcLCx.net
>>655
なんでセロー買わなかったの?ってよく聞かれない?

662 :774RR:2016/12/22(木) 21:54:05.65 ID:SH9JARG+.net
>>661
丸目のオフ車は少数派だからじゃない?

663 :774RR:2016/12/23(金) 01:09:59.44 ID:U/zRN2Jm.net
>>661
655だが元々オンロード寄りで最近オフに乗りたいって思い始めて履き替えただけだしな〜
周りの反応見てるとセローよりXTXのがカッコイイしオクとかで探してると安いから正解かもねってよく言われる

664 :774RR:2016/12/23(金) 20:20:43.70 ID:ycFS1VRO.net
今のセローはオシャレ系に振ってて実際ダートは走らないんだけどーみたいな層にうけてるイメージかな。

665 :774RR:2016/12/23(金) 21:24:43.11 ID:GFPe8yVl.net
TWみたいな感じかもね

666 :774RR:2016/12/23(金) 22:53:39.95 ID:s2hkTJcT.net
今こそXTWをだな…

667 :774RR:2016/12/31(土) 05:18:04.97 ID:k7pt0hvZ.net
俺はWRが高くて買えない人が乗る廉価モタードだと思ってた
そうでもないのがわかったよ

668 :774RR:2016/12/31(土) 21:54:59.45 ID:s3UbNEAe.net
そういうのも何割かいるだろうが、使ってくうちにこいつのいいところに気付くんだろうね。

669 :774RR:2017/01/01(日) 15:09:11.33 ID:Vq8o+TOy.net
アドベンチャースクリーン凄いな
顔以外に風を全く感じなくなった

670 :774RR:2017/01/01(日) 21:37:12.33 ID:aCXpmF60.net
ナビとか取り付け場所に困らないしな。

671 :774RR:2017/01/18(水) 20:51:49.34 ID:N5HQY6Sp.net
>>667
あそこまでのスペックは必要ないとか、シート高高いとか、タンク容量少ないとか、
色々でしょう

672 :774RR:2017/01/20(金) 03:16:59.71 ID:/3BlWBoy.net
ハイオク専であの燃費とタンク容量はつらい
トランポがいる

673 :774RR:2017/01/29(日) 00:19:56.39 ID:DleEeLUy.net
>>655
ナカーマ
http://imgur.com/EiNvQUl.png

674 :774RR:2017/01/30(月) 19:46:17.28 ID:q3jn3g9+.net
今日暖かいから久しぶりにツーリング行ったわ。
200km弱のツーリングだったけど、このバイクの丁度良さを改めて実感した。

675 :774RR:2017/02/15(水) 00:22:18.93 ID:m9cFTzKJ.net
CRFモタードとか出たらただでさえ売れてないのに大変なことになりそう

676 :774RR:2017/02/15(水) 00:48:22.19 ID:Z94YDII7.net
>>675
もう発売してるけど?
タイムトラベラーですか?

677 :774RR:2017/02/18(土) 07:43:58.26 ID:2h5w2g9o.net
南九州だけどツーリングシートと左右ノーマルレバー
取りに来るならあげるよ

678 :774RR:2017/02/20(月) 13:10:09.28 ID:mV43LITY.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場テレビ朝日内保守派パスポート (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

679 :774RR:2017/02/24(金) 19:55:15.07 ID:zLj1FoLG.net
強風で今週だけで3回倒れてたわ
右のブッシュガードとレバーがバナナみたいになってる・・・

680 :774RR:2017/02/27(月) 16:08:13.90 ID:qvR394h+.net
セローが8月で一旦終了
XT250Xは新セローと一緒に復活できるのかな

681 :774RR:2017/02/27(月) 22:09:44.42 ID:AEhDhlX6.net
>>680
もう 終わりだね 君が 小さく見える

682 :774RR:2017/02/27(月) 22:40:48.57 ID:oyCcQfe/.net
SEROW途絶えるのかな、なら同様にXTも駆け込み高騰ありそう

683 :774RR:2017/03/05(日) 19:49:30.58 ID:WySCpWB3.net
>>682
むしろ店頭在庫は値下げするんでは?

684 :774RR:2017/03/07(火) 22:00:33.77 ID:NSVRpLDX.net
セロー250をモタード可してみた
まだホイールだけでなんちゃってなんだけどxt250x乗りの皆さんは足回りどうしてますか…?

685 :774RR:2017/03/08(水) 21:46:30.59 ID:OBRkNgot.net
>>684
リアはオーリンズ、フロントは会社のレーザーで抜いたコイン状のSUS板をバネにかませて
適当に調整してる。

686 :774RR:2017/03/10(金) 14:51:19.14 ID:XAqJfhR7.net
>>685
オーリンズ8.5万…
ちょっとブルッちゃったんでテクニクスにしときます

687 :774RR:2017/03/11(土) 15:18:58.52 ID:wZDLtbNU.net
結構楽しめる範囲広いんで、満喫してねw

688 :774RR:2017/03/16(木) 05:45:19.98 ID:iVzZsD2o.net
XT250Xってモタードだったのか…

689 :774RR:2017/03/16(木) 06:10:21.55 ID:ypzsOYHC.net
Wikipediaのスーパーモタードの代表的な車種に載ってるしモタードです(
半ギレ
ただセローベースで専用設計少ないからなんちゃって感強いけどね

690 :774RR:2017/03/16(木) 07:34:09.51 ID:nXt8a/69.net
今年もXT250Xの出ない大阪モーターサイクルショーが近づいてまいりました!

691 :774RR:2017/03/18(土) 23:29:12.42 ID:BxDGPZO8.net
案の定ツーリングセローしかいなかったでござる

692 :774RR:2017/03/20(月) 06:22:10.08 ID:fjnsMOL+.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://edax.getamonkey.com/index.php?id=1075

693 :774RR:2017/03/23(木) 07:17:21.66 ID:LKCNEJMq.net
もうすぐカタログ落ちか

694 :774RR:2017/03/23(木) 23:09:04.50 ID:DquyY6ve.net
新生セローとともに必ず戻ってきますとも!
コレジャナイ感を携えて

695 :774RR:2017/03/23(木) 23:34:14.24 ID:LKCNEJMq.net
存在事態が奇跡だしモタードは下火だし、モデルチェンジしてくれるかなぁ?
トリッカーもろとも消え行く運命か

696 :774RR:2017/03/24(金) 03:19:34.83 ID:C/2WwG9L.net
実際セローにD604履くほうが手っ取り早いのよね

697 :774RR:2017/03/27(月) 16:55:26.07 ID:IfWaMvZI.net
xt250xのパーツリストが更新されててびっくりした

698 :774RR:2017/03/30(木) 07:43:48.50 ID:dTr0AKEj.net
とりあえず、もう一度ミーティングに参加するまでは手放さないつもりw

699 :774RR:2017/03/30(木) 12:20:21.66 ID:dwC93QZY.net
まてまて、もう一度あるのか?
前回が最後なんじゃ………w

700 :774RR:2017/03/30(木) 19:47:59.56 ID:dTr0AKEj.net
>>699
たぶんこれが最後って主催者さんは言われてたけどね。
誰もやらないならお茶会レベルでいいなら主催してもいいとも自分は思ってる。

701 :774RR:2017/04/19(水) 22:17:00.94 ID:3lBoT3+y.net
みんな走ってるかー?

702 :774RR:2017/04/19(水) 22:28:12.96 ID:67+1/Cs+.net
イェ━━━━━ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ━━━━━━イ!!

703 :774RR:2017/04/20(木) 20:35:05.91 ID:QlQ80GNN.net
画像を見るとセローより好みなんだが
未だにXT250Xを生で見たこと無い
もう都市伝説だと思って諦めている

704 :774RR:2017/04/20(木) 21:33:01.64 ID:gEbTo7UN.net
>>703
街中でXT-Xに注目してるライダーは同じXT-X乗りだけだからな。
その他大勢的なオートバイとしか認識されない。
走る石ころ帽子と表現してもいいだろう。
たまにセロー乗りがしげしげと間違い探しの視線を浴びせてくるくらい。

705 :774RR:2017/04/20(木) 23:42:01.42 ID:e4BNeiCx.net
通勤中に、おそらくXTのライト周りとテール周りに交換した元セローを見かけるのだが、一度じっくり観察してみたいw

まさか21インチ化したXTなんてことはないよな………

706 :774RR:2017/04/20(木) 23:59:00.22 ID:AjVSHJ8l.net
XT見かけたと思ったら輸入のXT250だった

707 :774RR:2017/04/21(金) 21:18:29.48 ID:YGSuYtAi.net
>>705
丸目のオフ車って、ちょっと異質だからなあ
XT250TだのXL250Sだの経験してる世代を除けば

708 :774RR:2017/04/21(金) 21:24:57.86 ID:cxIBcUd2.net
>>705
俺と知人含めてセローの足回り入れてる奴を4名知ってる

709 :774RR:2017/04/21(金) 22:18:21.08 ID:YGSuYtAi.net
>>708
XT乗り集めてラボかなにかで研究でもしてるのか

710 :774RR:2017/04/22(土) 06:13:01.68 ID:76klSiXm.net
>>709
フォーク、スイングアームごと交換?
それともホイールだけ?

711 :774RR:2017/04/22(土) 06:13:45.08 ID:76klSiXm.net
>>709
間違えた

712 :774RR:2017/04/28(金) 09:23:59.11 ID:PZjizX1l.net
新車買うならYSPが良いのかな?

713 :774RR:2017/04/28(金) 12:34:53.24 ID:9oSlKagF.net
>>712
いいと思うよ

でも早く買わないと生産終わるよw
今は駆け込み需要のセローの生産でカツカツだからね

714 :774RR:2017/04/28(金) 20:48:32.98 ID:StjoIhaA.net
もしかしたら次のセロー・XTは水冷かもしれないとかいう話になれば、
むしろ現バージョンは売れなくなったりかも?
空冷かなり厳しいみたいだし。

715 :774RR:2017/04/29(土) 00:19:03.61 ID:pdjm2vow.net
>>714
こういう車種を選ぶ人は重くなる水冷より軽い空冷を好むんじゃない?

716 :774RR:2017/05/17(水) 03:11:33.00 ID:6SUEM2GB.net
リアサス在庫なしか
まだ現行なのに勘弁してくれよ

717 :774RR:2017/05/17(水) 05:42:55.09 ID:1RFlqYFz.net
>>716
実は既に廃盤になっていたりするんじゃ……?

718 :774RR:2017/05/18(木) 12:53:15.76 ID:V59Er9gu.net
5年ぐらい前にはずしたリアサスなら余ってます。近くの人ならさしあげますよ。ただし状態はどうなってるかは不明w

719 :774RR:2017/05/18(木) 13:03:24.64 ID:a65gdSv5.net
>>718
せめて県くらい書こうぜw

720 :774RR:2017/05/19(金) 06:02:24.66 ID:ddO1i4vJ.net
ああ、そういえば・・・
愛知県ですね。ですから大阪以東から富士以西ならツーリングがてら押し付けに行ける。
目視点検においては異常なしでしたよ。

しかしセローサスならメンテ可能なのになぁ

721 :774RR:2017/05/19(金) 07:35:39.54 ID:sE/3MEhq.net
WRやセローやトリッカーは駆け込み需要の話題が出るのに、XTXちゃんときたら………

722 :774RR:2017/05/19(金) 21:10:59.00 ID:4awCv1XN.net
数年後程度の良い空冷セローが無くなった時
XTを買ってセロー仕様に仕立てる人が出てきそう

723 :774RR:2017/05/20(土) 00:52:23.71 ID:+YRk0Asi.net
そういう人はセロッカーにすると思う

724 :774RR:2017/05/20(土) 07:44:15.50 ID:7Oeo/H8Y.net
>>722
ヤフオクで紫リムが叩き売りされるんですね絶対そうなるよね

725 :774RR:2017/05/22(月) 23:46:43.92 ID:ErX93qo/.net
早く買え!!
間に合わなくなっても知らんぞーーっ!!

726 :774RR:2017/05/23(火) 07:39:39.63 ID:3M3IM5k2.net
>>725
いや、別に困らんし………w

727 :774RR:2017/05/24(水) 15:12:21.87 ID:sGqJbHBM.net
今週月曜日に免許とった超初心者ライダーです
オフロードの見た目が好きでオフとモタードであちこちバイク屋行って吟味した結果XTXにするつもりなんで先輩方よろしゅう頼みますわ
163cmのホビット族やし足つき大事よね

728 :774RR:2017/05/24(水) 17:10:13.20 ID:F2LFBk6D.net
おめ!
XTXはいいコだぞー。
もそ新車を買うなら急いでYSPへ行くんだ。
駆け込み需要のセローの隙間で作るから、待たされるかもしれん

729 :774RR:2017/05/25(木) 11:51:39.62 ID:tID+gyZi.net
>>727
このバイクは初バイクで買うバイクではない
初心者に最適なバイクなんだけど楽しみを理解できるのはある程度ベテランというか達観してる域にいないとすぐ飽きる
悪いことは言わん
Dトラにしておくべき
慣れてくると回す楽しみを覚えると必ず不満が出る
回すの疲れた 大型疲れた オフロード行かない でも軽いやつがいい
って人が選ぶバイクだ。
同じく低身長短足だけど中型オフロード車なら軽いから足つきはどれもいけるよ

730 :774RR:2017/05/25(木) 13:00:42.29 ID:xM0cE6IW.net
>>728
春先の事だけど、yspへ買いに行ったら納期やらなんやらでセローにさせられたよ
リアはXTXの方が断然格好いいから羨ましい

731 :774RR:2017/05/25(木) 13:34:50.93 ID:fYWTrLmF.net
>>729
XRに乗りたくて跨ってみた瞬間無理だと悟ってしまったんやぞDトラって1cmXRより低いだけやん怖いわ

ちなXR乗りたかった理由は小さかった頃仮面ライダー見てバイク好きになったからやで
でも俺は仮面ライダーにはなれへんかったわチビの仮面ライダーなんておらんもんな

732 :774RR:2017/05/25(木) 15:26:59.06 ID:DAflKVFS.net
初バイクがセローモタードだけど全くではないが不満は少ないわ
回せるし普通に楽しい
もちろん高速走行は不満しかないけど

733 :774RR:2017/05/25(木) 17:58:18.75 ID:FIYKmcuS.net
モタードにしてはフロント剛性無さすぎ高速安定性もスピード域も低い
タンクでかいけどトリッカーとの価格差考えると売れないのも仕方ない
通勤で使うなら便利なんだけどね

734 :774RR:2017/05/25(木) 23:28:28.31 ID:Iz++QjvK.net
通勤+林道用途ならほんと丁度いいんだけどね
高速はパワービームとパワーボックスで劇的に改善したよ

735 :774RR:2017/05/30(火) 20:50:21.81 ID:2TQ8D0pu.net
キャブ車にパワービーム、どうにかならん?
120km/hでの嵐のような不安定さはアドベンチャースクリーンで多少緩和されるけど
もう少し何とかしたい。

736 :774RR:2017/05/30(火) 21:20:28.03 ID:yuJ3H8Uv.net
>>735
無理、なくなる前なのFI買え

737 :774RR:2017/05/31(水) 21:10:22.89 ID:aKScYD+W.net
無理か。じゃ、あの高揚力ちんこフェンダーカットするしかないか。

738 :774RR:2017/06/04(日) 19:20:35.64 ID:t0H6A3Lr.net
WRは早めに生産終了となったが、XTはまだ大丈夫かな?

739 :774RR:2017/06/05(月) 01:34:23.05 ID:z8mMllLB.net
モタードジャンル自体が死にかけだから危ないね

740 :774RR:2017/06/07(水) 21:05:01.64 ID:32akMQRn.net
WR-XもいいけどSSも持ってるともうちょっと家庭的()なXTのがいいなと思う。
家庭的と言いながら120km/h超だと死の危険を感じる面もあるが。

741 :774RR:2017/06/08(木) 12:20:54.22 ID:tb3sL+LT.net
>>740
(生命保険で)家庭的

742 :774RR:2017/06/09(金) 11:33:34.80 ID:NpbhZ4Xa.net
走る曲がる止まる
すべてWRが上なんだからいらないでしょ
WRとはいえ所詮は250 4スト単気筒
SSみたいに恐怖感なく速度でるわけじゃないし

743 :774RR:2017/06/09(金) 11:34:48.20 ID:NpbhZ4Xa.net
よく読んだらWR持ってるんじゃなくてどっちか検討してるところか

744 :774RR:2017/06/09(金) 18:16:43.91 ID:Y8hNb0Nq.net
燃費はXTの勝ち

745 :774RR:2017/06/10(土) 14:52:06.83 ID:qitsJm16.net
MDFの購入者特典っぽいステッカーいいな
誰かいらなかったらオクに流してくれ

746 :774RR:2017/06/10(土) 18:46:56.28 ID:l0sOeIn5.net
>>744
高速だとどうなんだろ。
下道じゃ懐に優しいXTだが、高速では完全にオーバーワークだし、WRのように
多少余力がある方が燃費は良さげな気がするが。

747 :774RR:2017/06/10(土) 19:29:41.36 ID:PbwJZT0u.net
>>746
高速で100で巡航してたら200キロぐらいでリザーブになったよ
やっぱり回しすぎると燃費は落ちるね
普段下道をトコトコ走ってると38キロぐらい

748 :774RR:2017/07/02(日) 20:51:56.06 ID:DjvJesxj.net
MDFのXTXグラフィック再販してくれたらな…

749 :135:2017/07/03(月) 06:54:38.25 ID:o0nrHIlQ.net
>>748
テールとライト以外はセローと共通じゃん?

750 :774RR:2017/07/03(月) 23:26:52.41 ID:i9rIqp+B.net
>>749
それでもいいんだけど、
シュラウドの車種名のところに
セローって書いてあるのが嫌なんだよね
(;・∀・)
テールとライトカバーも妥協したくない(ToT)

751 :774RR:2017/07/03(月) 23:31:24.72 ID:vmBIh5xj.net
6/30にヤマハから生産終了発表あったね
新型XTは出るだろうか?

752 :774RR:2017/07/04(火) 19:15:46.21 ID:AuO1SPbB.net
あまり期待出来ない気がしますね…
あってもトリッカーだけだと思いますが

753 :135:2017/07/04(火) 20:49:57.20 ID:xDEwsmWF.net
>>752
新型セロー用に、ワイズギアからXTX化キットでもあればいいのにねw
前後17インチとキャリバーサポートに、専用デカールのセットで6万円くらいなら………!

754 :774RR:2017/07/05(水) 19:40:30.80 ID:ehHp51hL.net
モタード自体が終焉きちゃったのかな

755 :135:2017/07/05(水) 19:46:23.10 ID:hT+ksf0C.net
よろしい、ならばキャストホイールとフレームマウントカウルのアドベンチャー化キットで!

756 :774RR:2017/07/05(水) 21:34:09.49 ID:jcK4FwqL.net
>>754
いや、トレール車だってCRF以外全滅なんだから、モタードだけがって事は無いでしょ

757 :774RR:2017/07/05(水) 22:29:05.98 ID:R+6iD8E/.net
バイク自体がな

758 :774RR:2017/07/06(木) 00:39:55.46 ID:oddm+j0l.net
昔はコスパ良かったから若者に売れてたけど最近は車の燃費もよくなって30万kmぐらい走るようになったからな

759 :774RR:2017/07/07(金) 12:51:49.30 ID:pefohPL6.net
80年代で既に今と若者の可処分所得大差ないのに
ガンマ250が40万円台、DT200が30万円台だったからな
今の若者に「バイク買え買え」言っても老害としか思われない

760 :774RR:2017/07/10(月) 22:34:54.58 ID:Q1iZs7JW.net
ダウンフェンダーにしてる方います??
ネット探しても全く出てこない(´;ω;`)

761 :774RR:2017/07/11(火) 08:21:42.54 ID:LINVna87.net
>>760
XR WR CRだとこんな感じ↓なんだけどね
http://supermotojunkie.com/showthread.php?85479-Any-one-ever-tried-to-mount-a-sportbike-fender-on-your-sumo
XTは絶対的なタマ数が少ないからね

762 :774RR:2017/07/15(土) 19:41:37.65 ID:jtQG5407.net
ダトフリのWR250レトロ外装出たら乗り換えるつもりですが、
XTX手放せない気がしますね…

763 :774RR:2017/07/20(木) 21:34:14.11 ID:jIl9O0u1.net
レトロ外装もう普通に売ってるし

764 :774RR:2017/07/21(金) 19:58:18.66 ID:3zb1vQ8u.net
オクにMDFのグラフィックがまとまった数出てるね

765 :774RR:2017/07/22(土) 18:46:14.50 ID:BzUCOhNk.net
貼るの結構大変だけどね。洗剤のプランジャポンププシュプシュやってウェスでごしごし
スイングアームはステップとか外さないと無理っぽいので放置してる。

766 :774RR:2017/07/22(土) 21:14:06.73 ID:qA1YEe4I.net
耐久性はどうなの?

767 :774RR:2017/07/23(日) 03:51:38.17 ID:QF0cQKxo.net
3年以上になるけどなんともないよ。でも手放す時にはマイナス評価にしかならないんだろうなーコレ。
ブコフで古い文庫本売る時みたいな感覚?

768 :774RR:2017/07/24(月) 10:31:27.24 ID:p/EUIUcI.net
サンキュー
WRの時はマイナス査定にはならなかったような
店によるかも

769 :774RR:2017/07/24(月) 11:03:20.01 ID:xDd6Mrmq.net
知人のが抜けてた

中古でMDFグラフィック貼った個体を見たけど
グラフィックが剥がれかかってたから耐久性気になってたのよ

770 :774RR:2017/07/24(月) 18:18:11.21 ID:z6cEIZkW.net
>>769
しっかり脱脂しなくて貼ってたんじゃないの
ステッカー自体の劣化なら品質だけど剥がれているのなら貼り方が悪かった可能性もあるよね

771 :774RR:2017/07/26(水) 01:01:37.08 ID:eOmAAAKl.net
>>770
その可能性を失念してたわ
あとは、洗車ガン当て過ぎたか

772 :774RR:2017/07/26(水) 20:46:20.62 ID:z6WC5WzM.net
>>771
曲面によってはどうしても浮きやすいところもあるしね。
毎日何十台もグラフィック貼ってるライン工と一発勝負のエンドユーザーでは
スキルのレベル差は仕方がないわ。

773 :774RR:2017/08/01(火) 21:03:54.12 ID:up82Tmr/.net
http://i.imgur.com/Q5WE1c8.jpg

脱脂しなくても油分ほぼゼロ。

774 :774RR:2017/08/03(木) 20:44:39.30 ID:0k0eVXaJ.net
773の母でございます。
このたびは、息子がこのような画像を貼ってしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。
深くお詫び申し上げます。
息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックで内気な子供になってしまいました。
そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたのです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、大変心配しておりましたが、
この2ちゃんねるというサイトを知って以来、
息子も少し明るくなったようです。
「今日バイク板でね、XT250Xがさあ…」
と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。
どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。本当は良い子なんです。
よろしくお願い申し上げます。
                         773の母より

775 :774RR:2017/08/04(金) 01:56:27.48 ID:ph8KJBnP.net
うるせー773の母!

776 :774RR:2017/08/06(日) 17:27:47.36 ID:e0r3JKqQ.net
XT250Xにツーリングシートを入れるとお尻が幸せになりますか?

777 :774RR:2017/08/06(日) 18:00:45.14 ID:J+eRPd4x.net
>>776
なるとも!

ただ、まだ在庫があるかどうか……
ワイズギアはあまり追加生産をしないからね。

778 :774RR:2017/08/06(日) 22:53:34.02 ID:4OaMXgM9.net
>>777
ありがとう
お尻の幸せを勝ち取りたい

779 :774RR:2017/08/15(火) 17:33:49.28 ID:QO/m/etZ.net
MDFが何気にXTXのグラフィック再販してくれてるΨ( ̄∇ ̄)Ψ

ただでさえ色が少ないこの子の為に再販してくれたMDFに感謝!!

780 :774RR:2017/08/15(火) 18:14:26.14 ID:FUgfs/SK.net
それ、ただの売れのこ…………

781 :774RR:2017/08/17(木) 08:12:46.30 ID:HgOwifIl.net
>>780
MDFのサイト開いてみなされ
カラーオーダーもあるよ
百聞は一見に如かず

782 :774RR:2017/08/17(木) 10:33:45.85 ID:XxHPiw5U.net
こんなに色選べるんだな
MDFありがとうやで

783 :774RR:2017/08/26(土) 03:46:55.45 ID:Zdcp0gUk.net
>>778
今、ヤフオクに中古のツーリングシート出てるよ!
検索してみては?

784 :774RR:2017/08/26(土) 17:33:14.44 ID:MO4JXyQ9.net
>>783
サンキュー

785 :774RR:2017/09/03(日) 20:37:29.92 ID:AsxuHSAF.net
今日道の駅でセロートリッカーXTの3台がそろった

786 :774RR:2017/09/04(月) 00:29:50.38 ID:qGEHq0TH.net
青のワークスカラー結局出してくれなかったな

787 :774RR:2017/09/04(月) 12:37:54.85 ID:58QxKIIs.net
キャブの青外装一式と他車流用ステッカーでなんとかしいや

788 :774RR:2017/09/04(月) 21:01:21.23 ID:+A2G4lJf.net
今回生産終了の告知すらされなかったぞwどんだけ忘れ去られてるんだwww

789 :774RR:2017/09/08(金) 10:55:10.02 ID:wtivDvss.net
オクに黒黄のグラフィックキット安く出てるから誰か買ってやれよ

790 :774RR:2017/09/08(金) 19:59:28.03 ID:jK5a1Y6F.net
もう貼ってあるしなあw
ちなみにスイングアーム部はバラさんと貼れないので面倒くさいから放置している。

791 :774RR:2017/09/09(土) 04:29:32.81 ID:XGbMBnxn.net
>>790
よくわからんけどシートに切り込み入れるとかは?

792 :774RR:2017/09/09(土) 06:35:47.58 ID:ZrLBxyRw.net
>>791
いや、ステップとか思いっきり被ってるからそれなりに覚悟がいるんよw

793 :774RR:2017/09/09(土) 08:20:35.65 ID:F7mTG/j7.net
ばらすって言っても外して着ける程度じゃね?

794 :774RR:2017/09/09(土) 12:55:11.36 ID:nH5rtFsS.net
>なお、SR400、セロー250、トリッカーは後継モデルの開発に取組んでおります。(発売時期は未定)

xt250x ワンチャンあるといいなぁ

795 :774RR:2017/09/09(土) 13:28:44.52 ID:ZrLBxyRw.net
>>793
ずっとドライヤーと洗剤を使ってると気分的にものすごく面倒くさくなるのよ
だからスイングアームは目立たんし、まーいーかwとなる。
>>794
WR-Xも終了だからなあ…

796 :774RR:2017/09/09(土) 14:38:19.88 ID:skzBroRo.net
>>794
Y'sギアのオプションでもいいから、モタードホイールとコンバートキットとか出してくれればなぁ

797 :774RR:2017/09/09(土) 15:12:44.88 ID:L5zYilY7.net
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングスカイウイングドライブシュート
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

798 :774RR:2017/09/10(日) 23:33:56.47 ID:gPOHOIRU.net
スイングアーム外さなくても、
手の入らない所はゴムヘラで押さえながらやれば簡単に貼れるよ

799 :774RR:2017/09/11(月) 18:02:01.26 ID:E6fdZOUJ.net
まだ残してあるし気が向いたら貼ってみるわ。
それよりテールカウル部だな。純正角パイプのリアキャリアが知恵の輪状態なんで
外すのがめんどくさ過ぎる。

800 :774RR:2017/09/12(火) 12:37:22.24 ID:4FXZ03nl.net
>>799
リアキャリアって下にずらした状態で
キャリアを横に倒せば簡単でしょ?

XTのは言うほど知恵の輪ではない件
むしろステムベアリングが難しすぎる

801 :774RR:2017/09/12(火) 23:38:49.29 ID:u4W9H2H6.net
XTXの前期外装販売終わってるw
ホワイトのテールカウル1マソとか頭おかしい

802 :774RR:2017/09/13(水) 05:36:06.44 ID:vtSuh52z.net
欠品したらだんだん見た目セローになるわ

803 :774RR:2017/09/13(水) 07:20:42.69 ID:lPnLm894.net
そこでトリッカー化ですよ旦那!!

804 :774RR:2017/09/13(水) 21:19:15.71 ID:/xu++JSo.net
>>803
なんか融合して変形途中の物体Xみたいになったのはちょっとなあw

805 :774RR:2017/09/14(木) 06:49:49.75 ID:MFV6kv9Y.net
オクに胸が熱くなるカスタムしたXT出てるね
YZ85の倒立サスいいなぁ

806 :774RR:2017/09/14(木) 07:22:02.96 ID:yHLOMI2r.net
XTはカスタムパーツが少ないから、いじり甲斐がないよね

807 :774RR:2017/09/14(木) 07:58:05.48 ID:jDU7SsOl.net
>>806
セロー系だからマイナー車の割には色々出てるよ。

808 :774RR:2017/09/15(金) 00:05:28.38 ID:S26IUHjD.net
チョッパー改造キットください

809 :774RR:2017/09/15(金) 16:34:12.35 ID:xzsGTZFO.net
>>807
どこかのHPにまとめて載ってたりします?
よろしければ御教示願えないでしょうか?

810 :774RR:2017/09/15(金) 17:51:29.62 ID:hxqhdFzz.net
漠然とカスタムって言ってもな
どこをどうしたい?

811 :774RR:2017/09/15(金) 19:14:33.72 ID:HqMppcaX.net
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

812 :774RR:2017/09/15(金) 20:09:04.05 ID:6JbTumBu.net
>>809
ステマとか言われそうだが通販サイトのウェビック見たらだいたいわかる。
セローやトリッカーのパーツも使えるのがあるから各車種別で検索してみて。

813 :774RR:2017/09/15(金) 23:52:57.66 ID:SYZbNrV6.net
まずツーセロ一式は着くよな
キャリアはセロー用が全てボルトオン
ピアのフォグもありだ
ツーリングシートやゲルシートも選べる
ハンドルとハンドガードはよりどりみどりだし
レバーもジータやラリーのが使える
ブレーキディスクはジータやブレーキングのペタルにしてもいいし
ステップやペダル、アンダーガードもダートフリークでセロー用に扱っているものが適合する
紫リムが嫌ならタイヤ交換の時にジータのカラーリムにするのも手だろう
マフラーやエキパイは忠男かデルタか

ま、こんなとこ?

814 :774RR:2017/09/16(土) 09:19:56.99 ID:QR2RuMSj.net
このスレこんなに人が居たんだな
感動したわ

情報ありがとうございます
取り敢えずリアのテールランプを探すところから始めます

815 :774RR:2017/09/16(土) 10:20:11.20 ID:R+9CEqE/.net
XT-Xミーティングで頂いたステッカーがそのテールランプをモチーフにしてたり
するんだな。
でもあれってR6かなんかの流用なんだっけ。

816 :774RR:2017/09/16(土) 19:13:58.97 ID:G0VEBp8O.net
>>815
そう、R6流用
他の部品もだけど、流用のおかげで不人気な割りに将来の部品供給は明るいはずだ

817 :774RR:2017/09/16(土) 21:01:39.86 ID:LN4s2FDc.net
テネレもじゃん

818 :774RR:2017/09/18(月) 18:37:58.57 ID:MJ1JglYn.net
新型セローが出たらモタードに改造だw

819 :774RR:2017/09/29(金) 19:39:14.46 ID:je74b9Ql.net
「YAMAHA SEROW250 FILE」はXT乗りにも使えるだろうか?

820 :774RR:2017/09/30(土) 23:01:33.09 ID:e6DlM/f4.net
セローとトリッカーは後継車の開発がアナウンスされたのに
XT250Xは、、、

821 :774RR:2017/10/02(月) 14:33:10.17 ID:Ll/JCJnJ.net
WR250Xが終了だかはひょっとすると次も出るかも!!

822 :774RR:2017/10/06(金) 01:14:13.49 ID:y11Cx5Py.net
>>819
整備に使えて良さそうだった

823 :774RR:2017/10/06(金) 10:04:25.37 ID:fthRD6RD.net
セロー探してて偶然XTXを見つけ、「こんなんあったんだ」と思わず衝動買いしてしまった俺です。
来週の納車が待ち遠しいっす。
ネイキッドやレプリカのツレとツーリング行く時は、スプロケを高速側に交換した方がいいすかね?

824 :774RR:2017/10/06(金) 11:34:24.29 ID:+hubiOYx.net
>>823
坂登らなくなるぞw

825 :774RR:2017/10/06(金) 12:41:06.22 ID:4jA32Uad.net
何だかんだでセローも高速を100キロで爆走してるから、XT250Xもいけるんじゃね?
置いてきぼり食わすようなのは友達ぢゃない

826 :774RR:2017/10/06(金) 20:16:40.61 ID:iRAxvWdI.net
AIキャンセルキット買ったぜ。

827 :774RR:2017/10/07(土) 00:28:10.39 ID:a9gMblpW.net
生産終了してから買うなんて高かったろ?
いや安くなったのか?

828 :774RR:2017/10/07(土) 16:51:38.22 ID:LjSM3THk.net
>>826
AIキャンセルキットって何をどうするものですか?

829 :774RR:2017/10/07(土) 16:57:39.63 ID:FElO2FmC.net
AI用の穴をメクラキャップとかで塞ぐだけよ

830 :774RR:2017/10/07(土) 20:31:54.34 ID:Yod6OqnG.net
AIキャンセルして内圧コントロールバルブにすることでレスポンスアップできる

831 :774RR:2017/10/09(月) 07:55:35.31 ID:6cHyiz3O.net
スプロケうんぬんより、フロントフォークとリアサスの
の調整した方が良い感じ

832 :774RR:2017/10/09(月) 10:52:28.39 ID:iRS2sXsI.net
>>831
は?なんで?

833 :774RR:2017/10/09(月) 12:49:43.98 ID:VEmi8H3+.net
ここでの話じゃないんじゃないの?
サスいじって加速よくなるって未来の技術力じゃね?

834 :774RR:2017/10/09(月) 23:50:27.79 ID:6cHyiz3O.net
>>832 >>833
XTのサスってわりと柔いから、
レプリカやネイキッドに着いていくなら少し硬め
がいいって言いたいだけだよ
いくら加速良くてもあのサスじゃ速度を維持できないからね

835 :774RR:2017/10/10(火) 00:14:06.80 ID:qtU5az8d.net
そんな張り合うような車種かね…

836 :774RR:2017/10/10(火) 02:48:06.53 ID:xWKnb9zd.net
100キロ以上で巡航するならハンドガードはつけない方がいいよ
あれつけるとハンドルぶれて速度出せない

837 :774RR:2017/10/10(火) 20:56:10.68 ID:eGg/x6R6.net
>>835
まぁ、わかっちゃいるんだけど
XTの可能性を知りたいというかなんというか…
トコトコ走るのも大好きだけどね

838 :774RR:2017/10/17(火) 11:04:19.36 ID:FqKoaJ/5.net
ライフは無視して、純正サイズで最強グリップのタイヤって何?
このスレだと
TT-900GP
RX-02
辺りが良さそうに書いてあるね
でも、DIABLO ROSSOは適合サイズ無いよね?

839 :774RR:2017/10/17(火) 22:35:11.69 ID:IYpJnuJd.net
純正サイズならRX-01スペックR
履こうと思えばスパコルAもいける

840 :774RR:2017/10/18(水) 09:30:59.19 ID:0dfO6Say.net
>>839
ありがとう。
スペックRなんてものがあったんだ
磨耗性が半分(笑)
でも、距離乗らない自分にはピッタリかも?

841 :774RR:2017/10/19(木) 18:37:52.02 ID:/vtI/qus.net
フォークブーツ付けてる方いますか?
ネオプレーンってどうでしょう?

842 :774RR:2017/10/19(木) 22:36:55.30 ID:jKglk0dx.net
>>841
夜露なんかの湿気が抜けなくて逆に錆びやすいから、フツーのブーツにしときんさい

843 :774RR:2017/10/20(金) 08:25:07.74 ID:C0LIRDp2.net
>>842
ありがとう
湿気の多い日本では厳しいなぁ

844 :774RR:2017/10/28(土) 16:56:15.52 ID:0jWtQKWv.net
中古買って初めて出かけてきますた。
SSのセカンドバイクにするつもりだったのに、こっちがメインになりそうなくらい楽しかったっす。
欲しいと思ったもの
6速
スクリーン
明るいヘッドランプ

845 :774RR:2017/10/29(日) 08:48:10.37 ID:mB1nw8UA.net
フロントのブレーキの効きをもっと鋭くしたいんだけど、初期からガツンと効くパッドって何かオススメあるかな?

846 :774RR:2017/10/29(日) 09:19:00.80 ID:jtSluNem.net
ゴールデンパッドでいいんじゃない?

847 :774RR:2017/10/29(日) 14:50:48.42 ID:mB1nw8UA.net
>>846
ありがとう
換えてみる

848 :774RR:2017/10/29(日) 15:05:42.43 ID:vyGPbcSO.net
ブレーキホースはステンメッシュ?パッドも効果あるけどホース変えるとガツンと聞くよ

849 :774RR:2017/10/29(日) 16:15:17.79 ID:mB1nw8UA.net
>>848
ごめん、ちょっと表現が間違ってた
ガツンという手応えじゃなくて、もっと少ない握力で効いて欲しいんですわ
車重から考えても、こんなに握らなくても・・・ってくらい右手が疲れてしまって

850 :774RR:2017/10/29(日) 17:19:06.34 ID:g1IahDma.net
>>849
こんなのとかは?物は多分YZ250用のマスター流用かな
マスターシリンダー系を小さくして握力じゃなくてストロークで効かす感じになると思う
ttp://www.tandem-kt.com/recommend/index.html#re11

851 :774RR:2017/10/29(日) 17:21:44.27 ID:g1IahDma.net
ごめん、径

852 :774RR:2017/10/29(日) 18:35:19.21 ID:EmUm4Kp8.net
なぜXTXコンセプトとか積まないんだ
http://www.asahi.com/articles/photo/AS20171027001246.html?ref=yahoo

853 :774RR:2017/10/29(日) 18:48:43.64 ID:id+W00V6.net
>>850
NISSINブレーキマスターキットの事かな?
ストローク量が増えたら握りにくくないですか?

854 :774RR:2017/10/29(日) 20:06:55.47 ID:g1IahDma.net
>>853
ストロークが増えるっても極端に増えるわけじゃないしコントロール幅が増えるって考えも出来るわけで
セロー専用でキット化してるから変な物ではないと思うよ
このマスターでどっかで指一本でジャックナイフ出来るとかあったような

855 :774RR:2017/10/29(日) 20:29:48.57 ID:id+W00V6.net
質問ばっかでごめん
タコメーターが無いのでどこまで回していいのかわからんとです
3速のスピードリミットって何キロで考えたら良いっすか?

856 :774RR:2017/10/29(日) 20:32:47.79 ID:zxnZgWpD.net
>>852
XTXは街乗りバイクだから(震え声)

857 :774RR:2017/10/29(日) 20:32:56.51 ID:id+W00V6.net
>>854
なるほど〜了解しました
後は予算の問題だけだw
ありがとう、とても参考になったっす

858 :774RR:2017/10/29(日) 21:46:52.19 ID:ZHGpbbO1.net
ヘタに社外パットに変えると鳴くよね

859 :774RR:2017/10/29(日) 21:55:04.62 ID:vyGPbcSO.net
角少し削って裏に鳴き止めグリス塗ればいい

860 :774RR:2017/10/29(日) 22:47:50.02 ID:194FQ4hs.net
ジータのウェーブディスクに替えたら泣くようになったな……しばらくしたら消えたけどw
パッドの面取り分が磨り減ったらまた泣くのかな?

861 :774RR:2017/10/29(日) 23:31:06.87 ID:MYQDtwCD.net
そもそもそんなに握るの疲れる?
前に乗っていたバイクがダブルディスク車でその感覚で止まりたくて強く握ってるとか
オフ車ベースでガツンと効くブレーキはグラベルでは必要無いからこういう効き方なんだと思う

862 :845:2017/10/30(月) 09:19:58.43 ID:d9esgb+k.net
>>861
なるほど!
土の上でガツンと効くとフロントロックして怖いですよね・・・
200kgあるSSより握力いるってところで「利きが甘い」って感じたんだけど、これはこれで正解なのかもね

863 :hosyu:2017/11/01(水) 17:45:15.64 ID:gC/2IcyT.net
今までオンしか乗ってこなかったので、シートの下に何も入らないという事が衝撃だった・・・

864 :774RR:2017/11/01(水) 23:23:28.84 ID:HL3N3d3v.net
シート下はタイヤだからなw

シュラウドの裏に小物入れがあるけどもなーんも入らんしなあそこ

865 :hosyu:2017/11/02(木) 10:40:12.27 ID:iXk5idRU.net
え?あんなところに小物入れ?
見てみよ・・・

866 :774RR:2017/11/02(木) 12:19:40.01 ID:wln/XwJW.net
工具やら書類入ってるじゃん

867 :774RR:2017/11/02(木) 21:58:04.38 ID:ubpAfmh+.net
工具入ってるけどドライバーで開けるんやで

868 :774RR:2017/11/02(木) 22:29:57.10 ID:YApzYMv6.net
あれの外し方とはめ方がわからない

869 :774RR:2017/11/03(金) 07:49:43.91 ID:uhqRnUez.net
ネジ緩めて引っこ抜く

蝶ネジに換えるといいよ

870 :774RR:2017/11/03(金) 14:04:04.12 ID:frhS0Lki.net
http://uproda.2ch-library.com/980109iqX/lib980109.png
こういうのに変えてるホムセンとかに売ってるヤツ

871 :774RR:2017/11/04(土) 19:46:54.76 ID:JoMmUsTZ.net
工具入れはコインで開け閉めしている。最初はプライヤーで500円玉を挟んで力任せに回さないと外れなかったけど、二回目以降は手でOK。

872 :774RR:2017/11/06(月) 08:57:42.66 ID:EVTVaIv6.net
新車探してみたけど全然ないね
本当についこの前まで現行のモデルだったのかよ!?て思うね

873 :774RR:2017/11/06(月) 10:36:58.17 ID:Rv/qkSmL.net
生産中の時でも在庫ある店ほとんどなかったろ…

874 :774RR:2017/11/06(月) 12:19:47.83 ID:vZKqpimT.net
だって年間40台も売れなかったんだぞw
受注生産に近いわ

875 :774RR:2017/11/06(月) 18:50:03.74 ID:BUAsShN/.net
>>872
ブロスを見ると山口と埼玉に残ってるから
これが最後だろうね

876 :774RR:2017/11/06(月) 19:32:52.75 ID:Vpl8eb5c.net
GS1200SSみたいに数年後中古車価格が新車価格を上回るなんてことはないか

877 :774RR:2017/11/07(火) 12:21:51.55 ID:M8n8cba0.net
セローにモタードホイールを組めば済む話だしなぁw

878 :774RR:2017/11/07(火) 16:31:05.76 ID:KQxwifQr.net
サスペンションも替えなきゃ

879 :774RR:2017/11/08(水) 18:45:56.96 ID:A7m1SaW7.net
弾丸レーシングのマフラー使ってる方おられます?
うるさいですか?

880 :hosyu:2017/11/15(水) 16:19:25.99 ID:k1RUGOzh.net
シュラウド開けてみようと四苦八苦したよ
シート外してサイドカウル外して、タンクの横のカバーを外して、やっとたどり着いた
そして中は空っぽだった・・・orz

881 :774RR:2017/11/15(水) 17:07:18.40 ID:k8ceW/qF.net
え?そのまま開くでしょ?

882 :hosyu:2017/11/16(木) 11:09:27.19 ID:9Ay5shKZ.net
>>881
それ、バラしてから気付いた・・・

883 :774RR:2017/11/16(木) 12:18:33.17 ID:ddOn1pSr.net
>>882
あそこに貴重品を入れた場合は、入れた向きにハンドルロックをしておくと盗難対策になるよw

884 :hosyu:2017/11/16(木) 19:28:16.48 ID:9Ay5shKZ.net
>>883
良い情報ありがとね
とりあえず、USB電源コンバータ入れようかと思ってる

885 :hosyu:2017/11/21(火) 18:03:16.41 ID:Z1ejO70l.net
グリップヒーター入れました。
とても温かくて感激です。
ちょっと心配になったんですが、こんなに温かくて大丈夫?
発電量より消費量が上回ったりしませんか??

886 :hosyu:2017/11/24(金) 11:02:27.56 ID:PoCKUGOu.net
オフロードって、ハンドル切れ角がすごいね!
ホント、Uターンも楽々できて町乗りでもすごく便利です。
でも、ハンドルバーにナビつけたら、タンクバッグに干渉してしまう・・・。

887 :774RR:2017/11/24(金) 12:22:53.89 ID:fS9i+aKM.net
>>886
すれ違いが難しそうな路地でもUターンできるもんね!
と思ってたけど、倒立フォークのオフ車を借りたらそうでもなかったw

888 :774RR:2017/11/24(金) 13:17:01.16 ID:ppgxKaQw.net
このシート高、この低速の粘り
まさに実家のような安心感

889 :hosyu:2017/11/24(金) 13:53:10.39 ID:PoCKUGOu.net
>>887
倒立フォークって切れ角少なくなるんですか?
じゃあ、あんまり意味無いですね(^_^;)

890 :774RR:2017/11/24(金) 14:04:47.39 ID:mt/c8KH/.net
一概に言えないけど太いアウターチューブが上にくるからフレームや部品に干渉しやすいかもね

891 :774RR:2017/11/24(金) 15:04:34.61 ID:PoCKUGOu.net
>>888
実家のような・・・素晴らしい表現ですね(笑)
いや、ホントそうです。
特別感は無いけど力抜いて落ち着ける・・・みたいな

892 :hosyu:2017/11/29(水) 10:43:29.44 ID:9v9mEI+i.net
高速道路で120kmくらいで走ってて、アクセル緩めたら「パパン!」って爆発音が鳴ったんだけど、これってバックファイヤーってやつ??

893 :hosyu:2017/11/29(水) 11:44:16.88 ID:9v9mEI+i.net
ものすごい濃霧の高速を走った時、加速状態からパーシャルに戻した時に頻繁に息継ぎしてたけど、霧が晴れたら症状はなくなった。
これってキャブ車には良くある事?

894 :hosyu:2017/12/04(月) 13:38:12.15 ID:1iYOheBd.net
下道だけ走って燃費は36km/L だった。
これ、キャブ車にしてはなかなか良いんじゃない?

895 :774RR:2017/12/04(月) 13:48:51.96 ID:R+onBBT1.net
俺は20前後だわ
回し気味に乗ってるのとちょいと濃い目だからかな

896 :hosyu:2017/12/04(月) 15:25:48.52 ID:1iYOheBd.net
>>895
それちょっと悪過ぎじゃない?(^_^;)
峠を回しまくって乗っても28くらいだったけどなぁ〜

897 :774RR:2017/12/05(火) 22:43:04.29 ID:4wwbhi7J.net
>>896
キャブ調整したら30になったわ
ショップにキャブOH頼んだ時ニードルを一番濃い状態にされてたのが燃費悪化に繋がったっぽい

898 :hosyu:2017/12/06(水) 09:10:31.15 ID:ZKoGxWV0.net
>>897
XTって、回しても回さなくても、燃費に大きく影響しないのが良い所でもありつまんない所でもありますね。(^_^;)

899 :hosyu:2017/12/14(木) 10:21:10.83 ID:YMgAi90F.net
ナックルガードって思った以上に温かいね

900 :hosyu:2017/12/19(火) 09:25:02.25 ID:DbkigQhn.net
ハイスロ付けたいなぁ〜・・・
峠の登りだと全開と全閉の繰り返しだから

901 :hosyu:2017/12/20(水) 09:38:35.23 ID:hJW5Nm7Z.net
キャブ内の燃料を空にする為に、ガレージ手前300mくらいから燃料コックをOFFにしてる。
それでもしばらくアイドリングが必要なんだけど、ほんとに燃費良いよね。

902 :hosyu:2017/12/28(木) 15:04:33.98 ID:HDAwXzp0.net
初日の出ツーリング、今回初めて参加できそう。
マスでゆっくり走っても楽しいからね。

903 :774RR:2017/12/29(金) 19:23:13.10 ID:CqBWbtwT.net
凍結に気をつけて良い旅を!

904 :hosyu:2017/12/30(土) 17:10:28.97 ID:7515ES9Z.net
>>903
ありがとう。
毎年のイベントなので、凍結しない道路を選んでくれているはず。
後ろのほうをトコトコついていきます。

905 :774RR:2017/12/31(日) 14:16:13.51 ID:934/vuoE.net
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
おでんツンツン男
牛丼トング男

違法な同一のナンバープレートを使い回し公道で、販売前車両を撮影し
ネット投稿等の違法行為が、以前より指摘されていました。

↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

..,,,,,,,,,

906 :774RR:2017/12/31(日) 20:10:11.95 ID:nHqSIYEJ.net
はじめまして
今日から2割くらい仲間入りです
https://i.imgur.com/NxxaoWN.jpg

みなさんタイヤの空気圧ってどの程度にしてますか?

907 :774RR:2017/12/31(日) 22:21:47.47 ID:qP9ukT04.net
>>906
いらっしゃっせー
これ前側は17インチですか?
空気圧は1.5から1.7あたりにしてます

908 :774RR:2018/01/02(火) 07:00:29.44 ID:fTe0lFPp.net
>>907
そうです!
その設定で走ってみたんですがハンドル取られるくらい重く感じませんか?

909 :774RR:2018/01/02(火) 12:20:44.60 ID:Q6knxOAj.net
>>908
個人的に下限いっぱいかな
あんまり重く感じないけど、タイヤ幅があるんじゃないか?

910 :774RR:2018/01/04(木) 16:45:37.73 ID:PeoBAmto.net
2.4barにして落ち着きました

911 :774RR:2018/01/05(金) 07:46:21.44 ID:IZh6qgmB.net
入れすぎじゃね!?

912 :hosyu:2018/01/05(金) 13:52:47.95 ID:jj1K1dqv.net
皆様、あけましておめでとうございます。
1000までもう一息です。
どうぞよろしくお願い致します。

913 :774RR:2018/01/06(土) 10:12:30.85 ID:dKPdVhSC.net
前1.85後ろ2.1 GT601

914 :774RR:2018/01/09(火) 05:54:07.61 ID:wTYnY/ck.net
タイヤの溝がないからなんですかね?
元のセローの軽いハンドリングしか知らないと、あの重いバイクが行きたい方向に行く感じにどうしても違和感を感じてしまいます

915 :774RR:2018/01/09(火) 08:34:33.45 ID:EakIsSmm.net
>>914
車体姿勢を同じにしないと比較出来ないと思うんだが

プリロードの掛け方でかなり乗り味が変わるし

916 :774RR:2018/01/09(火) 17:05:46.22 ID:wTYnY/ck.net
>>915
フロントがだいぶ小さくなったので自然と前傾姿勢になりがちです
もしかしたらそれのせいでしょうかね

917 :774RR:2018/01/09(火) 17:49:22.95 ID:EakIsSmm.net
>>916
そもそも変更点はどこなのさ?

ノーマルから変更するって事は
メーカーが開発費を掛けて作ったバランスを壊している訳だから

自分でそのバランスを調整するしか無いんじゃないか?

918 :774RR:2018/01/09(火) 21:19:28.49 ID:0wii4BhH.net
>>917
おそらくフロントホイールのみ変更
確かにリアも変えたらまた結果変わってくるかもね

919 :774RR:2018/01/09(火) 23:14:14.47 ID:vRJscQ1x.net
そもそもセロとxtはFフォークが違うんだから前のめりになるのはしょうがないね
SPEEDTECHの車高アップを前だけ使う、バーライズをする、fフォークをxtにするとかが必要かと

920 :774RR:2018/01/10(水) 07:08:45.80 ID:dmDqlQLm.net
>>919
横からですまんがリアのホイールのサイズはセローよりxt250xの方が小さいからそこまで前のめりになるもんなのか気になるところではあるな

921 :774RR:2018/01/10(水) 10:36:56.10 ID:U4PZYZy4.net
写真並べて比べられたらいいのにな

922 :774RR:2018/01/10(水) 11:05:06.78 ID:J+XF6usu.net
>>921
一番良いのは実車を並べて
数値化するのが一番だけど

足まわり全取り替えか
乗り換えの方がラクだわな

923 :774RR:2018/01/10(水) 11:42:16.36 ID:eGMi60Bc.net
足回りそのままで前21後18が前17後18になったら相当前のめりになる気がする
セローの足で前後17にしたことあるけど結構前のめりだった印象が

924 :774RR:2018/01/10(水) 18:14:56.30 ID:6hbkWnRj.net
fフォークの突き出し調整はしてるのかな?自分はホイール換装時の必須項目にしてるけど

925 :hosyu:2018/01/18(木) 17:41:19.45 ID:jq3gJvGt.net
皆さん、ETCはどこに付けてますか?
僕はシート下に密閉式の弁当箱取り付けて入れてます。

926 :774RR:2018/01/18(木) 22:39:42.17 ID:jNMLQWxb.net
本体は左タンデムステップに共締め
アンテナはライトカウル内かな

927 :hosyu:2018/01/19(金) 16:53:51.94 ID:9zEJz8tA.net
>>926
え?タンデムステップ!?Σ(@o@;
ワイルドだな〜

928 :774RR:2018/01/19(金) 22:08:46.53 ID:MGRoIt6s.net
こんな感じ
https://i.imgur.com/2ayqfkf.jpg

929 :774RR:2018/01/23(火) 10:07:39.34 ID:v590AVSo.net
<<928
あ、なるほど!!そういう事ね
しかし、上手く付けてるね〜…そこは思いつかなかった

930 :hosyu:2018/02/01(木) 09:49:36.93 ID:V83uUXfV.net
ちょっとだけ未舗装路を走ったんだけど、メチャ恐かった。
ブレーキの初期制動が甘い理由も良く解かった。

931 :774RR:2018/02/05(月) 03:27:33.82 ID:KxUzC+Ie.net
>>930
諦めてセロー買いなさい

932 :hosyu:2018/02/06(火) 14:38:22.28 ID:Wi0QLkpo.net
>>931
あ、いや、ごめん!
走ったのは借り物のセローっす
初めての未舗装路だったんで、めっちゃ恐かったんですわ

933 :774RR:2018/02/08(木) 17:29:58.83 ID:aFdnsW8Y.net
寒くて燃費が伸びない

934 :774RR:2018/02/10(土) 07:13:54.08 ID:mcEnEW5/.net
クソワロタ
https://mobile.twitter.com/GATYAMI_34/status/961977456532967424

935 :hosyu:2018/02/14(水) 10:53:16.68 ID:v7W0PwY9.net
>>933
寒いと燃費悪くなるの?
てっきり逆だと思ってた・・・

936 :774RR:2018/02/14(水) 15:22:25.22 ID:1bbMYHVp.net
空気密度とか暖気時間とかの関係で悪くなるって感じだったはず

937 :774RR:2018/02/15(木) 02:11:17.08 ID:1vr7Y9dx.net
オイル粘度を冬用にすればいいんかな?

938 :hosyu:2018/02/20(火) 10:52:04.53 ID:sBxWpNj3.net
インタークーラーで吸気温度下げたら燃費も良くなるって聞いてたから、冬の方が燃費良くなるのかと勘違いしてた。
たしかに、オイル粘度の影響は大きそうだなぁ

939 :hosyu:2018/02/22(木) 18:35:33.11 ID:Xu+28Zgq.net
ハイオク入れたら何か変わる???

940 :774RR:2018/02/22(木) 23:11:29.19 ID:h5ME280g.net
>>939
財布の厚み

941 :774RR:2018/02/23(金) 09:20:51.39 ID:ND4ufOWD.net
>>939
気分

942 :hosyu:2018/02/26(月) 17:17:53.05 ID:gxuOCQPG.net
>>940
>>941
コーヒー吹いたわっ!

943 :774RR:2018/02/28(水) 23:21:38.37 ID:NVzjp/6M.net
>>939
エンジンの吹け上がりとパワーの出方かな

944 :hosyu:2018/03/02(金) 10:02:47.45 ID:IlCVr5Nk.net
>>943
エンジン特性に差が出るの?
良い方向に出るなら一度入れてみようかな・・・

945 :774RR:2018/03/02(金) 10:52:04.17 ID:O1ItxoPG.net
>>943
ハイオク用に燃調されてないのに?
どういう原理でそうなるのか教えて欲しい

946 :774RR:2018/03/02(金) 23:03:58.13 ID:46+2IghA.net
プレゼント待ってる子供にサンタなんていないんだよって言うのが親切か?
ハイオク入れたらエンジン特性変わる、これ正解
シャシダイなんかじゃ解らないが性能は絶対に変わるんだよ

947 :774RR:2018/03/03(土) 01:49:53.34 ID:b1Ce6blJ.net
対して費用かからないんだから試しにやってみればいい
それですべてが解決

948 :774RR:2018/03/03(土) 11:30:31.84 ID:BKNCmbsx.net
回り方がちょいマイルドになるよね

949 :774RR:2018/03/03(土) 13:35:13.93 ID:Jp34yY4j.net
せやろか

950 :774RR:2018/03/03(土) 23:00:16.90 ID:pH2JZu1+.net
ネットでちょっと検索すればレギュラー仕様にハイオク入れたらどうなるかわかるだろうに…

951 :774RR:2018/03/04(日) 06:45:17.35 ID:CxjNTuKP.net
尼でRX-02が安いな
最近だとフロントが五千円切りで
リヤが六千円切ったのをみたぞ!
コレで二万キロ近く走れるからなぁ

952 :774RR:2018/03/05(月) 02:27:17.63 ID:H0g5L4cg.net
>>944
考えるな、感じるんや…あふっ!

953 :hosyu:2018/03/09(金) 11:04:20.60 ID:oAIWJCAH.net
丁度タンクが空になったので、2Lだけハイオク入れてみた・・・。
俺の鈍感な感性では、違いを感じる事が出来なかったっす。

954 :774RR:2018/03/09(金) 12:44:30.48 ID:AFEyrNGM.net
この鈍感男!

955 :hosyu:2018/03/09(金) 14:10:47.93 ID:oAIWJCAH.net
なんか叱られ方がえっちくさい・・・w

956 :774RR:2018/03/09(金) 16:17:22.28 ID:NMeJTQ8v.net
まだレギュラーと混ざってるんだよ
3回くらいでようやくレギュラーが抜けるさ

957 :774RR:2018/03/10(土) 12:54:00.28 ID:oRa2vOLo.net
そんなのレギュラー使用してる時の腰上状態把握した上で、ハイオクを長期使用しての
状態を比較するくらいしか出来ないって。
画像で比較してもカーボンの濃さの違いに「うーん?」てなるレベルでしかない。
そもそも「幻の6速」入れたくなるくらい常にぶん回して使ってるエンジンだから、
設計仕様通りのレギュラーで充分なんだよ。

958 :hosyu:2018/03/12(月) 09:12:56.02 ID:oWQEXQak.net
「幻の6速」・・・もう何百回入れようと試みた事か・・・。
もしかしたら一回ぐらい入ってたかもしれないw

959 :774RR:2018/03/12(月) 14:38:18.18 ID:ELbO/vSo.net
気持ちと気合いで幻の6速

960 :hosyu:2018/03/13(火) 08:43:29.19 ID:W1mNUgct.net
気持ちと気合いで必殺技・・・スポ根アニメみたいでカッコイイ・・・

961 :774RR:2018/03/13(火) 11:11:31.27 ID:946hj0Ai.net
ヤフオクで一台ばら売りされてるね

また貴重な一台がw

962 :774RR:2018/03/13(火) 16:14:07.20 ID:xTHybN78.net
1台バラ売りってどういう会社がやってるんだ

963 :774RR:2018/03/13(火) 17:14:13.33 ID:KrrbR1Aj.net
盗難車かな

964 :774RR:2018/03/13(火) 21:41:39.24 ID:j900sKjz.net
こんな不ゲフンゲフン…マイナー車、転売目的で盗む奴なんているのか?

965 :774RR:2018/03/13(火) 22:46:27.34 ID:taIh4bHR.net
過走行だからバラして打った方が儲かるかも?
って感じなのではなかろうか

どちらにしろ不人気…おや?こんな時間に誰か来たようだ

966 :774RR:2018/03/14(水) 13:55:31.43 ID:xRUJoAOt.net
モーターサイクルショーでヤマハ社員に乗ってる車種聞かれるのが楽しみです

967 :774RR:2018/03/14(水) 17:05:51.51 ID:lWVL+SuD.net
社員「乗りやすくていいんですよね(なんだっけそれ…………)」

968 :774RR:2018/03/14(水) 19:09:57.42 ID:3ApPLL7U.net
社員「え?そんなモデルないですよ?」

969 :774RR:2018/03/15(木) 09:48:07.70 ID:OqlUsU2d.net
XT、、、あぁ、セローですね(わざわざ型式で言うなんて、これだからヲタクは、、、)

970 :hosyu:2018/03/15(木) 11:19:44.71 ID:uGTdrc0q.net
自虐ネタ、ワロタ!

971 :774RR:2018/03/15(木) 22:29:57.57 ID:9T0IUx4w.net
自虐というか、ちょっと齧ってるバイク乗りに説明するのめんどくさいのよね。
俺「NSRともう一台持ってます」(こっちには食いついてくる)
相手「NSRですか!もう一台は!?」
俺「XT250X…あ、オフ車でセローってありますよね。あれのモタードタイプなんですよ」
相手「へー、そうなんですか(棒」

972 :774RR:2018/03/16(金) 00:37:52.19 ID:Qd6gS12i.net
考えることを放棄した瞬間がわかる
ペットネームが無かったのは痛いよね

973 :774RR:2018/03/16(金) 07:13:30.96 ID:smu36rmj.net
シロー

さ行で

974 :774RR:2018/03/19(月) 17:44:36.21 ID:9akqMDYm.net
セローに比べて足つきはどうですか?
セローが両足のつま先だけしかつかなかったもので

975 :774RR:2018/03/19(月) 19:27:42.52 ID:3GsglVAX.net
>>974
ノーマルサスの頃はベタづきとは言わないまでも軽く踵が浮く程度だった。
サス替えてからでもオフ車よりは足つき性いいよ。
ちなみに162cm、56kg。

976 :774RR:2018/03/19(月) 20:40:23.08 ID:9akqMDYm.net
県内に実車がないからめっちゃ悩んでます

977 :774RR:2018/03/19(月) 21:08:28.00 ID:YDShJZAT.net
>>976
検索するとセローより足付きは良いとなってるね

セローにまたがった事がないからわからんが

そもそも県内どころではなく全国的に車体ガガガカ・・・

978 :774RR:2018/03/19(月) 22:46:40.90 ID:3GsglVAX.net
セローはオフ車の足回りなのに対してXT-Xは前後17inになっているからね。
その分足つき性はいい。
俺的になんでこいつを選んだかというと、どこでも停まって写真撮ったり出来そうだったから。
ただ、買ってから後悔したのは自分が本質的にマグロライダー(止まったら死ぬ、ひたすら前進あるのみ)という
事をすっかり忘れてた事かね。
気になった処なんかで気兼ねなく停めて好きなことが出来るのは多分小型二輪レベルの気軽さじゃないかなと思う。

ちなみに高速は軽く死ねるレベルなので120km/h以上は諦めたほうがいい。

979 :774RR:2018/03/19(月) 23:07:35.73 ID:3UeaMH0F.net
ちょっと何言ってるのかわからない

980 :774RR:2018/03/20(火) 01:32:44.85 ID:IzoEZjup.net
>>974
マジェスティSと同じくらいだから跨ってみては?

981 :774RR:2018/03/20(火) 21:52:59.64 ID:nkWQFesX.net
>>976
ホイールサイズだいぶ小さいしセローつんつんの短足でも余裕だぞ

982 :hosyu:2018/03/22(木) 17:00:42.01 ID:B4xU7ond.net
>>978
ホントに気軽に何処にでも停められるよね。
そこが一番気に入ってる。
高速は110kmが限界・・・それ以上は出るかもしれないけど、壊れそうで恐い。

983 :774RR:2018/03/22(木) 18:09:09.73 ID:R++ITFv4.net
>>978
マグロライダーて初めて聞いたけどいいねそれ。
俺もマグロライダーだわ

984 :774RR:2018/03/22(木) 18:12:59.67 ID:k/xlMZNs.net
不感症のマグロライダー

985 :774RR:2018/03/22(木) 18:45:44.40 ID:Vv0LtctY.net
マグロってそっちイメージするよねw

986 :774RR:2018/03/22(木) 23:01:19.35 ID:fGbq3l1U.net
>>982
ナビの速度表示で130くらいまでは出るけど、ちんこフェンダーで揚力が発生する為か
ハンドリングが軽くなり過ぎて危険。
フェンダーをカリのところでカットしたりセローのアドベンチャースクリーン付けると
多少マシにはなる。

987 :774RR:2018/03/22(木) 23:41:52.82 ID:DhbYtijn.net
>>986
どっかで前のショートフェンダーを作ってなかったっけ?
あれに変えたらマシになりそうだな

988 :774RR:2018/03/23(金) 09:53:54.34 ID:8RGLKyLm.net
>>986
ハンドリングはあんまり気にならないんだけど、唸るエンジンの音が悲鳴のように聞こえて、壊れるんじゃないかと心配になる。
タコメーターが無いのが原因だと思うけど、ここまで回してもOKって印がないと不安なんだわ・・・。

989 :774RR:2018/03/23(金) 13:39:14.53 ID:826FiDND.net
工業製品だしリミッターあるだろうからちゃんとオイル交換してれば大丈夫でしょ

990 :774RR:2018/03/23(金) 14:39:38.42 ID:Y3eq2V5J.net
通勤で暖気もせずバイパス乗る為にすぐ全開でちゅか?してもへっちゃらだぜ!

991 :774RR:2018/03/23(金) 22:12:36.99 ID:YBE1V0sR.net
>>988
シフトミスしなきゃオーバーレブする力もないから大丈夫だけど、一応オンロード
モデルだし、回転数気になるなら後付のデジタルメータでも付けておくといいと思う。

992 :774RR:2018/03/25(日) 21:04:37.50 ID:hnJpaEZ5.net
次スレ
XT250X Part14【モタード】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1521979447/

993 :774RR:2018/03/25(日) 21:20:36.30 ID:h8+8TGor.net
>>992
スレ立てありがとうだぜ

994 :774RR:2018/03/25(日) 23:12:14.04 ID:yjnDXZx6.net
うめうめ

995 :774RR:2018/03/26(月) 07:24:29.23 ID:hnq7omRP.net
XT995X

996 :hosyu:2018/03/26(月) 14:13:17.74 ID:7S4Y97sn.net
うん、わかった、ちゃんとオイル交換する。
何かオススメのオイルとかってある?

>>992
スレ立てありがとう!!
ちゃんと1000までいけそうで感無量・・・

997 :774RR:2018/03/26(月) 16:00:16.82 ID:AUhxH7PI.net
>>996
いいから2000km位で交換しとけ!

3000kmだとバルブクリアランスが大きくなるのが早い感じだったから



998 :hosyu:2018/03/26(月) 16:53:57.94 ID:7S4Y97sn.net
2000ね、了解だす。
今1500くらいだから、梅雨入ったら交換します。
カウルが無いから交換も楽そうだしね。

999 :774RR:2018/03/26(月) 18:01:03.01 ID:d83hBEaN.net
マチを、駆け抜けろ。
マチを駆け抜けるヨロコビを、知りたくはないか。
思うがままにギアを駆使するタノシサを、モノにしたくはないか。
スリムでスタイリッシュな、そのフォルム。シンプル&アーバンイメージのカラーリング、が街に映える。軽快できびきびした走りが、コーナーでキマる。
いつものストリートで、お気に入りのスポーツを楽しむように。思いのままに、自由自在にマシンを操る、その快感。毎日、自然体でつきあえる。もっと、気軽にスポーツできる。
ストリートスポーツ、XT250X。そう、きっとこれが、自分にいちばんジャストなスポーツなんだ。
キマリ。今日からXT250Xが、新しい日課になる。

1000 :774RR:2018/03/26(月) 18:17:18.93 ID:AUhxH7PI.net
>>999
ナゲーヨ!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200