2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2st】Ninja RR150【現行車】

1 :ハンサムイケメン:2015/05/05(火) 15:35:19.71 ID:kX/0BENK0.net
漢ならノリノリ( ^∀^)

514 :774RR:2017/08/27(日) 11:55:43.41 ID:9bKh4dfk.net
>>513
レスども〜〜かの地ではオフ車みたいに土の上を疾走してんのか!ロマン溢れる生まれ故郷だ!
RRはラジエター下のカウル下端に走りの歴史と言う名の泥が積もりそうだなぁw

それにしてもフロント45000ってまんまトラックのタイヤじゃねーかw桁を2度見しちゃったぜwww

515 :774RR:2017/08/30(水) 20:26:07.08 ID:n8xQlqtg.net
>>497のSP忠男ジャッカルチャンバーは9月上旬発売予定だね
K's-style専売で公認取るんだな
あんまり高くは出さないでね
http://ksstylebike.hateblo.jp/entry/20170807/1502098829

516 :774RR:2017/09/02(土) 05:58:18.94 ID:B6rqyg3S.net
どこにもそんな事書いて無い

517 :774RR:2017/09/05(火) 06:36:53.60 ID:45XBYfKY.net
9月下旬予定
6万かぁ… 悩みますなぁ
チャンバーの材質がステンならよいが

518 :774RR:2017/09/05(火) 10:01:19.20 ID:xUc1Wcuq.net
>>517
http://ksstylebike.hateblo.jp/entry/20170902/1504345596
来たね。6万円かぁ〜
>>497のブログの内容的にはスチール製みたいな感じだなぁ

519 :774RR:2017/09/12(火) 10:16:16.23 ID:H/AYKN9/.net
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」 シャンプー
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

520 :774RR:2017/09/16(土) 12:44:12.75 ID:VuLqZvWo.net
http://www.sptadao.co.jp/muffler/bigbike/ninja150rr_jc/
やっぱり、チャンバーはスチール製だわ。 んで11月いっぱいまではK's-styleでグリーンエンブレムバージョンを販売して
12月からSP忠男からブラックエンブレムバージョンを出すんだとさ

521 :774RR:2017/09/16(土) 13:22:40.00 ID:bp9mN/Yd.net
>>520
スチールチャンバーって音は抜群に良いと思うの。
好き好きはあるだろうけど

522 :774RR:2017/09/16(土) 17:53:55.59 ID:3bi+fEZ4.net
>>521
そうなんだ、確かにステンレスのチャンバーはカンカンうるさいね
もう少ししたら動画上げてくれるから聞いてみよう
スチールはやっぱサビがね…カーボンサイレンサーはカッコいいけど
でも、インドネシアのたぶんR9とかより性能は上なのは確実なのと
唯一の政府認定チャンバーなのが大きいね
少し前に不正改造一斉取り締まりあったし
イベントに出店するみたいだから、詳しく聞いてみよう

523 :774RR:2017/09/16(土) 18:19:29.90 ID:rbAu4wAo.net
マフラーって音量クリアしてれば例え自作でも良いんじゃないの?

524 :774RR:2017/09/16(土) 19:19:28.59 ID:kOJeGLiY.net
セッティング不要のなんちゃってチャンバーじゃなきゃいいけどw

525 :774RR:2017/09/20(水) 11:14:10.98 ID:DG13uDUv.net
セッティング不要だと、なんでなんちゃってチャンバーなのか意味不明
ユーゾーチャンバーなんかセッティング不要でフロントバンバン浮くぐらいパワーアップしたけど

526 :774RR:2017/09/22(金) 19:39:36.33 ID:r7MfXQ5d.net
http://sptadao.com/chu/?cat=165
ブログ完結。早く動画も上げて

527 :774RR:2017/10/05(木) 15:11:51.07 ID:JGUTxV3m.net
アゲ

528 :774RR:2017/10/15(日) 10:16:53.44 ID:zb5kg4Qy.net
いったい今何台くらい日本で走ってるんだろ

529 :774RR:2017/10/16(月) 11:06:49.24 ID:CRZ20AX6.net
>>528
ノシ

530 :774RR:2017/10/16(月) 13:24:52.56 ID:bn0ljx8q.net
つまり2台

531 :774RR:2017/10/19(木) 21:59:19.34 ID:8NOoDh38.net
買おうと思ってるんだけど保険に入るときのメーカー名はカワサキでいいの?

532 :774RR:2017/10/19(木) 23:16:24.22 ID:6Cmt155V.net
>>531
いいよ

533 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 19:55:16.37 ID:fADkqw7F.net
4000回転しばりは大変だ。6速で60キロくらいだから。
流れに乗ろうとするとオーバーしちゃうよ。

534 :774RR:2017/10/26(木) 21:27:59.83 ID:PgYI3Uf/.net
このバイクって荷物入れってあるの?

535 :774RR:2017/10/30(月) 21:27:50.26 ID:53csviZW.net
出たばかりの時は現行2stで盛り上がったけど多くの人がアジアンクオリティにやられてしまったようで


今もまだ販売してるところはあるのかな

536 :774RR:2017/11/03(金) 19:02:34.83 ID:n7NSfKo4.net
>>534
ETC入るぐらいはある

購入して一年経った、走行距離は5000キロ走行
んで2回目のミッションオイル交換した
初回もバイク屋さんが戸惑ってたけど、オイル規定量入れてもすぐに窓までオイル降りて来ないから注意して
10分ぐらいしてやっとこさ窓まで降りて来る
オイルの中にまだパッキンかす出てきたわ

537 :774RR:2017/11/05(日) 21:12:37.94 ID:LwVM44Hh.net
今日自分以外の150RRが走ってんの初めて見た
交通量多かったんで音が気になることもなく至極フツーのバイクに見えた何時か150SSともすれ違ってみたいものよ

538 :774RR:2017/11/05(日) 21:28:32.25 ID:3BfgULU5.net
RRは見た事あるが
SSは走ってるのは一度もないなあ。(店では見たけど)

539 :774RR:2017/11/07(火) 12:29:24.48 ID:UMc4VSxu.net
>>537
日曜日は京都のイベント行ったからオレンジなら自分だわ
大きいミーティングだから何台か遭遇するか期待したけど、1台も会わなかったです…

SP忠男さんのブースでチャンバーの情報を聞いて来た
セッティングは基本ノーマルでいい、サーキットとかシビアに性能を求めるならやってくださいだそう
中間が少しパワーダウンしてるけど?と聞いたら、微々たるものだし全域でノーマルより吹け上がりが全然良くなるそう
もちろん二段階でパワーの盛り上がりがあるんで面白い特性になるそう
実物は無かったけど、別の車種のカーボンサイレンサーやエンブレムの質は良かった
チャンバーは鉄なんで昔程ではないけど、どうしても錆びます。黒塗ってくださいだそう
音は他車種のだけどやっぱ静かでうるさくしたくない人にはおすすめ

540 :774RR:2017/11/07(火) 12:32:21.66 ID:UMc4VSxu.net
そういえば、イベント行く途中でウインカーのネジが緩んでビローンて垂れ下がったw
緩みチェック必須だなコイツw

541 :774RR:2017/11/07(火) 20:23:51.24 ID:tm3mRzrz.net
>>536
レスが遅れてアレだけどレポ乙っす俺もそろそろミッションオイル換えようかな走行距離は二千数百だった気がする
オイルにパッキンかすが出てくるのは精神衛生上あんまりよろしくないですなw
>>538
SSの実物は見た事がないんだけどフレームやスイングアームがRRより手が込んでるみたいなんで一度は乗ってみたい
>>539-540
色はオレンジだったけど東京なんで違うみたいですな
MSLがまぁまぁ近いと言えなくもない距離なんでそれなりに見かけるだろうなと思ってたんだけど一年数か月で初遭遇
忠男さんチャンバーは静かなのか!うるさいのは世間体的にアレだしありがたいこれは買いかも
振動でアチコチ緩みそうだなとは思ってたけどウインカーまでチェック対象ですかw

542 :774RR:2017/11/08(水) 10:49:12.17 ID:NMGLv9GI.net
これバッテリー交換するとしたらサイズいくつです?

543 :774RR:2017/11/08(水) 19:52:07.86 ID:U6hBpWt/.net
>>542
開放型が嫌だったから密閉型のスーパーナットのSB4L−Bに変えた

544 :774RR:2017/11/09(木) 07:36:32.10 ID:1pAM1ZMA.net
リチウムバッテリー入れたいけど配線に細いから焼けそう

545 :522:2017/11/09(木) 11:05:55.72 ID:csRsdbcu.net
>>543
ありがとう!

サイズは4LBで大丈夫か。
密閉なら4LBSってのと同じ?

546 :774RR:2017/11/09(木) 12:08:53.51 ID:1pAM1ZMA.net
>>545
何でも聞くんじゃなくてさ、教えて貰ったのをヒントに少しは調べたら?
上手く出来たらここで情報提供する側になりなよ

547 :522:2017/11/09(木) 17:10:07.40 ID:kPZ9iSIr.net
>>546
なんで急に上から目線なのw
人に教えたくないなら別に良いよ。

523氏が密閉型なのに4L-Bと書いたから、
密閉ならシールドのSがつくはずだから確認したんだよ。

548 :774RR:2017/11/10(金) 08:54:52.35 ID:84KUIGR/.net
>>547
確認ならクレクレ君書きすんなよウゼエ

549 :522:2017/11/10(金) 10:07:13.65 ID:8CnYRSq/.net
>>548
別にお前に聞いてる訳じゃ無いからね。
うざいなら無視すれば良いじゃんwww
何も情報出せないなら自分だけで楽しんでれば?

550 :774RR:2017/11/10(金) 12:43:31.02 ID:84KUIGR/.net
>>549
開放か密閉か確認しないと駄目な無能が偉そうにwwwww
一生沸いてくんな

551 :522:2017/11/10(金) 12:59:50.45 ID:njxA+exm.net
>>550
それでそれで?
そんなに有能なのに無能の相手してて楽しい?www

552 :774RR:2017/11/10(金) 14:12:06.91 ID:eGBWg7Ih.net
なんかカルシウム足りない人がいるな

553 :150SS乗り:2017/11/12(日) 20:59:00.32 ID:IQTgEwlY.net
150SS乗ってます。ちなみに150SSはバッテリーYB3L-Aなので容量が小さすぎてETC付けてナビ動かしたらウインカーに影響しましたよ。

554 :774RR:2017/11/15(水) 19:09:33.52 ID:8V+/UgJK.net
>>553
ETC+ナビではきついだろうね
俺はバッテリー式のポータブルETCにして、そこの負荷はかけないようにしたよ

ところでチャンバーの事なんだけど皆さんは
ケーズスタイル仕様とSP忠雄仕様のどっちが好み?

ケーズスタイル仕様が発売されてもレビューが見当たらないって事は
忠雄仕様の発売待ちが多いって事?
俺は忠雄待ち

555 :774RR:2017/11/15(水) 19:28:15.94 ID:6KdO0RWk.net
>>554
ボディがオレンジだからケイズのグリーンは合わないんだよな
DFノリーズのと、どちらにするか悩んでる

556 :774RR:2017/11/18(土) 16:56:30.65 ID:k1rc1B56.net
雨でなかなか乗る機会が無くて、この間久しぶりに乗ったらフロントブレーキがキイキイ鳴り出した
明らかにブレーキパッドの引きずり音だから
さっきばらしてグリスアップとピストン揉み出ししたら音も無くなって快適になったわ
ちなみにピストンピンとか一切油分が無かったので、組み立て時にグリスアップしてない悪寒がします…
今度時間作って、シャフトやらベアリングやらグリスアップしようっと

557 :774RR:2017/11/18(土) 18:36:25.62 ID:k1rc1B56.net
ピストンピンじゃなくてパッドのスライドピンの間違いでした

558 :774RR:2017/11/19(日) 16:13:04.32 ID:omtQTw0M.net
ハーレーのイベントで空港滑走路ドラッグして来た
1800ccのハーレーと加速変わらなくてワロタ

559 :774RR:2017/11/19(日) 16:15:03.64 ID:omtQTw0M.net
https://i.imgur.com/T05hlDH.jpg

560 :774RR:2017/11/20(月) 13:45:01.08 ID:4IlY3w9o.net
>>558
裏山
そのイベントでの雄姿を生で見たかった

561 :774RR:2017/11/20(月) 17:21:12.59 ID:b98zUkl+.net
>>558
そんなに速く無くね
俺のが調子悪いだけか?

562 :774RR:2017/11/20(月) 23:29:16.56 ID:agr7L5Iw.net
最近、新車で購入した。ならしを5000回転で実施中。はよぶんまわしたい。
寒くて中々暖気が終わらん。近所迷惑なんやけどみんなどうしてるの?
通勤用途には使えないよねこのバイク。休日ライダーだからいいんだけど。

563 :774RR:2017/11/21(火) 07:38:54.78 ID:pKUNity+.net
>>562
おめ!!よろしく!!スレは全部読んだかな?
サーモスタット付いて無いからラジエーターはガムテープで塞ぎましょう
気温一桁台なら縦に4~5列貼る
水温計をデジタル化するのをオススメする(安いKOSOオススメ)
自分はチョーク引いてエンジンかかったら、少し温めてアクセル付いて来たらそのまま走って暖気してる
んで上がカブらなくなってきたらチョーク戻して信号待ちとかで軽くレーシングしたりしてアイドリング安定さしてるわ

564 :774RR:2017/11/21(火) 07:56:11.52 ID:/b8wPKn1.net
チョーク引いて走っちゃうのか。御法度だと思い込んでたけど、こいつの場合は、それが良いのかもね。ありがとう。
ちなみに見えないミラーは、今週交換予定。

565 :774RR:2017/11/21(火) 10:18:26.68 ID:pKUNity+.net
>>564
最初はすぐに戻してたんだけど最初の信号で必ずエンストするから1キロぐらいはチョーク引いてるよ
ずっと直線で回転維持できるなら戻しても大丈夫だろうけど
ところで乗りだしいくらで買ったの?

566 :774RR:2017/11/21(火) 12:43:22.65 ID:/b8wPKn1.net
46万です。
クオリティからすると高いけど、2ストが欲しかったし。長く乗れそう。

567 :774RR:2017/11/21(火) 15:26:29.26 ID:pKUNity+.net
>>566
ぐはぁ!(血ヘド
たった1年でそんなに下がったか…
去年ケイズで買って自賠責5年付けて65万円…
それぐらいが適正価格だと思うよ

568 :774RR:2017/11/21(火) 18:08:52.83 ID:/b8wPKn1.net
新車やったけど、小さいキズはありましたよ。まあ、納得のいく範囲だけど。
あまり、周りで見かけないので、レア感は高いよね。電気自動車の時代に2ストやし、それだけでポリににらまれそう。

569 :774RR:2017/11/22(水) 18:42:46.35 ID:wqfytnpo.net
俺はたしか自賠責4年で42万だったぞ

570 :774RR:2017/11/22(水) 19:56:01.12 ID:IoMgrEt9.net
>>569
安いな!
ちなみに白煙少なくなるオイルは、なんかある?いつも何入れてるか、教えて欲しい。

571 :774RR:2017/11/22(水) 20:20:21.63 ID:wqfytnpo.net
>>570
青缶と赤缶試したけどどっちも暖気が済めば白煙は出てない気がする
始動直後はモクモク出てるけど

572 :774RR:2017/11/22(水) 21:15:31.93 ID:BM5cSnEV.net
>>570
AZの003オススメ最初だけ煙出るけど後は綺麗に燃える

573 :774RR:2017/11/22(水) 22:43:02.51 ID:1gBeyHxy.net
>>572
AZ試してみるわ。

574 :774RR:2017/11/26(日) 22:24:51.13 ID:ipZlPQfv.net
おっし!!来月になったら忠男買うぜ!!

575 :774RR:2017/11/27(月) 17:11:23.06 ID:j2tVfE3X.net
純正錆びたら買おうかなー

576 :774RR:2017/12/07(木) 02:30:52.05 ID:20QfvwqF.net
純正エキゾーストガスケットが手に入らない
汎用か流用出来そうなガスケットの情報お持ちの方いませんか?
ちなみにサイズはざっくり測定で内径44〜45ミリです

577 :774RR:2017/12/07(木) 12:12:30.03 ID:CFm6a8VG.net
>>576
K's-styleもしくはMSLで頼めなかったの?どこで買った?
関東ならオギヤマさん、関西ならアトラス辺りでも問い合わせしたら?
パーツリスト観てみたら径とかの情報は無かったわ
パーツナンバーは11061-0290ね

578 :774RR:2017/12/07(木) 14:19:35.38 ID:jXvGRRfv.net
>>576
バイク屋にて注文はしたけど、国内在庫無しらしく
日時未定の到着(インドネシアから?)待ち

ひょっとしたらあるかもしれないから
書いてあるショップに問い合わせしてみるよ。サンクス

579 :558:2017/12/07(木) 14:22:58.61 ID:jXvGRRfv.net
>>577 
ミスった。失礼

580 :774RR:2017/12/07(木) 21:20:40.76 ID:qaiiQ13w.net
>>578
航空便ならそんなに待たないで手に入ると思うよ

581 :774RR:2017/12/08(金) 10:31:32.61 ID:0bmMDW8b.net
>>574
売り切れた〜!次のロット待つか…

582 :774RR:2017/12/09(土) 09:23:54.37 ID:m4WxR0Hf.net
ポン付けでどの位パワー出るんだろう。
ノーマルで不満無いけど、明確に変化するのかな。

583 :774RR:2017/12/10(日) 08:40:02.31 ID:lFR3I2Vk.net
ポン付けだけだとパワーダウンだろ、キャブのセッティングを模索する必要がある。

584 :774RR:2017/12/10(日) 14:42:36.11 ID:GNIvBzda.net
>>582
忠男のなら、基本的にポン付けで良いって言ってたけどな

585 :774RR:2017/12/11(月) 19:50:51.85 ID:TvQpkYsQ.net
取説には
「純正仕様にボルトオンで装着する事を前提としています」と書いてあるよ
ただ
(車両には個体差があるので状況により燃調を要する場合もある)
とも書いてある

586 :774RR:2017/12/11(月) 23:00:00.20 ID:NHlnswZe.net
燃調を要すってセッティングって事?
シングルとは言えめんどくさいな。 

587 :774RR:2017/12/11(月) 23:02:23.34 ID:XeQiTxwU.net
キャブ車なんだからしょうがない

588 :774RR:2017/12/20(水) 09:23:07.17 ID:sfiGcdjs.net
>>585
忠男買った人?サイレンサーの目玉エンブレムって貼り付けてあった?別途で付属されてるの?

589 :774RR:2017/12/20(水) 21:46:43.74 ID:SE/e+riT.net
>>588
張り付いてたよ

590 :774RR:2017/12/21(木) 06:39:07.95 ID:N3xPsLn3.net
>>589
ありがとう。剥がすの大変そうだなw

591 :774RR:2017/12/21(木) 07:17:55.92 ID:i4FuoOzQ.net
>>590
エンブレム周りは結構浮いてて、剥がれそうだったから押し付けた
むしろ、ドライヤーとかで暖めながら剥がせば綺麗簡単に取れると思うよ

592 :774RR:2017/12/23(土) 21:36:07.25 ID:nb7xToyG.net
結局、ヤホーでポチった忠男
もう無いけどバイクブロスだと少し安いのでまた出たらここで買うとお得
買い物リレーの関係でケイズのウェビックで買ったけど、ここは安く無い
まあタイヤ代出たから良しとするか

593 :774RR:2017/12/23(土) 23:04:43.27 ID:q/arHhQB.net
エキゾーストガスケット来た
部番 11009-1992
こいつでばっちり取り付け完了

594 :774RR:2017/12/24(日) 09:03:28.78 ID:K5Ybd/Hz.net
寒くて乗る気が起きない

595 :774RR:2017/12/25(月) 07:45:14.14 ID:wYQks04X.net
>>593
部品番号パーツリストと違うんだね
正確な部品番号ありがとう

596 :774RR:2017/12/25(月) 21:46:04.24 ID:KTKyvggZ.net
>>595
これは(11009-1992)流用部品の部番だよ
KDX125に使われているらしい

597 :774RR:2017/12/26(火) 12:00:04.56 ID:xTutKipM.net
情報少なすぎw分からんわw

598 :774RR:2017/12/27(水) 19:19:23.97 ID:ESkzm7DW.net
忠男来た!エンブレム貼り付けてなかった!
良かった〜

599 :774RR:2017/12/31(日) 15:13:58.25 ID:934/vuoE.net
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
おでんツンツン男
牛丼トング男

違法な同一のナンバープレートを使い回し公道で、販売前車両を撮影し
ネット投稿等の違法行為が、以前より指摘されていました。

↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

,,,,............

600 :774RR:2018/01/14(日) 15:08:40.35 ID:Ic0ae5ip.net
昨日乗ったのに、エンジンがかからない。
バッテリーの弱さと関係あるかな。

今日は乗るの止めよう。

601 :774RR:2018/01/21(日) 21:50:58.01 ID:wc4UgEOY.net
かぶっただけだろうな、今日はかぶって朝の始動めちゃ大変だった

602 :774RR:2018/01/22(月) 07:42:57.68 ID:ae4Dp+SZ.net
バッテリーなくてもエンジンかかるのかな

603 :774RR:2018/01/25(木) 13:34:04.18 ID:hRiv+dCo.net
自分のでやってみれば?

604 :774RR:2018/01/25(木) 20:59:35.34 ID:VRjasyW9.net
バッテリーマイナスだけ外してやって見ました。

605 :774RR:2018/01/26(金) 03:27:57.69 ID:CLZ33XJY.net
で、どうだったの?

606 :774RR:2018/02/06(火) 00:31:31.61 ID:a0qDjcxx.net
>>562
まだ在庫あるんですか!??

ってもう、2月だから無いですよねw

607 :774RR:2018/02/06(火) 01:36:15.88 ID:QlqACX1N.net
>>606
有るよ

608 :774RR:2018/02/06(火) 23:18:38.03 ID:a0qDjcxx.net
ありがとうございます!

609 :774RR:2018/02/10(土) 20:13:27.30 ID:LYTQOoJR.net
1年ROMってましたこんにちは。
150RRのたぶん試乗車あがりを中古で買って乗ってます。
現状とりあえずフルノーマルですが、まずはチェーンとスプロケを国産のものに変更したいなと。
チェーン片伸びしてるのはどうにかしたい。
あとはタイからチャンバー発送されるの待ち・・・

610 :774RR:2018/02/11(日) 20:06:30.63 ID:7TWC9C5G.net
>>609
こんにちはチェーンは一応国産メーカーみたいよ製造は何処の国か知らんけど

ワレチューブレスカニセイコウセリ!
https://i.imgur.com/HhgmMXZ.jpg

611 :774RR:2018/02/11(日) 21:46:06.15 ID:7TWC9C5G.net
メイドインインドネシアでも一応エンケイ名乗ってるだけあって無加工で汎用チューブレス用バルブ取り付け出来ました!
ちょっとはめる時に固かったんでハンマーで叩きこんだけど少し穴拡げた方が良いかも?
念のためにバルブ周りにシーラー塗って埋めました。

それより問題なのが、予想通りシャフトやベアリング周りに油分が一切無い…まず一度動く部分をバラしてしっかりグリスアップするのをおすすめします。
https://i.imgur.com/9AtVcEa.jpg
https://i.imgur.com/qDUWrqY.jpg
https://i.imgur.com/dunaYFb.jpg

612 :774RR:2018/02/11(日) 23:00:30.12 ID:UaOMc5KQ.net
去年は暖冬だったから今の時期も乗れたけど今年はキツイぜ(挨拶

夜中とか静かな時にギアNにしてバイク押すとシーとかシャーみたいな音が聞こえるのはグリス無しのベアリングの音か、、、レポあざっす

613 :774RR:2018/02/12(月) 01:01:01.50 ID:GtuK1riO.net
そういえば>>558のイベント主催してたバイク屋さんがNinja150RR仕入れててワロタ
これで県内に2台生息する事になりそうだなw

総レス数 1022
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200