2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆kawasaki 空冷400 part.13★

1 :名無しさん:2015/05/07(木) 00:47:09.19 ID:moGtNNDg0.net
元祖空冷DOHC4発400
Z400FXからゼファー400まで カワサキの愛すべきミドルZを徹底的に語りましょう
輸出用550cc、χの4バルブ、ボアアップや部品流用の話題なんかもこちらでドゾー
保守の心配のない車メ板に移行しましたが、これからもよろしくお願いします>>ALL
>>950>>980は次スレ立てにも協力おながいします。

前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1391609936/l50

112 :名無しさん:2015/10/12(月) 13:09:56.09 ID:09MomYfr0.net
GPz400の逆車でマッハVとシグナルGPやって140までは互角だったよ

113 :名無しさん:2015/10/13(火) 01:56:01.36 ID:5Lmw2YvqO.net
↑110 400と大型を比べちゃいけないわ。大型が早いのは分かってる

114 :名無しさん:2015/10/14(水) 06:36:33.63 ID:M71aHdopO.net
峠やツーリングで400が大型追い回すのって快感だな

115 :名無しさん:2015/10/14(水) 17:05:46.71 ID:bQuU52L30.net
相手にされてないのに気付かず追い回したと得意げの400乗りかわいい

116 :名無しさん:2015/10/14(水) 17:10:02.45 ID:XD2u42nS0.net
でも400ガンマの輸出版は95馬力あるからね

117 :名無しさん:2015/10/15(木) 06:52:56.95 ID:Efa+szXWO.net
その頃、ヤマハもRZV500だったか出してたな

118 :名無しさん:2015/10/16(金) 00:57:46.72 ID:Ce5YjI9F0.net
NS400もあったろ

119 :名無しさん:2015/10/16(金) 02:36:18.51 ID:estZmH6v0.net
夢のような時代だ・・・

120 :名無しさん:2015/10/16(金) 03:30:19.12 ID:eFknxb50O.net
あったな
懐かしい
ほんと夢のような時代だったな

121 :名無しさん:2015/10/16(金) 11:09:55.23 ID:psY6JkSL0.net
思い出補正もあると思うけど、新車種がどんどん出てもそれが当たり前と思わずにひたすらワクワクしてたな
景気も良かった…泣

122 :名無しさん:2015/10/16(金) 11:14:53.35 ID:estZmH6v0.net
メーカーのHPで久々にラインナップ見て愕然としたよ。
最近出戻りでカブ90乗り出してライト常時点灯に気付く。
たしかゼファーあたりから常時点灯になったのは知ってたけど
スクーターすら少ないからそんなのすっかり忘れてた。

123 :名無しさん:2015/10/17(土) 13:42:47.91 ID:z/fWZ0xS0.net
指示器オートキャンルとは言わないがプッシュ・キャンセルは便利だな 
このスレでは未来のデバイスだがw 

124 :名無しさん:2015/10/17(土) 16:42:02.09 ID:gRo1ThZyO.net
400で最初に付いたのはどの車種だったかな?プッシュキャンセルかどうかは忘れたがGPにはFXに付いてない何か電装系の物が付いていて驚いたの覚えてる。ハザードだったかな?

125 :名無しさん:2015/10/18(日) 16:06:10.18 ID:JR0f4eZV0.net
FXミーティングおもろかったなあ

126 :名無しさん:2015/10/18(日) 16:06:51.56 ID:JR0f4eZV0.net
http://i.imgur.com/ovS1KLu.jpg

127 :名無しさん:2015/10/18(日) 22:59:26.32 ID:EQKfhizL0.net
そこかしこにいる布ツナギがたまらなくダサい
ガソリンスタンドとか整備工場とか然るべきところで作業するならいいが
そんな格好で外に出て遊びに行くセンスが考えられない
気持ち悪い

128 :名無しさん:2015/10/18(日) 23:18:11.86 ID:5uVdSdwJ0.net
それよりうんこしにくいから着ない
公衆便所に入れないだろ。

129 :名無しさん:2015/10/19(月) 00:01:01.12 ID:mUTjm3kf0.net
>>127
お前の格好見てみたいわ

130 :名無しさん:2015/10/19(月) 06:16:41.66 ID:DSVX8C4gO.net
サーキット走るならまだしも、革ツナギが主流になる前はツーリングだと布ツナギは当たり前だったぜ

131 :名無しさん:2015/10/19(月) 08:33:49.92 ID:ODQI9Xo90.net
仕事中に抜け出してきてるんだよ

132 :名無しさん:2015/10/19(月) 13:07:28.14 ID:mUTjm3kf0.net
布ツナギとか普通にいるだろ
外出たこと無いのかこいつ?

133 :名無しさん:2015/10/20(火) 02:25:14.44 ID:4+dabfqe0.net
普通にいねえよw
どこの弩田舎だよw

134 :名無しさん:2015/10/20(火) 04:44:03.64 ID:vNvWn3nD0.net
剣さんはうんこしないよ
http://www.noda-ya.com/goods/020/large/10875.jpg

135 :名無しさん:2015/10/20(火) 11:22:05.45 ID:nXvf8xli0.net
ミーティングは族車仕様やらコール切るやつが混じってくるのが嫌でもう行かなくなった
あんなやつらの仲間と思われたくないからな

136 :名無しさん:2015/10/20(火) 13:00:36.37 ID:YxHuRZzF0.net
お前らヤンキーに親でも殺されたって勢いだな
気持ち悪いから外出るなよ

137 :名無しさん:2015/10/20(火) 13:38:23.86 ID:CKq2+JSK0.net
もちやのFXミーティングはこの前の日曜含めて毎回行くけど、族車は入れないよ
コールなんて切ったら追い出されるわ
どっちかっていうとカフェレーサーが多いな
もちろん入場制限ギリギリのスタイルもいるけど、
FXというバイクの生まれた時代を考えればしょうがないだろ

逆にこのスレでネット弁慶してるFX乗りがどんな仕様でどんな服装で乗ってるのか気になるなあw

138 :名無しさん:2015/10/20(火) 13:51:14.98 ID:F6vN+Yxy0.net
> コールなんて切ったら
会場の家主さんが現れる前に
和やかなおじちゃん達がヤクザに変身して
瞬時に囲まれて袋叩きにあうでしょうw

139 :名無しさん:2015/10/20(火) 17:08:48.21 ID:nXvf8xli0.net
族車が居ない代わりにヤクザがいるの?
よくそんな恥ずかしいことを嬉々として語れるね

はぁ、健全なミーティングはないものか

140 :名無しさん:2015/10/20(火) 17:23:48.67 ID:Vp/+3Cck0.net
まあ会場が修羅場になったことはまだ無いもんね
裏ではわからんがw

141 :名無しさん:2015/10/20(火) 17:31:46.06 ID:NF9L9D0o0.net
>>139
日本語の比喩もわからん奴は健全なミーティングどうこう抜かすより、自分の脳みそを健全にする方が先だと思うよ

142 :名無しさん:2015/10/20(火) 17:39:24.01 ID:4BBmD7ko0.net
>>139
むしろラジコン大会やフィッシングフェア、ボートショーなんかの方が任侠団体の人多いよね
決して脱がないけど。

143 :名無しさん:2015/10/20(火) 17:45:12.93 ID:CKq2+JSK0.net
>>140
数年前に三段シートで入ろうとした奴が悪態ついたことはある。
そいつがどうなったかはお察し
今年は入り口にゴリラみたいなおっさん配置しまくってたのは笑ったw

144 :名無しさん:2015/10/21(水) 01:10:57.10 ID:eqv6Bna40.net
ヤクザに変身(笑)
こういうアウトロー気取りのオヤジが一番寒いなw

145 :名無しさん:2015/10/21(水) 02:58:43.07 ID:793u+oxD0.net
それはべつに気取りじゃなく、本業なんでしょう?
近所のヤーサン邸にも
ふつーにコレクターズアイテムの750RSやらビモータやらハコスカGTRが鎮座してるから

146 :名無しさん:2015/10/21(水) 03:28:03.28 ID:793u+oxD0.net
FXで育った世代ってもう50代半ばでしょ?
日本中の若者が一人一台オートバイを所有していた時代だし
あれから警察官になった人だって現役の暴力団だっているだろうし
趣味と職業も今ではあまり関係ないからね。

147 :名無しさん:2015/10/22(木) 14:17:46.10 ID:0EHvmzlR0.net
つまりミーティングはヤクザの巣窟、と

148 :名無しさん:2015/10/22(木) 14:38:55.59 ID:ut1/DVIP0.net
>>147
登山にしろ釣りにしろ趣味のイベントなんてどこでも比率は一緒だろうが
このヒキコモリw
ちなみに今はパラグライダーとボタリングが流行ってるらしい
服着たまま出きるしなw

149 :名無しさん:2015/10/22(木) 15:01:59.09 ID:wfg+sOwa0.net
>>147
本当に外出たことないのか人と関わらないのかw
空冷四発より、ヒョースンがお似合いだよw

150 :名無しさん:2015/10/22(木) 15:46:57.81 ID:0EHvmzlR0.net
普通はヤクザの生態なんて知らないし、ヤクザに変身(笑)を武勇伝のように語ることは憚れます
そういう人としか関わってないから異常と気付けないのか・・・これもある意味ヒキコモリですね

151 :名無しさん:2015/10/22(木) 16:05:39.79 ID:NN11EeRK0.net
ゴルフ場に行くだけで捕まるし
フットサルや草野球チームにも迂闊に入れなくなってしまったからなあ
おかげでヤクザ物のレジャーもすっかり様変わりしたよねw

152 :名無しさん:2015/10/23(金) 07:17:24.98 ID:i+2D2iHSO.net
ヤクザも凡人も同じ人間なんだから普通にしてたら普通の人と変わりはない。

153 :名無しさん:2015/10/24(土) 00:21:15.09 ID:WfdtDlK80.net
ヤクザはこの世にいらないクズでゴミ
この世界から消えて失せろ

154 :名無しさん:2015/10/24(土) 02:46:08.37 ID:Lg+6U0zv0.net
同じカフェレーサーに乗ってても見分けが付かないよな
俺にはわかるけどw

155 :名無しさん:2015/10/24(土) 07:58:41.27 ID:k649HWo80.net
>>153
禿同
FXミーティングのバックにヤクザが関わってるってこのスレで知って複雑な心境だわ
ヤクザのシノギってやつなのかね
もう参加するの怖くなった

156 :名無しさん:2015/10/24(土) 08:16:57.83 ID:sl6XLlAU0.net
なんか話がおかしくなってない?
ルール守れない奴が現れたら優しい顔したおじさんが豹変するよって話なのに、ヤンキーにトラウマもってる>>155みたいなコミュ障のゴミが比喩を理解できてないか、あるいは反論できなくて話をそらしてるだけに見えるんだけど

まーこんなやつは参加しなくていいけどね
迷惑だから

157 :名無しさん:2015/10/24(土) 09:04:29.17 ID:ozWGBQwMO.net
カフェレーサーか。あの頃セパハン流行ってて警察に捕まるの覚悟で皆付けてたな。自分もかなり警察に寄付した記憶がある

158 :名無しさん:2015/10/24(土) 12:09:38.11 ID:k649HWo80.net
>>156
本当に優しいおじさんはヤクザに変身しない、言葉で諭すよ
比喩表現だって言うけど
暴力に物を言わす元ヤンおじさんが大勢で取り囲んでヤクザ紛いの口調で恫喝するんだから大して変わらないよ
それに相手がいざ本物ヤクザだった場合は
ペコペコと消沈しそうな分本物よりタチ悪いかも知れない
普通ならそんな人種と同じ空間に居たくないと思いますが?

159 :名無しさん:2015/10/24(土) 15:20:17.12 ID:DH6Q2Meq0.net
>>158
じゃあおまえ、試しにAKBの握手会とかコミケで空ぶかししまくってみな?
オマワリなんかより先に、オタクヤクザと地回りにとっ捕まってフルボッコされんぞw
大人のレジャーなんてどれも一緒だよ

160 :名無しさん:2015/10/26(月) 14:52:24.51 ID:DDbGfB9r0.net
ヤクザとAKBとコミケに詳しいカワサキ乗り

161 :名無しさん:2015/10/27(火) 06:30:02.68 ID:krt5d4mfO.net
ハイ!
終わり。
もう、その話は終わり。
話を変えようぜ!

162 :名無しさん:2015/10/27(火) 23:39:44.25 ID:w1H3qP+K0.net
オレ、ヤクザの知り合いいるけど?

163 :名無しさん:2015/10/28(水) 00:55:02.10 ID:UMQyBvxx0.net
z400fxってなに?

164 :名無しさん:2015/10/28(水) 11:05:50.16 ID:5PRxVTb+0.net
オレ自身、ヤクザなんだけど?
文句ある?

165 :名無しさん:2015/10/28(水) 11:29:41.24 ID:OZKGsyyP0.net
ヤクザって案外秩序というか堅い組織だったりするので
俺は自分でもヤクザ以下だなーと思うことがある。

166 :名無しさん:2015/10/28(水) 11:52:45.50 ID:FPpe/wxo0.net
とにかくヤクザはいらない
消えろやゴミが

167 :名無しさん:2015/10/28(水) 18:43:25.83 ID:7agHKpKQ0.net
日常生活じゃまず見分けがつかないし
キモオタよりはおとなしいけどな

168 :名無しさん:2015/10/29(木) 07:39:30.28 ID:2y8n3vZx0.net
単車乗りの893なんてそりゃ、旧車會とかは居るだろけどw

169 :名無しさん:2015/10/30(金) 14:03:42.15 ID:Ydzqcl+40.net
旧車会でもFX乗りはまだ大人しめというか遅咲きのデビュー組が多い
CBXやらのホンダ勢が一番ヤク○

なぜか世間ではカワサキ=ヤンキーみたいに思われてるけど
実態はオタクばっかりなんだよなぁ・・・

170 :名無しさん:2015/10/30(金) 14:30:16.04 ID:8nuAsv0z0.net
CB750Kは弘道、Z系は稲川住吉かな

171 :名無しさん:2015/10/31(土) 21:37:50.19 ID:Pg4pDeYJ0.net
ヤクザっていうかチンピラでしょ

172 :名無しさん:2015/10/31(土) 21:59:17.91 ID:hRgNkNMj0.net
チンピラ風情があれだけのコレクションを
大っぴらに見せびらかせるわけ無いじゃんw

少しは現代情勢で考えてみろ

173 :名無しさん:2015/10/31(土) 22:22:02.32 ID:h2YVSMOJ0.net
仙波敏郎;千円を万引きした少年を担当官がきびしく言うわけですよ。お前こんな万引きしてろくな人生おく
らんぞ!って言うわけですよ。万引きは犯罪だぞって言ってるんですよね。そいつ、それ取り調べる前にね、
5万円くらい、(裏金を作るための)偽領収書を書いとるわけですよ。そしてその晩はね、その金で打ち上げ
するんで飲み会をする日なんですよ。お前、さっき言ってたけど、君のしたことはいいのか?「仙波さん、そ
れとこれとは別です」と言うんですよ。これ笑えませんかね? 普通は良心の呵責といいますかね、警察官て
のはほんとに特殊な感覚ですよね。
・私文書偽造等罪 (刑法159条1項)
一部の重要な私文書(権利義務に関する文書又は図画、事実証明に関する文書又は図画など)についての偽造、
変造、行使を内容とする犯罪類型である。判例で問題になった私文書の例としては、借用書、交通事件原票
(交通切符)中の供述書(違反者がサインをする部分は私文書の性質を有する)、入学試験の答案、無線従事
者国家試験の答案(学科、実技)などがある。行使の目的で、他人の印章若しくは署名を使用して権利、義務
若しくは事実証明に関する文書若しくは図画を偽造し、又は偽造した他人の印章若しくは署名を使用して権利、
義務若しくは事実証明に関する文書若しくは図画を偽造した者は、3月以上5年以下の懲役に処される。
・業務上横領罪(刑法253条) 業務上自己の占有する他人の物を横領した者;10年以下の懲役
・詐欺罪(刑法246条);10年以下の懲役
この国はごろつき、犯罪者に乗っ取られている

174 :名無しさん:2015/11/01(日) 20:57:16.01 ID:zjoNkcYQ0.net
おまいら仲良ししろし

175 :名無しさん:2015/11/01(日) 22:16:18.69 ID:F45AULlh0.net
チンピラとは仲良くできない

176 :名無しさん:2015/11/01(日) 22:24:52.22 ID:HNHoAIUq0.net
浅すぎるんだよ
40年も空冷乗ってりゃ色んな奴がいる

177 :名無しさん:2015/11/01(日) 23:00:44.65 ID:F45AULlh0.net
うるせえチンピラどっかいけ

178 :名無しさん:2015/11/01(日) 23:04:41.05 ID:HNHoAIUq0.net
ガキはさっさと降りろ

179 :名無しさん:2015/11/02(月) 10:10:10.03 ID:sdbL4tLGO.net
大昔チューニングマシン雑誌にFXにFXU、V、ザッパー系のエンジン載せてる仕様があったのだが、勿論手を加えれば載るだろうが、ボルトオン的に簡単に載るだろうか?

180 :名無しさん:2015/11/02(月) 12:59:06.30 ID:PcDhJyvH0.net
マウントが全然違いそう

181 :名無しさん:2015/11/02(月) 15:34:48.75 ID:sdbL4tLGO.net
やっぱり、手を加えないとダメなんだろうな

182 :名無しさん:2015/11/02(月) 15:39:10.64 ID:JsoJKJG+0.net
頭つっかえないのかな?

183 :名無しさん:2015/11/03(火) 06:17:20.89 ID:hY94xBobO.net
空気読め!

184 :名無しさん:2015/11/03(火) 07:47:40.07 ID:XlpBpzNg0.net
ヤクザがFXに載っててワロタ
あれもボルトオン?

185 :名無しさん:2015/11/03(火) 09:27:16.18 ID:0yckZBjN0.net
Z400GPのキャブの件で聞きたいんだけど内径ってφ26だったよね?保管してる予備のGPキャブの内径測ったらφ30だったんだけど

186 :名無しさん:2015/11/04(水) 03:38:45.09 ID:JxbHz+sEO.net
GPはわからないけどFXは26パイじゃなかったけ?

187 :名無しさん:2015/11/04(水) 14:42:42.90 ID:v1YlzClP0.net
GPキャブは型式名TがK K26Vなだけで口径は26パイじゃない
そもそも負圧キャブだし

ところでヤクザがどうのとか、どーでもよい

188 :名無しさん:2015/11/04(水) 14:56:21.91 ID:zNVEcEbp0.net
族車も売ってんのによっぽどトラウマがあるんだね、上マツさんw

189 :名無しさん:2015/11/04(水) 16:03:14.25 ID:JxbHz+sEO.net
GPのステムヘッドの補強あれはFXにはないんだがあの補強があるだけで走りが全く違ってくるだろうな。そしてFXの良いポジってタンクから10p位下がった所なんだがGPのタンクはその位置に来るようになってる。さすがFXのレース仕様って感じだな

190 :名無しさん:2015/11/09(月) 21:47:27.18 ID:nh/6NKdH.net
FXとかGPにゼファーキャブ入れる場合ってエアクリ使えないの?なんとかしてる人いたら方法教えて欲しいです

191 :名無しさん:2015/11/10(火) 08:40:53.27 ID:9Jhl8sPe.net
GPだったら問題なく付きそうな感じがするけどFXは厳しい気がするな

192 :名無しさん:2015/11/19(木) 22:06:23.53 ID:Y82yTe5s.net
ゼファーキャブって短いからGPにもそのままはつかなかったと思う

193 :名無しさん:2015/11/20(金) 06:43:27.15 ID:yBDoZb7o.net
インシュレーターも変えれば付きますね

194 :名無しさん:2015/11/22(日) 00:58:44.16 ID:VlExe2Yt.net
イイ所撮ったな
https://youtu.be/5-JFyaOBTjQ

195 :名無しさん:2015/11/28(土) 23:20:46.32 ID:tH/toqKV.net
会社で元FX乗りと話してたら、行き着く所はFXだな!そうなった。FXいいな。

196 :名無しさん:2015/11/28(土) 23:58:57.81 ID:fhcf9NWj.net
数年前はFXもGPも大体同じ値段だったのに最近FXだけ高騰したよな
その時に買っておけばよかったと今更後悔してる

197 :名無しさん:2015/11/29(日) 12:37:36.99 ID:Dvqx+xyS.net
GPの方がパワーもあって速いけどなんか違うんだよね。
やっぱりFXの方がカッコいいよな。

198 :名無しさん:2015/11/29(日) 17:03:26.84 ID:dgUiWptC.net
そんなことはない

199 :名無しさん:2015/11/29(日) 21:28:51.25 ID:oaiwstXp.net
デジタル派もいりゃアナログ派もいる
生娘よりアニメが好きなやつもいる
感性は人それぞれじゃないかな?

200 :名無しさん:2015/11/30(月) 01:28:59.70 ID:kkoWu8xb.net
それ俺かもな。アナログ派だしワンピのナミが好きだしな。話は変わるが今まで許せなかったがゼファーのFX使用、最近興味があるのだが

201 :名無しさん:2015/11/30(月) 09:32:44.04 ID:oeo3rlGp.net
>>200
ゼファーのFX仕様は否定しないけどバカにされるのはデフォだからそれは覚悟してね

202 :名無しさん:2015/11/30(月) 11:54:26.36 ID:kkoWu8xb.net
やっぱり、そうなるんだろうな。俺もそうだったからなぁ。ただ、FXをエンジンや足回りに手を入れたモノと同じ様にゼファーFXをした場合、何が違うかと言う

203 :名無しさん:2015/11/30(月) 12:00:52.99 ID:kkoWu8xb.net
ゴメン、飛んしまった。何が違うかと言うとフレームだけが違うだけなんだな。ゼファーのほうがフレームしっかりしてるし、でも本物ではないんだな。悩むー

204 :名無しさん:2015/11/30(月) 16:57:19.21 ID:oeo3rlGp.net
この手のバイクははっきり言ってパワーがあるとか速いとか関係ない
とにかく形がカッコよくて伝説的な逸話があってそこそこの走行性能さえあればそれでいい

205 :名無しさん:2015/12/01(火) 18:16:07.92 ID:Lbx3JnE5.net
FX仕様にするならホイールは絶対変えないとおかしい

206 :名無しさん:2015/12/02(水) 03:26:14.55 ID:xzPGhPmG.net
それは俺も同感だな。ゼファーのホイールは他の車種には似合わない

207 :名無しさん:2015/12/02(水) 12:26:16.71 ID:AeHUMQkp.net
タンクとサイドカバーの変な隙間がなければゼファーのFX仕様アリなんですけどね

208 :名無しさん:2015/12/02(水) 20:06:44.01 ID:rgcHXLTs.net
隙間以前にFXのタンクからテールにかけての水平な一直線ラインは外装変えたくらいでは再現できないだろ。
チョイ尻下がりなスタイルがあの年代の単車の味だよね。

209 :名無しさん:2015/12/03(木) 09:26:29.67 ID:H1g9rcjz.net
>>208

あーあw
キミの発言って相変わらず何の進歩もないね。ここの住民も学習能力がなさそうだし。いいかい?

児童福祉法違反で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

学ばなきゃ。覚えなきゃ。基礎ができてないから、キミたちはいつまでも同じミスを繰り返すんだ。俺の背中を見て欲しい。わかったかい?

210 :名無しさん:2015/12/03(木) 13:48:26.29 ID:MzTvUBnB.net
↑こいつ何?
頭、終わってる

211 :名無しさん:2015/12/06(日) 11:52:55.58 ID:3TMzye97.net
FX仕様ってゼファーだけじゃなくてZ400JのFX仕様もあるけど個人的には本当はJなのにFXに見せかけてる奴の方がダサい気がする
CBXでも本当は550なのに400登録したり400エンジン載せ替えしてる奴もダサいな

212 :名無しさん:2015/12/07(月) 03:26:57.22 ID:q0v+FOVU.net
Jは確か、リア周りがドラムだったかな?

総レス数 1000
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200