2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆kawasaki 空冷400 part.13★

275 :名無しさん:2015/12/19(土) 15:10:56.38 ID:xQYyjRj9.net
>>264の元ネタは車版のNSXだよ。
しかし相変わらずコピペ&煽りに見事に釣られてるバカしかいないな。

276 :名無しさん:2015/12/20(日) 18:14:40.68 ID:zCswh3JM.net
>>275
NSXなんて興味ないし、みんながみんなコピペだってわかるほど2ちゃんばかり見てる暇人じゃないんですよ
上から目線で教えてやってると、自分が偉くなったと勘違いしないでね

277 :名無しさん:2015/12/20(日) 21:07:41.79 ID:WXVBuWiZ.net
無知なのに偉そうな奴www

278 :名無しさん:2015/12/20(日) 22:14:47.56 ID:5eei1kvx.net
暇だったからNSX コピペで探して見てきた

FXに置き換えた人頑張ったね。
お疲れ様〜

279 :名無しさん:2015/12/21(月) 00:42:33.52 ID:WbupyF1L.net
>>276
釣られた自分が恥ずかしくてまさかの逆ギレw

280 :名無しさん:2015/12/21(月) 12:48:32.67 ID:CwXCjM6V.net
>>277
>>279

といいつつも煽りに乗っちゃうアホ達でした

281 :名無しさん:2015/12/22(火) 12:55:54.38 ID:7VFZ+YkZ.net
>>280
悔しいのうw

282 :名無しさん:2015/12/22(火) 14:24:55.52 ID:l+/rGYM2.net
>>280
安定のブーメラン

283 :名無しさん:2015/12/23(水) 08:06:27.73 ID:uwMhv5RV.net
>>281
>>282

284 :名無しさん:2015/12/23(水) 21:40:20.00 ID:Qxas9J+P.net
あーあ
コピペに釣られて逆ギレ君のおかげでスレ止まっちゃったよ

285 :名無しさん:2015/12/24(木) 00:00:14.15 ID:J/tnQvp5.net
そういえば昔FXJっていたけど今見ないな

286 :名無しさん:2015/12/24(木) 11:18:57.56 ID:lFPX84Vo.net
今時FXもXJも希少価値上がりすぎてFXJにする意味がないもんな
当時を気取りたいのか旧車会とかにはタマにいるけど

287 :名無しさん:2015/12/24(木) 14:17:18.03 ID:MRpdvo4Z.net
なつかしいなFXJ
当時、族で走ってたXJの半分くらいはFXのタンク付けてたなw

288 :名無しさん:2015/12/24(木) 17:32:54.57 ID:J/tnQvp5.net
ここまでいくとXJなのかFXなのかわからん
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org668030.jpg.html

289 :名無しさん:2015/12/24(木) 17:59:47.83 ID:lFPX84Vo.net
いや、わかるだろうw

290 :名無しさん:2015/12/24(木) 21:27:03.01 ID:L52Y6fJy.net
cb750fってまだ部品出るのかな

291 :名無しさん:2015/12/24(木) 21:32:08.95 ID:6KYbXX3u.net
今日はみんなクリスマス集会かな?

292 :名無しさん:2015/12/25(金) 10:26:40.65 ID:M7sA4BWC.net
CB750Fってスペンサーのバイクかな?だったら、結構乗ってる人いるから大丈夫じゃない

293 :名無しさん:2015/12/25(金) 18:34:07.30 ID:hY6Sf95l.net
スレチだがCB750Fてプレミアが付く材料はそろってるの中古が安いのはなんで?

294 :名無しさん:2015/12/25(金) 23:02:27.94 ID:bu1cbt1/.net
900とか1100とかボルドールはプレミア付いてるんでないのかね

295 :名無しさん:2015/12/26(土) 09:14:00.26 ID:M2oEK9Rr.net
293それは、CBに限らずカワサキ以外の旧車は、なぜ安いのかと俺も思う。

296 :名無しさん:2015/12/26(土) 09:17:32.23 ID:MOldXEX9.net
カワサキは人を惹きつけるカリスマを持つ伝説の単車が多いからね

297 :名無しさん:2015/12/26(土) 11:08:07.60 ID:R5bBmDwK.net
>>293
同じ大型だったらやっぱり排気量がでかい方に流れるからじゃない?
900、1100は高値で取引されてるし。

>>プレミアが付く材料はそろってるの中古が安いのはなんで?
それはカワサキのGP系にも言えるよね。

298 :名無しさん:2015/12/26(土) 11:21:07.71 ID:M2oEK9Rr.net
それはあるな。なぜ引き付けられるのかは分からないがカワサキ以外は乗ろうとも思わない。バイクレースでも今のカワサキは速いが80年代後半まで他社のバイクに全く敵わなかった時期があった、遅いと分かっててもカワサキライダーはカワサキ乗ってたよ。

299 :名無しさん:2015/12/26(土) 11:24:18.34 ID:qwhZtf59.net
290だけどここ空冷400のスレだったんだね
スレチすいませんでした

300 :名無しさん:2015/12/27(日) 01:59:32.63 ID:g2kASQu/.net
>>295
でもカワサキの400で高値で取引されてるのってZ400FXぐらいじゃない?
ホンダだとCBX400F、CB400FOURが高いね。

301 :名無しさん:2015/12/27(日) 10:03:34.84 ID:jXBcU5Od.net
4フォアはプレミアだけどCB350って全然存在感がないな。初めて中学の頃、広場で運転させてもらったバイクがCB350だった。当時中型4発はこれしかなかったんじゃないかな?のにな人気無しとはな

302 :名無しさん:2015/12/27(日) 14:49:04.76 ID:dooh9iUS.net
まあ、人気の有るなしに右往左往して振り回されるのほど
ツマらんバイク趣味も無いわな
長年乗ってきて思うに「好きなバイクに乗れ」

CB350Four ええバイクやね、金あったらコレクションに加えたい
こいつとCB500Fourはホンダが一時代気付いた空冷4気筒シリーズの名車 

303 :名無しさん:2015/12/27(日) 16:40:36.40 ID:yiiliuLw.net
350Fは元々数が少なかった上に400F仕様にされたあげく乗り潰されてしまったのではないかな?

304 :774RR:2015/12/27(日) 19:24:14.42 ID:HTCAv1Uj.net
ゼファーのZ2仕様やFX仕様はよくあるけど
FXのZ2仕様ってないのか?
いろいろ加工いるだろうけど
ゼファーZ2仕様より様になりそうな気がするんだけど

305 :774RR:2015/12/27(日) 22:40:41.19 ID:g2kASQu/.net
20年前はどの旧車も大体同じ値段で売ってたから何も言われなかったけど今は中古値段の格差がありすぎて自分の好きなバイク乗ってるだけなのに○○買えなかったから○○乗ってるんだみたいに言われたり思われるのが残念だね。
自分の知り合いはCBRを昔から乗ってるけど今はなぜかCBR乗ってるとCBX買え無かった貧乏人呼ばわりされるらしい。

306 :774RR:2015/12/27(日) 22:42:02.98 ID:ekMsg6OY.net
FX自体が希少だからそんなもったいないことする奴がいないだけ
ヨンフォアのナナハンフォア仕様は見たことあるけど

307 :774RR:2015/12/28(月) 01:16:25.99 ID:QLV05UdG.net
そこで400なんかやめて大型、旧車なんかやめてSSにすればくだらねえ見栄やダサいこだわりから昇華できる
用品店やパーキングで部品無い自慢、調子悪い自慢を生暖かい目で見ながら鼻で笑える

308 :774RR:2015/12/28(月) 09:38:38.46 ID:5B9jrE8p.net
FXぶっ壊れたら大型に乗り換えるかなぁ
でもまた旧車買いそう
安いD1とか

309 :774RR:2015/12/28(月) 18:58:39.64 ID:9qAxZLb1.net
10年前ならともかく今まともなD1買ったら150万くらいする
そこから旧車のトラブル解決に50万-100万前後掛かるぜ

310 :774RR:2015/12/28(月) 20:56:17.36 ID:WLAiZBlb.net
旧車のトラブルひゃくまんえん♪

311 :774RR:2015/12/29(火) 11:25:17.19 ID:8u2BURhW.net
エンジンフルOHのフルレストアFX E1が150万だったな

312 :774RR:2015/12/29(火) 11:32:29.24 ID:Jf9+1PTj.net
旧車屋のフルレストアを丸々信じるやつって・・・

313 :774RR:2015/12/29(火) 13:36:53.84 ID:8u2BURhW.net
>>312
胡散臭い旧車屋じゃないんだな
顔見知りの普通のバイク屋で
仕入れ状態から作業中も見てるから信じるもクソも事実でしかない
全部バラして新車並みにフルレストアしてたよ
半分趣味だなありゃ

314 :774RR:2015/12/29(火) 14:05:08.91 ID:EjThInhQ.net
今時の有名旧車専門店なんてみんなオープンでしょ
いつもいつもフェイスブックやアメーバで蘊蓄を配信してるもんな
ちょっとでも下手こいたら
同業者やメーカーの中のプロの人まで
世界中の友人から突っ込まれ拡散されちゃうよ。

315 :774RR:2015/12/31(木) 20:23:18.52 ID:vqgzIP6B.net
>>307
腕もないのに大型SS乗って直線だけぶっ飛ばしてコーナーでヘロヘロになってる奴も十分笑えるけどね
いつも「もっとライテク磨いてからそういうバイク乗ろうね」と後ろから微笑ましく見させてもらってます

316 :774RR:2015/12/31(木) 21:05:30.17 ID:gnZwccLk.net
なんで乗り換えたかって言うと空冷400じゃ遅いから
コーナー出口でスロットル開けて立ち上がるとか400じゃできねーよ
遅くて重くて非力で常時8000rpmキープしてやっとまともなレスポンスが得られるようじゃやってられないからな
とにかく遅いんだよ400は

317 :774RR:2016/01/01(金) 00:31:26.21 ID:UCGwSF9x.net
別に空冷400乗ってて速いなんて思って走ってないけどね
まあ自分の腕を過信してお星さまにならないように気を付けて走ってくださいね

318 :774RR:2016/01/01(金) 00:47:12.76 ID:sbgUMtfI.net
空冷4発の250あったら欲しいな(除ベネリ&グッツィの)
GPzだが歳なので重くてかなわん。

319 :774RR:2016/01/01(金) 03:00:39.99 ID:0iY0ZDTv.net
え!ベネリって250の空冷四発だしてたん!

320 :774RR:2016/01/01(金) 08:45:32.18 ID:sbgUMtfI.net
Benelli 250 Quattro
http://www.motorcyclespecs.co.za/model/beneli/benelli_250_quatro%2075.htm
250、350、500の4気筒、750,900の6気筒出してた。

321 :774RR:2016/01/01(金) 09:18:27.92 ID:3HkRKcRp.net
>>320
見れない

322 :774RR:2016/01/01(金) 09:53:24.57 ID:sbgUMtfI.net
Benelliで検索

323 :774RR:2016/01/01(金) 14:26:31.10 ID:2pdQiK2h.net
大型批判するやつって
100%大型乗りを下手くそ前提で話すよな

324 :774RR:2016/01/01(金) 15:40:50.67 ID:RH0YBgvs.net
批判ていうか僻みだからな
免許取れない、取れなかった、時間がない、貧乏からくる僻み

325 :774RR:2016/01/01(金) 16:15:24.61 ID:UCGwSF9x.net
大型乗ってる人は批判しませんよ
ただ400を見下すアホはいくらでも批判しますけどね
しかし400乗ってるだけで貧乏人とか決めつけるあたり教養もないアホだと自ら公言してるようで滑稽ですね
人のことを貧乏人と決めつけるということはH2Rとか庶民が買えないさぞ高いバイク乗ってるんですよね?
まさか新車で100万円台の庶民でも買えるバイク乗ってそんな恥ずかしいこと言ってないですよね?

326 :774RR:2016/01/01(金) 17:49:15.50 ID:RH0YBgvs.net
そういう反応するから見下されるんですよ
中型は中型でいいけど大型に過剰に反応するのが400乗りなんですよね
まるでアジアのどこかの国みたい
250乗りはそんなことないのにね

327 :774RR:2016/01/01(金) 17:50:52.49 ID:FS9qEvAc.net
リッターも400も通勤の原チャもあるけど、どっちもくだらねw
そういうお前も過剰に反応してるじゃんw

328 :774RR:2016/01/01(金) 17:57:16.76 ID:0iY0ZDTv.net
くそくだらねー

ていうかFXなりGPを速さを求めて乗ってる奴なんかいないだろ
完全に車種そのものを見た目から何から全て楽しむためだろ

速いのが欲しけりゃ隼買うわ

329 :774RR:2016/01/01(金) 18:38:57.62 ID:PhEY35QS.net
>>326
勝手に妬んでるとか貧乏扱いしておいて今度は過剰に反応してるって被害妄想のアスペかよw

330 :774RR:2016/01/01(金) 19:38:55.62 ID:2pdQiK2h.net
FXは完全に見た目だけだな
音だけ速いってのが俺みたいな下手くそには丁度いいw
400でもスーパーフォアみたいなのは速いんだろ?

331 :774RR:2016/01/01(金) 21:15:32.69 ID:UCGwSF9x.net
>>330
あなたみたいなへたくそは大型SSがいいと思いますよ
アクセルひねればへたくそでもスピード出せますからね
FXはフロント19インチで乗り味に結構クセがあるのでへたくそにはかなり乗りずらいと思います
あと自分でキャブをOHできる程度の技術とある程度の予算が無いと維持できません
へたくそで自分で直す技術もなくある程度の財力も無い方はどうぞ現行のバイクをご購入ください

332 :774RR:2016/01/01(金) 21:19:34.25 ID:FS9qEvAc.net
ID:UCGwSF9x

こいつが一番ヤバイ
>>330が何を言いたいのか理解できずにそのまま噛みついてる時点でお察し
キャブのオーバーホールを勉強する前に日本語を勉強するべきだったね

333 :774RR:2016/01/01(金) 21:21:06.15 ID:2pdQiK2h.net
>>331
別にお前には話してねーから
気持ちわりーから寄るなw

334 :774RR:2016/01/01(金) 21:31:19.30 ID:0iY0ZDTv.net
たかだかFXの維持で「財力」(笑)ってどんだけ低レベルな話してるの?w
部品が無くて一から旋盤で部品を削り出さないと維持できないような50年以上前に消滅したようなメーカーのバイクの維持なら確かに財力とやらが無いと厳しいけど
たかだかFXで財力なんて言ってたら、旧車の四輪乗りに鼻で笑われるなw

てかフロント19だから乗りづらいってどこが?凄く乗りやすいけど。
FXがクセのある乗り味と勘違いしちゃうレベルの下手くそが、何を言っちゃってんの?

335 :774RR:2016/01/02(土) 10:47:23.85 ID:SuQreT1X.net
この前ショップに行ったらFXが置いてあったけどやっぱりデカイな
となりにあったゼファー1100よりデカく見えたわw

336 :774RR:2016/01/02(土) 10:57:49.41 ID:bdxAv1/r.net
そもそも550のカラダに400だからね
GTRのボディにシルビアのエンジンのっけたようなもん

337 :774RR:2016/01/02(土) 15:39:04.12 ID:n/HC8EJ/.net
去年のBGのFX特集の記事でゼファーよりFXの方がトルクがあって速いって書いてあったけど本当なの?
数値上では確かにトルクはゼファーよりFXの方が上なんだよな

338 :774RR:2016/01/02(土) 16:50:27.93 ID:asr/EIa+.net
おまいらいつまも喧嘩してんなよ

339 :774RR:2016/01/03(日) 15:46:59.12 ID:YjJ1zO56.net
俺のFXは2弁ゼファーより遅いYO

340 :774RR:2016/01/03(日) 18:34:49.12 ID:3aAo0Yev.net
いや乗ってる感覚としては普通にゼファーのが速い
ちなみにどっちも調子最高に良いタマで比べて

341 :774RR:2016/01/03(日) 19:44:52.47 ID:1oSLilY3.net
FX遅いなんて言ったらヨンフォアどうすんだよw

342 :774RR:2016/01/04(月) 01:04:18.43 ID:H3/rsX4M.net
8万円で手に入れた俺のGPZ400FU最高!
タンクの上にある小物入れもでっかいウインカーも最高!
シリンダーに錆が出ててオーバーサイズ探して入れたり
インナーチューブ新品にしたり色々手もかかったけど
最高だー!(ちなみにタンクも新品だー!)
ヨシムラサイクロンも手に入れて装着が楽しみだー!
愛してるぜ俺のジーピーゼーット!

343 :774RR:2016/01/04(月) 02:43:20.21 ID:f148ArMQ.net
あれ、何年経ってもパシりが乗ってるイメージが拭えないもんなあ

344 :774RR:2016/01/04(月) 06:49:59.67 ID:o3TCIc6q.net
>>342
いいねぇ!大事にしてね
でもこちらの方が反応あるかも

空冷GPz/Z-GP総合 [転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1425382234/

345 :774RR:2016/01/04(月) 08:06:34.82 ID:fmTVXOrc.net
パシリが乗ってるイメージって何?
珍走ようご?

346 :774RR:2016/01/04(月) 19:58:04.29 ID:mplaVelQ.net
うちの地域でもGPzやゼファーなど新し目の4発は下っ端や野良の雑魚が乗ってたな
ガキがFXやCBXなど人気旧車乗ってると族に狩られたり上のモンに強奪されるからなw
立派な旧車なのに未だにGPzの市場価格が上がらないのは
やはりこの辺りのイメージを引きずってて旧車會での需要が少ないからだろう

347 :774RR:2016/01/04(月) 20:08:39.81 ID:bgv65F3x.net
https://youtu.be/P3ZPG7IrCio
大阪らしいなGPzが沢山押収されてる。

348 :774RR:2016/01/04(月) 20:14:31.89 ID:vYcHTUq8.net
GPZは登場時から既に存在感が薄かったしな
それまでの無骨なFXやZ-GPに比べて押しの弱い見た目からじゃないかな
4輪で言うと、セリカやレビンが前輪駆動になってしまった時の落胆と同じ理屈

349 :774RR:2016/01/04(月) 21:34:42.21 ID:m1KvMxwy.net
それは大きな勘違いだな
旧車会珍走乗りの目からみたらそう感じるんだよ

GPz乗りから見たら進化するまえの両性類ドン亀の実用車に見える>FX
Z1000Mk2あたりは旧式でも恐竜的なかっこよさあるけどな

350 :774RR:2016/01/04(月) 22:12:08.03 ID:zAoZsb0U.net
20年前に族やってたけどFX乗ってるやつなんていなかったよ
だいたい人気だったのはCBX、CBRでその次がゼファーだったな
カワサキのバイクは故障するっていうイメージが当時からあったから敬遠されてたってのもあるけどその時はFXとヨンフォアがプレミア付いてて高かったっていうのもあった
だからFX、ヨンフォア乗ってる奴がいると「マジか!?」てちょっと特別扱いされる感じがあった
ゼファーが人気あったのはスタイルも昔っぽいし空冷だし何より新しいからFXみたいに故障の心配があんまりなかったてのが大きいね

351 :774RR:2016/01/04(月) 23:18:53.69 ID:0VajdHXM.net
フロント19リア18インチのZ-GPから
F18R18のGPZへの移行は
ヤンキーが落ち着いてオカマデビューしたぐらいの衝撃だったもんなあ

352 :774RR:2016/01/05(火) 00:15:48.59 ID:CQTzrr3p.net
中型免許が施行されて400FXが出たときも 
750FX乗りからは寸詰まりのイノブタ400出たのかと落胆したなあ

353 :774RR:2016/01/05(火) 03:42:44.88 ID:qy5f/dbg.net
カワサキのGPシリーズってなんかワルっぽさがが無いというかパッとしないんだよな
その影響なのか市場価値もイマイチだし
あとテールランプがダサすぎるのも原因?

354 :774RR:2016/01/05(火) 09:02:38.21 ID:/fGDuGiC.net
ゼファーばっかりだったなあ
FX乗りはいたけどもうその頃から高かったから暴走族やるときは出してなかった。

世代で全然違うっしょ

355 :774RR:2016/01/05(火) 10:09:06.93 ID:3IiqxPoD.net
おまえらいつも他人のバイク貶してるな

356 :774RR:2016/01/05(火) 12:06:52.48 ID:ZqGopnmc.net
だって400FX乗りって珍走もどきのカン違いクズですもの

357 :774RR:2016/01/05(火) 12:39:51.23 ID:xeLe8/6D.net
もう当時のカタログからしてワルっぽいもんな
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/2519/catalog/kawasaki/z400-2.jpg

358 :774RR:2016/01/05(火) 14:06:07.86 ID:4Kf04zk+.net
GPZ欲しいんすけど族やってたなんて自慢しちゃうようなジジイに馬鹿にされんすかね?
買うならZ400GPの方がいいんすか?

359 :774RR:2016/01/05(火) 14:25:22.83 ID:S4K6+e/q.net
>>358
好きなの、欲しいの乗ればいいじゃん。
ジジイのいうことなんか気にしてたらそれこそあっという間にジジイになるぞw
そうなったら若いもんのやることにケチつけてご満悦かい?

360 :774RR:2016/01/05(火) 14:27:58.34 ID:wAwFCJjM.net
全国の男子中学生が皆こんなオッサンばっかだった時代のバイクなんだぜw
https://image.middle-edge.jp/medium/9e9cb66c99df03d7db4f5fd95f1b8cb0.jpg

361 :774RR:2016/01/05(火) 14:30:20.91 ID:C57KauAI.net
>>358
欲しいの買うのが一番です
お金出すのは自分自身なんで

362 :774RR:2016/01/05(火) 20:03:48.57 ID:qy5f/dbg.net
>>358
GPZはいい選択だと思うけど台数もパーツも少ないから覚悟しよう
間違っても昔パシリで暴走族になれずオッサンになってから珍走のまね事してるこういうアホにならないように注意しようね
https://www.youtube.com/watch?v=_xhLbWOBXtQ

363 :774RR:2016/01/05(火) 20:14:12.79 ID:dzq67Byz.net
>>362
いや、でもやっぱこういうカスタムが旧車には1番似合うわ
渋い

364 :774RR:2016/01/05(火) 20:47:31.92 ID:bEF/B8lf.net
こういう横須賀ナックモーター的な族車もまだいたしなあ
中免カスタムのはしりかね
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1118284/1140226/show_image/captain-alfred.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/04/27/3450.jpg

365 :774RR:2016/01/06(水) 12:50:23.04 ID:D9RbBvPy.net
>>363
旧車だからわからんでもないけど30過ぎたオッサンがロケットカウルとか3段シート付けて走ってたらただのバカだろ

366 :774RR:2016/01/06(水) 14:00:47.41 ID:394OXFM5.net
>>362
みんな海老みたいなテールカウル付けてるけどこれダサくないっすか?
昭和の人間のセンスはガチでヤバイっすねw

367 :774RR:2016/01/06(水) 14:46:20.76 ID:kkUOcQP0.net
>>365
そんなのいろんな趣味に言えることだろ
好きなものに年齢は関係ない

368 :774RR:2016/01/06(水) 15:14:12.13 ID:M0qnSBWI.net
>>365
感覚的にハーレーダビッドソンのヘリテージカスタムは
全てそんな感じだろ
ただアメリカンってだけで。

ヨーロッパのカフェレーサーもモッズスタイルのベスパも
みんな暴走族、しかも見た目はもっとダサいw

369 :774RR:2016/01/06(水) 15:39:47.95 ID:D9RbBvPy.net
>>367
好きな趣味だったら人に迷惑かけようが違法行為しようが関係ないのか?
オマエの言ってることは酒は趣味だから関係ないと言って平気で飲酒運転してる奴と一緒だぞ

370 :774RR:2016/01/06(水) 16:04:32.82 ID:dw1Ao+aJ.net
ロンドンじゃ「ロッカーズ」ってのが暴走族そのものだな
http://www.hakuraido.com/hakuraido_01/rockers/newpage1.html

で、ACE cafe Londonでの
いわゆる旧車會イベントの様子
向こうもオヤジだらけw
http://www.brighton-house.co.uk/wp-content/uploads/2015/06/981.jpg

371 :774RR:2016/01/06(水) 16:44:58.21 ID:8B6CzXIC.net
>>369
こんな風なバイクにトラウマでもあるのかな?


人に迷惑がどうのこうの言う前にいきなりオマエとか書き込む自分自身の性格を直すべきかと

372 :774RR:2016/01/06(水) 16:47:09.86 ID:dw1Ao+aJ.net
元F1レーサー、デーモンヒルさんの現役時代でも見てまったりしなよ。
https://www.formula1.com/content/fom-website/en/championship/drivers/hall-of-fame/Damon_Hill/_jcr_content/featureContent/manual_gallery/image1.img.640.medium.jpg

373 :774RR:2016/01/06(水) 16:52:34.81 ID:jsSgUKwl.net
ここで必死に珍改造を肯定してるやつはおっさん珍走の奴らだろうなw
ダッセーw

374 :774RR:2016/01/06(水) 17:01:30.58 ID:AgWDcdiB.net
>>373
あんた、バイク乗れないだろw

375 :774RR:2016/01/06(水) 17:52:28.48 ID:kkUOcQP0.net
>>369
ロケットカウルも3段シートも無条件に違法なわけではない
基準を満たしていれば構造変更でそのまま車検に通る

376 :774RR:2016/01/06(水) 17:59:56.71 ID:wWVg6GTN.net
ロケットカウル3段シート? 笑うわ
くそ杉

377 :774RR:2016/01/06(水) 18:04:41.45 ID:D9RbBvPy.net
>>375
珍走団の奴らはみんな構造変更してんの?
構造変更できれば直管で走ってもいいの?
コール切って蛇行もいいの?

378 :774RR:2016/01/06(水) 18:07:30.34 ID:jsSgUKwl.net
>>374
なんでバイク乗れないってなるの?
1100と400持ってますけど?
400しか乗れないオマエと一緒にするなよw

379 :774RR:2016/01/06(水) 18:28:45.02 ID:n2oEUnP1.net
>>376
そいつはどうかな?
http://corbin.com/kawasaki/kz7391gl_1t.jpg

380 :774RR:2016/01/06(水) 18:52:54.06 ID:n2oEUnP1.net
>>372
そういえばF1ドライバーって
みんなカワサキのミドル旧車が好きだよな
http://i.imgur.com/ufNfJJPl.jpg
カワサキ党だったニキ・ラウダ御大の影響なのか

381 :774RR:2016/01/06(水) 21:04:35.40 ID:y0L4d8dg.net
人に迷惑かけるなってのが日本らしい
一生他人の目を気にしてビクビク生きればいい
三段もカチ上げロケットも嫌いだけど、ぐちぐちとお堅い奴は嫌いを通り越して気持ち悪い

382 :774RR:2016/01/06(水) 21:13:01.10 ID:JdG3yD3G.net
暴走族の改造ってK&Qシートとかエイプハンとかドラッグパイプとかのチョッパーカスタムの影響受けてるよね

ttps://s-media-cache-ak0.pinimg.com/736x/8a/c2/f0/8ac2f0664dd3935d150495dd374ab5cc.jpg

383 :774RR:2016/01/06(水) 22:17:12.32 ID:D9RbBvPy.net
>>381
昼間に直管でコール切りながら走ってるとっちゃん坊やをなんとも思わないオマエの方がキモいわ
ああいうアホのせいで普通に旧車乗ってる奴らもひとくくりにされて白い目で見られて迷惑してんだろ

384 :774RR:2016/01/06(水) 22:34:57.36 ID:GGLMRj3L.net
それはこじつけじゃないかな?
今は趣味が細分化されているから誰も一緒にはされてないよ
当時風の旧車カスタムやカフェレーサーに乗ってる層も
レーサーや雅楽家を始めタレントや著名人だって沢山いるしね

385 :774RR:2016/01/07(木) 12:07:21.93 ID:eMssXcML.net
白い目で見られてるから何?
白い目で見られるとお前は死ぬの?w
本当に改善したいならそういう運動でもすれば?

386 :774RR:2016/01/07(木) 15:09:54.89 ID:4Sf4K+gR.net
定期的に族を憎悪してる元いじめられっ子が沸くなw
そんなにトラウマなんだったらもう単車降りろやw
スッキリするで〜?w

387 :774RR:2016/01/07(木) 15:11:07.52 ID:iWs8NAen.net
恥ずかしいことを恥ずかしいと自覚できないって幸せだな
知的障害者も自分が障害者と自覚できてないから周りからどう見られてるか知らずに生きてるし
ほんと幸せな奴だよおまえは

うちの近所にいたらバイク動かすたびに110番してやるけどな

388 :774RR:2016/01/07(木) 15:23:55.96 ID:8DEX7A+1.net
>>386
昔パシリでオッサンになってから珍走デビューしてる方が笑えるわw
いい大人がロケットカウル、3段シート、直管w
ワロスw

389 :774RR:2016/01/07(木) 15:28:44.42 ID:jwMkKkay.net
KZ400EEエンジンなんだがFXとGPだとヘッドは違うものになります?

390 :774RR:2016/01/07(木) 15:41:07.57 ID:PFrPgm6Q.net
実際、あちらのカスタムカウルはもっとダサいんだけどなw
http://www.craigvetter.com/images/Vetter%20Fairings/Vetter_mounting_guidelines/Cross-KZ500-Windjammer-03-web.jpg

391 :774RR:2016/01/07(木) 17:37:59.82 ID:yJ7YZLK7.net
>>390
安かったら受け狙いでつけてみたい

392 :774RR:2016/01/07(木) 20:07:55.05 ID:TRlDV2SG.net
>>387
幸せだよ
俺はべつに珍趣味ないけど、仮にお前から池沼扱いされたところで痛くも痒くもない
通報したけりゃどうぞどうぞって感じ

393 :774RR:2016/01/07(木) 20:43:16.19 ID:eMssXcML.net
他人の迷惑だの、他人の目だの気にして生きてても何の得もないからな
そんなものは他人が全て清廉潔白な人間であるという大前提に成り立つんだから
短い人生みみっちい事考えて生きてるとかアホというか馬鹿正直というか

394 :774RR:2016/01/07(木) 21:30:47.53 ID:vlfvm0B4.net
>>388
昔からの流れは地元いたらあまりかわらないけど
単車乗ったら変わるの?

395 :774RR:2016/01/07(木) 21:56:23.37 ID:iWs8NAen.net
通報されたこと無いからわからないんだろうけど事あるごとに通報するのはかなり効くぞ
相当に、こっちが納得できるほどに効果あるからな
まあ田舎者にはわからんだろうけど

396 :774RR:2016/01/07(木) 21:56:29.22 ID:8DEX7A+1.net
相変わらず元パシリ珍走オッサンの必死な擁護コメが笑えるな
世間からも近所からも指さされて笑われてるのにそれすら気づかないというアホっぷりw

397 :774RR:2016/01/07(木) 22:12:15.90 ID:PFrPgm6Q.net
>>395
今ではライダーよりおまわりさんの方がずっとガキだから、まったりしなよの茶飲みタイムになるだけ。
それは都内でも地方でも一緒。
怖いのは、観光地で行う陸事のおじさん付き添いの取り締まりぐらいかな。

398 :774RR:2016/01/07(木) 22:17:25.06 ID:PFrPgm6Q.net
それも逆輸入車や外車なら適当な芯でも入れておけばぜんぜん平気。

399 :774RR:2016/01/07(木) 23:34:25.84 ID:ztcuyXoO.net
直管でも何も言われたことないけど
陸運局の付き添いのはもうそれが目的だからしゃーない
でもこの年代のバイクはたしか99dbまでいいんだっけ?もうすこしうるさくても通るんだっけかルール上は

400 :774RR:2016/01/08(金) 00:38:06.17 ID:1GNSSB+R.net
他の人に迷惑かける事を不快に感じる。
そんな普通の感覚が無い人に何話しても無駄だよ。
人生が短かろうと長かろうと他の人に迷惑をかけて良い理由にはならない。
そんな幼稚な考えをみんな持っていたら世の中は成り立たない。
そんな行為が「カッコイイ」じゃなく「恥ずかしい」行為である事に
気付けると少しは話が出来るんだけど。。。
まぁよっぽど良い出会いか大切な人が他の人にそのような行為をされて
傷つくとかないと無理だろうね。

401 :774RR:2016/01/08(金) 02:02:06.03 ID:dYpQsW+7.net
山籠りをお過ごし下さい(´▽`;)ゞ

402 :774RR:2016/01/08(金) 05:00:40.94 ID:1GNSSB+R.net
家族も仕事もあるしそれらの人とかかわり生きていく事が好きなので
無理です。
そんな大切な物が無いから他人の迷惑など関係無いといえるのでしょうね。
私にはとても無理です。

403 :774RR:2016/01/08(金) 07:00:40.63 ID:+O4SGqRr.net
>>395
裕福な旧車乗り、及びコレクター、クルマ好きの平均年齢が40代から60代(警察や社会人も含めて長が付く人たち)
に対して、警察官の最前線が
クルマバイク離れした20代から30代(ヒラ)しかいないから、もう話にならないよね
先輩扱い。

404 :774RR:2016/01/08(金) 12:38:28.26 ID:PfdGaAjp.net
どこの村の話だよ
都内じゃそんな柵関係ないから
893だろうが右翼だろうが容赦なく通報してすぐ撃退だし
水道管工事だろうが通報で止められるからな

405 :774RR:2016/01/08(金) 13:43:04.63 ID:o++bMwcC.net
>>404
へー。
http://blog.goo-net.com/footwork-supplier-bigone/img/95/155.jpg
http://file.showa.blog.shinobi.jp/IMG_0606.jpg

406 :774RR:2016/01/08(金) 17:54:59.75 ID:gB1Uzd/4.net
通報される側だけど全然何もならんわ
暴走してりゃ話はべつだが

407 :774RR:2016/01/08(金) 18:36:51.41 ID:mhUk+w74.net
なんか改造車をひとくくりにしてるアホがいるけどここで叩かれてるのはロケットカウルとか3段シートとか直管で走ってる珍走オッサンだけだろ
ライトチューン程度のバイクは対象外なのになんか一括りにして顔真っ赤にしてる奴アホすぎ

408 :774RR:2016/01/08(金) 18:47:28.49 ID:It4PfTS6.net
2輪車業界でも、今どきリアルでそんなヒネたこと言ってんのいないんじゃね
ジャンルは違えど、みんな大人だから自己責任じゃないかな

409 :774RR:2016/01/08(金) 19:25:49.35 ID:x5S08ja0.net
タックロールとショート管付けてたら通報されますか?

410 :774RR:2016/01/08(金) 19:55:50.13 ID:PfdGaAjp.net
>>405
弩田舎じゃねーかw

411 :774RR:2016/01/08(金) 19:59:09.20 ID:uWWUU1AE.net
>>407
対象外とか何を偉そうにw
顔真っ赤にしてるのはどっちだよw
そこまで憤ってるなら旧車ミーティングでデモでもして直接言えよw

412 :774RR:2016/01/08(金) 21:52:57.55 ID:mhUk+w74.net
>>411
アホだから日本語読めないのかな
だから珍走改だけだって言ってんだろ
珍走オッサンの集会は旧車ミーティングって言うのか?
だからそうやって普通の旧車ミーティングとひとくくりにするなって言ってるんだろ

413 :774RR:2016/01/08(金) 21:59:05.09 ID:z0iNXgQf.net
なんでも良いから>>389に答えてやろうずww

414 :774RR:2016/01/08(金) 22:00:24.11 ID:11QbEqAO.net
>>411
彼らは赤ちゃんと同じ。
オギャーと泣いて注目を集めるのが目的。
大人になれば貢献という方法で自分の存在を確認するのだけれど
彼らはその方法が幼稚で爆音や奇抜なスタイルで周りの人に迷惑や
不快感をあたえることで自分の存在を確認している。
そんな幼稚な事をしていて恥ずかしいと自分で気付くまでは何を
言っても無駄。
無視されるのが一番こたえるので放置が一番であるしこちらの身を
危険にさらしてまで彼らにその事を教える価値は無い。

415 :774RR:2016/01/08(金) 22:12:58.58 ID:Z+gRnMux.net
>>414
へー、そうかい?
あっちじゃそういうのが数十万台集まるよ、知ってる?
http://sw9638.fc2web.com/images2/daytona12-1.jpg
http://cabridges.com/wp-content/uploads/2013/03/2013-03-15_Bike-Week_1804.jpg
http://www.flbikers.com/wp-content/uploads/2015/02/512News-Daytona.jpg

416 :774RR:2016/01/08(金) 22:30:49.73 ID:11QbEqAO.net
>>415
集まるからなんなんですか?
というかその画像とこちらで語られてる迷惑な人達とは
同じなのですか?
かなり違う様に感じられるのですが。

417 :774RR:2016/01/08(金) 22:38:37.21 ID:78qoa2E+.net
>>416
それならロングビーチでやってるよ
2輪はちょっと待ってね
https://youtu.be/gftBg9xZsuU

418 :774RR:2016/01/08(金) 22:48:28.97 ID:uWWUU1AE.net
>>389
ちがうよ

419 :774RR:2016/01/08(金) 22:56:42.06 ID:11QbEqAO.net
>>417
いや、ぼくのために張るのなら特に興味ないので。。。
張るのは自由ですのでかまいませんが。。。

420 :774RR:2016/01/08(金) 23:08:56.37 ID:78qoa2E+.net
>>419
いやいや、現実が解っていただければそれでいいんですよ。

421 :774RR:2016/01/08(金) 23:24:16.67 ID:11QbEqAO.net
>>420
現実?
何を言ってるのかちょっとわかりません。
その映像を見たところで理解が出来るとは思えませんし
興味が無いといっているだけです。
自分の都合のいいようにすべて捻じ曲げてしまうのは
さすがと思います。
幸せそうで羨ましい。
それではこれで私は失礼します。

422 :774RR:2016/01/09(土) 01:05:50.36 ID:iIqmzIUt.net
>>415
珍走だけだって言ってんのに今度はハーレー軍団を引き合いに出してくるとかワールドワイドなバカだなw
だったら大型のZくらい乗って威張ってくれよ
ちまちましょぼい400なんて乗ってハーレー相手にしたって恥ずかしいだけだぞw
こんなしょぼい珍走と一緒にされてハーレー軍団も迷惑だわw

423 :774RR:2016/01/09(土) 01:20:46.79 ID:hBlNWE3/.net
日本はともかく
もう欧米においてもカスタムバイクのジャンルとして定着しているんだから
グチグチ言ってもしょうがないよ
チョッパーやボバースタイルと一緒。
http://www.bosozokustyle.com/what-is-bosozoku/

424 :774RR:2016/01/09(土) 01:29:44.70 ID:eUfU/yli.net
>>423
全然違う。
一緒にするな。
って言うかすり寄ってくるな。
シッシッ!

425 :774RR:2016/01/09(土) 01:44:32.93 ID:hBlNWE3/.net
>>424
現実逃避ですなw

426 :774RR:2016/01/09(土) 01:48:24.48 ID:K+ip7wJl.net
>>424
ようするに同族嫌悪ですね

427 :774RR:2016/01/09(土) 02:04:25.66 ID:beMtotKq.net
Australia's FIRST Licenced Bosozoku style Motorcycle - June 2015
https://youtu.be/nJ4rU9uhzSs

BORN FREE Andy Carter Bosozoku style Harley
https://youtu.be/mIykm3u-7Yg

428 :774RR:2016/01/09(土) 02:06:17.83 ID:eUfU/yli.net
嫌われる事をしてるのに何で認めてもらいたがっちゃうかね?
どっかの半島人みたいだ。
同じ民族に成りすまそうとするところもそっくり。
かかわると負けだね。
じゃあな。

429 :774RR:2016/01/09(土) 02:32:17.36 ID:GpdcnSM/.net
てかそんなに他人のカスタムを毛嫌いするなら
このスレを見なきゃいいのに

430 :774RR:2016/01/09(土) 05:13:38.85 ID:iIqmzIUt.net
何でバイクスレなのにここの珍走マンセーは車を引き合いに出してくるのかな?
そもそも小さいサイトとかアホな外人が一人で写ってる動画見せられて欧米で定着してるとかバカなのかな?
外人がやってるからカッコいいだろ?とかのその幼稚で安直な考え止めた方がいいよ
こっちが恥ずかしくなるからw
しかもコメントでassholeとか書かれてバカにされてるしw

431 :774RR:2016/01/09(土) 05:39:28.45 ID:a/Y6Gb0W.net
>>430
あ?
そっすか。
American Boso
http://youtu.be/iBdZKY7S3Qs

432 :774RR:2016/01/09(土) 06:25:58.90 ID:pt+MnBV1.net
おはようございます。
珍嫌厨さん発狂してくださいw

http://www.hotbikeweb.com/bikes/92-harley-fxd-american-bososoku

http://3.bp.blogspot.com/-SfZXpZseIqU/UDJFn7Hi1bI/AAAAAAAAP_c/UtxJs0FH018/s1600/pangeaspeed_harley_turboevo.jpeg

http://www.caferacer.net/forum/attachments/project-builds/13823d1429692174-now-something-different-1980-honda-cm400-bosozoku-bike-20150421_185409.jpg

http://www.caferacer.net/forum/attachments/project-builds/14134d1430756226-now-something-different-1980-honda-cm400-bosozoku-bike-20150503_082126.jpg

433 :774RR:2016/01/09(土) 10:09:18.30 ID:ahYzCO+A.net
bosozokuで検索した画像を必死に探してきてドヤ顔w
しかも作られたPVまで持ってきてw

434 :774RR:2016/01/09(土) 10:26:07.39 ID:rYElVV2+.net
人の褌で相撲を取る

まさにぴったりな諺だね

435 :774RR:2016/01/09(土) 13:14:22.86 ID:GpdcnSM/.net
愛機GPZをバカにされたのが余程アタマにきて珍叩いてんだろうねww
いじめられたトラウマなのかな

436 :774RR:2016/01/09(土) 15:42:21.38 ID:lMiEYyD1.net
キミは珍なのかな?
ならどこの何だか名乗ってみれば?

437 :774RR:2016/01/09(土) 16:03:41.42 ID:CeKWWmFh.net
逆にアレルギーみたいに必死で叩いてる奴はどんな仕様で乗ってるのか気になる
族車かノーマルかなんて極端な話じゃなく

438 :774RR:2016/01/09(土) 16:19:15.62 ID:pt+MnBV1.net
もちGPZ400Fっすよねw

439 :774RR:2016/01/09(土) 17:30:16.40 ID:iIqmzIUt.net
誰がGPZなんてパシラーご用達バイク乗ってるって?w

440 :774RR:2016/01/09(土) 17:40:18.02 ID:faqSlcsw.net
Z400FX
Z400GP
GPZ400
ゼファー

パシリ御用達

441 :774RR:2016/01/09(土) 18:53:24.06 ID:iIqmzIUt.net
>>440
今は元パシリ珍走オッサンデビュー御用達バイクなw

442 :774RR:2016/01/09(土) 21:16:51.82 ID:Ete5rbwm.net
それなりのチームなら幹部クラスは四輪だからな
単車は下っ端

443 :774RR:2016/01/09(土) 21:27:52.96 ID:faqSlcsw.net
>>441
君は何乗ってるの?

444 :774RR:2016/01/09(土) 22:32:50.90 ID:iIqmzIUt.net
>>443
オマエこそ何乗ってんだ?
自分が乗ってるバイクを「元パシリ珍走オッサンデビュー御用達バイク」て言われたから顔真っ赤なんだろうけどw

445 :774RR:2016/01/09(土) 23:03:19.92 ID:CeKWWmFh.net
>>444
何乗ってるの?
俺はボロボロのz400GPだよ

446 :774RR:2016/01/09(土) 23:30:56.95 ID:E3D6eAnT.net
>>445
おっ!いいですね
Z400GPは走り屋のイメージがあります
バリ伝のヒロ?乗ってましたよね

447 :774RR:2016/01/10(日) 04:12:54.96 ID:pX2kX3jQ.net
gpz乗りだけどここ見てたらなんか悲しくなってきた

448 :774RR:2016/01/10(日) 07:36:22.41 ID:6S0nRb0C.net
Z400J乗りだけどこのスレで偽物扱いされててつらい
みんな口に出さないだけでそういう目で見てるんだな

449 :774RR:2016/01/10(日) 09:19:10.02 ID:wdoGlL7k.net
珍叩きだの、偽物だの言ってるのはいつもの奴らだよ
誇る事が自分のバイクぐらいしかないから

450 :774RR:2016/01/10(日) 11:04:08.87 ID:q3mae9wV.net
Z400GPとGPZ400FUのフルビートのかっこよさは異常

451 :774RR:2016/01/10(日) 15:46:11.27 ID:da2lEtzk.net
ここで他の中型Z叩いてるヤツは
ほぼ100% 店にだまされ調子乗ってヒャク万円で不調Z400FX乗ってる池沼w

452 :774RR:2016/01/10(日) 17:01:45.45 ID:q3mae9wV.net
>>451
なんで荒れるようなこといちいち書き込むんだよ

453 :774RR:2016/01/10(日) 18:44:13.79 ID:wdoGlL7k.net
ふたばちゃんねるでも旧車ミドルの話題が出るとやたらとパシリ専用機とか抜かす奴いたけど同一人物かな
どんな時でも話題が出ると現れるから四六時中張り付いてると思う

454 :774RR:2016/01/10(日) 18:45:56.93 ID:5ESMBJpt.net
ID:iIqmzIUtは結局何乗ってるの?
そのままパシリお得意のバックレかな?

455 :774RR:2016/01/10(日) 19:08:03.75 ID:F2SiI5wB.net
>>453
それってウエマツくんかな
ふたはってなに?

456 :774RR:2016/01/11(月) 20:42:05.63 ID:ljcOKq41.net
それにしてもZ400FX乗りの池沼っぷり凄い
りっぱやわ

457 :774RR:2016/01/11(月) 21:01:05.37 ID:AI5FwxYQ.net
     O
      o                         と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、             思
       ,ノ          \           う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ.         
、      {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、.  D
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/.   Q
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}   〃 /    N
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ  〃 /    で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/.     あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\.   っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ,  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

458 :774RR:2016/01/11(月) 21:07:42.15 ID:87gntPfN.net
FXってかカワサキ旧車Z全般は他メーカーに比べて
妙にキモオタおっさんに好まれてるよな
今時デニムチョッキ着てる奴ってほぼZ乗りだし
ここで族叩きしてる奴らはおそらくそんな奴らだろう

459 :774RR:2016/01/11(月) 21:31:19.66 ID:C0A+R49X.net
>>458
FX買えない貧乏GP乗りの僻みですか?w

460 :774RR:2016/01/11(月) 23:01:00.45 ID:nV7LBuR0.net
珍叩き、偽装叩きとともにFX叩くやつも定期的に湧いてくるなwあ

461 :774RR:2016/01/12(火) 14:35:52.02 ID:XmyShPXs.net
そりゃそうだろこのスレのFX乗りの池ぬまっぷり は
とことん弄られるキャラ

462 :774RR:2016/01/12(火) 15:03:17.71 ID:OEKNavCq.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O

                イ  ̄   ン -ー' ̄ 二 、
                 /   メ   、   /    ` 、
               イ !   / /  i / / !       !
             ノ 〈 / / /!  ハ ノ ハ     !
              l/ 二 ゝ ノ/ ン二 z  !     !
                ーr'´ニェ 、   ,  _ェォ=、  く    /
                i \   / ̄} イ  ̄ }ー !   /
                !    ̄ ノ   ゝ - イ   Yヽ      と思うキモオタであった
              !    い メ ′         /  
                 !   ィ=== 、       Λイ
              !  ムエエエ九ヽ     /
                 l  ` ー一  `  //
                /i > _    _ イ Λ
           _ -‐./:.:.:.:l!     ̄     /:.:.i、
      /: ̄:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.l         /:.:.:.:.l`:.:ー 、
   / .:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:ゝ       /:.:.:.:.:.:ゝ:.:.:.:.:.`.:.-

463 :774RR:2016/01/12(火) 17:39:56.00 ID:9h3OZgds.net
珍叩き=いじめられっこのニート

偽装叩き=国内、当時物の妄信者

FX叩き=安い絶版車しか買えない貧乏人

464 :774RR:2016/01/12(火) 18:14:31.66 ID:dxFGqeHd.net
>>463
うまくまとめたな

族車でもなんでも、集まりで無駄に吹かしたり、ゴミポイ捨てしたり、偉そうに他人のバイク馬鹿にしたりしなけりゃどんないじり方でもいいよ。
FXもGPもGPZも良いバイクじゃん
逆にこれ叩いてる奴は何しにこのスレ来てんだよ?w

465 :774RR:2016/01/12(火) 21:41:21.19 ID:WQd78W4o.net
いがみ合う400乗りを冷ややかな目で眺めるZ250FT乗り
旧車會に好かれてるのはFX/GPよりもFTだったりする

466 :774RR:2016/01/12(火) 22:40:46.37 ID:eEqaMGSD.net
>>465
スレ違いですがFTも最近高いすよね

467 :774RR:2016/01/13(水) 13:43:01.28 ID:4+FeThRt.net
>>465
スレ違いだしそもそも250なんてまったく眼中に無いのでとっととお帰りください

468 :774RR:2016/01/13(水) 14:03:43.57 ID:5DkrABtH.net
そういってもFTが参加出来るスレなんて無いんだから
ここはもう空冷ミドルZスレって扱いでいいと思うけどな
Z550FXの話題とかも大型Zスレじゃなくてここなんだろ?

FTはFX買うときにどっちにするか悩んだな〜
結局FTと同じ価格でFXがあったからFX買ったけど

469 :774RR:2016/01/13(水) 18:08:04.79 ID:3E7zAoFm.net
FTは通勤車に欲しい
スリムでかっこいいんだよ

470 :774RR:2016/01/13(水) 18:13:24.78 ID:Kpy0XwHz.net
>>467
嫌なら見なければ良いよ^ ^

最近FT欲しいけど、高杉
E3を30万で買った身としてはこれに50も出す気にはなれん…

http://i.imgur.com/1iQb2CY.jpg
http://i.imgur.com/CxD3cO8.jpg
http://i.imgur.com/oppEwyo.jpg

471 :774RR:2016/01/13(水) 19:03:26.28 ID:wvaxhCj6.net
>>470
なんかFXに流用できないかな?という目で見てしまう

472 :774RR:2016/01/14(木) 08:08:51.05 ID:ZORh6T9g.net
>>470
かっこええなあ
車体デザインはFXより好き

473 :774RR:2016/01/14(木) 17:00:48.62 ID:PFgLM7D0.net
FTのどこがカッコいいの?
吸い込むとこ?

474 :774RR:2016/01/14(木) 17:50:44.26 ID:mFX5OC5r.net
>>473
はなから理解しようとしないアホに誰が説明するの?

475 :774RR:2016/01/14(木) 20:36:33.71 ID:N7tMmpKh.net
空冷400最強のGPz400Fが一番かっこいいよ

476 :774RR:2016/01/14(木) 20:47:28.68 ID:D6ecmEem.net
でもラクダみたいでいちばん不細工じゃんね

477 :774RR:2016/01/14(木) 20:49:08.12 ID:PFgLM7D0.net
>>475
ホンマそれな
GPZは空冷最強
あとはゴミだわw

478 :774RR:2016/01/14(木) 21:16:27.17 ID:r8w4DA26.net
川崎空冷400車両にアッパーカウルを全車に装着したGPZ400 400Fは
個性的なスタイルで個人的には嫌いではない

479 :774RR:2016/01/14(木) 21:54:03.84 ID:7ods38TQ.net
千代丸健二; 警察をまともにするということを市民の権利として考えてください   
千代丸健二; 警察官侮辱罪はない、、 挑発されたらいくら言葉で侮辱してもいい
仙波敏郎; 警察は犯罪組織で、警察幹部は全員犯罪者だ!
仙波敏郎; 警察という組織は全員、100%、裏金に汚染されている。
仙波敏郎; 警察が狂ってしまった原因は全て裏金です   
竹原信一; アメリカも日本も、警察・検察は犯罪組織である
竹原信一; 警察の事情を知れば、病んだ組織であるのが分かります。
竹原信一; 私達は、警察が組織ぐるみの泥棒になっている事実、現実を直視しなければなりません。
寺沢有; 警察の本質は強き者に弱く、弱き者に強い集団であり、正義の味方づらをしている悪徳集団
寺沢有; 毎度のことですが、「警察を取り締まる警察」の創設が必要です。現状、警察は犯罪やりたい放題
の国営暴力団ですから。
大河原宗平; 警察による集団ストーカー被害者の皆様。逆に警察を完全監視する民間監視団体を結成しましょう
大河原宗平; コメントを するまでもない 「犯罪組織 = それは警察」
リチャードコシミズ; 警察は、闇権力と一心同体である
原田宏二; 警察組織には治安維持のためなら多少の法律違反は許されるという思い上がり、甘えがある。
原田宏二; 警察は正義の味方でも何でもない
飛松五男; ほとんど の警察署長は制服を着た盗っ人です。
飛松五男; 腰抜けなんです。警察官というのは、弱きをくじき、強きにへつらう奴。
故黒木昭雄; 私は自殺しない。死んだら、警察に殺されたと思ってください

480 :774RR:2016/01/15(金) 08:51:54.78 ID:DjsJDxVV.net
GPzはなんかヌルッとしてる
カウルからテールにかけてのラインがナメクジみたい

481 :774RR:2016/01/15(金) 11:27:18.62 ID:iu4XWx2Q.net
イルカやで

482 :774RR:2016/01/15(金) 17:17:47.73 ID:RAlFkCY/.net
FX乗り=中卒の族上がり
GPZ乗り=エリートの走り屋

483 :774RR:2016/01/15(金) 18:00:26.22 ID:hXQlJPmy.net
FXのチューブ用ホイルをチューブレス化にした方いらっしゃいますか?
ネットでは簡単みたいなこと書いてありますが実際にやった方の話を聞きたいです
ネットに出てたチューブレスバルブ2つつけるやり方
でやれれば嬉しいです

484 :774RR:2016/01/16(土) 17:17:12.26 ID:UzZZqri/.net
>>480 獲物狙うしなやかな黒豹やで 

485 :774RR:2016/01/16(土) 18:10:53.37 ID:P+xTHxNW.net
>>480
こいつに似てる
http://www.hdrank.com/images/upload/keyword/511/8691/7192_sp.jpg

486 :774RR:2016/01/16(土) 23:01:45.27 ID:Rm8oRnz+.net
ルーツはこれだろ
http://blog.kcg.ne.jp/kawasakiz/files/2013/11/1082_044859600.jpeg

487 :774RR:2016/01/18(月) 19:10:48.79 ID:BwfbNOxu.net
GPZもFXもほしい欲張りな方はこちらがおススメ
http://www.goobike.com/bike/stock_8200547B30151111001/

488 :774RR:2016/01/19(火) 15:27:39.77 ID:o+zJOGxE.net
>>487
こんな間抜けなの乗ってたら笑われるぞ!
これならまだゼファーFX仕様の方がしっくりくる
せめてZ400GP仕様にしようや

489 :774RR:2016/01/19(火) 15:44:51.91 ID:02DnFrWk.net
まさにインチキヤンキーのデビュー仕様やなw

490 :774RR:2016/01/19(火) 16:54:46.82 ID:DU4zT5R0.net
このノリ好きですけどね🎵
FXのGPz仕様もできちゃうのか…

491 :774RR:2016/01/19(火) 17:46:37.36 ID:tHBzEcsp.net
>>465
>旧車會に好かれてるのはFX/GPよりもFTだったりする

そりゃそうだろ
金なくて安い単車しか買えないんだから

492 :774RR:2016/01/19(火) 18:03:50.73 ID:Y8En4gTO.net
安い単車しか買えない(CBX400F,GT380,GS400,KH400,Z400FX)

493 :774RR:2016/01/19(火) 23:55:03.85 ID:tHBzEcsp.net
>>492
旧車會の単車なんか550フレームの寄せ集めニコイチとか400偽装登録とか職権打刻のゴミばっかりやんw
ヤフオクでしか売り買いできない個体ばっかりw

494 :774RR:2016/01/20(水) 00:02:20.07 ID:2b98PKlI.net
>>493
それでも高いよ

495 :774RR:2016/01/20(水) 02:16:18.14 ID:c43lryMW.net
なんだか負け犬の遠吠えにしか見えないな
市場価格の安いGPZくんは。

496 :774RR:2016/01/20(水) 08:52:19.15 ID:XBu9qAah.net
>>494
貧乏人はゴミを買うので精いっぱい
そして壊れたら直す金が無いのでヤフオク行きw

497 :774RR:2016/01/20(水) 10:50:58.20 ID:LCN2mFaj.net
Z250FTより安いGPz400F

498 :774RR:2016/01/20(水) 17:08:08.96 ID:7M8hCjVs.net
>>496
まさに俺
サンコイチなんだけど壊れる度に部品探し苦労してる
最初は楽しかったけど疲れちゃった
調子のいいうちにヤフオク出してしまおうかと

499 :774RR:2016/01/20(水) 17:29:40.27 ID:DOOWlvVM.net
FXせんぱーい
こんどはおばちゃん原2スクにチギられないようにして下さいよ!
後輩にシメシつかねーんで

500 :774RR:2016/01/20(水) 18:36:47.64 ID:UCFiGf8O.net
釣りだと思うけど街中じゃ原2スクには勝てない
ぶん回せば抜かせるかもしれんけど、原2相手にけたたましい音出しながら発進とか必死さが伝わりすぎてダサい

250オフ車相手なんかなおさらだな
峠じゃ普通に道開ける

乗りやすいけど糞遅い、それがFX

501 :774RR:2016/01/20(水) 18:52:34.91 ID:MfvXyg/s.net
ツーリングはだいたい高速が多いしな
GPZだと180でいっぱいいっぱいだけど
550FXなら200km巡航でも余裕

502 :774RR:2016/01/20(水) 22:07:19.62 ID:YHtl0RPz.net
550とはいえFXで200キロで余裕とはかなり弄ってると見た

503 :774RR:2016/01/20(水) 22:42:34.16 ID:TaFFaBea.net
200キロ巡行なんかできるわけねーだろ

504 :774RR:2016/01/21(木) 00:08:59.97 ID:uOF+tT1i.net
そんなことやってたらオイル噴き出してくるよ

505 :774RR:2016/01/21(木) 15:13:02.77 ID:rknO3KuK.net
俺のFXは140しか出ない
多分圧縮抜けてる

506 :774RR:2016/01/21(木) 15:15:11.23 ID:gQMKjln3.net
>>501 凄いですねセンパーイ、さすがFX!
Z550FXってマックス何馬力出てるんですか?

507 :774RR:2016/01/21(木) 15:56:32.16 ID:GyskrU7e.net
70馬力オーバーぐらいかな?
http://himeji-gs.com/?p=415

508 :774RR:2016/01/21(木) 18:12:19.30 ID:rknO3KuK.net
>>507
このチューナー若いのにすごいらしいな
エンジンの予約詰まってて数年待ちとか

509 :774RR:2016/01/21(木) 18:30:17.44 ID:ghgtVEpC.net
>>493
ほんとそれな
ヤフオクに出てる族仕様のCBXとか大体そんな感じ
しまいには説明文に「コールは切ってません」とかw
単車も説明文も偽装工作w

510 :774RR:2016/01/21(木) 22:31:45.45 ID:WT+9pQN3.net
なんとコレ(FX)、300キロ出るスーパーバイクなんですね

511 :774RR:2016/01/22(金) 06:00:34.23 ID:kAibIk0e.net
>>511
フン、出ねーよ(笑)

512 :774RR:2016/01/22(金) 08:23:50.73 ID:Eh9AAZ2U.net
>>507
ここのは凄い
クラッチさえ強化できればなあ

513 :774RR:2016/01/22(金) 10:41:08.99 ID:MABSrf3+.net
ちゅーか、GPzエンジンのフルチューンだな
400FXで使ってるのはケースだけw

514 :774RR:2016/01/23(土) 14:47:48.78 ID:ukVIhJL5.net
ちゅーかもうでかいエンジンに載せ替えたらいいじゃん
載せ替えたらいいじゃん

515 :774RR:2016/01/23(土) 17:22:04.70 ID:XAkf6wmJ.net
あえて古いバイクでやるからカッコいいんだろ
ZRXとかZZRだったら当たり前すぎてつまらんし

516 :774RR:2016/01/24(日) 11:55:08.52 ID:zkTQtZRM.net
Z500ってあるけどあれってZ550FXの逆車バージョンなの?
Z550FXって国内のみ?
いまいちよくわからん

517 :774RR:2016/01/24(日) 14:58:04.40 ID:6XwaB3/K.net
最初発売は海外向けZ500でスタートすこし遅れて国内仕様はZ400FXで販売
その後Z550FXにマイナーチェンジし国外国内でも販売した
ちなみに550で最大出力54ps/9,500rpm

3-4年後にGPz400Fで同じ54ps出したこと思うとすげー進化だな

518 :774RR:2016/01/25(月) 02:08:33.35 ID:3I5hGXWn.net
FXにGPヘッド移植してみるやで!

519 :774RR:2016/02/04(木) 10:03:15.96 ID:+8+R+0un.net
すみません
なぜFX乗りはオタクくさいおっさん率が高いんですか?
コスプレみたいな格好して黒髪でメガネかけてる奴をイベントでよく見かけます
同じく人気旧車のCBX400F/GS400/GT380はオタクくさいのは全然いません
これじゃFXがランエボやインプみたいなオタク車だと思われそうで嫌ですよね

520 :774RR:2016/02/04(木) 11:45:53.57 ID:VbGv7vqx.net
>>519
そう言うな
そのおっさんらも昔は輝いてた時があったんだよ
けど、おたくっぽいのはSSの方が多いと思うわ

521 :774RR:2016/02/12(金) 00:31:53.16 ID:5j3Eyg7c.net
FXのメーターカバー、側面と底の2つを買ったんですが、
底カバーを取り替える際はメーターから出てる線?をどちらからか外してカバー穴に通さないといけないみたいなのですが
どちら側を外したらよいでしょうか?

522 :774RR:2016/02/18(木) 10:08:32.50 ID:SWqnX++i.net
400空冷のバイクってチャリ感覚で気軽にウロチョロできるから乗ってるけど
大型と比べて遅いだの、本物だ偽物だ言ってる連中がマジ理解不能だわ
もしかしてアタマ悪いんか?
 
20世紀レーレプから大型SSに乗り換えてSSイイよ!だったら理解できるけど…

523 :774RR:2016/02/18(木) 11:42:54.86 ID:3rhIBdQR.net
現実に不服ならタイムトンネルさんででもじっくり話してみてください。

524 :774RR:2016/02/18(木) 23:56:49.36 ID:+o8cbCI4.net
>>522
オマエも頭悪そう

525 :774RR:2016/02/19(金) 01:16:55.23 ID:teNEzYq5.net
騙り小僧(カラダ年寄り脳ミソ小僧の不細工オヤヂ)7割
実際のユーザー3割って感じだな。ここの住民。

526 :774RR:2016/02/19(金) 11:15:54.45 ID:TX/UUUN+.net
400Fエンジン積んでる400GP乗りです。
現在絶不調で乗れません。

激安バッテリーがハズレでセルは回るけどアイドリングしないとかありえるだろうか?
 
キャブ清掃・点火コイル〜プラグ交換・メインハーネス交換しても症状おさまらず、
上はしっかり回って走れるがアイドリングでストールする・・・
 
キャブがFCRでセッティングがダメかな?と思ったが、これまで季節関係なく安定していた
同じ状態に戻しているのに、それも変だと思った。
安定が徐々に崩れていったのもキャブではガッテンしにくい。
 
で、次なる疑惑に浮上したのが5000円以下の通販激安バッテリーを使っていること。
とりあえずバッテリーは新しいのポチって到着待ち。
ACデルコにした。
結局激安だがw 一応有名メーカーっぽいのでw

で、バッテリー交換しても変わらなかったら次にどこを疑うか…
インシュレータ二次エア吸ってるか、ジェネレータ劣化か、バルブ密閉が悪いか・・・
回せば正常に走るからイグナイタ・レギュレータは無いと思うけど・・・
ダメだったらこれらを順に潰していこうと思う。

治る頃には色々不安要素ゴッソリ消えてることになりそうな予感w
 
 
なんか過疎ってるのでこの不調の修理経過でも日記帳してこうかと思いますw

527 :774RR:2016/02/19(金) 13:59:33.62 ID:Ax/59Wzp.net
>>526
日記楽しみにしてます

528 :774RR:2016/02/19(金) 20:20:21.73 ID:y/R85Veq.net
無事車検終了ウヘヘヘ

529 :526:2016/02/22(月) 10:35:31.79 ID:eDRZ/M3t.net
クルマからブースター引いて試してみたけどダメでした…
もう一度キャブ外して再度洗浄中です…
前回バラしたときは加速ポンプの不具合がガンだろうと思って
加速ポンプ関係ばかり重点的にやってたので今回はスロー系を
キッチリじっくり攻めていきます

530 :526:2016/02/22(月) 10:38:49.96 ID:eDRZ/M3t.net
新しいバッテリーを買ったはいいけど、どうやら元のバッテリーも
特にワルモノではなかったようで…

まだ不調の続く限りセル回しまくるから古い方はセル回し酷使用に
チャージしとこw

531 :774RR:2016/02/22(月) 22:29:50.91 ID:ag/ZU9/E.net
一般的にはインシュの2次エア吸いはアイドリング回転が上がる症状だしな
アイドリングでストールだと、チョークの戻り不良 もしくはバルブのカーボン噛みで圧縮不良疑うな

532 :526:2016/02/23(火) 10:10:38.42 ID:ttxkvmGt.net
FCRなのでチョークは無いです
圧縮不良だと勢いで上だけ回るみたいなイメージですよね
それ怪しいです…
キャブ洗浄おわったので装着してみて、またダメなら
コンプレッションゲージ買ってみます
 
あと疑うはイグナイターとパルスコイル、点火制御か…
でもこれらがダメだと上も回らない気がする…

533 :526:2016/02/24(水) 09:44:19.64 ID:6ZqemvWl.net
キャブ取り付けて始動してみても加速ポンプ噴いた分のガスが切れると
アイドリングが止まる(普通に暖気出来てない時の感じ)のが、回し続けても
同じだったけど、アイドリング無視して3000以下へ落とさないようにしながら
しばらく走った後にはアイドリングまで落ちても安定するようになりました。
 
今朝、試しに出勤に使ってみました。
信号待ちで止まらないか不安だったけど安定してるっぽい。
このまま帰りも安定してるようなら直ったと思うことに…
う〜ん…でも原因がハッキリしないまま乗るのは気持ち悪いな…
しばし様子見で安心できるまで高速とか長距離を走るのは不安なのでやめとこう
 
あ、でもそんなこと言ってたら昭和のバイクってこと自体がアレかw
とりあえずまた変化、発覚した事があれば日記帳しますm(_ _)m

534 :774RR:2016/02/24(水) 18:03:09.31 ID:3EJnFfOO.net
>>522
「遅いだの本物だ偽物だ」って別にここだけじゃなくてたいていのバイク、車スレで言われてることだろ
ZスレでもKZとか750FOURのZ仕様をバカにしたりしてるし

535 :774RR:2016/02/24(水) 20:09:26.47 ID:iU90+shN.net
で?

536 :774RR:2016/02/25(木) 00:38:50.03 ID:EAP+jHzk.net
で?じゃねーよ バーカ

537 :774RR:2016/02/25(木) 01:35:57.15 ID:liuCTw4t.net
>>534
絶望的にアタマ悪そうだなおまえ
鬱陶しいからもう来るなおまえ
中身のあるレスの邪魔なんだよおまえ
二度と書き込むなクズ

538 :774RR:2016/02/25(木) 12:30:13.86 ID:MosSKuCN.net
自分の乗ってるニセモノバイクがバカにされてくやしいの?

539 :774RR:2016/02/25(木) 13:39:40.88 ID:qfikdSJ2.net
ゼファースレなくなっちゃったの?

540 :774RR:2016/02/25(木) 16:31:57.16 ID:PPxZdbgg.net
知名度とか伝説()とか、そういうのにステータス求めて
「FXが一番!」
それはそれでいいんじゃない?って思うけど、
「FX以外認めない!GP〜χは全部パクリの恥ずかしいバイクw」
みたいな奴はウンコ以下だと思う

541 :774RR:2016/02/26(金) 16:18:42.07 ID:9bBVVdNS.net
勝手にコンプ抱えてFXを目の敵にしてる奴もいるけどな

542 :774RR:2016/02/27(土) 12:31:14.97 ID:FxeXG11f.net
ニセモノの意味がわからん
何がニセモノなの?

543 :774RR:2016/02/27(土) 13:14:07.76 ID:1Wrrud+s.net
ゼファーなのにFXの外装付けたり火の玉カラーにしたりってことでしょ

544 :774RR:2016/02/27(土) 14:27:23.31 ID:3yzImu/U.net
FXに17インチ付けてるヤツも俺的にはニセモノ

545 :774RR:2016/02/27(土) 15:57:51.42 ID:FxeXG11f.net
>>543
FX乗りもゼファーの偽物がいっぱいるな

http://i.imgur.com/mUIc7E8.jpg
http://i.imgur.com/O8apGSI.jpg
http://i.imgur.com/VXIJyCS.jpg
http://i.imgur.com/G2VH0ns.jpg
http://i.imgur.com/qO6NF9p.jpg
http://i.imgur.com/nVkrTxw.jpg
http://i.imgur.com/OA3G4gu.jpg
http://i.imgur.com/PfwEGw2.jpg

546 :774RR:2016/02/27(土) 18:35:03.63 ID:1Wrrud+s.net
FXでゼファーのエンジン積んだり足回り移植してる奴はほんとクソダサいと思う
最初からゼファー買えばいいやんw

547 :774RR:2016/02/27(土) 23:25:38.27 ID:PD9HUkQO.net
>>545
大型Zもこういうの多いよな
某清水さんとか
くそダサい

極め付けは袖切りのジージャン
よくもまあ貴重なバイクのステム打ち替える気になるよな

548 :774RR:2016/02/28(日) 00:31:45.52 ID:SeHbuG+W.net
>>546
>>547

価値あるバイクに惜しげもなく手を入れる。貧乏人には理解できないだろうなぁ
ここでケチつけるくらいしかできなんだね。
かわいそうに。

549 :774RR:2016/02/28(日) 01:25:16.28 ID:0N5oFi52.net
自分のゼファー仕様のFXをバカにされてくやしいの?
そんなことしたってノーマルのスーフォアにすら勝てないのにw

550 :774RR:2016/02/28(日) 03:51:57.39 ID:+p3CS2Cd.net
赤のプロアームのはかっこいいな

551 :774RR:2016/02/28(日) 09:31:01.57 ID:1vtJgNCl.net
>>548
カスタムなんて自己満だから本人が気にしなければいいだけだ



俺は絶対自分のFXをこんな姿にはしないけどw

552 :774RR:2016/02/28(日) 09:35:59.90 ID:1vtJgNCl.net
惜しげもなく手を入れるならhttp://imgur.com/a/ezMos
こういう方向性がいいわ

上のゼファーみたいなカスタムするならゼファー買う
FXでやる意味がわからない

553 :774RR:2016/02/28(日) 12:25:18.59 ID:u3DmlmXC.net
カフェレーサーとか、昔のワークス風、耐久風はかっこいいな

554 :526:2016/02/28(日) 12:25:57.27 ID:l0Wi3CD8.net
絶好調です^^

※音量注意
https://twitter.com/koo_m/status/703505188145868800

555 :774RR:2016/02/28(日) 12:27:16.18 ID:0N5oFi52.net
>>545
ゼファー仕様というより解体屋寄せ集め仕様だなw
昔はよく普通のFX買えない奴が解体屋でFXのフレームとゼファーのエンジン、足回り買ってきて作ってたわw

556 :774RR:2016/02/28(日) 15:21:42.51 ID:Z5tkJNfA.net
>>548
清水さん降臨w

557 :774RR:2016/03/02(水) 20:19:57.88 ID:q18+RGI4.net
Zの足回り交換してるのもゼファー750にしか見えないな

キャストホイールはタイヤ細いまんまだからアリだけど太くするのは全然カッコいいと思わん

558 :774RR:2016/03/03(木) 00:39:40.09 ID:XBXz1lyC.net
https://youtu.be/JhKruoGBM7U
マフラーがアカんなw

559 :774RR:2016/03/03(木) 09:29:37.65 ID:Qv3/xfoc.net
当時物とかノーマルにこだわってる人だったらまったく論外だろうな

560 :774RR:2016/03/03(木) 09:47:43.76 ID:oU+mYkk1.net
オーナーの自由ですやん
自分のを自分のイメージ通りにすればいですやん
 
いちいち他人が思い思いに触っとるマシンを貶したんなよw
だからねらーきんもーっ☆言われるねんでw

561 :774RR:2016/03/03(木) 13:51:27.85 ID:hQJb93FL.net
カスタムするのも自由だけどそれを批評するのも自由

562 :774RR:2016/03/03(木) 15:16:59.35 ID:oU+mYkk1.net
批評するのをきんもーっ☆言うのも自由
きんもーっ☆言うのをたしなめるのも自由
たしなめるのを反論するのも自由
 
自由ってなんやねん?
少なくともこのスレッドの内容楽しもうって意志に反した
不愉快な自由は要らんやろ?

563 :774RR:2016/03/03(木) 15:22:36.38 ID:oU+mYkk1.net
カスタムが自由言うてもやな
道交法・車両法、社会的常識、安全意識とかあるわな?
そこまで自由は認められるか?
認められんやろ?
だから公認ちゃんととって、乗る時も違反がないように気をつけて、
ご近所さんや通過する道の沿線住民に迷惑ないかとか考えるんやろ?

自由やし公認とってるからバッフル抜いてコール切っても
「俺らちゃんとメットかぶって信号守ってますゥw」
言うてるアホどもの自由はエエと思うか?
 
思うんならそれでエエわ
そこまでの人間やから
言うだけ無駄

564 :774RR:2016/03/03(木) 15:57:15.17 ID:G8aGSzI/.net
ネットで関西弁はチンカスの証

565 :774RR:2016/03/03(木) 16:55:37.01 ID:oU+mYkk1.net
>>564
内容に対しては何も言い返せません。
 
まで読んだ

566 :774RR:2016/03/03(木) 23:03:58.11 ID:Qv3/xfoc.net
○○仕様とかオマエらまだまだ甘いわ
https://www.youtube.com/watch?v=VxuMiRjk8Yc

567 :774RR:2016/03/04(金) 09:34:47.09 ID:akguOWyk.net
CBXとGPzとXJとインパをゴチャ混ぜにしてるヤツを見た記憶がある

568 :774RR:2016/03/04(金) 10:43:24.91 ID:31sye5mb.net
>>566
こういうノリは好きだ

569 :774RR:2016/03/04(金) 12:41:52.58 ID:q43UJyYO.net
やろうと思えばなんだってできる
それがDQN魂
https://www.youtube.com/watch?v=DxYY0BejFj0

570 :774RR:2016/03/04(金) 13:13:58.80 ID:XlCQF70u.net
贔屓目に見てもやっぱりGPZって
ちょいワルデビューしたのび太にしか見えないわw
デコピン一発で泣きそう

571 :774RR:2016/03/04(金) 14:29:57.07 ID:akguOWyk.net
>>570
そういうのもういいから。

572 :774RR:2016/03/04(金) 19:28:17.84 ID:Y9dO19Zk.net
>>569
昔は400F仕様だったんだがなw>ホークU
あんま違和感ねーなw

573 :774RR:2016/03/05(土) 08:53:15.79 ID:JILKm/yf.net
朝、時々FXを見るのだが、後ろから見ると
薄っぺらで、ショックを受ける

574 :774RR:2016/03/05(土) 14:40:43.14 ID:lyzEWfAS.net
なにが薄っぺらなの

575 :774RR:2016/03/05(土) 14:55:11.78 ID:M0KC7LwQ.net
今のこって、ペッタンコで高性能なスーパーカーなんかよりも
分厚いミニバンやRVのほうが好きだからなあ
宮崎あおいより渡辺直美のほうがふつーに見えたりするんだろう

576 :774RR:2016/03/05(土) 16:14:22.12 ID:oEk/uczM.net
普通の背が低いスポーティカーよりもボッテリしたクソ重いSUVのほうが
カッコイイと思ってるみたいで話しててカルチャーショックうけたわ

577 :774RR:2016/03/06(日) 07:58:13.69 ID:wFJ4qWS1.net
薄っぺらってのは、目慣れなんだろうな
ZEPHYRにしても、今のバイクは、ホイルが太くなったせいで
タイヤも太くなってる。それに比べ
FXや昔のバイクはタイヤが細いせいで、後ろから見ると
薄っぺらに見える。でも、当時はそれでも気にならなかったのは、今の太タイヤに目慣れしたって事だわな

578 :774RR:2016/03/06(日) 08:32:13.68 ID:53v/xbr5.net
今風のバイクかこんな感じなら
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/41HCkY8BOoL._SX342_.jpg
FXはこっちか?
ttp://img.amiami.jp/images/product/review/084/TOY-RBT-0343_01.jpg
最近のと比べるとエンジンの幅と相まって腰高感というかヤジロベー感が強くなるな。

579 :774RR:2016/03/06(日) 10:46:54.46 ID:D0QKyTtD.net
大径タイヤに細いタイヤ、タイヤより後ろに出たテールカウルとランプってクソカッコイイと思う
でなきゃ乗ってないし

580 :774RR:2016/03/06(日) 11:19:19.70 ID:wFJ4qWS1.net
微妙だなぁ
その気持ちも分かるんだがなぁ
俺も大径ホイールも好きだし、17インチも捨てがたい
リアは4インチの18がいいな。フロントも18かぁ!?
18だと重くなるからなぁ

581 :774RR:2016/03/06(日) 13:07:03.81 ID:HX8rnpOe.net
そんなに太いのが好きだったらZX14Rとか乗ればいいじゃん
軽のタイヤより太いぞ

582 :774RR:2016/03/06(日) 13:51:24.58 ID:7al75vqm.net
理想のアイドルだって

昔は山口百恵やキャンディーズ、ピンクレディーをはじめ
オーラも凄いし目茶苦茶レベル高かったけど
今の子は、ももクロや広瀬すすだもんなあw
スタイルとかルックス、歌唱力なんて二の次なんだろう
バイクや車のセンスも然り。

583 :774RR:2016/03/06(日) 20:50:23.33 ID:yX5Qvh83.net
そう、センスなんだよな。リアの18の4インチは、決して太いとは思わないな。これが、17の4,5になるとFXには太いとは思う。
タイヤお化けには、俺はしたくない

584 :774RR:2016/03/06(日) 22:47:48.27 ID:z9inpQwe.net
タイヤサイズは車体設計とセットなので安易に変えてイイもんじゃない。
ましてやグリップ性能が当時とは段違いなのに…
スワップもせいぜいゼファーノーマルにツーリング用履かすくらいが限界だろ?
 
旧車で無駄に太いタイヤの切り返しモタつくのはコレじゃない感パないw

585 :774RR:2016/03/07(月) 07:25:10.44 ID:6LBhgzzk.net
900が国内販売されるようになって底値になってた750ニンジャにH2のエンジン積んだカスタムがあった。
オーナー曰く「足回り交換したりフレーム補強するよりバランスもよく合理的」とな。
微妙に違う感じもしたがこれはこれでアリだな、とも思う。

586 :774RR:2016/03/07(月) 15:12:55.56 ID:0cP1KRGI.net
NSR50の車体にエイプ系エンジン積むのと同じ発想か

587 :774RR:2016/03/08(火) 11:28:15.20 ID:odMVvuYz.net
ゲテモノ

588 :774RR:2016/03/08(火) 11:57:42.69 ID:3e5CMpiu.net
ノーマル厨とかシリーズ初代至上主義で
他を口汚く貶すようなオッサンって
処女厨高齢童貞だろ絶対
 
惨め過ぎるw

589 :774RR:2016/03/08(火) 17:58:53.31 ID:U1HG6S2P.net
>>588
自分が乗ってるダサいバイク貶されて悔しいの?

590 :774RR:2016/03/08(火) 18:08:11.15 ID:5vf05JAB.net
20年以上物置に放置してあったGPzのタンクキャップにキーが刺さらない。
途中で止まってさきにいかなくてまわせない。

591 :774RR:2016/03/09(水) 00:28:40.00 ID:LP4wS4b/.net
そういう時こそ556
鍵穴には使ってはいけないとかチェーンやベアリングに使うと油が流れてしまうというけど
錆で固着してしまったところに浸透させるなら556

592 :774RR:2016/03/09(水) 08:45:32.79 ID:iXenxjmw.net
>>589
そうですわたしが処女厨高齢童貞です
 
まで読んだ

593 :774RR:2016/03/09(水) 18:25:21.38 ID:iSOVOk0o.net
今日族ヘル被って走ってるゼファーを見た
ダッセーと思った

594 :774RR:2016/03/09(水) 19:00:30.57 ID:VCO3iB40.net
と、2ちゃんでこそこそ書いちゃうダサ男

595 :774RR:2016/03/09(水) 21:36:02.09 ID:iSOVOk0o.net
と言いながら自分も2ちゃん利用してこそこそカキコしちゃってるバカ男

596 :774RR:2016/03/09(水) 21:40:18.55 ID:pDvVYYjm.net
おまえらって暴走族好きなの?

597 :774RR:2016/03/09(水) 21:45:29.63 ID:SBov/+Ol.net
>>596
憧れてるんだと思う

598 :774RR:2016/03/09(水) 22:07:45.43 ID:mbFa2wd1.net
興味ナッシングだな

599 :774RR:2016/03/09(水) 23:27:10.10 ID:+PXLzeEk.net
>>596
嫌いも何もFXというバイクを知る、実際に乗るきっかけって暴走族ぐらいだろ
俺はモグリだったけど

600 :774RR:2016/03/10(木) 00:01:02.67 ID:B5FMAyPy.net
みんな旧車会みたいな仕様で乗ってんの?

601 :774RR:2016/03/10(木) 01:53:23.14 ID:rcH9HjWS.net
20数年前はやってたけど40過ぎてあんな仕様とか無理w
旧車會とか同世代らしいが恥ずかしいだろアレはw

当時はナンバー無しの純暴走仕様で集会の時しか乗らず終い。
日常のアシで乗ることはなかった。
 
今になってやっと普通の状態で、静かに普通に乗って、
やっと本来の良さを知ったというw

602 :774RR:2016/03/10(木) 12:22:01.26 ID:0maPqMF0.net
新車で買えた当時のおっさんならともかく、周りに暴走族のある環境で育たず、ヤンキーが嫌いなくせに数あるバイクの中からわざわざ今更になってFXやらGP乗ってるのはバイク乗りの中でも一番キモくて、面倒臭い類いの奴

603 :774RR:2016/03/10(木) 12:34:23.14 ID:rZ+oC7uz.net
>>602
そうですそれが処女厨高齢童貞ですw

「純正オリジナル以外一切認めない!シコシコピュ!」

604 :774RR:2016/03/11(金) 12:57:37.82 ID:Y79AYgcq.net
>>602←面倒臭い類いの奴

605 :774RR:2016/03/11(金) 14:10:26.03 ID:8nM8luO+.net
特に話題の燃料が無いと罵り合いが保守状態なんだなココは

606 :774RR:2016/03/12(土) 21:10:04.99 ID:PRppA3+V.net
たかが400FXに偽物も何もないよ
所詮ヨンヒャク

607 :774RR:2016/03/12(土) 22:49:13.22 ID:yWsYDqCi.net
>>606
と偽物バイク乗りが申しております

608 :774RR:2016/03/13(日) 09:26:16.27 ID:oYZd5xJf.net
>>607
そうですわたしが処女厨高齢童貞です
 
まで読んだ

609 :774RR:2016/03/14(月) 00:05:20.17 ID:r5A8Pd+T.net
http://www.partsfactory.net/special/honda_l.html
http://www.partsfactory.net/special/honda_h.html

610 :774RR:2016/03/14(月) 12:29:44.44 ID:rvn+n5We.net
頭悪そう

611 :774RR:2016/03/14(月) 14:45:16.77 ID:99dmBu28.net
×頭悪そう
○頭悪い

612 :774RR:2016/03/25(金) 08:26:20.89 ID:2KHTEafB.net
過疎ってるぞ
俺の愛車は、いつ完成するのやら

613 :774RR:2016/03/25(金) 09:45:09.80 ID:sZC2VOAg.net
FXでオイルクーラーを付けてる皆さん、ステーはどうされてますか??

GP用の純正オイルクーラー入手したので取り付けたいんですよね。

614 :774RR:2016/03/26(土) 07:46:03.27 ID:mKDh26HZ.net
フレームに穴開けて、付けてる

615 :774RR:2016/03/28(月) 08:58:13.58 ID:Zwdkak3Q.net
z400GPに純正でオイルクーラーが付くようになって、FXにオイルクーラー付けるのが簡単になったよな。GPのオイルパンかえるだけて楽に付くからな

616 :613:2016/03/28(月) 11:55:15.37 ID:Ogu2rU0Q.net
>>614
なるほど、やっぱりそうなるんですね。
フレームには傷付けずにうまく装着する方法はないものですかね。

617 :774RR:2016/03/28(月) 22:46:11.38 ID:RJqht0Vx.net
>>615
オイルクーラー用の穴開けたところでフレームの価値なんて下がらないんだからやっちまえよ

618 :774RR:2016/03/29(火) 02:19:20.48 ID:fsv0MoZj.net
言えてる

619 :774RR:2016/03/31(木) 08:37:56.05 ID:fDxlFnC2.net
盛り上がろうぜ

620 :774RR:2016/03/31(木) 13:15:38.75 ID:Zq4vmuMu.net
Z400Jフレームなら躊躇なく開けられるんだけど
国内E4フレームに穴は開けたくないな
出来るだけオリジナルを汚したくない

621 :613:2016/03/31(木) 15:57:41.90 ID:1IGmAn2X.net
>>620
そうなんですよね〜
私のはまさに国内E4フレームです。。

622 :774RR:2016/03/31(木) 17:07:31.56 ID:KLTR9Erg.net
グーバイクでJのFX仕様なのにZ400FX名義で出品されてるのあるけどあれって虚偽販売にならないのだろうか
逆輸入の項目にチェックされてるだけでJのことは特に説明されてないんだよな
以前知り合いも地元にFXがあって見に行ったらその時店員にJのFX仕様と聞いて速攻で帰ってきたらしいw

623 :774RR:2016/03/31(木) 17:53:54.93 ID:p3t3Ny77.net
                 【日本の金正恩】      安倍寛信      【安倍晋三の兄】

       三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい
     これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている
                 https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272

   どうも日本人のレベルの低さというのは、第2次大戦において、ドイツはUFOテクノロジーを完成させていたのに、
    日本は戦艦大和で喜んでいたという感じなのです。核兵器自体が今の世界では使いものにならないのです。



  宇宙人側からの申し入れは、核の利用と戦争をやめ、宇宙人の存在を公表しなさい、60年の猶予を与えましよう。
     ロシアという大国の首相がね、あれは冗談だよでは済まないですね、しかも2回も言ってるんだからね。
                     https://www.youtube.com/watch?v=FIRXKetUkq8

     火星の人々は地球人よりも小さく、火星には実際、私たちの惑星よりも多くの人々がいます(90億人)。
  NASAは、無用な組織とされることを恐れています。マイトレーヤが公に現れるにつれて、UFOが姿を表すでしょう。



      【天才!志村どうぶつ園】   なぜハイジは動物と話せるのか?   【マイトレーヤの世界演説】

                     テレパシーによる世界演説は英国BBCが放送
                    https://www.youtube.com/watch?v=6cOvo6n7NOk

マイトレーヤが世界に向かって話をする準備は良好に進行している。この時、初めての本当の身分を明らかにされます。
   25分か35分くらいかもしれませんが、歴史上で初めて、世界的規模のテレパシーによる接触が起こるのです。

いかに距離が離れていてもコミュニケーションができるという未来の能力を暗示するもので、動物も共に持っています。
嘘をつくことは不可能となり、徐々にテレパシーは同じ進化の段階の人々の間でコミュニケーションの手段となるでしょう。

624 :774RR:2016/04/01(金) 18:26:51.46 ID:ZSH+WVBt.net
>>622
たしかにZ400FXなのに逆輸入扱いの怪しい物件ちらほらあるね
まあ重要な情報を隠ぺいして出品してるような店はまともじゃないことはわかる

625 :774RR:2016/04/02(土) 19:18:45.92 ID:PXqZHkmT.net
逆車も安けりゃいいと思うけど
バリエーション多すぎるから後で苦労するな
仕様がバラバラすぎてマニュアルやパーツリストが役に立たん

626 :774RR:2016/04/02(土) 23:40:15.03 ID:d6FqaBUT.net
JのFX仕様でも安かったらわかるけど本物のFXより高いとか詐欺だろw

627 :774RR:2016/04/03(日) 02:01:46.81 ID:Eja64ZvZ.net
FX仕様だの本物だのうるさいのはオタクだけ
世間では全部エフエックスで通るんだよ

それにJのFX仕様の方がオリジナル現存率高いしな
カワサキ純正パーツ満載のノンレスJ FX仕様と
リプロパーツ満載で見た目だけピカピカなレストアFX
さー、本物はどっちw

628 :774RR:2016/04/03(日) 02:56:04.35 ID:XpYTE7hI.net
リプロパーツ満載のJはゴミってことですね
わかります

629 :774RR:2016/04/03(日) 09:13:56.10 ID:ZkNdYx2S.net
まさに俺の逆車550はゴミだなw
でもフレーム塗装とかリプロ使うとか気にせず出来るから良い。ベースも安かったし

630 :774RR:2016/04/03(日) 10:35:34.37 ID:6HSmPA8Y.net
>>627
足回りごっそり変えといてオリジナル度が高いも何もないだろw

631 :774RR:2016/04/03(日) 11:55:36.09 ID:ZkNdYx2S.net
>>627
後者

632 :774RR:2016/04/03(日) 15:01:56.07 ID:6HSmPA8Y.net
外人が粗末に扱った安いノンレスのJ買ったってどうせすぐ大金かけてリプロパーツ組む運命
しかもJに大金かけてもリセールバリューなんて皆無

633 :774RR:2016/04/04(月) 00:13:33.32 ID:g2p689Nf.net
もう40年近い昔のバイクだから外見整ってて機能していれば
色々混じっていても良いと思うけど。
オリジナルにこだわる人のオリジナルじゃないと「恥ずかしい」
的なものは分からないな。

634 :774RR:2016/04/04(月) 01:28:36.66 ID:pO8xXBtz.net
完全オリジナルのFXなんか200万でも買える気がしない

635 :774RR:2016/04/04(月) 11:46:49.85 ID:qR7WhrYM.net
だいたいこんな時代遅れのポンコツをいまだに公道で走らそうって考える時点で間違ってる。
完全純正なんか走らさずに床の間にでも飾っとけw

いくら合法とはいえ旧基準の排ガスを垂れ流さないようにキャタライザー付きのマフラーつけてるとか
運動性能を少しでも近代化させて安全性能向上させよう、今の環境にマッチングさせる意志をもって
改造してるのはオリジナル厨より遥かにマトモだろうなと思うわ。

格好だけ、速さだけ、目立ちたがり根性や見栄張り、ヒトのマネだけで改造してるのは最低だけどw

636 :774RR:2016/04/04(月) 14:29:24.13 ID:kWyLLncU.net
結局自分の価値観を押し付けて嫌いなものは全部否定するという馬鹿の見本的なレスだね

637 :774RR:2016/04/04(月) 14:30:34.63 ID:kWyLLncU.net
>>635
あ、オマエに言ってるんだよ

638 :774RR:2016/04/04(月) 16:53:25.01 ID:qR7WhrYM.net
ご生憎と一般公道は価値観の前に安全性と環境適合性能を欲求されるものでね
旧車の適合基準が新車当時のままで良い法の方がオカシイのに
それに乗っかってるだけなのは自覚しといたほうがいいよ?
 
当たり前みたいに乗ってるのは間違ってんだから。
まだこれらはマシだけど旧車2サイクルなんかタバコの迷惑より質悪いからな実際

639 :774RR:2016/04/04(月) 17:49:38.59 ID:pO8xXBtz.net
安全性を気にするんだったらバイクなんか乗らないことをオススメします
あと環境問題に熱心みたいだけどごく少数派の旧車を目の敵にするんだったらそこらへん走ってるガソリン車をとっ捕まえて文句でも言った方がこんなとこでレスってるより効率いいと思うよ
地方に行けば2、30年前のダンプいっぱい走ってるからあれなんかもとっ捕まえて文句でも言えばいいよ
あとはプラカードを作って国会の前で演説でもしてれば1人くらい賛同者が集まるかもしれない
旧車撲滅運動がんばってね

640 :774RR:2016/04/04(月) 21:44:13.52 ID:lCmCxnqQ.net
なんにしても本物厨が発狂しやすいキモブタだということだけはよくわかった
他所で騒げよ鬱陶しい
 
改造車でもモドキでもなんでもいいだろクソキモいな
それと排ガス汚いのは事実だからなw

641 :774RR:2016/04/04(月) 21:48:33.97 ID:lCmCxnqQ.net
走り去った後に暴走族のニオイするんだよな旧車ってw
好きなニオイだが確実に公害だから
あまり当たり前みたいには思わないほうがいいだろ?
 
まあ実際走りだしたら知ったこっちゃねえけどwww

642 :774RR:2016/04/04(月) 23:55:34.45 ID:pO8xXBtz.net
>>640
負け犬の遠吠えってこういうこと言うんだね
そんなに環境問題気にしてんだったら他の旧車スレでも同じこと言ってくれば?
でもバイクよりオマエの口臭のほうが臭くてまわりは迷惑してるよ

643 :774RR:2016/04/05(火) 09:07:31.37 ID:TXIoiyDu.net
なぜか、jの話と旧車の話になると盛り上がる。
面白い傾向たな


644 :774RR:2016/04/05(火) 09:12:34.94 ID:TXIoiyDu.net
なぜか、jの話と旧車の話になると盛り上がる。
面白い傾向だな。
ただ、jもFXもGPもGPZもKZ400って事には変わりない

645 :774RR:2016/04/05(火) 12:00:25.30 ID:nP7OhK8l.net
第9回 Z400jだよ全員集合!

毎年恒例のZ400jミーティング!
場所

646 :774RR:2016/04/05(火) 13:42:26.93 ID:C17w9fbP.net
>>640
実際乗ってるヤツの意見

>>642
空想上で乗ってるねらーの煽り

647 :774RR:2016/04/05(火) 15:34:37.79 ID:tLlbEvlL.net
↑負け犬の遠吠えの意見

648 :774RR:2016/04/05(火) 22:40:35.63 ID:w+zAunSR.net
JなのにFXヅラして乗ってるやつwwww


私です(^o^)

649 :774RR:2016/04/06(水) 00:16:47.77 ID:9CUEYcVX.net
550GPってほぼFXじゃんw
アレいいな欲しい

650 :774RR:2016/04/06(水) 06:52:30.18 ID:Jla9JDGB.net
>>649
初期型の?
ほぼFXで燃料計がついたんでしたっけ?

651 :774RR:2016/04/06(水) 10:02:42.11 ID:kAVbGIoS.net
Jだったら550FXの方がほしい
エンジンはパワーあって速いし最初からトリプルディスクだしJみたいにモドキ扱いされないし安いしいいことづくめ
ただタマが少ないのが致命的だが

652 :774RR:2016/04/06(水) 10:46:10.96 ID:f9/kfOFQ.net
FXは中免で乗れるから価値がある

653 :774RR:2016/04/06(水) 12:46:02.54 ID:CvAEMEiF.net
400に550クランク組んでボアアップしたら構造変更申請して大型登録するけど
550をボアアップした場合って登録変更ナシでも違法じゃないのかな?
 
免許制度の話は別として。

654 :774RR:2016/04/06(水) 18:38:18.13 ID:kAVbGIoS.net
FXぐらいの車体だったら550で十分でしょ
ヘタにボアアップなんかしてエンジンおしゃかにしたらどうにもならないよ

655 :774RR:2016/04/07(木) 09:41:40.66 ID:C6MmgRok.net
jが、もし格安であったら、俺は買うな!
LTDと違ってフレームとタンクが、FXだから気にならない。FXにしろjにしろ足回りノーマルじゃ乗れないから、足回り変えたら同じだから、jでも全く気にならない。

656 :774RR:2016/04/07(木) 10:17:28.50 ID:fM4lTu7n.net
FX仕様のゼファーでも乗っとけ

657 :774RR:2016/04/07(木) 10:29:07.24 ID:97SaZLe5.net
新たにボアアップしたエンジンより当時のままなら電装のほうが先に死ぬ。
どこで電装も死んだら都度交換する。
エンジンも同じく再ボーリングしてピストン交換すればいいw
いきなりドカンと拡張せずに取り代多めに残しとくべきだろうな。

物理的限界に挑むフィストファックかよwって拡張はどうかと思う。
思うけどやるのは所有者の自由だからなw

658 :774RR:2016/04/07(木) 10:53:29.72 ID:8aXw9R/G.net
それが純正0.5とか1.0オーバーサイズがずい分前から廃版

659 :774RR:2016/04/07(木) 12:21:50.17 ID:1EBaNxrR.net
Jってさ

買う時はそれほど安くない(FX需要で)
売る時は驚くほど安い(FXじゃないから)
修理&カスタムはFXより面倒で高い(各国仕様がバラバラな為)
地雷エンジンがある(ドイツ仕様28ps)

価格に見合った価値という点ではFXより低いよね

660 :774RR:2016/04/07(木) 13:27:29.92 ID:UerOJxk9.net
>>659
売る時のこと考えてたらつまらんし価値がないならもったいないとか考えずに好きにいじれるからJのほうが楽しいかもですね


28馬力仕様があるのはよく聞きますがどうやって馬力落としてるんですかね

661 :774RR:2016/04/07(木) 15:38:50.68 ID:fM4lTu7n.net
出所不明で国によって仕様が異なりパーツの注文や特定も面倒だから店によっては逆車は修理や取扱いお断りの店も結構多いよ

662 :774RR:2016/04/07(木) 16:26:13.49 ID:RftYnQW0.net
FXのフレームって、純正はウレタン塗装?

663 :774RR:2016/04/08(金) 11:22:43.31 ID:SWRsAeXl.net
ドイツ車のJだけど確かにトルク低いし最高速も140強で頭打ち
でもエンジンNo.は車検証クランク共にKZ400EE**で見分けが付かん
キャブも諸元見るとドイツ車だけ違うものが付いてるっぽいがこれも外見じゃわからない
詳しい人がバラしてみたら何が違うのか分かるんだろうけど

素人には見分ける方法がないから
国内FXとして売られてる物でも
運が悪けりゃJの低馬力エンジンに積み替えられてるのがあるかもな

664 :774RR:2016/04/08(金) 15:40:02.45 ID:UlrKSdjC.net
カム山・進角・吸排気口径…
このあたりだろうな

まさかポート径が狭いとかバルブ口径が小さいとかは無さそうに思う
まあそれでもヘッド交換で…
 
逆にオイシイエンジンな気もするぞw

665 :774RR:2016/04/08(金) 16:08:21.24 ID:oIPxCXSc.net
>>664
日産のL型エンジンでもポート加工の自由度が高いという理由でポートの狭いL24ヘッドを好むチューナーもいたな。

666 :774RR:2016/04/08(金) 16:13:50.23 ID:mc/WNnjD.net
>>663
CBXだとフレ番が国内は1から始まって逆車は2から始まるからすぐ分かるけどFXは国内、逆車関係ないの?

667 :774RR:2016/04/08(金) 19:29:43.67 ID:SWRsAeXl.net
>>666
フレ番は違うよ
エンジン番号がFXと同じKZ400EE
でもトランジスタ点火+単相オルタネータ、この組み合わせは国内エンジンではありえない
ジェネレータカバーとポイントカバーから生えてる線見ればわかるから
FX買う人は積み替えエンジンで騙されないようにねー

あとKZ400EAとかEGってのもあるみたい
こっちなら分かりやすいんだけど

668 :774RR:2016/04/08(金) 20:21:53.37 ID:mc/WNnjD.net
国内フレ番とエンジン番号がほとんど一緒の奴なら安心ってこと?

669 :774RR:2016/04/09(土) 13:36:20.41 ID:m9LP9uGC.net
FXに乗った野郎のハコフグみてぇな締まったケツが角ばったボディラインに似合うぜ。
ガッチリ勃起したチンポを思わせる浅黒く筋肉質な腕が袖捲りで露出していやがる。
たまんねえぜFXに乗る野郎は。良かったら一緒に盛ろうぜ。

670 :774RR:2016/04/09(土) 15:00:04.10 ID:ZVO34OvO.net
カワサキ空冷エンジンは頑丈だから載せ替え車両なんてまずないけどな

671 :774RR:2016/04/09(土) 15:54:44.05 ID:fXoPUQik.net
>>670
現実を知らないカモ

672 :774RR:2016/04/09(土) 22:32:04.22 ID:o79Xu/5Y.net
自分のGPは80年台後半の中古で既にFUエンジン載せ替え車だった。
車検証にその明記は一切なしで。
エンジン型式違うのにザルで車検通ってたから謎すぎるw
最近登録復活させた時に構造変更しといた。

673 :774RR:2016/04/10(日) 02:29:50.65 ID:8zzGyFdn.net
>>670
フレームがJなのにFXで出品してる悪徳店に簡単に騙されそう

674 :774RR:2016/04/10(日) 07:44:42.62 ID:S3rvZG5U.net
ハコフグ、ちょっと笑ったが、イメージ的にはハコフグ、あってる

675 :774RR:2016/04/11(月) 10:26:22.44 ID:D7SZ1sqe.net
ハコフグか〜、うまいこと言うなw

676 :774RR:2016/04/11(月) 13:01:15.44 ID:aILTrJgE.net
つまりFXのタンクは野郎のケツをイメージしているということか。
道理で渋いワケだ。納得。

677 :774RR:2016/04/11(月) 13:02:40.56 ID:aILTrJgE.net
ちなみに俺はR30スカイラインのカタチが大好物だ。
マジたまらん。
最近の丸っこいクルマはどうも好かん

678 :774RR:2016/04/12(火) 10:50:04.64 ID:xDuUUviB.net
四輪ならS30Zかハコスカがいいな〜

679 :774RR:2016/04/12(火) 12:16:27.84 ID:LKnZkYzc.net
FX乗りってホモ多いと思う

680 :774RR:2016/04/12(火) 13:59:03.61 ID:rNqGWcA9.net
ハコスカ
ハコフグ
男の尻
箱型
 
興奮してきた

681 :774RR:2016/04/12(火) 18:31:10.56 ID:LMn8B5U4.net
FXをおちょくると倍返しでゼファーが叩かれるのがパターン
その次はGPZかな?

682 :774RR:2016/04/12(火) 21:18:07.11 ID:Ut9CNahd.net
>>681
そして最後に誰かが「いやどれも所詮400じゃんw」と締めくくる

683 :774RR:2016/04/13(水) 01:02:46.76 ID:FdSCqkUH.net
https://twitter.com/koo_m/status/708609050540265473
 
FXはガチ野郎イメージ
GPzは女性イメージ
 
そうくるとGPは…

684 :774RR:2016/04/13(水) 07:18:15.43 ID:FDSyvHbR.net
>>683
ボクっ娘?男の娘?

685 :774RR:2016/04/13(水) 09:21:02.04 ID:7cTQgTbY.net
>>684
変態ズリセンオカマ野郎

686 :774RR:2016/04/13(水) 10:30:19.39 ID:u2kww9PC.net
FX「おい、こんなところに、マッコウクジラがいやがるぞ!!」
握った兄貴が叫ぶ。
GPz「すいません。マッコウじゃないっす。イルカっす。カマイルカ野郎です。」

687 :774RR:2016/04/13(水) 11:45:02.74 ID:AbNEp1o3.net
>>686
そこでぶつぶつ言ってないで
さっさとセンパイの缶コーヒー買ってこい カス!

688 :774RR:2016/04/13(水) 12:42:42.25 ID:uEaWGHw9.net
>>683
こいつ一瞬女かと思いきや、オカマ野郎かよ
気持ち悪いしねよ

689 :774RR:2016/04/13(水) 14:20:10.84 ID:7cTQgTbY.net
あ〜あ
やっちまったなコイツ
 
無知って怖いw

690 :774RR:2016/04/16(土) 11:19:30.86 ID:BbEBrfQ/.net
>>641
一人乗りで空気運んでるミニバンに比べたらバイクは2スト旧車ですらエコい
環境問題で趣味バイクの排ガスの影響なんか0に等しい

691 :774RR:2016/04/17(日) 00:33:32.33 ID:a7XsLIn1.net
FXとかZにCVKキャブ付けてる人いるけどノーマルキャブと何が違うの?

692 :774RR:2016/04/17(日) 07:38:46.61 ID:trd7uXi1.net
>>691
交換してることがわかり易いから。
というのは冗談だけどジェットとかの交換がしやすいからとかじゃないの?

693 :774RR:2016/04/21(木) 21:08:23.35 ID:I78deZNn.net
Jのリアをディスク化するのって結構大変なの?
FXほしいけど高いからJを安く買ってFX仕様にした方が安上がりだしどうせバレないからこっちの方がいいと思ってる
どうせJだろうがFXだろうが壊れるし維持費は一緒

694 :774RR:2016/04/21(木) 21:13:35.77 ID:6Db0eZOg.net
>>693
ブレーキペダルも含め一式あれば簡単ですよ
どこまで部品が揃ってるかですね

695 :774RR:2016/04/21(木) 23:01:23.49 ID:I78deZNn.net
>>694
だいたいいくらぐらいかかりますか?
素人だと難しいですか?

696 :774RR:2016/04/21(木) 23:24:14.47 ID:QAFWsbvJ.net
>>695
素人と言われるレベルがわからないのでなんとも言えませんが例えば車の足回りを交換したことあるレベルなら大丈夫かと。

ヤフオクで部品代40000〜50000円くらいですかね

お店に頼むなら工賃は…
これは勝手な想像ですが20000〜30000くらい

それとディスクブレーキのオーバーホールが必要な場合もありますしタイヤ交換が必要な場合もあるので10万はみといたほうがよろしいかと

697 :774RR:2016/04/22(金) 10:45:39.52 ID:9TIJMP7x.net
Jフレームにはリアマスター取付ブラケットが付いてないものがあるよ
その場合の対策加工費用もみておけ

698 :774RR:2016/04/22(金) 11:29:08.75 ID:KveKxtPk.net
>>693
メーターも180キロ表示にしないとダメだろ
あとフロントをあえてシングルディスクにした方が国内っぽい

699 :774RR:2016/04/22(金) 14:00:10.45 ID:1xG6TTqM.net
ゼファー中古買ってドレミのFX外装付けた方が幸せなんじゃないか?
性能は単純にFXよか遥か上だろ、煽りとかじゃ無くマジで。

700 :774RR:2016/04/22(金) 16:16:37.21 ID:KveKxtPk.net
遥か上ではないだろ
そもそもゼファーにそんなハリボテ外装なんか付けたってコンプレックス持つだけだろ

701 :774RR:2016/04/22(金) 18:43:16.20 ID:FJpcE4V/.net
だよねー
ゼファーはあれはあれでいいバイクなんだから自信持って乗ったらいいのに。

702 :774RR:2016/04/22(金) 18:59:31.87 ID:PeJuQ8+s.net
ゼファーのFX仕様はスイングアームピボット部のフレームが違和感ダサすぎ
ゴチャ混ぜ仕様は自分もやってる肯定派だがあのデザインの不協和音は気に喰わん

703 :774RR:2016/04/22(金) 19:29:08.93 ID:9TIJMP7x.net
今のゼファーは下手なJより高いんでないの

704 :774RR:2016/04/23(土) 10:15:27.19 ID:4DZd+0Kf.net
ゼファーは750が至高
400と1100はリバイバル的なデザインの方向性としては微妙に思う
それはそれとして見るならイイんだけどね

705 :774RR:2016/04/23(土) 12:04:23.60 ID:CuDETLoE.net
>>703
JはFXの二番煎じ扱いなんだから安くなるのは当然だろ
初期のゼファーよりゼファーχの方が高いのと一緒
でもFX仕様のJが100万以上で売ってたりするから相場は明らかに上がってるな

706 :774RR:2016/04/24(日) 10:03:29.39 ID:hwpXMVwl.net
吊り上げ屋は、ここをチェックしてるはずだから、ここでjもFXも同じって事が分かったこら、吊り上げ屋がシメシメって思って値段上げてきたんだろう。

707 :774RR:2016/04/24(日) 10:19:13.92 ID:hwpXMVwl.net
続きで悪いが、失敗したよ!あまりにもjの事バカにするからFXと同じって反論してたが、これも吊り上げ屋が情報得るための罠にはまってしまった事だな。
チクショー!

708 :774RR:2016/04/24(日) 10:54:10.84 ID:VXffKoRk.net
このスレの多くは大型免許持ってないの?

709 :774RR:2016/04/24(日) 11:14:12.04 ID:WBd3le94.net
その様だな
ふつうは大型Zのセカンドで乗るから そんなキモいこだわり言わない

710 :774RR:2016/04/24(日) 11:15:45.23 ID:mLcrN5Cl.net
ただでさえ売れないのに値段つり上げたら余計売れなくなるだけだろ

711 :774RR:2016/04/24(日) 12:38:44.48 ID:It/eXs/B.net
日本人は、値段高いと価値があるって思う所があるから、それでも買うんだろ!
俺は大型は持ってるぞ

712 :774RR:2016/04/24(日) 13:05:06.07 ID:mLcrN5Cl.net
限定解除ならまだしも今どき免許なんて女でも簡単に取れる(買える)時代に大型免許持ってるとか何の自慢にもならないよ
ちなみに自分は2種以外の免許は全部持ってます

713 :774RR:2016/04/24(日) 13:17:05.60 ID:YBh3mYo7.net
別に自慢には見えないけど

自分は〜持ってますって言いたいだけちゃうんかと

714 :774RR:2016/04/24(日) 18:47:51.91 ID:mLcrN5Cl.net
>>713
>このスレの多くは大型免許持ってないの?

こういうこと聞く奴ってだいたいその免許を持ってない奴を見下すのがデフォなのでそんなの自慢にならないよっていう意味でレスしただけで自分から2種以外の免許を全部持ってるなんて言ったことないし人に何の免許持ってるなんて聞いたこともないよ

715 :774RR:2016/04/25(月) 01:20:28.11 ID:s5iNqWX+.net
>ふつうは大型Zのセカンドで乗る

バカなのこいつ

716 :774RR:2016/04/25(月) 09:14:30.73 ID:p+vplIe0.net
大きいのがエラいと思ってる価値観ってマジでクソだわ
テメエで勝手に思ってるのは自由だけど
だいたいが見下すための大きさを価値観にしてるからクソなんだよ
 
些細な違いで本物だ偽物だ言ってるキモい奴も逆ベクトルでクソだけどな

717 :774RR:2016/04/25(月) 09:32:46.73 ID:X1n10830.net
大型免許ありでも400ccが好きってのと
中型免許しかなくて400ccが好きってのは
実際違うとは思うんだよね。
「400cc最高」と言ってた奴が大型免許取ったとたん大型に乗り換えて
「もう400とか乗ってらんね」っていうの数人は実際いたしね。
デカイのが偉いじゃなくて選択幅少ない中で「最高〜」とか言ってるのが
カワイソってやつだろ。

718 :774RR:2016/04/25(月) 11:16:02.89 ID:p+vplIe0.net
人にもよるけど平均的な日本人の体格なら
車体サイズは250〜400くらいのものがベストなんだよ

ただ、エンジンが小さすぎるから回さないと進まなくてウルサイ
600〜750あたりで小型軽量設計のものが平均的にはベストなんだろうと思う
 
だけど違うんだよ
そういうのじゃなくて思い入れとかコダワリってあるじゃん?
そこんとこわけて考えないから言い争いにしかならないワケよ

で、そもそもの話になると
「大きいのが良いに決まってる。免許ない、買えない僻みウザい」
なんで400ミドルZのスレにわざわざこんなの言いに来るんだ?って奴が
悪いんだよ。失せろっての。

719 :774RR:2016/04/25(月) 13:28:29.68 ID:X1n10830.net
FXは至高、Jはパチモン みたいなのいるからじゃね?

720 :774RR:2016/04/25(月) 17:11:51.40 ID:es9NlraZ.net
FXに100万出すならJを60万で買ってカスタムに40万使う方がいい
そう思ってた時期が俺にもありました

721 :774RR:2016/04/25(月) 18:53:47.62 ID:1sZLQGjJ.net
>>719そのとおり

722 :774RR:2016/04/25(月) 19:18:06.47 ID:KL6W/Tqr.net
>>720
結局FX買ったんですか?

723 :774RR:2016/04/25(月) 19:29:28.81 ID:L11dhhQu.net
デカいバイクに乗ってるとか免許ごときで人を下に見ることしかできない奴は何かしら人生にコンプレックスを持ってるからこんなくだらないことでしか威張れないんだよ
そんなにデカいのが偉いんだったら大型重トレーラー乗ってる俺無敵やんw

724 :774RR:2016/04/25(月) 20:08:40.22 ID:mfvWVqvZ.net
Jっていくらすんの?
安いみたいだし30万ぐらいで買えんのか?

725 :774RR:2016/04/26(火) 00:41:51.34 ID:4MZh1Btj.net
勘違いFX乗り降臨
https://www.youtube.com/watch?v=OrB6EIK9bNo

726 :774RR:2016/04/26(火) 08:47:40.47 ID:La7nEi/j.net
>>725

余分な脂肪をわけてあげたい
体のスマートさに嫉妬しただけの動画だった

727 :774RR:2016/04/26(火) 11:16:15.59 ID:Wcvr3PqV.net
>>725
後ろのおっさんの視線わろた
キンモイナルシストやな〜

728 :774RR:2016/04/26(火) 14:40:47.29 ID:j2cop00L.net
ナルシスト以前に旧車なのにSS乗りみたいなファッションがすでにダサい

729 :774RR:2016/04/26(火) 16:57:07.23 ID:TkmB0riz.net
ここにいる昭和生まれのジジイどもはどんな服装で乗ってんの?

730 :774RR:2016/04/26(火) 17:04:49.65 ID:La7nEi/j.net
素足にクロックス(赤)・ハーパン
カドヤの黒革ジャケ・袖切りジージャン(チーム名刺繍入)
ティアドログラサン・ホムセン激安半キャップ(赤)

731 :774RR:2016/04/26(火) 17:05:23.79 ID:La7nEi/j.net
※カドヤの黒革ジャケの下はハダカ

732 :774RR:2016/04/27(水) 00:35:05.47 ID:dMobP6cf.net
>>729
平成生まれのゆとり君は昭和生まれのポンコツバイクなんか乗らないでニンジャ400でも乗ってればいいんだよ

733 :774RR:2016/04/27(水) 20:34:01.19 ID:leeOhTjD.net
>>725
くっそきめえ

734 :774RR:2016/04/27(水) 21:13:01.34 ID:dMobP6cf.net
>>725
コメントと低評価がすべてを物語ってますね

735 :774RR:2016/04/27(水) 22:40:54.75 ID:GkveU6ej.net
小汚いゼファーに足ピンで乗ってるチビが
綺麗なFXとスタイルいいうp主に嫉妬してるようにしか見えんから
自重した方がいいぞw

736 :774RR:2016/04/27(水) 23:34:47.43 ID:dMobP6cf.net
>>735
自重するのはキモメンの方だよ

737 :774RR:2016/04/28(木) 00:25:16.92 ID:DPpPVE+x.net
晒してる奴にカマ野郎だの勘違いナルだのホザいてるヤツは
人前に顔もスタイルも晒せないような醜い高齢童貞だろ?
アニメでも観てシコっとけよクズ

738 :774RR:2016/04/28(木) 01:10:06.26 ID:VG9OyPf9.net
>>737
>人前に顔もスタイルも晒せないような醜い高齢童貞だろ?

オマエのことじゃんw

739 :774RR:2016/04/28(木) 09:27:56.55 ID:yqCMuJiB.net
まあなんにしても
匿名で顔も姿も隠してるクセに晒してる人は言いたい放題叩くなんて奴らは
揃いも揃って内側から醜いことに間違いはないだろ

テレビに出てる芸能人でも何でもないんだぞ?
勘違いしてんじゃねえよ
ネットコミュニティは双方向のものだと忘れるなよ
一方的に文句だけ言っていたいならネット画面消してテレビ相手にブツってろ

740 :774RR:2016/04/28(木) 17:22:55.15 ID:VG9OyPf9.net
叩かれたくなかったらナルシスト全開のキモい動画なんかあげなきゃいいのに

741 :774RR:2016/04/29(金) 01:47:21.23 ID:rBQZjI30.net
キモいって本人が気づいてないからせっかく教えてやってるのに

742 :774RR:2016/04/30(土) 00:55:53.32 ID:FHwtvDXq.net
>>725
リアよりもフロントのタイヤの方が太くね?w

743 :774RR:2016/05/05(木) 17:03:39.66 ID:Tzdx+xHo.net
代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜいカタールラスベガススーダンサンパウロチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
ミラン売却40代お手柄カジノプランナー警部補気象制御芸能デスクGMドカシ

744 :774RR:2016/05/08(日) 15:50:51.04 ID:okFqyydK.net
GPzってゼファーよりも人気ない?
あの流れるようなフォルム今になってかっこいいなーって
カウル外したFよりもどうせならF2をって思っても売ってねー

745 :774RR:2016/05/09(月) 05:25:47.06 ID:9yRk0b3z.net
GPzが欲しいなら早目に検討をおすすめします。
既に値段が上がってきています。
カワサキ空冷中型で最強エンジンのGPzが今後人気が上がらない訳が無いと思います。
FXとGPzを所有していますが乗り味が全く別物ですし年式の差を感じます。
CBXインテグラも当初(昔)は不人気(価格が安い)でしたが今や高くなってますよね。

746 :774RR:2016/05/09(月) 09:00:01.48 ID:I8oHZKiz.net
ゼファー400はタマ数が極端に多いから値段もピンキリだな
10万未満もあるけど程度も悲惨だわ

>>745
ひとことで言うと
FXは70年代のバイク、GPzは急激に進化した80年代のバイク
足回りの性能とエンジンパワーが全然ちがう
調子のいいGPzならZ2、750FXと比べてもほとんど遜色なく走れるくらい

747 :774RR:2016/05/09(月) 19:45:10.00 ID:nac2Mp3Y.net
大阪でCBXが強奪されたとな
よく聞く話だけどFX乗りも気を付けろよ〜

748 :774RR:2016/05/09(月) 19:49:21.44 ID:paRBldj3.net
>>746
その前にZ2と750FXに乗ったことあるの?

749 :774RR:2016/05/10(火) 10:50:41.89 ID:MUaFJlqj.net
あるわけないじゃん
思い込みと妄想で書き込んでるんだから

750 :774RR:2016/05/10(火) 10:57:53.40 ID:qNZ82D97.net
>>748
あるというか、少し前までZ2オーナー
遠慮して書いたがたぶん総合性能だけでいえばGPzのほうが上のような気がする

ちなみにいまはMk2探してるけど値段高くて手がでない

751 :774RR:2016/05/10(火) 11:46:21.83 ID:MUaFJlqj.net
>>750
「〜乗ってたけど」
ここでそんなこと言ったって信用する奴なんかいないんだよ
そもそもZ2を下取りに出したらMK2なんて余裕で買えると思うが
FOURとかD1だったら無理だけど

752 :774RR:2016/05/10(火) 12:54:20.73 ID:xy9e0FYD.net
軽量であること、高回転設計でブン回した状態が排気量ハンデを覆す…
 
この辺の理屈が解らんバカにゃ何を言っても無駄だと思うよw
ただただ、疑う貶すキレるだけw

753 :774RR:2016/05/10(火) 14:05:40.37 ID:OVYDXvLw.net
>>752
軽量であること、高回転設計でブン回した状態が排気量ハンデを覆す…

いかにもアホがいいそうなことだなw
 

754 :774RR:2016/05/10(火) 15:14:45.88 ID:pIeUewWb.net
おまえが?

755 :774RR:2016/05/10(火) 16:05:57.50 ID:xy9e0FYD.net
オイシイとこがずっと上にあるのに、ちょっと借りて街乗りしかしたことなくて、
シフトアップが早くて全然パワーバンドのせて走らせたことが無いクセに
「このバイク(車)遅い」とか言い放つアホは意外と多い。

756 :774RR:2016/05/10(火) 17:41:22.57 ID:PHJV/9qz.net
だって教習所じゃパワーバンドのことなんて教えてくれないんだもん(>_<)

757 :774RR:2016/05/10(火) 20:12:26.28 ID:MUaFJlqj.net
>>753
彼はきっと軽トラ最強って言いたいんだと思うよ

758 :774RR:2016/05/10(火) 22:56:14.60 ID:MlQXKtHc.net
まあFXなんてのはBG等の旧車雑誌の販売価格を見て
「おー、100万オーバーだわー 俺のカスタム車なら150・・・いや200万は下るまい!!!」
と金額のみにステータスを見出すもんだからな。
所詮旧車業界のカモネギ君に過ぎない。
軽量?アホですか?今時重いわ!
高回転設計でハンデを覆す?ならFZ250の16000回転からのレッドゾーン無敵っすね!!
オイシイとこがずっと上?上まで行かないとオイシクないって事っすわwww
下取りに出そうもんなら二束三文!!「俺のFXがぁぁぁ・・・馬鹿な10万切る・・・だと」
今更引き下がれないので所持し続けるしかないという呪縛www

759 :774RR:2016/05/11(水) 01:39:27.18 ID:I+9VGfkf.net
このオッサンは何と戦ってるの?

760 :774RR:2016/05/11(水) 09:01:23.75 ID:DGjlZfUB.net
>>758
実働のFXなら下取りでも50万は下らないんじゃないの
下取りにも出せなくて引き下がれないのは俺のJだよ

761 :774RR:2016/05/11(水) 09:40:09.35 ID:4u0B79p6.net
国産バイクだと回さなで楽しめるコンセプトのほうが少ない。
しかもスポーティタイプで回すのなんか国産じゃなくても当然。

軽トラ?は?バカか?
パワーウェイトレシオでバイクと比較してみ?
どんだけおまえがアホか解るから 

ていうか誰がFXの話してんだ?
軽いというのはGPzの話なんだが。
 
どんだけアタマ悪いねん
特に>>758とか致命的だろ

762 :774RR:2016/05/11(水) 10:06:48.48 ID:cGMr9Vto.net
758の意見、極端ではあるが当てはまっているとも感じてしまう俺は一体・・・

763 :774RR:2016/05/11(水) 10:45:53.09 ID:I+9VGfkf.net
速さでしか活路を見いだせないGPZオーナーはひたすら速さマンセー
でも現代の技術からしたらそのご自慢のGPZもウンコレベルなんだよ
あ、市場価値もZ2、750FX、400FXに比べたらウンコレベルだったね
だからここでのGPZの扱いはウンコになるのは当然ですね

764 :774RR:2016/05/11(水) 10:54:39.12 ID:MsOwYgZM.net
>>761
その通りなんだが
このスレ住人の1部整備不良バイクは高回転まで回すと一気に寿命きて
エンジンお亡くなりになるんで、したくても出来ない

そもそもFXにしてもGPにしてもその時代では充分高回転高出力エンジンの代表格だったわけで
直押しDOHCは伊達じゃないんだけどね

765 :774RR:2016/05/11(水) 19:06:36.77 ID:bOSbPx9S.net
>>763
トンスルでも飲んで落ち着けや 
だれもFXとGPzとは戦ってないぞw

766 :774RR:2016/05/12(木) 09:15:15.04 ID:9hDrkzAZ.net
情報交換的な話なんもねえのなこのスレ
呆れるわ
 
ホイール交換時のオフセット情報でも出そうもんなら
「ノーマルマンセー!悪霊退散!」
なんだろ?
 
クソかよw

767 :774RR:2016/05/12(木) 10:25:26.73 ID:1dGwLK8I.net
ここはキチガイ隔離スレだから
情報交換的なことは裏2ちゃんねるの本スレで行われている

768 :774RR:2016/05/12(木) 11:17:56.14 ID:9hDrkzAZ.net
名前欄になんか書いて「書き込む」押すとジャンプ先URLが表示されるアレか。
名前欄になんて書くのかがワカランからアクセス出来ないんだよな〜

769 :774RR:2016/05/13(金) 20:36:34.38 ID:Rfxy1UxH.net
明日、

770 :774RR:2016/05/14(土) 22:18:59.54 ID:ONkPhnRj.net
たこやきだけがこのスレの良心よ

771 :774RR:2016/05/16(月) 00:27:06.27 ID:VO2VjWTO.net
>>744
バイクは教習で乗ったVFRと16才から25年乗ってるGPzしか知らんけどGPzはいいぞ
消耗品とオイル交換だけで今日も元気に動いてる

772 :774RR:2016/05/16(月) 13:44:19.62 ID:wFytzeaa.net
GPzってさりげなくロングセラーだったよね
もしかして販売期間シリーズ最長なんじゃない?

773 :774RR:2016/05/16(月) 14:25:04.48 ID:pA71yECq.net
94年まで作ってたっけ
ゼファーエンジンのやつ

774 :774RR:2016/05/17(火) 09:31:50.29 ID:ahKsZ5hA.net
あの2バルブゼファー外観黒エンジンは中身はイイんだが
デザインが惜しい
 
ゼファーエンジンは750のデザインが至高だわやっぱ

775 :774RR:2016/05/17(火) 10:41:02.50 ID:A7hXeVe7.net
最近ゼファー750ほしいと思ってるけど高いんだよな
でも10年前はFXも90万で高いなんて言われてたからほしいと思った時が買い時なんだろうか
もう下がることもないだろうし

776 :774RR:2016/05/17(火) 12:37:57.59 ID:hBWw890X.net
だね
旧車はもう上がるだけ

777 :774RR:2016/05/17(火) 13:47:15.41 ID:SsZ8OeOc.net
今年でZRXも絶版らしいしカワサキはもう懐古主義なバイクは発売しないだろうね
もちろんゼファーみたいな空冷キャブ4発なんてもう出ないだろうから手の届くうちに買っておいたほうがいいぞ
ゼファー750ファイナルの1万キロ以下だったら150万あれば買える

778 :774RR:2016/05/17(火) 18:17:06.70 ID:Ia2fG3qN.net
まるでW800が懐古主義では無いかのような言い方だな

779 :774RR:2016/05/17(火) 21:49:41.41 ID:A7hXeVe7.net
>>778
http://www.kumakuma.world/article/7636.html

780 :774RR:2016/05/19(木) 18:29:03.13 ID:zG9/SWjA.net
エンジン壊れそうで6千とかせいぜい7千くらいしか回したことないんだけど、本来のFXの美味しい回転域ってどの辺りなの?

781 :774RR:2016/05/19(木) 18:46:08.22 ID:sALkupfF.net
8千〜1万!
7500過ぎから排気音が高音に変わる

782 :774RR:2016/05/20(金) 09:50:13.03 ID:4rafzQHD.net
GPz400Fは1万から上で更にカーンって抜ける

最初はクラッチ滑って負荷抜けて吹け上がってんのかと思ってたw

783 :780:2016/05/20(金) 11:12:53.73 ID:UQZeCEf1.net
8千!!なんて回したことないわw

OHしてない(多分)エンジンでシリンダーとブロックの間からオイルにじみあるけど回して大丈夫かな?

784 :774RR:2016/05/20(金) 13:31:34.96 ID:4rafzQHD.net
8千以下しか回さないとか出足で原2スクーターに負けない?
信号先頭で発進したら四輪にケツ煽られたりしない?

大きな道路出たらそこそこ回して乗らないと怖いw

785 :774RR:2016/05/20(金) 14:08:24.40 ID:Dga5ypvy.net
>>780
ほんとうにOHなしなら無理して回さん方がええよ
確実にエンジンが逝く
最低でもカムチェーンテンショナーとかタペットクリアランスの整備は必要だな

回さないとそれはそれで燃焼室にカーボン溜まって最終的には圧縮抜けで逝くけど

786 :sage:2016/05/21(土) 14:24:52.87 ID:533xf3kk.net
程々に回せば良いと思うよ?今週末乗る時は回す
次は回さないとかさ。

787 :774RR:2016/05/23(月) 23:01:59.02 ID:IwKoYOqk.net
AZのオイル入れてみたよ10w-50のやつ

788 :774RR:2016/05/24(火) 10:57:21.68 ID:TCelAc4M.net
>>777
カワサキがアメリカでz900rsの商標登録されたとのこと
車種の予想画像とか出てるから見てみなよ
実際に出るかは解らないけどね

789 :774RR:2016/05/24(火) 15:01:40.80 ID:JUl/YHgJ.net
>>787
使った感じはどうですか?

790 :780:2016/05/24(火) 19:47:33.78 ID:blo2jLi6.net
>>784
スクーターは強敵だねw

6千も回せば大抵の四輪は引き離せるからそっちは問題ないかな。
しかしGT-Rはやっぱり速いね、信号で並んでさ、こっちも頑張ったけど引き離すところか涼しい顔してぶっちぎられたw

791 :774RR:2016/05/24(火) 23:28:14.26 ID:UXo1uwoO.net
そもそもFXじゃなくても体外の400マルチが原二の出足にかなわないよ
ぶん回せば勝てるけど、ぶん回して抜かしてもうるさいし必死すぎてださいし

トルクモリモリのリッターじゃないと無理
FXに限った話じゃない

792 :774RR:2016/05/24(火) 23:28:46.61 ID:UXo1uwoO.net
体外の400 ?

大概の400 ○

793 :774RR:2016/05/25(水) 00:31:06.11 ID:NK9WnuTE.net
>>789
天気良けりゃ週末に200km程走ってみるよ

794 :774RR:2016/05/25(水) 10:59:04.24 ID:KBUkESL7.net
まあ…でも原二はあれで精一杯、いつでも全力だからねぇ…

795 :774RR:2016/05/25(水) 11:01:16.50 ID:Jjc586OI.net
>>793
報告よろしく

原2スクの出足と機動性はスゲーわ
引っ張ったら100km/hまで出るし、加速で抜いても街中じゃすぐに追いつかれる
中、大型バイクが原2相手に必死で走るってのも大人げないし
勝って当たり前、負けたら自尊心w傷つく で関わって良いことなし

796 :774RR:2016/05/25(水) 14:30:18.07 ID:KBUkESL7.net
今は絶滅危惧種に近いけど2ストの原二ロードスポーツ車は
タイトな峠では最強に速かった。

原二侮りがたし…

797 :774RR:2016/05/27(金) 01:55:00.78 ID:xj3VoOeA.net
川崎空冷4発⬅暴走族をイメージする

798 :774RR:2016/05/27(金) 08:54:29.00 ID:6syrmRCh.net
川崎って名前がもうワル
逆に鈴木とかいかにもイモっぽい

799 :774RR:2016/05/27(金) 10:51:43.85 ID:YkU8X+iO.net
ヤマハは頭が堅いクソ真面目くんが乗ってるイメージしかない
因みに近所にあるヤマハの看板があるショップはだいたい客を見下すような態度をとったり他社のバイクは門前払いする所が多いのでヤマハは大嫌いです

800 :793:2016/05/28(土) 03:03:30.87 ID:NgGV0Jai.net
土日天気悪そうなんで今日少し走ったよ
別に気になる所もないし冬は乗らないからこのまま使い続けようと思う

前にAZの10w-40使ったことあるけどちょっとシャバくて不安だったんで1500kmで交換(シフトが硬くなることはなかった)
ちなみにいつもはホンダのG2で真夏だけナフコのグレープの匂いがするオイルを2000〜2500kmで交換してました
バイクは純正OPのオイルクーラー付きのZ400GPです

801 :774RR:2016/05/28(土) 16:02:29.89 ID:JYcyfm6O.net
>>800
報告Zいや乙!
値段も手ごろだし俺も試しに使ってみる

802 :774RR:2016/06/10(金) 01:03:52.92 ID:JMxzvV7t.net
age

803 :774RR:2016/06/28(火) 11:31:05.29 ID:jdRl5CmI.net
第8回 z400fxだよ‼全員集合?
今回の開催地は関東地区で行います。
日時.8月12日
場所.茨城県大洗市マリンタワー駐車場

皆様の参加をお待ちしております。

ウッソ!

804 :774RR:2016/07/04(月) 09:34:02.51 ID:SO1mqeuc.net
過疎

805 :774RR:2016/07/04(月) 10:57:35.49 ID:F+fZu2Ux.net
仕方ない

806 :774RR:2016/07/04(月) 12:28:05.97 ID:JkPfVWeg.net
Z400FXタイプのフレームにゼファーエンジン&キャブを搭載したんですがFXのエアクリーナーボックスを付けたいと思ってます
どんな加工が必要かわかる方教えてください
今はパワフィル仕様です

807 :774RR:2016/07/04(月) 23:42:19.71 ID:dKk8Df10.net
ゼファーの(キャブとエアクリの間の)ゴムを使用すれば、ぴったりぽん付きますよん。実装済。丸ごと盗まれたけど。

808 :774RR:2016/07/05(火) 07:02:01.57 ID:FbFmdMxs.net
>>807
ありがとうございます♪
さっそく試してみます!

809 :774RR:2016/07/05(火) 07:02:52.12 ID:FbFmdMxs.net
>>807
盗まれてしまったんすね…

810 :774RR:2016/07/13(水) 15:06:08.02 ID:e2EqrIUy.net
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6207521

811 :774RR:2016/07/20(水) 12:15:58.29 ID:/BNtB7Rs.net
>>810
おーい

812 :774RR:2016/07/21(木) 14:05:50.76 ID:gX9wuWpa.net
誰もいないのか?

813 :774RR:2016/07/21(木) 16:33:44.38 ID:K2USDgXn.net
ここは過疎

814 :774RR:2016/07/21(木) 20:07:42.17 ID:BoNld8ew.net
最近エンジン熱ダレおきるわ…オイルクーラー必要なのかしら?

815 :774RR:2016/07/22(金) 01:26:28.34 ID:M9ouV1kS.net
無いより、あった方がいいな

816 :774RR:2016/07/22(金) 06:27:42.59 ID:JgG2IABb.net
ですよね…あまり目立たないやつつけます!

817 :774RR:2016/07/23(土) 09:25:43.91 ID:FuDsnFEP.net
自分はGPの純正つけてたから、純正で十分だと思う

818 :774RR:2016/07/24(日) 07:44:09.87 ID:cJLd6XaT.net
>>817
オイルポンプは400EE純正のままでオイルクーラーまでオイル行きました?それとも400AEとかBRCさんの強化オイルポンプとかにされました?

819 :774RR:2016/07/24(日) 20:00:47.37 ID:9WY168Yn.net
イベント告知 
第9回 
『Z400FXだよ!!全員集合〜〜!!』
  
日時;10月9日(日) 
10時〜14時 
現地集合解散
予備日;なし

集合場所;ドライブインもちや
(静岡県富士宮市猪之頭1217)       tel.0544-52-0202       http://www.mochiya.co.jp/

会場費;200円
*もちやでのオフ会は全てのイベントで会場費を徴収しております。
ご協力のほどお願いいたします。

集合写真;12時頃撮影予定 

参加資格
@Z400FXが好きな方(歩いてでも車でも参加OK)
A自分の出したごみを、きちんと処理出来る方(タバコや缶、ペットボトルなど)
B一般常識がある方
C旧車会系、暴走族の参加はご遠慮願います。(三段シート・空ぶかし不可)
D会場内に駐車しないと他の一般客の迷惑になります。ご協力をお願いします。 

*詳細は、
●Facebookの『Z400FXだよ!全員集合〜〜!!(Z400FXミーティング)』
●Mixiコミュニティーの『Z400FXだよ!全員集合〜〜!!』をご覧ください。  
(中止の案内はFacebook、MIXIで掲示いたします。)  

820 :774RR:2016/07/24(日) 21:43:04.59 ID:xOGFm9F0.net
>>819
ここの奴らはモグリばっかりだからここで宣伝しても行かないよww

821 :774RR:2016/07/24(日) 21:46:19.02 ID:d8bRVTIY.net
ここでz400fxを所有してる人はいないでしょ

822 :774RR:2016/07/24(日) 22:08:15.16 ID:IKsVjpCA.net
古い人はクチコミだけで充分だよ

823 :774RR:2016/07/25(月) 07:37:39.07 ID:IciDieue.net
FX持ってますよ
でも、今はバラバラですがね
オイルクーラーは、ポンプ等触る事なく
オイルパンをGPやGPZのに変えるだけでok

824 :774RR:2016/07/25(月) 09:20:40.17 ID:8tzV8RMx.net
>>823
ありがとうございます。近々つけようと思います。

825 :774RR:2016/07/27(水) 15:48:35.25 ID:rl1uYCq6.net
JのFX仕様に乗ってる人に質問
「これFXですか?」って聞かれたら何て返してますか?

826 :774RR:2016/07/28(木) 09:15:57.26 ID:WNPmv+z3.net
jのFX仕様って言い方は、ちょっとおかしい!
ZEPHYRのFX仕様と言うのなら、言葉としてはあってるが、j自体FX と同じなんだから
仕様って言い方は違うのでは?

827 :774RR:2016/07/28(木) 18:21:18.27 ID:ynUzsVJa.net
FXにそこまで拘る必要なくね
見た目も大して違わないんだしZ400Jのままでいいじゃん

828 :774RR:2016/07/28(木) 21:15:07.25 ID:xYOjt/FQ.net
そこでドイツ仕様ですよ

829 :774RR:2016/07/28(木) 21:55:28.96 ID:7S6PE4te.net
これFXですか?
って聞く人なんかいないよ(笑)

830 :774RR:2016/07/29(金) 08:55:08.97 ID:1HQqL8+0.net
>>828
まじパワーないよ
250並

831 :774RR:2016/07/29(金) 09:16:51.74 ID:epRaYv79.net
それは、しょうがない
年式が年式だから

832 :774RR:2016/07/30(土) 19:06:55.09 ID:DiFbvBr6.net
たしかドイツ仕様は24psくらいだったか
200kgオーバーの車重にどんな罰ゲーム

833 :774RR:2016/07/30(土) 19:41:49.10 ID:j98YIC0N.net
>>831
そういう問題じゃなくてドイツ仕様で察しろ

834 :774RR:2016/07/30(土) 19:55:20.78 ID:J8LJtkbx.net
じゃあCRキャブいれたら、抑えられていたぶん爆発的にパワーあがるのかな
教習車みたいに。

835 :774RR:2016/07/30(土) 21:32:47.03 ID:j98YIC0N.net
CRキャブって季節によってセッティング変えないとダメって聞いたけどほんと?
CVKの方がめんどくさくなさそうだけどCRキャブの方がやっぱりカッコいいんだよなあ

836 :774RR:2016/07/31(日) 09:56:26.28 ID:Qtq638tW.net
>>831
俺もCRだな
今だったらCRと言うよりFCRだな

837 :774RR:2016/07/31(日) 18:06:51.96 ID:En+gToe6.net
ドイツ仕様ってキャブだけで出力絞ってんの?

838 :774RR:2016/07/31(日) 21:36:24.45 ID:dmJg6w3M.net
キャブ、マフラーは当然として多分エンジンも違う
ヘッドカバーにある排気用?の穴が塞がれてると聞いた
いろいろ違うんだろうな

839 :774RR:2016/07/31(日) 23:45:57.56 ID:En+gToe6.net
>>838
エンジンも違うのか
なかなか画像付きの比較してるとこ探してもでて来なくて…
売る方もわかってなくてドイツ仕様エンジン載ったニコイチ車両なんて掴まされたらたまったもんじゃないね

840 :774RR:2016/08/01(月) 15:21:50.94 ID:qRQf2Aku.net
巷に溢れてるFXでまともにパワー出てる完調車両の方が少ないから別にいいんじゃない
とりあえず140キロ出れば御の字でしょ

841 :774RR:2016/08/02(火) 06:21:58.08 ID:/7xeiwZR.net
パワーに不満があれば、手を入れれば問題ない

842 :774RR:2016/08/02(火) 15:47:40.99 ID:pm2TFDA9.net
>>841
そしてここではそんなのFXじゃないと言われてしまう

843 :774RR:2016/08/02(火) 17:30:59.44 ID:qVzA33rQ.net
パワー出したらフレームも足回りも強度不足
フレーム補強して足回り移植してフルカスタム
そして言われるんだ
「それゼファーFX仕様?」

844 :774RR:2016/08/04(木) 03:08:43.76 ID:ecX1vI1f.net
それは、違うだろう
フレームとタンクがFXだったらFXだわ

845 :774RR:2016/08/04(木) 11:01:51.69 ID:n2sXBEHJ.net
まあFXよりゼファーのFX仕様と思う奴の方が多いだろうな

846 :774RR:2016/08/04(木) 17:36:42.92 ID:pehPbhZC.net
FXの純正ライトステーを変えようと思ってるんですけど
トップブリッジ取れば後はライトステー抜くだけでしょうか?
ステムの方も緩めないと取れませんか?

知識無いのですが、自分でやりたいのでわかる方いたら教えて下さい。

847 :774RR:2016/08/08(月) 08:25:36.17 ID:O1DEJL2m.net
>>846
ピンポーン!

848 :774RR:2016/08/10(水) 15:26:29.30 ID:UaCRozCT.net
2弁ゼハーって最高速どれぐらい出る?

849 :774RR:2016/08/10(水) 20:16:41.75 ID:6vgVIL5t.net
FXこうたったぞー
こうたったぞー

850 :774RR:2016/08/10(水) 21:29:05.41 ID:y8yK5BEn.net
>>848
まだ新車で買えた時代ならカーカーのメガホン付けただけの車両で170km/hまでは出た
それ以上は怖かったから未確認

851 :774RR:2016/08/10(水) 22:31:37.26 ID:RnMcYDFI.net
>>849
おめでとうございます♪

852 :774RR:2016/08/10(水) 23:03:53.97 ID:c6kJGiJD.net
>>850
サンクス
つーことは170越えても多少はまだ余力あるのか
思ってたより必要十分なパワー持ってるな、見くびってたわ

853 :774RR:2016/08/11(木) 03:56:14.43 ID:iDprHABI.net
排気量そのままターボで70馬力か
TMRに600ボアアップで60馬力か
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1118284/1140226/show_image/captain-alfred.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/04/27/3450.jpg

854 :774RR:2016/08/11(木) 07:55:31.41 ID:97weVTNb.net
>>852
それでも先代のGPz400F2と比べると170km/hまでの走る距離が明らかに違ったよ

855 :774RR:2016/08/12(金) 06:47:02.32 ID:/f9T4XB8.net
オーリンズってそんなにちがうもんなのけ?

856 :774RR:2016/08/12(金) 08:08:22.12 ID:SeFfDeu1.net
オーリンズはいい
ても高いからねぇ

857 :774RR:2016/08/13(土) 10:31:03.00 ID:4+yIDW6J.net
>>849 いい色買ったな。

858 :774RR:2016/08/14(日) 10:01:39.63 ID:un4F30SM.net
こんなスレがあったのか
俺はZ400GP乗ってるよ
GP乗ってる人は少ないのか?

859 :774RR:2016/08/14(日) 10:23:26.51 ID:kO8ceV2X.net
集団ストーカー末端加害者としてスカウトされるのは、・警察の実体を知らない世間知らず・低学歴
・低知能指数・知的障害者・犬中学生・外人労働者・底辺職業、ガテン系・単純労働・世の中に不満
を持っている・宗教などにすがるもの・遵法精神の無いもの・見栄っ張り・嫉妬深い・障害者・公務
員現業・精神性が中学生レベルの大人・テレビしか信用しないB層
教養の無い人たちは国家権力に疑いを持たず、進んで自分は良い事をしていると誇りを持って集団ス
トーカーに加担してしまいます。

集団ストーカーとは権力者が税金を使ってバカを操り、特定人物にいやがらせする工作です。

860 :774RR:2016/08/15(月) 08:16:05.72 ID:TM9B2Cs5.net
>>856
GPもいいな

861 :774RR:2016/08/18(木) 13:35:02.48 ID:dOxZLSgh.net
ギャー金払っちまったー
もう後戻りできねーえー

862 :774RR:2016/08/18(木) 16:17:22.63 ID:HK2mymhv.net
>>861
何の金だい?

863 :774RR:2016/08/18(木) 21:52:05.41 ID:PW0TSS6X.net
>>847
ありがとうございます解決しました。

また質問なんですが、一晩か数日置いておいて乗ろうと思った時に
セルモーターカバーの縁にガソリンが垂れてる事があるんですが、これはオーバーフローの症状ですか?
キャブの2番の下のドレンボルト?緩めるとガソリンが抜けるところから漏れてるみたいです

864 :774RR:2016/08/18(木) 21:58:18.45 ID:MxrzjGkq.net
>>862
GPz

865 :774RR:2016/08/19(金) 00:00:56.28 ID:jqd7gBgE.net
>>864
gpzを買ったの?

866 :774RR:2016/08/19(金) 00:41:17.25 ID:3NVAkNj6.net
良いじゃんGPz俺も乗ってる
暑いから2ヶ月位動かしてないけど

867 :774RR:2016/08/19(金) 02:25:03.84 ID:BYnyAlUP.net
>>865
買っちまったす

868 :774RR:2016/08/19(金) 12:16:29.68 ID:jqd7gBgE.net
>>867
おめでとう!

869 :774RR:2016/08/19(金) 12:21:42.27 ID:v4fJRYAM.net
昔は CB400four>Z400FX>Z400GP≒CBX400F
な値段だったけど今はCBX400Fが高くなってるな

870 :774RR:2016/08/19(金) 19:35:10.52 ID:KgkRgld9.net
>>868
あずぁーっす

871 :774RR:2016/08/20(土) 07:58:26.85 ID:Kb+/ITdJ.net
大型の免許取って、リッターバイク乗ってるのだが、何故か昔乗ってた空冷400が気になる

872 :774RR:2016/08/23(火) 00:55:53.47 ID:zBj41/5v.net
>>850
Z400FXに乗ってたけど、
第三京浜でメータ読みで180をちょっと振り切ってた。

当時メーター誤差が大きいとオートバイ誌に書いてあって、
実測の最高速度は175kmとされていた。

で、Z400FXでも実測175でたんだから、
ゼファーならもうちっと出るだろ?

873 :774RR:2016/08/23(火) 09:35:26.82 ID:DgRwgszc.net
>>807
やっと取り付けできました!
これで洗車や急な雨も気にしないでできます!

メインジェットも40下げられたので少しは燃費よくなるかな

874 :774RR:2016/08/25(木) 14:33:13.72 ID:KlGhfbj8.net
>>872
夢こわして悪いけど、じつを言うとあの時代のプレス用デモ車は
エンジン特別仕様になってたのは公然の秘密だったんよ

875 :774RR:2016/08/25(木) 15:10:44.60 ID:GksF6k8Y.net
US仕様の550にビッグキャブがのってたんだよな
谷田部では200km振り切ってた

876 :774RR:2016/08/27(土) 10:07:30.96 ID:WpYODace.net
そう言う事は、今も昔同じだわ
バイクに限らす、色んな商品に対しても。

877 :774RR:2016/09/02(金) 11:09:55.18 ID:2lWj0s9j.net
40代やり逃げ詐欺在日水道水世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダー記者しゅっちょうジバラ)クビ日刊アラフォー30代不正労働ビザ40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.comwatch?v=_qz4DR7gd8Eただのポンコツ発言アイドルデビューマック張内線中華テレビ朝日歯磨き粉日銀違法アプリ社員サイアム詐欺通名在日中国人
40代ニュース報道自称投資家NGワード禁止社員40代騒音アウトレットモール不買運動インフレXボルト朝美人タレントギャラ安価問題内側あるきすまほ女シット
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長[ヘルシアノートン緑茶] 40代管理資産ライン簡単逆探引出プログラマー(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり円安)
40代MAPS信用金庫ニュース40代詐欺報道記者質問内容説明責任グルテン十代FXセーブデータ法外額地下駐車場ぼったくり塾月謝公明党中国系上司ディレクター通名不信任案書提出
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン住宅保証詐欺★大阪人横取り★ライブマネー視聴率ダウン中国人専用手術代値上在日中国道路公団メンバー在日中国危機元凶
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ40代研究員クビ教授減給中国シャンプー成分表示ジョブス社員追悼株式非公開工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報公明党ビットコインアリババ役員データ(ブフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー
★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊

878 :774RR:2016/09/08(木) 08:28:43.36 ID:IuS/pZqR.net
おーい!

879 :774RR:2016/09/08(木) 08:49:14.89 ID:tPfpFW3l.net
はーい

880 :774RR:2016/09/08(木) 23:40:19.01 ID:PpWPMlIi.net
チャンプロード廃刊らしいが、
カワサキ空冷シーンに多少は影響あるかな?

ちなみに俺はチャンプロードに出てくる様な人じゃないからね。あしからず。

881 :774RR:2016/09/09(金) 03:10:17.26 ID:vhjGzvxf.net
旧車会の30〜40代に川崎空冷はほとんど人気が無いからね。
これがミスターBGやGワークスなら読者が50歳オーバーだからあるかも。

882 :774RR:2016/09/09(金) 04:04:18.63 ID:LO8Cf4Gm.net
YouTubeで上がってたけど、空冷旧車の値段が上がってる原因は旧車会の影響があるらしい

883 :774RR:2016/09/09(金) 04:40:15.01 ID:TFoZVIQX.net
それはGS400とCBX400だけだね
ヘッドやクランク周りの部品がそろそろ尽きてきてる
カワサキ空冷4発みたいに流用がほとんど出来ないから、1から作るしかない。

884 :774RR:2016/09/09(金) 13:09:15.90 ID:UvSpXyab.net
川崎空冷は音が悪くてコールも切りにくいから人気ない
チームにFXとかZが要るとビッと締まるけどね、それだけ

885 :774RR:2016/09/10(土) 03:32:09.37 ID:J8KzSDb8.net
ビッ

886 :774RR:2016/09/14(水) 18:26:41.02 ID:djfGrc+2.net
fxミーティングはいつ?

887 :774RR:2016/09/15(木) 10:45:07.41 ID:azNt8p/+.net
中古車雑誌みたらFXとJの価格差が50〜60万とえぐいことになってるな
偽物キャンペーン効きすぎ
13年前にFX買った時は10〜20万の差だったのに
本物でよかった

888 :774RR:2016/09/15(木) 13:22:51.81 ID:y5rrdYPo.net
それくらい、FXとjの価格差があれば、jはかなり安いんじゃない?
俺だったらjを買うな

889 :774RR:2016/09/15(木) 13:25:14.41 ID:ekmCgnZo.net
リアブレーキはFXよりJのが見た目好き

890 :774RR:2016/09/15(木) 17:11:04.80 ID:azNt8p/+.net
まー、そのJでも80万とかしてたけどな

891 :774RR:2016/09/16(金) 13:35:26.35 ID:nXj93TgN.net
80万‼
まじ!
jの評価上げたのがマズかったな?
値上げ屋の罠に引っかかたようだ。
でも、jに80万出すならゼファーをFX仕様にして、お金掛けたほうがましな気がする

892 :774RR:2016/09/16(金) 15:13:11.54 ID:VjXD4jy7.net
400に80万とか、普通免許(中免)の呪縛にでも掛かってんの?
10万以下で大型免許(自信あるなら1発取り)取って残りの70万で大型考えるだろ?

893 :774RR:2016/09/16(金) 15:24:31.71 ID:LUzx8MRX.net
>>891
FXの値上がりがすごいからね
今なら最低でも120万出さないとまともな車両は買えない
それならJでもいいやって層の足元見てJも値上がり、と

894 :774RR:2016/09/16(金) 16:17:41.67 ID:tiYaKjPA.net
18年前の免許とりたての頃に、バイク屋で中古ゼファー探してます。伝えたら
「ゼファーは2台あるよ」
言われて1台はゼファーでもう1台はFX
共に38万円。
俺は初心者ですとは伝えたが、ゼファーFX仕様とFXが見分けられない程のニワカではない…
バイク屋も何故ゼファーだと言い張ったのか謎だが、
今思うと、Jだったのかな?(ブレーキとか当時は知らなかった)
ソレで気になったんだが、Jってどの位前から国内流通してたのですか?

895 :774RR:2016/09/16(金) 16:19:57.36 ID:9LG3ZRDo.net
高市元総務大臣の愛車Z400GP
http://happy-aya-show.org/wp-content/uploads/2015/04/37-300x265.jpg

896 :774RR:2016/09/16(金) 21:25:32.83 ID:pMCWYLfB.net
>>894
今乗ってるE4Bが同じく18年前に買ったんだけど60万だった
FX38万は破格だけどゼファーだとちょっと高いかな
ゼファーxの高年式低走行で38万位じゃない?

897 :774RR:2016/09/16(金) 22:40:06.28 ID:2NENH8Ry.net
E4B
下取りに出しても100万以上は確実だな

898 :774RR:2016/09/17(土) 02:09:29.10 ID:FTfdnDZO.net
エステルベースの10w-60が1L1000円
http://item.rakuten.co.jp/az-oil/eg304/

他の10w-40や10w-50も評判良いし価格破壊オイルと言われている

899 :774RR:2016/09/17(土) 08:50:40.66 ID:ktEmDEj/.net
流石にFXに100はだせたはいな。50だったら分かるが。正直、流す程度だったらFXのノーマルでも申し分ないが、かっ飛ぶんだっら馬力以前にフレーム、足回りが貧弱すぎ。こんなバイクに100以上出すなら、ローソンレプリカかったほうがまし。

900 :774RR:2016/09/17(土) 11:53:55.02 ID:C3C1VBHw.net
ローレプはもう百や百五十ずゃ買えないでしょ

901 :774RR:2016/09/17(土) 17:21:26.48 ID:BbI549NP.net
確かに、そうだがFXに100以上出すぐらいなら200出してZ1100R買ったほうがましと思う。値上げ屋はリターンライダーの大体が大型免許持ってるって気付かないんだろうな

902 :774RR:2016/09/17(土) 17:34:47.70 ID:fVQlQ5Vr.net
違うんだよ
もう少し出して大型を買ったほうがいいとかじゃないんだよ
"Z400FX"が欲しいんだよ
ってことでFX買った

903 :774RR:2016/09/18(日) 14:39:41.33 ID:n4PvumJ4.net
40代背信炎上「痛名談合」ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーノルマ記者しゅっちょう)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48cただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げコンサルプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)ヤンキー世代騒音救急車工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊 背信炎上築地在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員リスク低キング(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素 )

904 :774RR:2016/09/19(月) 08:47:47.00 ID:/PF3LtpW.net
そう言ってないと、値上げ屋が・・・・・で、そのFX
How much?

905 :774RR:2016/09/19(月) 14:12:50.52 ID:v7xd6BCo.net
だが、KR250とかZ400RSみたいな不人気車を自分でレストア復元したほうが、もっと高くつくんだろうな
FXやぜファみたいにアフターパーツや純正部品も見つからないし

906 :774RR:2016/09/19(月) 16:40:17.25 ID:p7VlCzS/.net
俺は無趣味なんだが、若い頃はバイクがちょっと好きでFX買って、暇潰し程度に乗る位で、知識は殆ど無いけど、ダラダラと今でも所有してるんだけど
消耗品とワイヤー変えたのとヘッドのオイル滲みを直した位で(全てバイク屋任せ)故障は一度も無いが、この先も所有し続けるなら、エンジンやキャブのOHは必要?
飛ばさないし、長距離は乗らないし、エンジンの不調はなんか新車時よりはかったるいな…と思う位かな。
バイク屋に聞くと商売優先の事言われるのがオチだからさ…

907 :774RR:2016/09/19(月) 16:51:03.50 ID:awAyadoj.net
悪いけど、その状況で約35年間も乗り続けるのは無理でしょ。

908 :774RR:2016/09/19(月) 21:15:22.65 ID:cZ+Z3Kur.net
平成21年に昭和54年8月初度のFXを近所のバイク屋さんで50で買って以来、タイヤやオイルとか以外の故障はレギュレーターのパンクとヘッドライトの明るさ足りなくなったからメインハーネスをリプロ品にしたくらいで元気なものです。

長く乗るなら電装品はいつかはかえなきゃならなくはなるんでないかな…

どうせパーシャルエンジンもキャブもメーカーに部品ないし、ZXAEエンジンとニコイチ覚悟だからOHも考えてないww

まぁ程度の良いZXエンジンもなくなるから早目にてにいれなくては…

909 :774RR:2016/09/21(水) 09:48:46.79 ID:GCH+glzO.net
KR250、懐かしいな
タンデムツインだったかな?
エンジン音がポコンポコン言うんだな!

910 :774RR:2016/09/24(土) 23:37:12.93 ID:2wTDzAi/.net
>>899ローレプにしてもそうだが、かっ飛ばそうとしてる人いるの?
俺はそういうのは求めてないが、俺がおかしいのかな?
長く乗り続けたいだけなんだよね。

というかFXじゃアレだからローレプという選択肢は違くないか?

911 :774RR:2016/09/27(火) 15:45:30.68 ID:Uq5MDsox.net
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー
★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊

912 :774RR:2016/09/29(木) 06:45:57.49 ID:sWkDwf/H.net
>>910
ローレプは例え
jに100ぐらい出すならローレプ買ったほうがいいって例え
旧車でカッ飛ばす人もいるだろう
俺はカッ飛ばすけどな

913 :774RR:2016/09/29(木) 12:45:28.81 ID:Rzk4AeRW.net
FXにETCつけてる人いる?
発電容量が少ないだかで安定しないってどこかでみたんだけど搭載されてる方いたら教えて。

914 :774RR:2016/10/04(火) 23:09:26.52 ID:4QM/rjrk.net
昔の族車はFXにカーステとスピーカー着けたりしてたしいけるんじゃね?

915 :774RR:2016/10/05(水) 01:56:22.37 ID:NKuXpO/6.net
そういや高速パーキングでFX乗りの人と少し話た時に、「小銭が面倒臭いよねー」と言ってたが、そういう事だったのかな?俺は滅多に高速乗らないから、着けてないけど、その人は頻繁に乗るみたいな話っぷりだった。

916 :774RR:2016/10/05(水) 03:12:05.62 ID:l5kC3Bkc.net
こないだ新富士ですごい台数のFXと合流したけど
全車フツーにETCついてますよ。

917 :774RR:2016/10/05(水) 12:00:01.13 ID:NKuXpO/6.net
>>916ズコッー
私の見当違いでしたか…

918 :774RR:2016/10/06(木) 09:12:59.49 ID:z3UL8UxT.net
>>913
ETCなんか余裕だよ
シート下にETC、スマホ充電器つけてるけど何も問題ない。ぐちゃぐちゃの汚い素人配線にしなきゃ問題ない。

919 :774RR:2016/10/06(木) 16:39:47.00 ID:EOt6hW7P.net
>>918
ありがとう、
エンジンOH検討中なんで、その際についでに取り付けお願いしてみる。

920 :774RR:2016/10/08(土) 10:33:55.42 ID:0qM9d+48.net
fxミーティングは12月31日に延期になりましたのでよろしくお願いします。

by/ジョニー

921 :774RR:2016/10/08(土) 21:28:19.48 ID:0qM9d+48.net
追加
年越しイベントになりますので、餅つきも行いたいと思います。
撮影会が終了後、餅を焼いて食べましょう。
【第9回fxミーティング.もちやで餅や】です。
よろしくお願いします。
byジョニー河原

922 :774RR:2016/10/21(金) 18:32:54.03 ID:VgYkBnOw.net
保守

923 :774RR:2016/10/22(土) 18:58:59.31 ID:yM6iO+27.net
パールホワイトとかチェリーピンクとかみたいにレッドとかブラックもなんかないのか

924 :774RR:2016/10/22(土) 19:38:08.33 ID:G1KijaWX.net
KZ400EEにゼファー400のオイルクーラー夏に付けたんだがこれからの季節オーバークールになるのかしら?

ゼファーオイルクーラーやアールズの13段とかつけてる人教えて下さいまし。

925 :774RR:2016/10/22(土) 19:42:33.59 ID:cXdQLq+h.net
>>924
油温計つけれ

926 :774RR:2016/10/22(土) 21:55:59.18 ID:3y/00IU4.net
>>923
パールブラックあるぞ

927 :774RR:2016/10/22(土) 22:59:02.83 ID:yM6iO+27.net
>>926
おーパールブラックか
パールホワイトのパクりみたいだけどまあかっこいい呼び名だからいいか
サンキュー

928 :774RR:2016/10/23(日) 00:25:28.10 ID:hrzJHFth.net
>>925
KOSOのついてるよー

929 :774RR:2016/10/24(月) 01:04:51.17 ID:ANfQQMYN.net
FXの純正色正式名称はファイアクラッカーレッド
後のカワサキははファイヤークラッカーレッド

油温計は逆にストレスになる。言う人いるけど…どうなんだろう?

930 :774RR:2016/10/24(月) 20:15:44.03 ID:dSx9HR39.net
スパークリングブラックパールクリスタルシャイン

931 :774RR:2016/10/29(土) 10:27:08.44 ID:6fwX2nxB.net
ツーリング行くと結構Z400GPとXJ400にすれ違うけど人気あるの?

932 :774RR:2016/10/29(土) 17:43:46.23 ID:l/AQ03z6.net
今は旧車ってだけで何でも人気ある時代ですよ

933 :774RR:2016/10/29(土) 23:44:55.52 ID:l7+yr7+8.net
人気というより安いからじゃね?
CBX欲しいけど高くて買えないからCBR買うみたいな

934 :774RR:2016/10/30(日) 02:21:29.97 ID:h8/pLFHG.net
>>931俺はXJ400は滅多にみないな
XJにFXタンク載せてる人の心境が気になる

935 :774RR:2016/10/30(日) 08:05:08.57 ID:mSBLw7ON.net
>>931
俺もxjは見た事ないな
何かの雑誌にxjにfxのタンク載せてたバイク見た事あるが、心境がわからない

936 :774RR:2016/10/30(日) 09:33:05.82 ID:KRbPemOd.net
俺はRZを珍走仕様にしてる人の心境がわからない

937 :774RR:2016/10/30(日) 12:14:11.04 ID:srD3weT+.net
俺もCBXが買えないからとCBRを珍走仕様にしてる人の心境がわからない

938 :774RR:2016/10/30(日) 13:06:02.54 ID:KRbPemOd.net
>>937
「俺も」ってだれも同調してないから

939 :774RR:2016/10/30(日) 14:56:52.99 ID:BrtYA1Fh.net
教えてください。
今教習所でもう少しで卒業予定。
川崎のFXというバイクがほしくて
先輩のバイク屋さんに話したら
物凄く高くておすすめできないと
多分170万位するからと
だったら俺のゼフーをやるからと
なんでもローで80キロでるそうです
6そくあるから300位すぐでるよと
説明ありました。
値段は80万でいいよ

皆様は免許皆伝したとき、こんな感じの
怪物バイクにすぐ乗りましたか?
アドバイスお願いします

940 :774RR:2016/10/30(日) 17:15:02.86 ID:KRbPemOd.net
ちょっとひねりが足りない
やり直し

941 :774RR:2016/10/30(日) 19:14:35.28 ID:srD3weT+.net
>>938
ンダカス
死ね

942 :774RR:2016/11/04(金) 18:27:43.52 ID:QZxwJnDy.net
Z400GPとかGPZ400FってノーマルはダサいけどフルBEETにするとすげーカッコよくなる
逆にZ400FXみたいなノーマルがカッコいいバイクをフルBEETにするとダサくなる

943 :774RR:2016/11/04(金) 18:47:52.00 ID:xoM1gJgG.net
GPの話はわいには真偽はわからんが、FXはまったくそのとおりである

944 :774RR:2016/11/04(金) 22:12:24.44 ID:DZdnkC00.net
GPz400Fオーナー氏に質問。
タンクキャップにキーを挿しても入りきらないようで回りません。
これて入りきってないよね?20年以上の物置内放置車両で
復活させようとしていきなりここで躓いてしまいました。
http://echigoya.namaste.jp/hobby/cgi-bin/img-box/img20161104220838.jpg

945 :774RR:2016/11/05(土) 18:43:59.18 ID:JjEELimK.net
オーナーだけど入りきってなさそうだ
サキっぽだけじゃなく根元までお願いといっても聞いてくれそうにないからw

取りあえずはCRC多めに吹いて1日置いたらどうだろね
それでもダメならキャップ外して全バラ掃除ね

946 :944:2016/11/05(土) 20:24:27.86 ID:fpscHzeh.net
>>945
サンクス。
思いっきり奥までつっこんだところでぐいっとひねりたいところだがw
メインに比べて残りがあるしぐらぐらしてる。
とりあえず潤滑剤挿してあるけどどうかな。
精密ドライバーで探ってみたけど奥が平らな感じでもう入っていく気がしない。
外さないと分解できないし自作ピッキングで開くといいんだがな。

947 :774RR:2016/11/06(日) 00:29:00.84 ID:G5uE6Lq7.net
おーい!
ドアのカギとは構造が違うのかもしれんが、ドアキーでその症状が出た場合、
CRCはご法度らしいよ…
確か鉛筆の芯を削って粉にしてまぶすといいらしいんだが、
あくまでドアキーの話だから、どうなるか解らんし悪くなるかもしれんが、参考までに…

948 :774RR:2016/11/06(日) 00:33:40.72 ID:G5uE6Lq7.net
連投ご免なさい。奥まで刺さって回らなかったら、キャップ本体を下に強く押し付けながら回す。
コレは知ってるかな?
コレは俺も経験ずみなんだが、健闘を祈る。

949 :944:2016/11/06(日) 12:22:04.38 ID:daBD9DTd.net
>>947 >>948
油より黒鉛というのはどっかで読んだな。
パーツクリーナーで洗浄したあとで潤滑は粉の方がいいとか。
あれこれやってみたけど途中で折れてるとしか思えん。
ピッキングもどきで探ってみたけどメインキーだとするっと入って
内部のプレートが6枚動くのがよくわかるんだが
タンクの方はどうやっても3枚のところまでしか入っていかない。
折った記憶はまったくないし他の誰かが折ったとも思えないんだが。
錆びなどによる固着もなくシリンダーは軽く動くし
シャッターがついてるからゴミが入るとも思えない。
シャッターにも擦り傷くらいで曲がりとかもないので折れてる説も微妙ではある。
散々使って磨り減ったキーなら抜くときに途中で折れるのは経験あるんだけど
こいつはキーもシリンダーも殆ど減っていない。

950 :774RR:2016/11/06(日) 12:43:55.08 ID:mG1PeNAr.net
バイク屋か鍵屋鍵屋どっちがいいかわからんがみてもらえばええやん

951 :774RR:2016/11/06(日) 12:48:00.68 ID:mG1PeNAr.net
次スレつくったもんで夜露死苦
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1478403875/

952 :774RR:2016/11/06(日) 15:04:30.10 ID:6kd0pDrO.net
キーシリンダーにドリル入れてタンクキャップだけ買い直す

953 :944:2016/11/07(月) 15:44:22.42 ID:Os064+g8.net
944です。
なんとか無事(でもないけど)タンクキャップ開きました。
挿さり足りないのではなくやはり内部は正常でした。
メインはプレート6枚ですがタンクは4枚でした。
画像検索した限りでは共通かと思ってんですが。
参考にしていたブログでGPzオーナーでもあるブログ主さんが
タンクキャップ分解してる画像載せてくれていたんですが
400ではなく750だったことに後から気付くも共通のはず、と思いこんでいました。
ちなみにシリンダー自体は健全でシリンダーとロックのツメの間の
シリンダーと一緒に回転するパーツとロックのツメが
それぞれがっちり固着していたのがキーが回らない原因でした。

キーシリンダー手前の丸いパーツがハウジングに固着
キャップのロック用ツメも固着
http://echigoya.namaste.jp/hobby/cgi-bin/img-box/img20161107153018.jpg

こっちは思いっきり悲惨なことに・・・
http://echigoya.namaste.jp/hobby/cgi-bin/img-box/img20161107153029.jpg

色々アドバイスくださった方、ありがとうございました。

954 :774RR:2016/11/07(月) 19:28:14.63 ID:jqzrivlf.net
タンク…はなさかGとかでなんとかなると良いね…😿

955 :774RR:2016/11/10(木) 13:34:17.60 ID:WTzaPYqr.net
FXやGPのタンクはアイスの棒でも開いてな

956 :774RR:2016/11/12(土) 09:44:06.39 ID:q57WNGgH.net
実際にはアイスの棒じゃ無理だけどな
折れる

957 :774RR:2016/11/12(土) 13:58:44.28 ID:DaUQbhQv.net
都市伝説がそのまま大人になったようなヤツっているよねw
本人の目の前で実証実験して妄想を打ち砕くのが快感

958 :774RR:2016/11/13(日) 04:32:36.02 ID:HkLvWnsN.net
俺はやった事あるぜ

959 :944:2016/11/14(月) 20:09:41.64 ID:s5SFCg37.net
別のバイクに手をつけたので少々お預けかな。

960 :774RR:2016/11/16(水) 18:48:23.94 ID:ySWAv+v/.net
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係公明党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー

40代コンビニ女長時間停車疑惑(NHK民マンション暮らし消防点検拒否)

★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊

961 :774RR:2016/11/17(木) 22:04:31.82 ID:AZuZ9qRj.net
Z400FX 「ゼファーχFX仕様」仕様

962 :774RR:2016/11/17(木) 22:20:41.73 ID:AZuZ9qRj.net
http://s1.gazo.cc/up/220859.jpg

963 :774RR:2016/11/18(金) 09:01:18.92 ID:v9+MhZUz.net
綺麗にまとまってるFX仕様だな
タンクからテールにかけてのラインも出てるし
フルカスタムのFXにしっかり見える

964 :774RR:2016/11/18(金) 12:13:54.64 ID:W3x0cCfT.net
シートからタンクの直線的なラインがいいと思うんだけど、シートをタックロールとかアンコ抜きとかしたらせっかくのラインがしんでしまう

965 :774RR:2016/11/18(金) 12:28:58.76 ID:aaH7nx7Q.net
))962
これFX仕様じゃなくてまんまFXじゃないか?
タンデムステップのステーがフレームにある。

966 :774RR:2016/11/18(金) 14:06:13.31 ID:v9+MhZUz.net
>>965
あーほんとだ、騙されたw
フレームと外装以外ゼファーχパーツ移植してんだね
Z400FX"ゼファーχFX仕様"仕様ってそういうことかw

967 :774RR:2016/11/18(金) 19:36:14.71 ID:FuJfP2EZ.net
>>963
ライン出てるってFXなんだから当然だろw
というかどう見てもエンジンとフレームが完全にFXだろw

968 :774RR:2016/11/18(金) 22:41:45.93 ID:RCWJ1C42.net
メーターがFXのままだったらよかったのに

969 :774RR:2016/11/19(土) 01:12:53.51 ID:062PHXGO.net
FXだろうがゼファーだろうが
○○仕様の紛い物がダサいことには変わりない

970 :774RR:2016/11/19(土) 20:22:44.98 ID:OiNMTgU5.net
そういえば一二三の動画でFXをマーク2仕様にしてる人いたけど微妙だったな

971 :774RR:2016/11/19(土) 21:52:14.87 ID:062PHXGO.net
FTだとタンク、テールの形状からマーク2カラー似合うんだけど
FXは微妙だよね

972 :774RR:2016/11/20(日) 02:16:55.02 ID:lyoqEAbm.net
俺もFXのMKUカラーはFXのスタイルの良さを消しちゃてる思う。
カワサキ空冷4発400でFXだけは単色が一番。

973 :774RR:2016/11/20(日) 18:58:03.05 ID:lyoqEAbm.net
クレヨンは単色
単車も単色

974 :774RR:2016/11/30(水) 08:26:57.28 ID:fAkfzI/K.net
もったいねー
ゼファーでやれよこんなの
http://i.imgur.com/DLZFlhF.jpg

975 :774RR:2016/11/30(水) 08:52:24.51 ID:me3n4FFQ.net
でもゼファーも今高いぞ

976 :774RR:2016/11/30(水) 23:30:05.68 ID:H5XUMZ88.net
>>975
FXに比べたら全然安いだろ

977 :774RR:2016/11/30(水) 23:45:59.47 ID:pIc+QH05.net
欠品多数の部品取りみたいなのを起したじゃんないか?

978 :774RR:2016/12/01(木) 08:09:03.91 ID:tuCmjeV/.net
FXなんて本来はイジってなんぼ
ノーマル風至上主義がちょいいきすぎてる気がするよ

979 :774RR:2016/12/01(木) 12:00:15.14 ID:KGz7ru92.net
そう思うんならそうなんだろう
お前んなかではな

980 :774RR:2016/12/01(木) 12:40:45.94 ID:ehB5z/f3.net
ようするにノーマル主義者って
「処女最高!!」とか言ってる童貞のおじさんみたいなもんだよね

981 :774RR:2016/12/01(木) 14:37:39.37 ID:EQbBZmpK.net
FX自体が何人にも乗られてきたガバガバの中古なのにねw

982 :774RR:2016/12/01(木) 18:24:08.57 ID:Kd6tWe+k.net
とすると三十路四十路のオバハンが「私は処女よ!」と言いふらしてる状態なのか

983 :774RR:2016/12/01(木) 18:32:13.48 ID:5CsTAWha.net
>>980
>>1
>次スレ立てにも協力おながいします。

984 :774RR:2016/12/02(金) 00:18:48.50 ID:kFytLaFF.net
なんか急にアホな童貞君たちが湧いてきたな

985 :774RR:2016/12/02(金) 00:46:52.70 ID:ArZU0p9A.net
マワされまくった中古が多いね
ちなみに工場で検査のために男が乗ってウォンウォン泣かしてるんで
新車でも処女じゃない

俺は何を書いているんだろう…

986 :774RR:2016/12/02(金) 01:00:30.61 ID:uaWAVeXt.net
>>980の代わりに立てたぞ
★kawasaki 空冷400 part.14★ [無断転載禁止]?2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1480607967/

987 :774RR:2016/12/02(金) 08:24:56.44 ID:432MWB3i.net
FXにゼファーエンジン載せるのはもったいない…
大多数がそういう意見だろうが、誰かやった人(見た人)いる?
流用できない箇所もあるから、経年劣化対策としたらあんま意味ないのかね?
OHしたほうがよいのかな?

988 :774RR:2016/12/02(金) 11:35:58.69 ID:d1226rsi.net
中古のエンジンだとゼファーに限らず
素性知らなきゃ結局開けなきゃならないし最悪は要フルOHのリスクもある。
しかもクラッチやらメーター類交換して、電気系もやり直し。
それなら初めから素性が知れてる自分のFXエンジンを
フルOHする方がいいってバイク屋に言われた

FXエンジンがOHしてもダメな状態ならしょうがないけどね

989 :774RR:2016/12/02(金) 14:31:50.71 ID:xYHtpOb9.net
>>986
落ちてる
>20レス未満は最後の書き込みから約1時間レスがなかったら落ちる仕様

990 :774RR:2016/12/02(金) 16:18:16.42 ID:kFytLaFF.net
>>987
たとえ程度の良いゼファーエンジンに乗せ替えようがもうその時点でゴミ扱いという悲しい現実

991 :774RR:2016/12/02(金) 16:23:48.72 ID:Bt/ltMxT.net
>>990
次スレ頼む

992 :774RR:2016/12/02(金) 23:56:37.04 ID:432MWB3i.net
>>988確かにその通りですよね
>>990目隠しゼファーエンジンFX乗って気付く人は半分いない思うが、外観がね…

993 :774RR:2016/12/03(土) 08:01:02.55 ID:iirvOP4h.net
今クランクケースKZ400EE(クランクシャフト550か500)のシリンダーブロックより上ZX400AE作ろうと計画してるんだがあかん?

994 :774RR:2016/12/03(土) 09:52:35.34 ID:NyuCbMLz.net
>>990
FXエンジンオーバーホールしてあげてくれって思う半分、パワー出てそうでうらやましいなとも思う
χエンジンとか載せて見たい

995 :774RR:2016/12/03(土) 16:25:12.05 ID:4bjAObmW.net
エンジン以外の要因だが、ゼファーよりもFXのがヒラヒラ走れるんだよな。

996 :774RR:2016/12/04(日) 17:41:16.58 ID:croyTv4g.net
新スレだにょ
★kawasaki 空冷400 part.14★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1480840705/

997 :774RR:2016/12/04(日) 18:05:49.62 ID:DiQqFY5F.net
>>996


998 :774RR:2016/12/04(日) 22:56:23.44 ID:NT359fqQ.net


999 :774RR:2016/12/04(日) 22:56:53.24 ID:NT359fqQ.net


1000 :774RR:2016/12/04(日) 22:57:30.01 ID:NT359fqQ.net


総レス数 1000
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200