2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2サイクル】 スズキK50/K90/K125 6【商用車】

1 :名無しさん:2015/05/10(日) 11:55:42.63 ID:ZK3BplBp0.net
前スレがDat落ちしたのでこちらで再建します。

前スレ
【2サイクル】 スズキK50/K90/K125 5【商用車】 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1423655728/

過去スレ
【2サイクル】 スズキK50/K90/K125 4【商用車】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1366238484/
【2サイクル】 スズキK50/K90/K125 3【商用車】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1328027200/
【2サイクル】 スズキK50/K90/K125 その2【商用車】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1326540753/
【2サイクル】 スズキK50/K90/K125 【商用車】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1281842133/

Wiki
http://www4.atwiki.jp/suzuki-k/pages/1.html

369 :774RR:2016/07/29(金) 15:03:09.86 ID:5En9VmUV.net
3速4速が多いんじゃ?

370 :774RR:2016/07/29(金) 15:04:56.48 ID:5En9VmUV.net
すまん、走行中Nからのね
90と125は入るから50も入るんじゃないかな

371 :774RR:2016/07/29(金) 17:47:47.48 ID:RNs03E6z.net
>>370
コレスポは入ったから入るよ多分

372 :774RR:2016/07/29(金) 18:37:38.91 ID:NDRd/kFu.net
>>370
入るぞロータリー式だからダックスと同じだな

373 :774RR:2016/07/29(金) 21:07:40.70 ID:5En9VmUV.net
カブは入らんかったな、バーディーは入った

374 :774RR:2016/07/29(金) 21:29:23.36 ID:RLJk+l8l.net
入るけど4からNに入った時点で絶対気が付くし
ギア変えるのにクラッチ握る必要があるからよっぽどのあわてんぼうさんじゃない限りN→1はやらないと思う

375 :774RR:2016/07/30(土) 01:39:38.80 ID:SelHO5hc.net
>>374
のとおり。
ただまちがえて2→1は入ってしまうから気を付けて

376 :774RR:2016/07/30(土) 08:22:42.51 ID:79gLY5vK.net
シーソーペダルじゃなくて、スポーツタイプっていうのか?リターン式のペダルに交換できないかな?

377 :774RR:2016/07/30(土) 10:47:47.81 ID:PJNO/sHU.net
昨日やっと会社に引き揚げできた

>>367
キャブをばらしてみたらジェットにガソリンのカスがビッッッチリ詰まってた…
一通り洗浄して組み付けたらバッチリ復活
ストレーナーカップもちょっと汚れてたから洗浄した
ブラシは見たら全然問題なかったからエアーで吹いてそのまま続投…
電圧低めなのはただ単にバッテリーの液が減りまくってただけだった

入手してからも動くからって特に何もチェックしてなかったからなぁ
メンテ不足のツケが回ってきたってことでちょっと反省


>>362
そんなとこ当然見たわい…
念には念を入れて満タン給油までやったんじゃ…意味が無かったんじゃ…


ちなみにカブ系は古いやつだと走行中でもNから1速に入れられるよ
昔うっかりそれやらかして死ぬかと思ったんだ…

378 :774RR:2016/07/30(土) 13:29:24.53 ID:KHXbdo2D.net
>>377
よかったよかった復活おめ
MFバッテリー欲しいよねぇ。互換性がよくわからんからやってないけど、使えるのないかなぁ

379 :774RR:2016/07/30(土) 13:52:09.21 ID:EG6E0UUk.net
MFより解放式のほうが寿命が長いからそれで良しとするべ

380 :774RR:2016/07/30(土) 14:30:30.89 ID:Ub2mw0mJ.net
燃料ホースの交換とセットでフィルター付けるんだけど、キャブ室内部(キャブ左上)でも支障ないかな?

日光を避けられる&見た目スッキリするから問題無ければそうしたい。

381 :774RR:2016/07/30(土) 16:39:13.83 ID:SuIJHTuT.net
MFかれこれ5年くらい使ってるが問題ない

382 :774RR:2016/07/30(土) 16:51:09.31 ID:EG6E0UUk.net
バッテリーの違いはレギュレーターの精度なのかねえ

383 :774RR:2016/07/31(日) 18:39:10.38 ID:bcDKmCdB.net
>>380
うちの125もそこに付いてる
なんの問題もないよ

384 :774RR:2016/07/31(日) 19:40:08.96 ID:wbPbalfk.net
>>383
早速つけます
ありがとう!

385 :774RR:2016/08/01(月) 11:00:06.49 ID:xNVL7+PK.net
高電圧をブチ込むタイプだとMFにはきついんだろうね。
昔安いファミリーバイクでレクチしかついてないのがあって
バッテリーがレギュレーターの代わりをしてたのがあったらしいが当然
MFはNGだわな。今考えるとすごい設計だと思うが。

386 :774RR:2016/08/01(月) 11:50:27.97 ID:WC+9ZWOJ.net
k90もレクチだったぞ、信号待ちでライトが暗くなるタイプはそういう設計なのかねえ

387 :774RR:2016/08/01(月) 12:58:09.81 ID:cATFACxu.net
6vモデルはレギュ無しなんだね

K90の常時点灯モデルだけど、去年レギュがパンクして交流系の電球が全部切れた。

中古レギュに変えたけど、いつまで持つか分からないし全波整流化を画策中です。

388 :774RR:2016/08/02(火) 21:31:01.38 ID:rDPQ5Vyv.net
コレスポなんだけど 走行中いきなり吹けなくなってエンスト→キックしまくってかける の繰り返しになってしまった プラグは交換済み どうすればいいんや....

389 :774RR:2016/08/02(火) 21:41:02.01 ID:JuuiVVK7.net
ガソリンの流量が足りない。
ストレーナーの清掃かキャブの油面調整。

390 :774RR:2016/08/03(水) 08:48:10.72 ID:gOg3NEcK.net
タンクキャップの空気穴つまりもあり得る

391 :774RR:2016/08/03(水) 12:03:48.28 ID:queNZnpq.net
388です
ありがとうとりあえずキャブ開けてみる

392 :774RR:2016/08/03(水) 12:07:21.13 ID:qAq4rQ8b.net
今まで普通に走ってたならキャブ清掃、エアクリ交換とか基本整備でいけそう

393 :774RR:2016/08/03(水) 14:39:02.77 ID:UAjsTc6B.net
ガス欠に似た症状なら
燃料系のゴミ詰まりが怪しいな。
タンクのストレーナー(フィルター)に錆が回っていないか。
あとは単に燃料ホースにねじれやたるみがあってもそういう症状が出る。
回転が上がらずスピードが出ない、その結果エンストならマフラーのつまりが怪しい。

394 :774RR:2016/08/03(水) 17:27:53.55 ID:queNZnpq.net
ごめんガス欠だった() 初心者だから許して

395 :774RR:2016/08/04(木) 09:05:16.11 ID:wr3vbBIE.net
貴様にはエンジン付きを転がすには10年早い!!

396 :774RR:2016/08/04(木) 09:27:51.09 ID:oJ1ssZVK.net
K50ですがエンジンをかけたらスロツトル全開になって戻らなくなってしまいました
アクセルワイヤーのトラブルでしょうか?一晩雨ざらしにしてしまったのがいけなかったのか…

397 :774RR:2016/08/05(金) 09:52:47.85 ID:LtdDBnzk.net
バイクってのは雨ざらしにするもんだろうに。
アクセルワイヤーをたどっていくとオイルポンプ用ワイヤーとの
分岐があるからそこが固まりやすいので要チェック。
あとはアクセルグリップを外してワイヤーの動きをみてみないことには
わからんね。

398 :774RR:2016/08/05(金) 21:14:48.88 ID:a03QYe/p.net
シフトダウンする時カコンって音するんだけどこれは異常?

399 :774RR:2016/08/06(土) 02:42:03.28 ID:ZwL/WyTt.net
不適正レンジ

400 :774RR:2016/08/06(土) 02:42:17.45 ID:fCkUpQ/4.net
400

401 :774RR:2016/08/09(火) 03:32:31.50 ID:DRXWUOmh.net
k50乗ってるんだけど必要最低限の工具ってなんですかね?>_<

402 :774RR:2016/08/09(火) 05:18:24.33 ID:oFKRsa1z.net
>>400
車載工具があれば何とかなるが、日常的に使うのであれば、車載工具と同内容の精度の良いものを揃えれば?

403 :774RR:2016/08/09(火) 11:09:08.45 ID:DRXWUOmh.net
>>402
個人売買で買ったから車載ついてなかったんです泣

404 :774RR:2016/08/09(火) 13:11:05.69 ID:aMLY7Jo9.net
>>403
ドライバーとプライヤー、プラグレンチとスパナ2点くらいが純正車載工具のだいたいの内訳だろうから、その辺を中心に要りそうな物を揃えればよいよ
スパナは10-12とあとはもうひとつアクスルナットあたりに合うサイズかな?

405 :774RR:2016/08/09(火) 22:06:11.68 ID:DRXWUOmh.net
>>404
ありがとう! これあれば車体ばらすことできますか?

406 :774RR:2016/08/09(火) 22:12:49.47 ID:DyZz16z4.net
車体バラすのは無理だよw
最低限予備プラグ&レンチは常備
パンク修理キットとキャブ開ける工具あれば遠出も何とかなる。

心配ならJAFに入っておくと良いよ。

407 :774RR:2016/08/10(水) 02:46:07.09 ID:1gfvWepo.net
なるほどな 全体的に汚いからバラして掃除してあげたかったんだ 助かりました

408 :774RR:2016/08/14(日) 06:43:59.38 ID:VFxWEurC.net
K50にYB−1のシートを装着予定。
当然大加工が必要で苦戦。

409 :774RR:2016/08/14(日) 10:09:25.10 ID:naMy8wH4.net
コレスポのじゃいかんのか?

410 :774RR:2016/08/14(日) 11:57:23.27 ID:+h8z6tSN.net
コレスポの付ければ恰好いいのにな

411 :774RR:2016/08/14(日) 23:21:46.82 ID:mc6IFdP8.net
K125のエキマニんとこのインシュレーター取っ払ってみた
効果の程はわからず

412 :774RR:2016/08/15(月) 04:59:19.08 ID:IPvvMJX3.net
>>411
やはりあまり効果ないのか…
ポートにカーボンが溜まった時に掃除が面倒になるだけなんやな

413 :774RR:2016/08/15(月) 21:19:16.14 ID:NXOu5wYk.net
>>409>>410
もちろん持ってるんだがあのシートあまり出来が良くない上に
YB−1はあの形がいいんだよね。丸みを帯びたカフェレーサースタイルというか。

414 :774RR:2016/08/22(月) 15:09:15.73 ID:CZQe42xC.net
美ヶ原のぼったらピストンリング折れた…

415 :774RR:2016/08/23(火) 19:09:26.19 ID:ikWZOr6g.net
YB1シートその後。
シート側の前部の金具を切断。ダイソーのステンレスL字ステーで装着。
簡単に装着できたが着座位置が微妙に高い…orz

ただ座り心地は柔らかく分厚いだけあってコレダより良好。

416 :774RR:2016/08/30(火) 00:39:39.98 ID:IqzI+Ee8.net
k125を買おうと思うんだけどコレって全部4速ロータリー?

417 :774RR:2016/08/30(火) 02:38:03.32 ID:Zzr2PKQb.net
5速はないあるよ

418 :774RR:2016/08/30(火) 10:31:45.77 ID:/SsCODJj.net
でも、おまけのニュートラルが各所についています

419 :774RR:2016/08/30(火) 12:36:27.23 ID:QebyZ57T.net
そんなにギア抜けするんですか?
くっそー、すげー欲しいんですよ。

420 :774RR:2016/08/30(火) 14:29:31.91 ID:/SsCODJj.net
駄目な子ほどかわいいよ

421 :774RR:2016/08/31(水) 08:45:26.76 ID:L/zBmrU+.net
そんなに抜けるか?
しっかり丁寧に踏み込めばそうそう抜けない気がするんだが

422 :774RR:2016/08/31(水) 12:35:56.22 ID:GXit9z1K.net
90キロ位は出ますか?

423 :774RR:2016/08/31(水) 13:13:33.01 ID:DmrqxJ9m.net
もう帰れよ

424 :774RR:2016/08/31(水) 17:32:25.25 ID:4izEkeuw.net
うちのk90もラフにやると各ギア間にNがいる
ちゃんとやれば出ないけど

425 :774RR:2016/08/31(水) 20:11:54.69 ID:5u9bvxtq.net
とりあえず購入することに決めたよ。1型〜5型まであるのね。鍵が横にあってマフラーが斜めになってるのがいいな。
あとは分からないんでちょっと調べてみます。 おすすめとかありますか?

426 :774RR:2016/09/01(木) 10:07:46.81 ID:zYOjgenX.net
1〜5じゃないね。もっとあるみたいだな。どっかに年式とか型とか分かりやすいサイトないかな?

427 :774RR:2016/09/01(木) 10:28:11.36 ID:XxgfPD6q.net
俺の最終型K125を売ってやろうか?35万円でw

428 :774RR:2016/09/01(木) 10:50:44.94 ID:qJk9QJRQ.net
相場の5倍ww

429 :774RR:2016/09/01(木) 13:41:00.59 ID:1tCd3XSu.net
>>425
K125なら1〜8、J、L、Sまであるよ(警察用のに専用型番があるかは知らないけど)
鍵がサイドのは8型までか?ヘッドライトとメーターが一体の型番までかと思う
ポイント式点火だけどちゃんと管理できる?

430 :774RR:2016/09/01(木) 16:14:42.57 ID:L6x3UJB/.net
鍵は7までだ
俺の8型25万でどうだ

431 :774RR:2016/09/01(木) 19:21:44.15 ID:qJk9QJRQ.net
お前ら売る気ないだろw

432 :774RR:2016/09/01(木) 22:03:29.06 ID:SC6JSLMN.net
>>429
サンクス、ポイント式はムリ。むかし乗ってた車で苦労したから。タンクにメッキのあるヤツがいいな。レッグシールドは絶対に欲しい。

433 :774RR:2016/09/03(土) 23:59:12.04 ID:0VSsWGUU.net
コレダスポーツのハンドル交換したいんだけど 純正ワイヤーのままでブレーキレバー干渉しない いい感じのハンドルないかな? 下げてセパハン風にしたい

434 :774RR:2016/09/04(日) 19:49:15.83 ID:WBsZBLuk.net
バイク屋にキャブをバラしてもらい、エンジンは調子よくふけるんですが、燃費がすこぶる悪くて悩んでます。
20km/L下回るんです。ガンガン回してたからと思い、かなりおとなしく乗っても変わらず…
バイク屋にスターターワイヤー渋いかも?と言われ交換しても変化なし。
あと考えられる所はどこですかね?

435 :774RR:2016/09/04(日) 21:38:55.33 ID:LyVb2O6d.net
つダイエット

436 :774RR:2016/09/04(日) 23:44:08.78 ID:wwh/paAE.net
タンクだろ

437 :774RR:2016/09/05(月) 11:10:19.16 ID:4Alb9Am2.net
俺のコレスポも燃費20ちょいだわ 年式のせいにしてたけどどこか悪いのかな

438 :774RR:2016/09/05(月) 12:03:37.26 ID:GwqL361T.net
90とか125だと30くらいいくみたいだな
50は回さんと走らんからだろうな

439 :774RR:2016/09/05(月) 12:07:07.59 ID:GwqL361T.net
あるいは焼き付き歴あるエンジンとか

440 :774RR:2016/09/05(月) 13:10:19.30 ID:wz+PN36x.net
オラのコレスク50km/L走るぞ

441 :774RR:2016/09/05(月) 16:53:25.88 ID:4pS5Jv9o.net
体重は軽い方ではないですが、かと言って三桁もあるわけではないので…ダイエットは頑張ります。
ちなみにK50です。
タンクの裏側は錆もあるので漏れてる…?
あと、フューエルコックは降りる度OFFにしています。
エンジンは前オーナーが面研やら手を入れてるようですが、バイク屋が1速が吹けないのでバラしたところ、特に問題はなかったようです。ふけないのはギア比の問題だとは思うのですが。2速以降はバッチリふけます。

442 :774RR:2016/09/06(火) 14:50:35.34 ID:I9F54r/d.net
コレスポ
体重60kg
ブン回してリッター40です

443 :774RR:2016/09/07(水) 00:15:44.60 ID:Ba+zzgbC.net
125だけどリッター20位ってこんなもんですか?

444 :774RR:2016/09/07(水) 12:22:25.90 ID:4iP6rvBt.net
90で街35

445 :774RR:2016/09/07(水) 18:40:32.46 ID:xdes23Y/.net
>>443
そんなもんじゃろうと思う
うちの125は通勤でぶん回しっぱなしで18くらい?だなぁ
給油タイミングからだいたい片道1gほど使ってるみたいなので

446 :774RR:2016/09/08(木) 19:16:50.94 ID:8Rpo48HU.net
メンテお詫びのジェムねえのかよ

447 :774RR:2016/09/08(木) 19:28:14.33 ID:ihiZjMvA.net
メンテしてもらったならちゃんと金払えよ

448 :774RR:2016/09/10(土) 20:25:52.31 ID:iHPskhFU.net
K125ってサイドスタンドで立ち気味じゃない?
もしかして自分のがサスへたってるだけか?

449 :774RR:2016/09/11(日) 08:24:34.49 ID:ar5BrW/5.net
125のマフラーの芯ってどうやって抜くの?

450 :774RR:2016/09/12(月) 09:15:35.41 ID:PFRavHlo.net
>>449
テールエンドサイドのねじを外してペンチでつまんで引っこ抜く。

451 :774RR:2016/09/12(月) 13:06:12.34 ID:s0x0/6g8.net
>>450
排気口がぐにゃぐにゃになってしまうんよねぇ
もう少し強く作っといてよ…って思う

452 :774RR:2016/09/12(月) 23:22:52.63 ID:kkooQkGA.net
>>451
まぁしゃーないわな
もっと先細のペンチ使うべきじゃん

453 :774RR:2016/09/13(火) 14:20:57.09 ID:1oDmdHg0.net
マフラーが十分暖まってから引っこ抜かないと

454 :774RR:2016/09/13(火) 17:39:44.88 ID:gZ+TrKO1.net
みんなありがとー やってみますわ。

455 :774RR:2016/09/14(水) 13:47:59.86 ID:OaROL4Zo.net
K125のリアサスをカスタムしたひといますか?

456 :774RR:2016/09/15(木) 06:14:15.92 ID:SReLjXk6.net
>>448
そんなもんだ
不安なくらい立ち気味
リアタイヤを少し太いのにしたらちょっと寝たよ

457 :774RR:2016/09/15(木) 07:17:11.69 ID:4VcVbF4Y.net
>>455
以前、中華の5000円のサスを入れてましたよ。
純正よりはかっちりしてたけど、そのせいでフロントが頼りなくなってバランスが悪くなったかな。

458 :774RR:2016/09/15(木) 13:18:32.70 ID:vKqaw0Fn.net
時代的に未整地に停めるの前提なんだろうな

459 :774RR:2016/09/15(木) 14:10:45.41 ID:bu3SkuHS.net
K125でサイドスタンド止めした時ウインカーがレッグシールドに当たるのって仕様?

460 :774RR:2016/09/15(木) 21:11:41.80 ID:5DVcIQPH.net
二人乗り出来る商用車だけど正直二人乗ったり重い荷物積んだら厳しい所あるんだよね
灯油缶3本積んだらリアショック底付きしまくってサイドスタンドが役に立たなくなった
ついでに走行中はサイドスタンドとブレーキペダルが擦れまくってまともにコーナリングも出来ない

461 :774RR:2016/09/15(木) 21:38:59.47 ID:5dXRPTKf.net
125ってどの型でもどの型のタンク付きますか? 何かややこしいけど質問の意味分かるかな?

462 :774RR:2016/09/15(木) 23:36:20.07 ID:CQaoa7m8.net
>>461
わからん

463 :774RR:2016/09/16(金) 05:07:46.41 ID:3b2/4EBZ.net
えっと、5型のバイクにJ型のタンクとかS型のバイクに8型のタンクを付けたりする事ができますか? 互換性はありますか?

464 :774RR:2016/09/17(土) 23:24:20.84 ID:hoA4Q5tN.net
K90、買って5年、いくら整備しても
高回転、全開付近でボコつく症状が治らなかったけど
マフラー交換したら嘘みたいに調子良くなった。
フロント15Tで最高速80越え。

465 :774RR:2016/09/18(日) 02:02:41.41 ID:r+9Q9aRf.net
5年間もマフラーの詰まりを疑わなかったのか?

466 :774RR:2016/09/18(日) 15:06:16.71 ID:n4PvumJ4.net
40代背信炎上「痛名談合」ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーノルマ記者しゅっちょう)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48cただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げコンサルプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)ヤンキー世代騒音救急車工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊 背信炎上築地在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員リスク低キング(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素 )

467 :774RR:2016/09/18(日) 18:36:57.39 ID:7ocyYLUT.net
>>465
芯抜いて掃除したので詰まってると思わなかった。
カーボン混じりオイルが溜まって、
容積が足りなくなってたと想像。

468 :774RR:2016/09/18(日) 19:00:05.46 ID:MBe8n4ug.net
今はマフラー焼くと色々うるさいからなあ

469 :774RR:2016/09/19(月) 01:01:02.10 ID:uErCYiJR.net
芯抜いて掃除すればいいと思ってたけどそうでもないみたいだな。割るわけにはいかんしね。

総レス数 1003
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200