2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆kawasaki 空冷400 part.13★

1 :名無しさん:2015/05/07(木) 00:47:09.19 ID:moGtNNDg0.net
元祖空冷DOHC4発400
Z400FXからゼファー400まで カワサキの愛すべきミドルZを徹底的に語りましょう
輸出用550cc、χの4バルブ、ボアアップや部品流用の話題なんかもこちらでドゾー
保守の心配のない車メ板に移行しましたが、これからもよろしくお願いします>>ALL
>>950>>980は次スレ立てにも協力おながいします。

前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1391609936/l50

276 :名無しさん:2015/12/20(日) 18:14:40.68 ID:zCswh3JM.net
>>275
NSXなんて興味ないし、みんながみんなコピペだってわかるほど2ちゃんばかり見てる暇人じゃないんですよ
上から目線で教えてやってると、自分が偉くなったと勘違いしないでね

277 :名無しさん:2015/12/20(日) 21:07:41.79 ID:WXVBuWiZ.net
無知なのに偉そうな奴www

278 :名無しさん:2015/12/20(日) 22:14:47.56 ID:5eei1kvx.net
暇だったからNSX コピペで探して見てきた

FXに置き換えた人頑張ったね。
お疲れ様〜

279 :名無しさん:2015/12/21(月) 00:42:33.52 ID:WbupyF1L.net
>>276
釣られた自分が恥ずかしくてまさかの逆ギレw

280 :名無しさん:2015/12/21(月) 12:48:32.67 ID:CwXCjM6V.net
>>277
>>279

といいつつも煽りに乗っちゃうアホ達でした

281 :名無しさん:2015/12/22(火) 12:55:54.38 ID:7VFZ+YkZ.net
>>280
悔しいのうw

282 :名無しさん:2015/12/22(火) 14:24:55.52 ID:l+/rGYM2.net
>>280
安定のブーメラン

283 :名無しさん:2015/12/23(水) 08:06:27.73 ID:uwMhv5RV.net
>>281
>>282

284 :名無しさん:2015/12/23(水) 21:40:20.00 ID:Qxas9J+P.net
あーあ
コピペに釣られて逆ギレ君のおかげでスレ止まっちゃったよ

285 :名無しさん:2015/12/24(木) 00:00:14.15 ID:J/tnQvp5.net
そういえば昔FXJっていたけど今見ないな

286 :名無しさん:2015/12/24(木) 11:18:57.56 ID:lFPX84Vo.net
今時FXもXJも希少価値上がりすぎてFXJにする意味がないもんな
当時を気取りたいのか旧車会とかにはタマにいるけど

287 :名無しさん:2015/12/24(木) 14:17:18.03 ID:MRpdvo4Z.net
なつかしいなFXJ
当時、族で走ってたXJの半分くらいはFXのタンク付けてたなw

288 :名無しさん:2015/12/24(木) 17:32:54.57 ID:J/tnQvp5.net
ここまでいくとXJなのかFXなのかわからん
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org668030.jpg.html

289 :名無しさん:2015/12/24(木) 17:59:47.83 ID:lFPX84Vo.net
いや、わかるだろうw

290 :名無しさん:2015/12/24(木) 21:27:03.01 ID:L52Y6fJy.net
cb750fってまだ部品出るのかな

291 :名無しさん:2015/12/24(木) 21:32:08.95 ID:6KYbXX3u.net
今日はみんなクリスマス集会かな?

292 :名無しさん:2015/12/25(金) 10:26:40.65 ID:M7sA4BWC.net
CB750Fってスペンサーのバイクかな?だったら、結構乗ってる人いるから大丈夫じゃない

293 :名無しさん:2015/12/25(金) 18:34:07.30 ID:hY6Sf95l.net
スレチだがCB750Fてプレミアが付く材料はそろってるの中古が安いのはなんで?

294 :名無しさん:2015/12/25(金) 23:02:27.94 ID:bu1cbt1/.net
900とか1100とかボルドールはプレミア付いてるんでないのかね

295 :名無しさん:2015/12/26(土) 09:14:00.26 ID:M2oEK9Rr.net
293それは、CBに限らずカワサキ以外の旧車は、なぜ安いのかと俺も思う。

296 :名無しさん:2015/12/26(土) 09:17:32.23 ID:MOldXEX9.net
カワサキは人を惹きつけるカリスマを持つ伝説の単車が多いからね

297 :名無しさん:2015/12/26(土) 11:08:07.60 ID:R5bBmDwK.net
>>293
同じ大型だったらやっぱり排気量がでかい方に流れるからじゃない?
900、1100は高値で取引されてるし。

>>プレミアが付く材料はそろってるの中古が安いのはなんで?
それはカワサキのGP系にも言えるよね。

298 :名無しさん:2015/12/26(土) 11:21:07.71 ID:M2oEK9Rr.net
それはあるな。なぜ引き付けられるのかは分からないがカワサキ以外は乗ろうとも思わない。バイクレースでも今のカワサキは速いが80年代後半まで他社のバイクに全く敵わなかった時期があった、遅いと分かっててもカワサキライダーはカワサキ乗ってたよ。

299 :名無しさん:2015/12/26(土) 11:24:18.34 ID:qwhZtf59.net
290だけどここ空冷400のスレだったんだね
スレチすいませんでした

300 :名無しさん:2015/12/27(日) 01:59:32.63 ID:g2kASQu/.net
>>295
でもカワサキの400で高値で取引されてるのってZ400FXぐらいじゃない?
ホンダだとCBX400F、CB400FOURが高いね。

301 :名無しさん:2015/12/27(日) 10:03:34.84 ID:jXBcU5Od.net
4フォアはプレミアだけどCB350って全然存在感がないな。初めて中学の頃、広場で運転させてもらったバイクがCB350だった。当時中型4発はこれしかなかったんじゃないかな?のにな人気無しとはな

302 :名無しさん:2015/12/27(日) 14:49:04.76 ID:dooh9iUS.net
まあ、人気の有るなしに右往左往して振り回されるのほど
ツマらんバイク趣味も無いわな
長年乗ってきて思うに「好きなバイクに乗れ」

CB350Four ええバイクやね、金あったらコレクションに加えたい
こいつとCB500Fourはホンダが一時代気付いた空冷4気筒シリーズの名車 

303 :名無しさん:2015/12/27(日) 16:40:36.40 ID:yiiliuLw.net
350Fは元々数が少なかった上に400F仕様にされたあげく乗り潰されてしまったのではないかな?

304 :774RR:2015/12/27(日) 19:24:14.42 ID:HTCAv1Uj.net
ゼファーのZ2仕様やFX仕様はよくあるけど
FXのZ2仕様ってないのか?
いろいろ加工いるだろうけど
ゼファーZ2仕様より様になりそうな気がするんだけど

305 :774RR:2015/12/27(日) 22:40:41.19 ID:g2kASQu/.net
20年前はどの旧車も大体同じ値段で売ってたから何も言われなかったけど今は中古値段の格差がありすぎて自分の好きなバイク乗ってるだけなのに○○買えなかったから○○乗ってるんだみたいに言われたり思われるのが残念だね。
自分の知り合いはCBRを昔から乗ってるけど今はなぜかCBR乗ってるとCBX買え無かった貧乏人呼ばわりされるらしい。

306 :774RR:2015/12/27(日) 22:42:02.98 ID:ekMsg6OY.net
FX自体が希少だからそんなもったいないことする奴がいないだけ
ヨンフォアのナナハンフォア仕様は見たことあるけど

307 :774RR:2015/12/28(月) 01:16:25.99 ID:QLV05UdG.net
そこで400なんかやめて大型、旧車なんかやめてSSにすればくだらねえ見栄やダサいこだわりから昇華できる
用品店やパーキングで部品無い自慢、調子悪い自慢を生暖かい目で見ながら鼻で笑える

308 :774RR:2015/12/28(月) 09:38:38.46 ID:5B9jrE8p.net
FXぶっ壊れたら大型に乗り換えるかなぁ
でもまた旧車買いそう
安いD1とか

309 :774RR:2015/12/28(月) 18:58:39.64 ID:9qAxZLb1.net
10年前ならともかく今まともなD1買ったら150万くらいする
そこから旧車のトラブル解決に50万-100万前後掛かるぜ

310 :774RR:2015/12/28(月) 20:56:17.36 ID:WLAiZBlb.net
旧車のトラブルひゃくまんえん♪

311 :774RR:2015/12/29(火) 11:25:17.19 ID:8u2BURhW.net
エンジンフルOHのフルレストアFX E1が150万だったな

312 :774RR:2015/12/29(火) 11:32:29.24 ID:Jf9+1PTj.net
旧車屋のフルレストアを丸々信じるやつって・・・

313 :774RR:2015/12/29(火) 13:36:53.84 ID:8u2BURhW.net
>>312
胡散臭い旧車屋じゃないんだな
顔見知りの普通のバイク屋で
仕入れ状態から作業中も見てるから信じるもクソも事実でしかない
全部バラして新車並みにフルレストアしてたよ
半分趣味だなありゃ

314 :774RR:2015/12/29(火) 14:05:08.91 ID:EjThInhQ.net
今時の有名旧車専門店なんてみんなオープンでしょ
いつもいつもフェイスブックやアメーバで蘊蓄を配信してるもんな
ちょっとでも下手こいたら
同業者やメーカーの中のプロの人まで
世界中の友人から突っ込まれ拡散されちゃうよ。

315 :774RR:2015/12/31(木) 20:23:18.52 ID:vqgzIP6B.net
>>307
腕もないのに大型SS乗って直線だけぶっ飛ばしてコーナーでヘロヘロになってる奴も十分笑えるけどね
いつも「もっとライテク磨いてからそういうバイク乗ろうね」と後ろから微笑ましく見させてもらってます

316 :774RR:2015/12/31(木) 21:05:30.17 ID:gnZwccLk.net
なんで乗り換えたかって言うと空冷400じゃ遅いから
コーナー出口でスロットル開けて立ち上がるとか400じゃできねーよ
遅くて重くて非力で常時8000rpmキープしてやっとまともなレスポンスが得られるようじゃやってられないからな
とにかく遅いんだよ400は

317 :774RR:2016/01/01(金) 00:31:26.21 ID:UCGwSF9x.net
別に空冷400乗ってて速いなんて思って走ってないけどね
まあ自分の腕を過信してお星さまにならないように気を付けて走ってくださいね

318 :774RR:2016/01/01(金) 00:47:12.76 ID:sbgUMtfI.net
空冷4発の250あったら欲しいな(除ベネリ&グッツィの)
GPzだが歳なので重くてかなわん。

319 :774RR:2016/01/01(金) 03:00:39.99 ID:0iY0ZDTv.net
え!ベネリって250の空冷四発だしてたん!

320 :774RR:2016/01/01(金) 08:45:32.18 ID:sbgUMtfI.net
Benelli 250 Quattro
http://www.motorcyclespecs.co.za/model/beneli/benelli_250_quatro%2075.htm
250、350、500の4気筒、750,900の6気筒出してた。

321 :774RR:2016/01/01(金) 09:18:27.92 ID:3HkRKcRp.net
>>320
見れない

322 :774RR:2016/01/01(金) 09:53:24.57 ID:sbgUMtfI.net
Benelliで検索

323 :774RR:2016/01/01(金) 14:26:31.10 ID:2pdQiK2h.net
大型批判するやつって
100%大型乗りを下手くそ前提で話すよな

324 :774RR:2016/01/01(金) 15:40:50.67 ID:RH0YBgvs.net
批判ていうか僻みだからな
免許取れない、取れなかった、時間がない、貧乏からくる僻み

325 :774RR:2016/01/01(金) 16:15:24.61 ID:UCGwSF9x.net
大型乗ってる人は批判しませんよ
ただ400を見下すアホはいくらでも批判しますけどね
しかし400乗ってるだけで貧乏人とか決めつけるあたり教養もないアホだと自ら公言してるようで滑稽ですね
人のことを貧乏人と決めつけるということはH2Rとか庶民が買えないさぞ高いバイク乗ってるんですよね?
まさか新車で100万円台の庶民でも買えるバイク乗ってそんな恥ずかしいこと言ってないですよね?

326 :774RR:2016/01/01(金) 17:49:15.50 ID:RH0YBgvs.net
そういう反応するから見下されるんですよ
中型は中型でいいけど大型に過剰に反応するのが400乗りなんですよね
まるでアジアのどこかの国みたい
250乗りはそんなことないのにね

327 :774RR:2016/01/01(金) 17:50:52.49 ID:FS9qEvAc.net
リッターも400も通勤の原チャもあるけど、どっちもくだらねw
そういうお前も過剰に反応してるじゃんw

328 :774RR:2016/01/01(金) 17:57:16.76 ID:0iY0ZDTv.net
くそくだらねー

ていうかFXなりGPを速さを求めて乗ってる奴なんかいないだろ
完全に車種そのものを見た目から何から全て楽しむためだろ

速いのが欲しけりゃ隼買うわ

329 :774RR:2016/01/01(金) 18:38:57.62 ID:PhEY35QS.net
>>326
勝手に妬んでるとか貧乏扱いしておいて今度は過剰に反応してるって被害妄想のアスペかよw

330 :774RR:2016/01/01(金) 19:38:55.62 ID:2pdQiK2h.net
FXは完全に見た目だけだな
音だけ速いってのが俺みたいな下手くそには丁度いいw
400でもスーパーフォアみたいなのは速いんだろ?

331 :774RR:2016/01/01(金) 21:15:32.69 ID:UCGwSF9x.net
>>330
あなたみたいなへたくそは大型SSがいいと思いますよ
アクセルひねればへたくそでもスピード出せますからね
FXはフロント19インチで乗り味に結構クセがあるのでへたくそにはかなり乗りずらいと思います
あと自分でキャブをOHできる程度の技術とある程度の予算が無いと維持できません
へたくそで自分で直す技術もなくある程度の財力も無い方はどうぞ現行のバイクをご購入ください

332 :774RR:2016/01/01(金) 21:19:34.25 ID:FS9qEvAc.net
ID:UCGwSF9x

こいつが一番ヤバイ
>>330が何を言いたいのか理解できずにそのまま噛みついてる時点でお察し
キャブのオーバーホールを勉強する前に日本語を勉強するべきだったね

333 :774RR:2016/01/01(金) 21:21:06.15 ID:2pdQiK2h.net
>>331
別にお前には話してねーから
気持ちわりーから寄るなw

334 :774RR:2016/01/01(金) 21:31:19.30 ID:0iY0ZDTv.net
たかだかFXの維持で「財力」(笑)ってどんだけ低レベルな話してるの?w
部品が無くて一から旋盤で部品を削り出さないと維持できないような50年以上前に消滅したようなメーカーのバイクの維持なら確かに財力とやらが無いと厳しいけど
たかだかFXで財力なんて言ってたら、旧車の四輪乗りに鼻で笑われるなw

てかフロント19だから乗りづらいってどこが?凄く乗りやすいけど。
FXがクセのある乗り味と勘違いしちゃうレベルの下手くそが、何を言っちゃってんの?

335 :774RR:2016/01/02(土) 10:47:23.85 ID:SuQreT1X.net
この前ショップに行ったらFXが置いてあったけどやっぱりデカイな
となりにあったゼファー1100よりデカく見えたわw

336 :774RR:2016/01/02(土) 10:57:49.41 ID:bdxAv1/r.net
そもそも550のカラダに400だからね
GTRのボディにシルビアのエンジンのっけたようなもん

337 :774RR:2016/01/02(土) 15:39:04.12 ID:n/HC8EJ/.net
去年のBGのFX特集の記事でゼファーよりFXの方がトルクがあって速いって書いてあったけど本当なの?
数値上では確かにトルクはゼファーよりFXの方が上なんだよな

338 :774RR:2016/01/02(土) 16:50:27.93 ID:asr/EIa+.net
おまいらいつまも喧嘩してんなよ

339 :774RR:2016/01/03(日) 15:46:59.12 ID:YjJ1zO56.net
俺のFXは2弁ゼファーより遅いYO

340 :774RR:2016/01/03(日) 18:34:49.12 ID:3aAo0Yev.net
いや乗ってる感覚としては普通にゼファーのが速い
ちなみにどっちも調子最高に良いタマで比べて

341 :774RR:2016/01/03(日) 19:44:52.47 ID:1oSLilY3.net
FX遅いなんて言ったらヨンフォアどうすんだよw

342 :774RR:2016/01/04(月) 01:04:18.43 ID:H3/rsX4M.net
8万円で手に入れた俺のGPZ400FU最高!
タンクの上にある小物入れもでっかいウインカーも最高!
シリンダーに錆が出ててオーバーサイズ探して入れたり
インナーチューブ新品にしたり色々手もかかったけど
最高だー!(ちなみにタンクも新品だー!)
ヨシムラサイクロンも手に入れて装着が楽しみだー!
愛してるぜ俺のジーピーゼーット!

343 :774RR:2016/01/04(月) 02:43:20.21 ID:f148ArMQ.net
あれ、何年経ってもパシりが乗ってるイメージが拭えないもんなあ

344 :774RR:2016/01/04(月) 06:49:59.67 ID:o3TCIc6q.net
>>342
いいねぇ!大事にしてね
でもこちらの方が反応あるかも

空冷GPz/Z-GP総合 [転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1425382234/

345 :774RR:2016/01/04(月) 08:06:34.82 ID:fmTVXOrc.net
パシリが乗ってるイメージって何?
珍走ようご?

346 :774RR:2016/01/04(月) 19:58:04.29 ID:mplaVelQ.net
うちの地域でもGPzやゼファーなど新し目の4発は下っ端や野良の雑魚が乗ってたな
ガキがFXやCBXなど人気旧車乗ってると族に狩られたり上のモンに強奪されるからなw
立派な旧車なのに未だにGPzの市場価格が上がらないのは
やはりこの辺りのイメージを引きずってて旧車會での需要が少ないからだろう

347 :774RR:2016/01/04(月) 20:08:39.81 ID:bgv65F3x.net
https://youtu.be/P3ZPG7IrCio
大阪らしいなGPzが沢山押収されてる。

348 :774RR:2016/01/04(月) 20:14:31.89 ID:vYcHTUq8.net
GPZは登場時から既に存在感が薄かったしな
それまでの無骨なFXやZ-GPに比べて押しの弱い見た目からじゃないかな
4輪で言うと、セリカやレビンが前輪駆動になってしまった時の落胆と同じ理屈

349 :774RR:2016/01/04(月) 21:34:42.21 ID:m1KvMxwy.net
それは大きな勘違いだな
旧車会珍走乗りの目からみたらそう感じるんだよ

GPz乗りから見たら進化するまえの両性類ドン亀の実用車に見える>FX
Z1000Mk2あたりは旧式でも恐竜的なかっこよさあるけどな

350 :774RR:2016/01/04(月) 22:12:08.03 ID:zAoZsb0U.net
20年前に族やってたけどFX乗ってるやつなんていなかったよ
だいたい人気だったのはCBX、CBRでその次がゼファーだったな
カワサキのバイクは故障するっていうイメージが当時からあったから敬遠されてたってのもあるけどその時はFXとヨンフォアがプレミア付いてて高かったっていうのもあった
だからFX、ヨンフォア乗ってる奴がいると「マジか!?」てちょっと特別扱いされる感じがあった
ゼファーが人気あったのはスタイルも昔っぽいし空冷だし何より新しいからFXみたいに故障の心配があんまりなかったてのが大きいね

351 :774RR:2016/01/04(月) 23:18:53.69 ID:0VajdHXM.net
フロント19リア18インチのZ-GPから
F18R18のGPZへの移行は
ヤンキーが落ち着いてオカマデビューしたぐらいの衝撃だったもんなあ

352 :774RR:2016/01/05(火) 00:15:48.59 ID:CQTzrr3p.net
中型免許が施行されて400FXが出たときも 
750FX乗りからは寸詰まりのイノブタ400出たのかと落胆したなあ

353 :774RR:2016/01/05(火) 03:42:44.88 ID:qy5f/dbg.net
カワサキのGPシリーズってなんかワルっぽさがが無いというかパッとしないんだよな
その影響なのか市場価値もイマイチだし
あとテールランプがダサすぎるのも原因?

354 :774RR:2016/01/05(火) 09:02:38.21 ID:/fGDuGiC.net
ゼファーばっかりだったなあ
FX乗りはいたけどもうその頃から高かったから暴走族やるときは出してなかった。

世代で全然違うっしょ

355 :774RR:2016/01/05(火) 10:09:06.93 ID:3IiqxPoD.net
おまえらいつも他人のバイク貶してるな

356 :774RR:2016/01/05(火) 12:06:52.48 ID:ZqGopnmc.net
だって400FX乗りって珍走もどきのカン違いクズですもの

357 :774RR:2016/01/05(火) 12:39:51.23 ID:xeLe8/6D.net
もう当時のカタログからしてワルっぽいもんな
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/2519/catalog/kawasaki/z400-2.jpg

358 :774RR:2016/01/05(火) 14:06:07.86 ID:4Kf04zk+.net
GPZ欲しいんすけど族やってたなんて自慢しちゃうようなジジイに馬鹿にされんすかね?
買うならZ400GPの方がいいんすか?

359 :774RR:2016/01/05(火) 14:25:22.83 ID:S4K6+e/q.net
>>358
好きなの、欲しいの乗ればいいじゃん。
ジジイのいうことなんか気にしてたらそれこそあっという間にジジイになるぞw
そうなったら若いもんのやることにケチつけてご満悦かい?

360 :774RR:2016/01/05(火) 14:27:58.34 ID:wAwFCJjM.net
全国の男子中学生が皆こんなオッサンばっかだった時代のバイクなんだぜw
https://image.middle-edge.jp/medium/9e9cb66c99df03d7db4f5fd95f1b8cb0.jpg

361 :774RR:2016/01/05(火) 14:30:20.91 ID:C57KauAI.net
>>358
欲しいの買うのが一番です
お金出すのは自分自身なんで

362 :774RR:2016/01/05(火) 20:03:48.57 ID:qy5f/dbg.net
>>358
GPZはいい選択だと思うけど台数もパーツも少ないから覚悟しよう
間違っても昔パシリで暴走族になれずオッサンになってから珍走のまね事してるこういうアホにならないように注意しようね
https://www.youtube.com/watch?v=_xhLbWOBXtQ

363 :774RR:2016/01/05(火) 20:14:12.79 ID:dzq67Byz.net
>>362
いや、でもやっぱこういうカスタムが旧車には1番似合うわ
渋い

364 :774RR:2016/01/05(火) 20:47:31.92 ID:bEF/B8lf.net
こういう横須賀ナックモーター的な族車もまだいたしなあ
中免カスタムのはしりかね
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1118284/1140226/show_image/captain-alfred.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/04/27/3450.jpg

365 :774RR:2016/01/06(水) 12:50:23.04 ID:D9RbBvPy.net
>>363
旧車だからわからんでもないけど30過ぎたオッサンがロケットカウルとか3段シート付けて走ってたらただのバカだろ

366 :774RR:2016/01/06(水) 14:00:47.41 ID:394OXFM5.net
>>362
みんな海老みたいなテールカウル付けてるけどこれダサくないっすか?
昭和の人間のセンスはガチでヤバイっすねw

367 :774RR:2016/01/06(水) 14:46:20.76 ID:kkUOcQP0.net
>>365
そんなのいろんな趣味に言えることだろ
好きなものに年齢は関係ない

368 :774RR:2016/01/06(水) 15:14:12.13 ID:M0qnSBWI.net
>>365
感覚的にハーレーダビッドソンのヘリテージカスタムは
全てそんな感じだろ
ただアメリカンってだけで。

ヨーロッパのカフェレーサーもモッズスタイルのベスパも
みんな暴走族、しかも見た目はもっとダサいw

369 :774RR:2016/01/06(水) 15:39:47.95 ID:D9RbBvPy.net
>>367
好きな趣味だったら人に迷惑かけようが違法行為しようが関係ないのか?
オマエの言ってることは酒は趣味だから関係ないと言って平気で飲酒運転してる奴と一緒だぞ

370 :774RR:2016/01/06(水) 16:04:32.82 ID:dw1Ao+aJ.net
ロンドンじゃ「ロッカーズ」ってのが暴走族そのものだな
http://www.hakuraido.com/hakuraido_01/rockers/newpage1.html

で、ACE cafe Londonでの
いわゆる旧車會イベントの様子
向こうもオヤジだらけw
http://www.brighton-house.co.uk/wp-content/uploads/2015/06/981.jpg

371 :774RR:2016/01/06(水) 16:44:58.21 ID:8B6CzXIC.net
>>369
こんな風なバイクにトラウマでもあるのかな?


人に迷惑がどうのこうの言う前にいきなりオマエとか書き込む自分自身の性格を直すべきかと

372 :774RR:2016/01/06(水) 16:47:09.86 ID:dw1Ao+aJ.net
元F1レーサー、デーモンヒルさんの現役時代でも見てまったりしなよ。
https://www.formula1.com/content/fom-website/en/championship/drivers/hall-of-fame/Damon_Hill/_jcr_content/featureContent/manual_gallery/image1.img.640.medium.jpg

373 :774RR:2016/01/06(水) 16:52:34.81 ID:jsSgUKwl.net
ここで必死に珍改造を肯定してるやつはおっさん珍走の奴らだろうなw
ダッセーw

374 :774RR:2016/01/06(水) 17:01:30.58 ID:AgWDcdiB.net
>>373
あんた、バイク乗れないだろw

375 :774RR:2016/01/06(水) 17:52:28.48 ID:kkUOcQP0.net
>>369
ロケットカウルも3段シートも無条件に違法なわけではない
基準を満たしていれば構造変更でそのまま車検に通る

総レス数 1000
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200