2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆kawasaki 空冷400 part.13★

1 :名無しさん:2015/05/07(木) 00:47:09.19 ID:moGtNNDg0.net
元祖空冷DOHC4発400
Z400FXからゼファー400まで カワサキの愛すべきミドルZを徹底的に語りましょう
輸出用550cc、χの4バルブ、ボアアップや部品流用の話題なんかもこちらでドゾー
保守の心配のない車メ板に移行しましたが、これからもよろしくお願いします>>ALL
>>950>>980は次スレ立てにも協力おながいします。

前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1391609936/l50

241 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:20:48.22 ID:xQWvdfd0.net
JもFXも同じバイクだよ

242 :名無しさん:2015/12/15(火) 06:56:58.27 ID:rIB2CoEG.net
>>225
ヤフオクにセットじゃないけど出てますよぉ

243 :名無しさん:2015/12/15(火) 07:58:53.19 ID:3DgaV9HL.net
値段はいくらぐらい?

244 :名無しさん:2015/12/15(火) 10:49:53.71 ID:rIB2CoEG.net
>>243
スタート1000円ですね
両側なら値段はいるのかなぁ
確かにレアかもしれませんね

245 :名無しさん:2015/12/15(火) 11:11:30.62 ID:3DgaV9HL.net
でも、こんなオークションには必ず値上げ屋いるからな!多分オークション終了時には、うん十万円になってるよ。

246 :名無しさん:2015/12/15(火) 12:18:12.06 ID:5352GZhU.net
くだらなさすぎてびっくり
こんな事でしか見栄はれないのか…

247 :名無しさん:2015/12/15(火) 15:57:04.16 ID:cZg6EIyD.net
バイク屋のZ400J、ほとんどFXのエンブレムになってるからな
勿体無い

248 :名無しさん:2015/12/16(水) 00:27:38.16 ID:3eTNNoZ2.net
ここであーだこーだ言ってる奴はどうせエアFXオーナーだろ。
俺の知り合いに数人FX乗りいるけどこんなスレどころか2ちゃんやってる奴なんかいないぞ。

249 :名無しさん:2015/12/16(水) 06:44:43.97 ID:mze92EpE.net
>>248
何乗ってるの?

250 :名無しさん:2015/12/16(水) 13:02:30.09 ID:ehwbYPL6.net
旧車會やってる人いる?

251 :名無しさん:2015/12/16(水) 13:10:24.36 ID:khN0JqfL.net
FXは重いから、旧車会みたいなチャラいカスタムには向いてないかもな
主流はレーサーカフェかプレスライダー仕様のシンプルな族車

252 :名無しさん:2015/12/16(水) 19:52:56.00 ID:3eTNNoZ2.net
>>249
それを聞いてどうするの?

253 :名無しさん:2015/12/16(水) 23:13:44.86 ID:KK2mPIhg.net
>>251
FXのプレスライダーなんかいなかったし、同時期の400と比べてもそんなに重くねえよ

てか当時のプレスライダーはとにかく加速が命だからホークばっかりだった。たまにGSX400E

カフェってセレクトテールとロケットつけるようなカスタムか?
あれはかっこいい

254 :名無しさん:2015/12/17(木) 02:18:47.13 ID:Uxu0eHW5.net
>>253
そいつはどうかな?
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-c7-3f/s800600m/folder/322922/70/7942270/img_3?1330947631

255 :名無しさん:2015/12/17(木) 04:44:28.71 ID:BgJNMYFL.net
なんか良いねぇ。当時っぽいな。
シートあんこ抜いてないんだな。FXと言うより、当時のバイクはシートもあんこの抜き方で、また雰囲気変わってくるけどな

256 :名無しさん:2015/12/17(木) 07:42:15.46 ID:+8SlMoo0.net
タイのFX乗り
http://i.imgur.com/C9OZ53B.jpg
http://i.imgur.com/Nd4MvRd.jpg


維持もバカにならんだろうに
本当に嬉しい
よく洪水の起きる国だから、流されないでほしいなあ

257 :名無しさん:2015/12/17(木) 08:35:56.00 ID:BgJNMYFL.net
この色は最終型だな。自分がFX買った頃はGPZが出た頃でFXは中古で安値だった。その頃バイク屋に新車のこの色の最終型が入って来て、よく見ると作りが全く違っていて羨ましかったの覚えてる

258 :名無しさん:2015/12/17(木) 16:54:24.89 ID:nHktsLYn.net
>>236-237
一生懸命考えて笑える文にしたかったんだろうけどオッサンバイク乗りがこういう糞みたいな思考してるから
メーカー主催や雑誌主催のイベントがU29とかになるんだよな
自分が生まれた頃のビンテージバイクに憧れて、欲しくてもフルオリジナルなんか高くて買えない
少しでもそこに近づきたくて仕様が違う同世代のモデルを手に入れて大切に乗ってる若者を嘲笑する
自分たちが若い頃はどうだったのか
若者を馬鹿にして嘲笑して排他的な事してるからバイクが廃れていくんだよ
自分はまだ若いと思ってるんだろうがもう老害だからな

259 :名無しさん:2015/12/18(金) 01:10:09.65 ID:McT+0nt0.net
>>258
自演ワロスw

260 :名無しさん:2015/12/18(金) 02:28:46.37 ID:2FQ/ct1+.net
老害は年金貰う前に自分で決めろよ

261 :名無しさん:2015/12/18(金) 09:10:22.78 ID:tvP2iF2Y.net
258は結局JをFXとして認める事を許せないんだろ?そうだとしたら、もっとカワサキの事勉強しないと、俺から見たらFXしか知らないナンチャッテバイク乗りとしか思えないぞ!

262 :名無しさん:2015/12/18(金) 12:30:56.44 ID:2FQ/ct1+.net
残念でした
空冷の400なんかもう乗ってません
FXだとかJなんてポンコツには興味無いので

263 :名無しさん:2015/12/18(金) 15:14:33.42 ID:cymq3FN5.net
でもあんたのバイクより高いよ

264 :名無しさん:2015/12/18(金) 19:04:43.94 ID:bMU0ZaRs.net
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。Z400FXは孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。Z400FX-E1、しかも中古に乗ってまだ3年の俺だが、いわずにはいられなかった。

ちょっと走りに行った先やZミーティングで、よく「FXいいっすねえ」などといわれる。
俺のは中古だしノーマルだし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。

しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100% FX仕様に乗ってるんだよ。
Z400FXじゃない。FX仕様な。逆輸入のZ400JとかZ500とか。ゼファーとか。
ひでえ奴になるとモンキーとか。あえて「その他のFX仕様」と呼ばせてもらう。

そいつらの「FXいいっすねえ」の中には「同じFX乗りの仲間ですね」ってニュアンスを感じる
ことに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺の単車の血筋はZ400FXとつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。つながってねーよ。
完璧に気のせいだ。ふざけんな。

Z400FXと他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。Z400FXに乗ってる奴はそんなことは
いわない。Z400GPに乗ってる奴もそうだろう。大型Z乗りでも同じだ。ニンジャ、Z250乗りだってそうだろう。
その単車が好きで乗ってる奴は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。
「その他のFX仕様」に乗ってる奴はそうじゃない。Z400FX、そして男カワサキの栄光につかりながら
「その他」に乗ってる。きもち悪い。一番手に負えないのがリアディスクのZ400J FX仕様に乗ってる奴らだよ。
FXと同じ姿ってだけでZ400FXと同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。

誤解のないように言っておくが、オリジナルZ400J乗りには敬意を表してる。オリジナル乗りは「その他のFX仕様」乗り
とは違う。Z400FXを羨まない。精神が違う。

もう一度いうが、Z400FXは孤高。
その他のFX仕様とは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。

265 :名無しさん:2015/12/18(金) 20:22:58.08 ID:DxvfOR1K.net
どこで拾ったコピペだろう・・・

266 :名無しさん:2015/12/18(金) 21:46:05.15 ID:dSGxm9ai.net
>>264
このコピペの元ネタなに?

267 :名無しさん:2015/12/18(金) 21:48:44.55 ID:l31EzKBa.net
JはFXと間違いなく同じ血筋だろ馬鹿が

268 :名無しさん:2015/12/18(金) 21:54:00.50 ID:sRz9bFwg.net
みんなFXが大好きなんですね
自分もリアから見た姿が大好きです

本物も仕様でも大事にしてください!

269 :名無しさん:2015/12/19(土) 08:36:07.89 ID:141RWWju.net
264君の言い方だと前にも書いたGPZと併用に出た最終型、あれはFXじゃないって事になるぞ!確かエアサスF35Φ(GPの使用)Dローター小径、フルトラ、F周りはGp使用のFXとJのリアドラムと何が違うのか?考え方が同じじゃないか?

270 :名無しさん:2015/12/19(土) 10:16:49.41 ID:p52VAkzG.net
くだらなすぎてびっくりする
FXもってないどころか全然違うメーカーの旧車乗りだけど、FX好きだからよく来るんだけどFX乗りってこんな感じなの?
一部のZ、CB、マッハ乗りみたいになってきてるね

271 :名無しさん:2015/12/19(土) 10:41:06.79 ID:jokogcrf.net
ニワカRS乗りみたいなフレ番で優劣付けて中古価格見て喜ぶような気持ち悪い連中がここ最近は増えてますね

272 :名無しさん:2015/12/19(土) 12:05:06.88 ID:xCZQSr/v.net
ウエマツくんみたいなもんか

273 :名無しさん:2015/12/19(土) 12:58:48.28 ID:141RWWju.net
269だが、俺もFX好きだしFX以外にもカワバイ好きで何台か家にあるけど FX乗りがこんなに考え方が変だとは思わなかった。俺にもコダワリっての持ってるけど、ここまで異常じゃない。

274 :名無しさん:2015/12/19(土) 15:08:48.05 ID:G12i632g.net
Z-GPとGPz400Fは別スレに移動完了しました

275 :名無しさん:2015/12/19(土) 15:10:56.38 ID:xQYyjRj9.net
>>264の元ネタは車版のNSXだよ。
しかし相変わらずコピペ&煽りに見事に釣られてるバカしかいないな。

276 :名無しさん:2015/12/20(日) 18:14:40.68 ID:zCswh3JM.net
>>275
NSXなんて興味ないし、みんながみんなコピペだってわかるほど2ちゃんばかり見てる暇人じゃないんですよ
上から目線で教えてやってると、自分が偉くなったと勘違いしないでね

277 :名無しさん:2015/12/20(日) 21:07:41.79 ID:WXVBuWiZ.net
無知なのに偉そうな奴www

278 :名無しさん:2015/12/20(日) 22:14:47.56 ID:5eei1kvx.net
暇だったからNSX コピペで探して見てきた

FXに置き換えた人頑張ったね。
お疲れ様〜

279 :名無しさん:2015/12/21(月) 00:42:33.52 ID:WbupyF1L.net
>>276
釣られた自分が恥ずかしくてまさかの逆ギレw

280 :名無しさん:2015/12/21(月) 12:48:32.67 ID:CwXCjM6V.net
>>277
>>279

といいつつも煽りに乗っちゃうアホ達でした

281 :名無しさん:2015/12/22(火) 12:55:54.38 ID:7VFZ+YkZ.net
>>280
悔しいのうw

282 :名無しさん:2015/12/22(火) 14:24:55.52 ID:l+/rGYM2.net
>>280
安定のブーメラン

283 :名無しさん:2015/12/23(水) 08:06:27.73 ID:uwMhv5RV.net
>>281
>>282

284 :名無しさん:2015/12/23(水) 21:40:20.00 ID:Qxas9J+P.net
あーあ
コピペに釣られて逆ギレ君のおかげでスレ止まっちゃったよ

285 :名無しさん:2015/12/24(木) 00:00:14.15 ID:J/tnQvp5.net
そういえば昔FXJっていたけど今見ないな

286 :名無しさん:2015/12/24(木) 11:18:57.56 ID:lFPX84Vo.net
今時FXもXJも希少価値上がりすぎてFXJにする意味がないもんな
当時を気取りたいのか旧車会とかにはタマにいるけど

287 :名無しさん:2015/12/24(木) 14:17:18.03 ID:MRpdvo4Z.net
なつかしいなFXJ
当時、族で走ってたXJの半分くらいはFXのタンク付けてたなw

288 :名無しさん:2015/12/24(木) 17:32:54.57 ID:J/tnQvp5.net
ここまでいくとXJなのかFXなのかわからん
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org668030.jpg.html

289 :名無しさん:2015/12/24(木) 17:59:47.83 ID:lFPX84Vo.net
いや、わかるだろうw

290 :名無しさん:2015/12/24(木) 21:27:03.01 ID:L52Y6fJy.net
cb750fってまだ部品出るのかな

291 :名無しさん:2015/12/24(木) 21:32:08.95 ID:6KYbXX3u.net
今日はみんなクリスマス集会かな?

292 :名無しさん:2015/12/25(金) 10:26:40.65 ID:M7sA4BWC.net
CB750Fってスペンサーのバイクかな?だったら、結構乗ってる人いるから大丈夫じゃない

293 :名無しさん:2015/12/25(金) 18:34:07.30 ID:hY6Sf95l.net
スレチだがCB750Fてプレミアが付く材料はそろってるの中古が安いのはなんで?

294 :名無しさん:2015/12/25(金) 23:02:27.94 ID:bu1cbt1/.net
900とか1100とかボルドールはプレミア付いてるんでないのかね

295 :名無しさん:2015/12/26(土) 09:14:00.26 ID:M2oEK9Rr.net
293それは、CBに限らずカワサキ以外の旧車は、なぜ安いのかと俺も思う。

296 :名無しさん:2015/12/26(土) 09:17:32.23 ID:MOldXEX9.net
カワサキは人を惹きつけるカリスマを持つ伝説の単車が多いからね

297 :名無しさん:2015/12/26(土) 11:08:07.60 ID:R5bBmDwK.net
>>293
同じ大型だったらやっぱり排気量がでかい方に流れるからじゃない?
900、1100は高値で取引されてるし。

>>プレミアが付く材料はそろってるの中古が安いのはなんで?
それはカワサキのGP系にも言えるよね。

298 :名無しさん:2015/12/26(土) 11:21:07.71 ID:M2oEK9Rr.net
それはあるな。なぜ引き付けられるのかは分からないがカワサキ以外は乗ろうとも思わない。バイクレースでも今のカワサキは速いが80年代後半まで他社のバイクに全く敵わなかった時期があった、遅いと分かっててもカワサキライダーはカワサキ乗ってたよ。

299 :名無しさん:2015/12/26(土) 11:24:18.34 ID:qwhZtf59.net
290だけどここ空冷400のスレだったんだね
スレチすいませんでした

300 :名無しさん:2015/12/27(日) 01:59:32.63 ID:g2kASQu/.net
>>295
でもカワサキの400で高値で取引されてるのってZ400FXぐらいじゃない?
ホンダだとCBX400F、CB400FOURが高いね。

301 :名無しさん:2015/12/27(日) 10:03:34.84 ID:jXBcU5Od.net
4フォアはプレミアだけどCB350って全然存在感がないな。初めて中学の頃、広場で運転させてもらったバイクがCB350だった。当時中型4発はこれしかなかったんじゃないかな?のにな人気無しとはな

302 :名無しさん:2015/12/27(日) 14:49:04.76 ID:dooh9iUS.net
まあ、人気の有るなしに右往左往して振り回されるのほど
ツマらんバイク趣味も無いわな
長年乗ってきて思うに「好きなバイクに乗れ」

CB350Four ええバイクやね、金あったらコレクションに加えたい
こいつとCB500Fourはホンダが一時代気付いた空冷4気筒シリーズの名車 

303 :名無しさん:2015/12/27(日) 16:40:36.40 ID:yiiliuLw.net
350Fは元々数が少なかった上に400F仕様にされたあげく乗り潰されてしまったのではないかな?

304 :774RR:2015/12/27(日) 19:24:14.42 ID:HTCAv1Uj.net
ゼファーのZ2仕様やFX仕様はよくあるけど
FXのZ2仕様ってないのか?
いろいろ加工いるだろうけど
ゼファーZ2仕様より様になりそうな気がするんだけど

305 :774RR:2015/12/27(日) 22:40:41.19 ID:g2kASQu/.net
20年前はどの旧車も大体同じ値段で売ってたから何も言われなかったけど今は中古値段の格差がありすぎて自分の好きなバイク乗ってるだけなのに○○買えなかったから○○乗ってるんだみたいに言われたり思われるのが残念だね。
自分の知り合いはCBRを昔から乗ってるけど今はなぜかCBR乗ってるとCBX買え無かった貧乏人呼ばわりされるらしい。

306 :774RR:2015/12/27(日) 22:42:02.98 ID:ekMsg6OY.net
FX自体が希少だからそんなもったいないことする奴がいないだけ
ヨンフォアのナナハンフォア仕様は見たことあるけど

307 :774RR:2015/12/28(月) 01:16:25.99 ID:QLV05UdG.net
そこで400なんかやめて大型、旧車なんかやめてSSにすればくだらねえ見栄やダサいこだわりから昇華できる
用品店やパーキングで部品無い自慢、調子悪い自慢を生暖かい目で見ながら鼻で笑える

308 :774RR:2015/12/28(月) 09:38:38.46 ID:5B9jrE8p.net
FXぶっ壊れたら大型に乗り換えるかなぁ
でもまた旧車買いそう
安いD1とか

309 :774RR:2015/12/28(月) 18:58:39.64 ID:9qAxZLb1.net
10年前ならともかく今まともなD1買ったら150万くらいする
そこから旧車のトラブル解決に50万-100万前後掛かるぜ

310 :774RR:2015/12/28(月) 20:56:17.36 ID:WLAiZBlb.net
旧車のトラブルひゃくまんえん♪

311 :774RR:2015/12/29(火) 11:25:17.19 ID:8u2BURhW.net
エンジンフルOHのフルレストアFX E1が150万だったな

312 :774RR:2015/12/29(火) 11:32:29.24 ID:Jf9+1PTj.net
旧車屋のフルレストアを丸々信じるやつって・・・

313 :774RR:2015/12/29(火) 13:36:53.84 ID:8u2BURhW.net
>>312
胡散臭い旧車屋じゃないんだな
顔見知りの普通のバイク屋で
仕入れ状態から作業中も見てるから信じるもクソも事実でしかない
全部バラして新車並みにフルレストアしてたよ
半分趣味だなありゃ

314 :774RR:2015/12/29(火) 14:05:08.91 ID:EjThInhQ.net
今時の有名旧車専門店なんてみんなオープンでしょ
いつもいつもフェイスブックやアメーバで蘊蓄を配信してるもんな
ちょっとでも下手こいたら
同業者やメーカーの中のプロの人まで
世界中の友人から突っ込まれ拡散されちゃうよ。

315 :774RR:2015/12/31(木) 20:23:18.52 ID:vqgzIP6B.net
>>307
腕もないのに大型SS乗って直線だけぶっ飛ばしてコーナーでヘロヘロになってる奴も十分笑えるけどね
いつも「もっとライテク磨いてからそういうバイク乗ろうね」と後ろから微笑ましく見させてもらってます

316 :774RR:2015/12/31(木) 21:05:30.17 ID:gnZwccLk.net
なんで乗り換えたかって言うと空冷400じゃ遅いから
コーナー出口でスロットル開けて立ち上がるとか400じゃできねーよ
遅くて重くて非力で常時8000rpmキープしてやっとまともなレスポンスが得られるようじゃやってられないからな
とにかく遅いんだよ400は

317 :774RR:2016/01/01(金) 00:31:26.21 ID:UCGwSF9x.net
別に空冷400乗ってて速いなんて思って走ってないけどね
まあ自分の腕を過信してお星さまにならないように気を付けて走ってくださいね

318 :774RR:2016/01/01(金) 00:47:12.76 ID:sbgUMtfI.net
空冷4発の250あったら欲しいな(除ベネリ&グッツィの)
GPzだが歳なので重くてかなわん。

319 :774RR:2016/01/01(金) 03:00:39.99 ID:0iY0ZDTv.net
え!ベネリって250の空冷四発だしてたん!

320 :774RR:2016/01/01(金) 08:45:32.18 ID:sbgUMtfI.net
Benelli 250 Quattro
http://www.motorcyclespecs.co.za/model/beneli/benelli_250_quatro%2075.htm
250、350、500の4気筒、750,900の6気筒出してた。

321 :774RR:2016/01/01(金) 09:18:27.92 ID:3HkRKcRp.net
>>320
見れない

322 :774RR:2016/01/01(金) 09:53:24.57 ID:sbgUMtfI.net
Benelliで検索

323 :774RR:2016/01/01(金) 14:26:31.10 ID:2pdQiK2h.net
大型批判するやつって
100%大型乗りを下手くそ前提で話すよな

324 :774RR:2016/01/01(金) 15:40:50.67 ID:RH0YBgvs.net
批判ていうか僻みだからな
免許取れない、取れなかった、時間がない、貧乏からくる僻み

325 :774RR:2016/01/01(金) 16:15:24.61 ID:UCGwSF9x.net
大型乗ってる人は批判しませんよ
ただ400を見下すアホはいくらでも批判しますけどね
しかし400乗ってるだけで貧乏人とか決めつけるあたり教養もないアホだと自ら公言してるようで滑稽ですね
人のことを貧乏人と決めつけるということはH2Rとか庶民が買えないさぞ高いバイク乗ってるんですよね?
まさか新車で100万円台の庶民でも買えるバイク乗ってそんな恥ずかしいこと言ってないですよね?

326 :774RR:2016/01/01(金) 17:49:15.50 ID:RH0YBgvs.net
そういう反応するから見下されるんですよ
中型は中型でいいけど大型に過剰に反応するのが400乗りなんですよね
まるでアジアのどこかの国みたい
250乗りはそんなことないのにね

327 :774RR:2016/01/01(金) 17:50:52.49 ID:FS9qEvAc.net
リッターも400も通勤の原チャもあるけど、どっちもくだらねw
そういうお前も過剰に反応してるじゃんw

328 :774RR:2016/01/01(金) 17:57:16.76 ID:0iY0ZDTv.net
くそくだらねー

ていうかFXなりGPを速さを求めて乗ってる奴なんかいないだろ
完全に車種そのものを見た目から何から全て楽しむためだろ

速いのが欲しけりゃ隼買うわ

329 :774RR:2016/01/01(金) 18:38:57.62 ID:PhEY35QS.net
>>326
勝手に妬んでるとか貧乏扱いしておいて今度は過剰に反応してるって被害妄想のアスペかよw

330 :774RR:2016/01/01(金) 19:38:55.62 ID:2pdQiK2h.net
FXは完全に見た目だけだな
音だけ速いってのが俺みたいな下手くそには丁度いいw
400でもスーパーフォアみたいなのは速いんだろ?

331 :774RR:2016/01/01(金) 21:15:32.69 ID:UCGwSF9x.net
>>330
あなたみたいなへたくそは大型SSがいいと思いますよ
アクセルひねればへたくそでもスピード出せますからね
FXはフロント19インチで乗り味に結構クセがあるのでへたくそにはかなり乗りずらいと思います
あと自分でキャブをOHできる程度の技術とある程度の予算が無いと維持できません
へたくそで自分で直す技術もなくある程度の財力も無い方はどうぞ現行のバイクをご購入ください

332 :774RR:2016/01/01(金) 21:19:34.25 ID:FS9qEvAc.net
ID:UCGwSF9x

こいつが一番ヤバイ
>>330が何を言いたいのか理解できずにそのまま噛みついてる時点でお察し
キャブのオーバーホールを勉強する前に日本語を勉強するべきだったね

333 :774RR:2016/01/01(金) 21:21:06.15 ID:2pdQiK2h.net
>>331
別にお前には話してねーから
気持ちわりーから寄るなw

334 :774RR:2016/01/01(金) 21:31:19.30 ID:0iY0ZDTv.net
たかだかFXの維持で「財力」(笑)ってどんだけ低レベルな話してるの?w
部品が無くて一から旋盤で部品を削り出さないと維持できないような50年以上前に消滅したようなメーカーのバイクの維持なら確かに財力とやらが無いと厳しいけど
たかだかFXで財力なんて言ってたら、旧車の四輪乗りに鼻で笑われるなw

てかフロント19だから乗りづらいってどこが?凄く乗りやすいけど。
FXがクセのある乗り味と勘違いしちゃうレベルの下手くそが、何を言っちゃってんの?

335 :774RR:2016/01/02(土) 10:47:23.85 ID:SuQreT1X.net
この前ショップに行ったらFXが置いてあったけどやっぱりデカイな
となりにあったゼファー1100よりデカく見えたわw

336 :774RR:2016/01/02(土) 10:57:49.41 ID:bdxAv1/r.net
そもそも550のカラダに400だからね
GTRのボディにシルビアのエンジンのっけたようなもん

337 :774RR:2016/01/02(土) 15:39:04.12 ID:n/HC8EJ/.net
去年のBGのFX特集の記事でゼファーよりFXの方がトルクがあって速いって書いてあったけど本当なの?
数値上では確かにトルクはゼファーよりFXの方が上なんだよな

338 :774RR:2016/01/02(土) 16:50:27.93 ID:asr/EIa+.net
おまいらいつまも喧嘩してんなよ

339 :774RR:2016/01/03(日) 15:46:59.12 ID:YjJ1zO56.net
俺のFXは2弁ゼファーより遅いYO

340 :774RR:2016/01/03(日) 18:34:49.12 ID:3aAo0Yev.net
いや乗ってる感覚としては普通にゼファーのが速い
ちなみにどっちも調子最高に良いタマで比べて

341 :774RR:2016/01/03(日) 19:44:52.47 ID:1oSLilY3.net
FX遅いなんて言ったらヨンフォアどうすんだよw

総レス数 1000
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200