2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆kawasaki 空冷400 part.13★

1 :名無しさん:2015/05/07(木) 00:47:09.19 ID:moGtNNDg0.net
元祖空冷DOHC4発400
Z400FXからゼファー400まで カワサキの愛すべきミドルZを徹底的に語りましょう
輸出用550cc、χの4バルブ、ボアアップや部品流用の話題なんかもこちらでドゾー
保守の心配のない車メ板に移行しましたが、これからもよろしくお願いします>>ALL
>>950>>980は次スレ立てにも協力おながいします。

前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1391609936/l50

624 :774RR:2016/04/01(金) 18:26:51.46 ID:ZSH+WVBt.net
>>622
たしかにZ400FXなのに逆輸入扱いの怪しい物件ちらほらあるね
まあ重要な情報を隠ぺいして出品してるような店はまともじゃないことはわかる

625 :774RR:2016/04/02(土) 19:18:45.92 ID:PXqZHkmT.net
逆車も安けりゃいいと思うけど
バリエーション多すぎるから後で苦労するな
仕様がバラバラすぎてマニュアルやパーツリストが役に立たん

626 :774RR:2016/04/02(土) 23:40:15.03 ID:d6FqaBUT.net
JのFX仕様でも安かったらわかるけど本物のFXより高いとか詐欺だろw

627 :774RR:2016/04/03(日) 02:01:46.81 ID:Eja64ZvZ.net
FX仕様だの本物だのうるさいのはオタクだけ
世間では全部エフエックスで通るんだよ

それにJのFX仕様の方がオリジナル現存率高いしな
カワサキ純正パーツ満載のノンレスJ FX仕様と
リプロパーツ満載で見た目だけピカピカなレストアFX
さー、本物はどっちw

628 :774RR:2016/04/03(日) 02:56:04.35 ID:XpYTE7hI.net
リプロパーツ満載のJはゴミってことですね
わかります

629 :774RR:2016/04/03(日) 09:13:56.10 ID:ZkNdYx2S.net
まさに俺の逆車550はゴミだなw
でもフレーム塗装とかリプロ使うとか気にせず出来るから良い。ベースも安かったし

630 :774RR:2016/04/03(日) 10:35:34.37 ID:6HSmPA8Y.net
>>627
足回りごっそり変えといてオリジナル度が高いも何もないだろw

631 :774RR:2016/04/03(日) 11:55:36.09 ID:ZkNdYx2S.net
>>627
後者

632 :774RR:2016/04/03(日) 15:01:56.07 ID:6HSmPA8Y.net
外人が粗末に扱った安いノンレスのJ買ったってどうせすぐ大金かけてリプロパーツ組む運命
しかもJに大金かけてもリセールバリューなんて皆無

633 :774RR:2016/04/04(月) 00:13:33.32 ID:g2p689Nf.net
もう40年近い昔のバイクだから外見整ってて機能していれば
色々混じっていても良いと思うけど。
オリジナルにこだわる人のオリジナルじゃないと「恥ずかしい」
的なものは分からないな。

634 :774RR:2016/04/04(月) 01:28:36.66 ID:pO8xXBtz.net
完全オリジナルのFXなんか200万でも買える気がしない

635 :774RR:2016/04/04(月) 11:46:49.85 ID:qR7WhrYM.net
だいたいこんな時代遅れのポンコツをいまだに公道で走らそうって考える時点で間違ってる。
完全純正なんか走らさずに床の間にでも飾っとけw

いくら合法とはいえ旧基準の排ガスを垂れ流さないようにキャタライザー付きのマフラーつけてるとか
運動性能を少しでも近代化させて安全性能向上させよう、今の環境にマッチングさせる意志をもって
改造してるのはオリジナル厨より遥かにマトモだろうなと思うわ。

格好だけ、速さだけ、目立ちたがり根性や見栄張り、ヒトのマネだけで改造してるのは最低だけどw

636 :774RR:2016/04/04(月) 14:29:24.13 ID:kWyLLncU.net
結局自分の価値観を押し付けて嫌いなものは全部否定するという馬鹿の見本的なレスだね

637 :774RR:2016/04/04(月) 14:30:34.63 ID:kWyLLncU.net
>>635
あ、オマエに言ってるんだよ

638 :774RR:2016/04/04(月) 16:53:25.01 ID:qR7WhrYM.net
ご生憎と一般公道は価値観の前に安全性と環境適合性能を欲求されるものでね
旧車の適合基準が新車当時のままで良い法の方がオカシイのに
それに乗っかってるだけなのは自覚しといたほうがいいよ?
 
当たり前みたいに乗ってるのは間違ってんだから。
まだこれらはマシだけど旧車2サイクルなんかタバコの迷惑より質悪いからな実際

639 :774RR:2016/04/04(月) 17:49:38.59 ID:pO8xXBtz.net
安全性を気にするんだったらバイクなんか乗らないことをオススメします
あと環境問題に熱心みたいだけどごく少数派の旧車を目の敵にするんだったらそこらへん走ってるガソリン車をとっ捕まえて文句でも言った方がこんなとこでレスってるより効率いいと思うよ
地方に行けば2、30年前のダンプいっぱい走ってるからあれなんかもとっ捕まえて文句でも言えばいいよ
あとはプラカードを作って国会の前で演説でもしてれば1人くらい賛同者が集まるかもしれない
旧車撲滅運動がんばってね

640 :774RR:2016/04/04(月) 21:44:13.52 ID:lCmCxnqQ.net
なんにしても本物厨が発狂しやすいキモブタだということだけはよくわかった
他所で騒げよ鬱陶しい
 
改造車でもモドキでもなんでもいいだろクソキモいな
それと排ガス汚いのは事実だからなw

641 :774RR:2016/04/04(月) 21:48:33.97 ID:lCmCxnqQ.net
走り去った後に暴走族のニオイするんだよな旧車ってw
好きなニオイだが確実に公害だから
あまり当たり前みたいには思わないほうがいいだろ?
 
まあ実際走りだしたら知ったこっちゃねえけどwww

642 :774RR:2016/04/04(月) 23:55:34.45 ID:pO8xXBtz.net
>>640
負け犬の遠吠えってこういうこと言うんだね
そんなに環境問題気にしてんだったら他の旧車スレでも同じこと言ってくれば?
でもバイクよりオマエの口臭のほうが臭くてまわりは迷惑してるよ

643 :774RR:2016/04/05(火) 09:07:31.37 ID:TXIoiyDu.net
なぜか、jの話と旧車の話になると盛り上がる。
面白い傾向たな


644 :774RR:2016/04/05(火) 09:12:34.94 ID:TXIoiyDu.net
なぜか、jの話と旧車の話になると盛り上がる。
面白い傾向だな。
ただ、jもFXもGPもGPZもKZ400って事には変わりない

645 :774RR:2016/04/05(火) 12:00:25.30 ID:nP7OhK8l.net
第9回 Z400jだよ全員集合!

毎年恒例のZ400jミーティング!
場所

646 :774RR:2016/04/05(火) 13:42:26.93 ID:C17w9fbP.net
>>640
実際乗ってるヤツの意見

>>642
空想上で乗ってるねらーの煽り

647 :774RR:2016/04/05(火) 15:34:37.79 ID:tLlbEvlL.net
↑負け犬の遠吠えの意見

648 :774RR:2016/04/05(火) 22:40:35.63 ID:w+zAunSR.net
JなのにFXヅラして乗ってるやつwwww


私です(^o^)

649 :774RR:2016/04/06(水) 00:16:47.77 ID:9CUEYcVX.net
550GPってほぼFXじゃんw
アレいいな欲しい

650 :774RR:2016/04/06(水) 06:52:30.18 ID:Jla9JDGB.net
>>649
初期型の?
ほぼFXで燃料計がついたんでしたっけ?

651 :774RR:2016/04/06(水) 10:02:42.11 ID:kAVbGIoS.net
Jだったら550FXの方がほしい
エンジンはパワーあって速いし最初からトリプルディスクだしJみたいにモドキ扱いされないし安いしいいことづくめ
ただタマが少ないのが致命的だが

652 :774RR:2016/04/06(水) 10:46:10.96 ID:f9/kfOFQ.net
FXは中免で乗れるから価値がある

653 :774RR:2016/04/06(水) 12:46:02.54 ID:CvAEMEiF.net
400に550クランク組んでボアアップしたら構造変更申請して大型登録するけど
550をボアアップした場合って登録変更ナシでも違法じゃないのかな?
 
免許制度の話は別として。

654 :774RR:2016/04/06(水) 18:38:18.13 ID:kAVbGIoS.net
FXぐらいの車体だったら550で十分でしょ
ヘタにボアアップなんかしてエンジンおしゃかにしたらどうにもならないよ

655 :774RR:2016/04/07(木) 09:41:40.66 ID:C6MmgRok.net
jが、もし格安であったら、俺は買うな!
LTDと違ってフレームとタンクが、FXだから気にならない。FXにしろjにしろ足回りノーマルじゃ乗れないから、足回り変えたら同じだから、jでも全く気にならない。

656 :774RR:2016/04/07(木) 10:17:28.50 ID:fM4lTu7n.net
FX仕様のゼファーでも乗っとけ

657 :774RR:2016/04/07(木) 10:29:07.24 ID:97SaZLe5.net
新たにボアアップしたエンジンより当時のままなら電装のほうが先に死ぬ。
どこで電装も死んだら都度交換する。
エンジンも同じく再ボーリングしてピストン交換すればいいw
いきなりドカンと拡張せずに取り代多めに残しとくべきだろうな。

物理的限界に挑むフィストファックかよwって拡張はどうかと思う。
思うけどやるのは所有者の自由だからなw

658 :774RR:2016/04/07(木) 10:53:29.72 ID:8aXw9R/G.net
それが純正0.5とか1.0オーバーサイズがずい分前から廃版

659 :774RR:2016/04/07(木) 12:21:50.17 ID:1EBaNxrR.net
Jってさ

買う時はそれほど安くない(FX需要で)
売る時は驚くほど安い(FXじゃないから)
修理&カスタムはFXより面倒で高い(各国仕様がバラバラな為)
地雷エンジンがある(ドイツ仕様28ps)

価格に見合った価値という点ではFXより低いよね

660 :774RR:2016/04/07(木) 13:27:29.92 ID:UerOJxk9.net
>>659
売る時のこと考えてたらつまらんし価値がないならもったいないとか考えずに好きにいじれるからJのほうが楽しいかもですね


28馬力仕様があるのはよく聞きますがどうやって馬力落としてるんですかね

661 :774RR:2016/04/07(木) 15:38:50.68 ID:fM4lTu7n.net
出所不明で国によって仕様が異なりパーツの注文や特定も面倒だから店によっては逆車は修理や取扱いお断りの店も結構多いよ

662 :774RR:2016/04/07(木) 16:26:13.49 ID:RftYnQW0.net
FXのフレームって、純正はウレタン塗装?

663 :774RR:2016/04/08(金) 11:22:43.31 ID:SWRsAeXl.net
ドイツ車のJだけど確かにトルク低いし最高速も140強で頭打ち
でもエンジンNo.は車検証クランク共にKZ400EE**で見分けが付かん
キャブも諸元見るとドイツ車だけ違うものが付いてるっぽいがこれも外見じゃわからない
詳しい人がバラしてみたら何が違うのか分かるんだろうけど

素人には見分ける方法がないから
国内FXとして売られてる物でも
運が悪けりゃJの低馬力エンジンに積み替えられてるのがあるかもな

664 :774RR:2016/04/08(金) 15:40:02.45 ID:UlrKSdjC.net
カム山・進角・吸排気口径…
このあたりだろうな

まさかポート径が狭いとかバルブ口径が小さいとかは無さそうに思う
まあそれでもヘッド交換で…
 
逆にオイシイエンジンな気もするぞw

665 :774RR:2016/04/08(金) 16:08:21.24 ID:oIPxCXSc.net
>>664
日産のL型エンジンでもポート加工の自由度が高いという理由でポートの狭いL24ヘッドを好むチューナーもいたな。

666 :774RR:2016/04/08(金) 16:13:50.23 ID:mc/WNnjD.net
>>663
CBXだとフレ番が国内は1から始まって逆車は2から始まるからすぐ分かるけどFXは国内、逆車関係ないの?

667 :774RR:2016/04/08(金) 19:29:43.67 ID:SWRsAeXl.net
>>666
フレ番は違うよ
エンジン番号がFXと同じKZ400EE
でもトランジスタ点火+単相オルタネータ、この組み合わせは国内エンジンではありえない
ジェネレータカバーとポイントカバーから生えてる線見ればわかるから
FX買う人は積み替えエンジンで騙されないようにねー

あとKZ400EAとかEGってのもあるみたい
こっちなら分かりやすいんだけど

668 :774RR:2016/04/08(金) 20:21:53.37 ID:mc/WNnjD.net
国内フレ番とエンジン番号がほとんど一緒の奴なら安心ってこと?

669 :774RR:2016/04/09(土) 13:36:20.41 ID:m9LP9uGC.net
FXに乗った野郎のハコフグみてぇな締まったケツが角ばったボディラインに似合うぜ。
ガッチリ勃起したチンポを思わせる浅黒く筋肉質な腕が袖捲りで露出していやがる。
たまんねえぜFXに乗る野郎は。良かったら一緒に盛ろうぜ。

670 :774RR:2016/04/09(土) 15:00:04.10 ID:ZVO34OvO.net
カワサキ空冷エンジンは頑丈だから載せ替え車両なんてまずないけどな

671 :774RR:2016/04/09(土) 15:54:44.05 ID:fXoPUQik.net
>>670
現実を知らないカモ

672 :774RR:2016/04/09(土) 22:32:04.22 ID:o79Xu/5Y.net
自分のGPは80年台後半の中古で既にFUエンジン載せ替え車だった。
車検証にその明記は一切なしで。
エンジン型式違うのにザルで車検通ってたから謎すぎるw
最近登録復活させた時に構造変更しといた。

673 :774RR:2016/04/10(日) 02:29:50.65 ID:8zzGyFdn.net
>>670
フレームがJなのにFXで出品してる悪徳店に簡単に騙されそう

674 :774RR:2016/04/10(日) 07:44:42.62 ID:S3rvZG5U.net
ハコフグ、ちょっと笑ったが、イメージ的にはハコフグ、あってる

675 :774RR:2016/04/11(月) 10:26:22.44 ID:D7SZ1sqe.net
ハコフグか〜、うまいこと言うなw

676 :774RR:2016/04/11(月) 13:01:15.44 ID:aILTrJgE.net
つまりFXのタンクは野郎のケツをイメージしているということか。
道理で渋いワケだ。納得。

677 :774RR:2016/04/11(月) 13:02:40.56 ID:aILTrJgE.net
ちなみに俺はR30スカイラインのカタチが大好物だ。
マジたまらん。
最近の丸っこいクルマはどうも好かん

678 :774RR:2016/04/12(火) 10:50:04.64 ID:xDuUUviB.net
四輪ならS30Zかハコスカがいいな〜

679 :774RR:2016/04/12(火) 12:16:27.84 ID:LKnZkYzc.net
FX乗りってホモ多いと思う

680 :774RR:2016/04/12(火) 13:59:03.61 ID:rNqGWcA9.net
ハコスカ
ハコフグ
男の尻
箱型
 
興奮してきた

681 :774RR:2016/04/12(火) 18:31:10.56 ID:LMn8B5U4.net
FXをおちょくると倍返しでゼファーが叩かれるのがパターン
その次はGPZかな?

682 :774RR:2016/04/12(火) 21:18:07.11 ID:Ut9CNahd.net
>>681
そして最後に誰かが「いやどれも所詮400じゃんw」と締めくくる

683 :774RR:2016/04/13(水) 01:02:46.76 ID:FdSCqkUH.net
https://twitter.com/koo_m/status/708609050540265473
 
FXはガチ野郎イメージ
GPzは女性イメージ
 
そうくるとGPは…

684 :774RR:2016/04/13(水) 07:18:15.43 ID:FDSyvHbR.net
>>683
ボクっ娘?男の娘?

685 :774RR:2016/04/13(水) 09:21:02.04 ID:7cTQgTbY.net
>>684
変態ズリセンオカマ野郎

686 :774RR:2016/04/13(水) 10:30:19.39 ID:u2kww9PC.net
FX「おい、こんなところに、マッコウクジラがいやがるぞ!!」
握った兄貴が叫ぶ。
GPz「すいません。マッコウじゃないっす。イルカっす。カマイルカ野郎です。」

687 :774RR:2016/04/13(水) 11:45:02.74 ID:AbNEp1o3.net
>>686
そこでぶつぶつ言ってないで
さっさとセンパイの缶コーヒー買ってこい カス!

688 :774RR:2016/04/13(水) 12:42:42.25 ID:uEaWGHw9.net
>>683
こいつ一瞬女かと思いきや、オカマ野郎かよ
気持ち悪いしねよ

689 :774RR:2016/04/13(水) 14:20:10.84 ID:7cTQgTbY.net
あ〜あ
やっちまったなコイツ
 
無知って怖いw

690 :774RR:2016/04/16(土) 11:19:30.86 ID:BbEBrfQ/.net
>>641
一人乗りで空気運んでるミニバンに比べたらバイクは2スト旧車ですらエコい
環境問題で趣味バイクの排ガスの影響なんか0に等しい

691 :774RR:2016/04/17(日) 00:33:32.33 ID:a7XsLIn1.net
FXとかZにCVKキャブ付けてる人いるけどノーマルキャブと何が違うの?

692 :774RR:2016/04/17(日) 07:38:46.61 ID:trd7uXi1.net
>>691
交換してることがわかり易いから。
というのは冗談だけどジェットとかの交換がしやすいからとかじゃないの?

693 :774RR:2016/04/21(木) 21:08:23.35 ID:I78deZNn.net
Jのリアをディスク化するのって結構大変なの?
FXほしいけど高いからJを安く買ってFX仕様にした方が安上がりだしどうせバレないからこっちの方がいいと思ってる
どうせJだろうがFXだろうが壊れるし維持費は一緒

694 :774RR:2016/04/21(木) 21:13:35.77 ID:6Db0eZOg.net
>>693
ブレーキペダルも含め一式あれば簡単ですよ
どこまで部品が揃ってるかですね

695 :774RR:2016/04/21(木) 23:01:23.49 ID:I78deZNn.net
>>694
だいたいいくらぐらいかかりますか?
素人だと難しいですか?

696 :774RR:2016/04/21(木) 23:24:14.47 ID:QAFWsbvJ.net
>>695
素人と言われるレベルがわからないのでなんとも言えませんが例えば車の足回りを交換したことあるレベルなら大丈夫かと。

ヤフオクで部品代40000〜50000円くらいですかね

お店に頼むなら工賃は…
これは勝手な想像ですが20000〜30000くらい

それとディスクブレーキのオーバーホールが必要な場合もありますしタイヤ交換が必要な場合もあるので10万はみといたほうがよろしいかと

697 :774RR:2016/04/22(金) 10:45:39.52 ID:9TIJMP7x.net
Jフレームにはリアマスター取付ブラケットが付いてないものがあるよ
その場合の対策加工費用もみておけ

698 :774RR:2016/04/22(金) 11:29:08.75 ID:KveKxtPk.net
>>693
メーターも180キロ表示にしないとダメだろ
あとフロントをあえてシングルディスクにした方が国内っぽい

699 :774RR:2016/04/22(金) 14:00:10.45 ID:1xG6TTqM.net
ゼファー中古買ってドレミのFX外装付けた方が幸せなんじゃないか?
性能は単純にFXよか遥か上だろ、煽りとかじゃ無くマジで。

700 :774RR:2016/04/22(金) 16:16:37.21 ID:KveKxtPk.net
遥か上ではないだろ
そもそもゼファーにそんなハリボテ外装なんか付けたってコンプレックス持つだけだろ

701 :774RR:2016/04/22(金) 18:43:16.20 ID:FJpcE4V/.net
だよねー
ゼファーはあれはあれでいいバイクなんだから自信持って乗ったらいいのに。

702 :774RR:2016/04/22(金) 18:59:31.87 ID:PeJuQ8+s.net
ゼファーのFX仕様はスイングアームピボット部のフレームが違和感ダサすぎ
ゴチャ混ぜ仕様は自分もやってる肯定派だがあのデザインの不協和音は気に喰わん

703 :774RR:2016/04/22(金) 19:29:08.93 ID:9TIJMP7x.net
今のゼファーは下手なJより高いんでないの

704 :774RR:2016/04/23(土) 10:15:27.19 ID:4DZd+0Kf.net
ゼファーは750が至高
400と1100はリバイバル的なデザインの方向性としては微妙に思う
それはそれとして見るならイイんだけどね

705 :774RR:2016/04/23(土) 12:04:23.60 ID:CuDETLoE.net
>>703
JはFXの二番煎じ扱いなんだから安くなるのは当然だろ
初期のゼファーよりゼファーχの方が高いのと一緒
でもFX仕様のJが100万以上で売ってたりするから相場は明らかに上がってるな

706 :774RR:2016/04/24(日) 10:03:29.39 ID:hwpXMVwl.net
吊り上げ屋は、ここをチェックしてるはずだから、ここでjもFXも同じって事が分かったこら、吊り上げ屋がシメシメって思って値段上げてきたんだろう。

707 :774RR:2016/04/24(日) 10:19:13.92 ID:hwpXMVwl.net
続きで悪いが、失敗したよ!あまりにもjの事バカにするからFXと同じって反論してたが、これも吊り上げ屋が情報得るための罠にはまってしまった事だな。
チクショー!

708 :774RR:2016/04/24(日) 10:54:10.84 ID:VXffKoRk.net
このスレの多くは大型免許持ってないの?

709 :774RR:2016/04/24(日) 11:14:12.04 ID:WBd3le94.net
その様だな
ふつうは大型Zのセカンドで乗るから そんなキモいこだわり言わない

710 :774RR:2016/04/24(日) 11:15:45.23 ID:mLcrN5Cl.net
ただでさえ売れないのに値段つり上げたら余計売れなくなるだけだろ

711 :774RR:2016/04/24(日) 12:38:44.48 ID:It/eXs/B.net
日本人は、値段高いと価値があるって思う所があるから、それでも買うんだろ!
俺は大型は持ってるぞ

712 :774RR:2016/04/24(日) 13:05:06.07 ID:mLcrN5Cl.net
限定解除ならまだしも今どき免許なんて女でも簡単に取れる(買える)時代に大型免許持ってるとか何の自慢にもならないよ
ちなみに自分は2種以外の免許は全部持ってます

713 :774RR:2016/04/24(日) 13:17:05.60 ID:YBh3mYo7.net
別に自慢には見えないけど

自分は〜持ってますって言いたいだけちゃうんかと

714 :774RR:2016/04/24(日) 18:47:51.91 ID:mLcrN5Cl.net
>>713
>このスレの多くは大型免許持ってないの?

こういうこと聞く奴ってだいたいその免許を持ってない奴を見下すのがデフォなのでそんなの自慢にならないよっていう意味でレスしただけで自分から2種以外の免許を全部持ってるなんて言ったことないし人に何の免許持ってるなんて聞いたこともないよ

715 :774RR:2016/04/25(月) 01:20:28.11 ID:s5iNqWX+.net
>ふつうは大型Zのセカンドで乗る

バカなのこいつ

716 :774RR:2016/04/25(月) 09:14:30.73 ID:p+vplIe0.net
大きいのがエラいと思ってる価値観ってマジでクソだわ
テメエで勝手に思ってるのは自由だけど
だいたいが見下すための大きさを価値観にしてるからクソなんだよ
 
些細な違いで本物だ偽物だ言ってるキモい奴も逆ベクトルでクソだけどな

717 :774RR:2016/04/25(月) 09:32:46.73 ID:X1n10830.net
大型免許ありでも400ccが好きってのと
中型免許しかなくて400ccが好きってのは
実際違うとは思うんだよね。
「400cc最高」と言ってた奴が大型免許取ったとたん大型に乗り換えて
「もう400とか乗ってらんね」っていうの数人は実際いたしね。
デカイのが偉いじゃなくて選択幅少ない中で「最高〜」とか言ってるのが
カワイソってやつだろ。

718 :774RR:2016/04/25(月) 11:16:02.89 ID:p+vplIe0.net
人にもよるけど平均的な日本人の体格なら
車体サイズは250〜400くらいのものがベストなんだよ

ただ、エンジンが小さすぎるから回さないと進まなくてウルサイ
600〜750あたりで小型軽量設計のものが平均的にはベストなんだろうと思う
 
だけど違うんだよ
そういうのじゃなくて思い入れとかコダワリってあるじゃん?
そこんとこわけて考えないから言い争いにしかならないワケよ

で、そもそもの話になると
「大きいのが良いに決まってる。免許ない、買えない僻みウザい」
なんで400ミドルZのスレにわざわざこんなの言いに来るんだ?って奴が
悪いんだよ。失せろっての。

719 :774RR:2016/04/25(月) 13:28:29.68 ID:X1n10830.net
FXは至高、Jはパチモン みたいなのいるからじゃね?

720 :774RR:2016/04/25(月) 17:11:51.40 ID:es9NlraZ.net
FXに100万出すならJを60万で買ってカスタムに40万使う方がいい
そう思ってた時期が俺にもありました

721 :774RR:2016/04/25(月) 18:53:47.62 ID:1sZLQGjJ.net
>>719そのとおり

722 :774RR:2016/04/25(月) 19:18:06.47 ID:KL6W/Tqr.net
>>720
結局FX買ったんですか?

723 :774RR:2016/04/25(月) 19:29:28.81 ID:L11dhhQu.net
デカいバイクに乗ってるとか免許ごときで人を下に見ることしかできない奴は何かしら人生にコンプレックスを持ってるからこんなくだらないことでしか威張れないんだよ
そんなにデカいのが偉いんだったら大型重トレーラー乗ってる俺無敵やんw

724 :774RR:2016/04/25(月) 20:08:40.22 ID:mfvWVqvZ.net
Jっていくらすんの?
安いみたいだし30万ぐらいで買えんのか?

総レス数 1000
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200