2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2サイクル】 スズキK50/K90/K125 6【商用車】

1 :名無しさん:2015/05/10(日) 11:55:42.63 ID:ZK3BplBp0.net
前スレがDat落ちしたのでこちらで再建します。

前スレ
【2サイクル】 スズキK50/K90/K125 5【商用車】 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1423655728/

過去スレ
【2サイクル】 スズキK50/K90/K125 4【商用車】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1366238484/
【2サイクル】 スズキK50/K90/K125 3【商用車】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1328027200/
【2サイクル】 スズキK50/K90/K125 その2【商用車】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1326540753/
【2サイクル】 スズキK50/K90/K125 【商用車】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1281842133/

Wiki
http://www4.atwiki.jp/suzuki-k/pages/1.html

575 :774RR:2016/10/23(日) 06:40:38.24 ID:8gn9eJ3f.net
>>574
仕様。
ですが、タイヤ空気圧とかサスのヘタリも傾向を助長するので点検を

576 :774RR:2016/10/23(日) 10:08:13.52 ID:qcGmj/Ts.net
>>574
自分もそれでサスをちょっと長いPCX用に換えようと思ってるが加工が必要ぽくて止まってる

577 :774RR:2016/10/24(月) 01:52:13.58 ID:pY/Jx4kR.net
>>576
長いのに替えたら余計に直立するんでは?

578 :774RR:2016/10/24(月) 06:10:13.32 ID:fdn3HV5I.net
>>577
小学校からやり直せ

579 :774RR:2016/10/24(月) 12:23:28.78 ID:CLqfH0lN.net
>>575
ありがとうございます。一度点検してから何もないようだったら次にタイヤ交換をする時に外径の大きいヤツにしてみようかとも思います。
サイドスタンドを切り詰め加工した人っていますかね?(面倒ですがそれも手かなって思います。

580 :774RR:2016/10/26(水) 13:23:17.46 ID:VN4ThvXT.net
汎用アルミワッシャーをドレンガスケットにしてたけど、パーツリスト見るとサイズがだいぶ違うのな

581 :774RR:2016/10/26(水) 21:16:19.31 ID:8A8U3yh6.net
今日、某観光地でK125を停めてマッタリしていたらタイ人観光客に
取り囲まれて話かけられたのだが、もちろん理解不能

「m,/.l\;:p@[];l;kスズキ、ナイスバイク,/.\;:pou8]」

褒められたのは分かった

582 :774RR:2016/10/27(木) 00:09:13.21 ID:LT5OB5oI.net
K50乗ってるけどこの手のバイクってやたら東南アジア系の人に人気だよ
俺もインドネシア人にベタ褒めされた事がある

583 :774RR:2016/10/27(木) 17:14:42.42 ID:C5XYugUZ.net
この手のビジバイをとんと見かけなくなったのは
そっちの方へ持っていくからだとバイク屋に聞いた
昔はカブカブCDカブKメイトみたいに店先に並んでたのに

584 :774RR:2016/10/27(木) 20:31:46.68 ID:RycQt4FP.net
俺のK50も90も中国人がやってるスクラップ屋から買い取ってきたしなぁ。
それなりに需要はあるんだろう。
北京あたりじゃエンジン付きのバイクは乗り入れ禁止とか聞くけど、田舎じゃまだ大丈夫なのかな?

585 :774RR:2016/10/27(木) 23:27:22.57 ID:bPqwBa/q.net
今のホンダの50ccは4ストなのにすぐぶっ壊れてホント話にもならないけど
Kとか80年代までの設計のバイクって油を切らさなければ
いつまでたっても壊れないからねえ。

586 :774RR:2016/10/28(金) 00:35:36.29 ID:wBoOBmcU.net
>>583
俺が買い取り業者に聞いたのは
2ストビジバイはアフリカに送られたって聞いたよ。
部品点数少ないから現地でも直せるって

587 :774RR:2016/10/28(金) 16:54:29.70 ID:vXeDqA4v.net
>>586
K125も最後はエジプトに行ったからねぇ
あちらで元気に走ってるんだろうか?

588 :774RR:2016/10/28(金) 19:21:31.48 ID:nmIddZJR.net
今、日本で購入できるシートはエジプト製かな

589 :774RR:2016/10/28(金) 21:55:14.37 ID:nmIddZJR.net
K125のサイドスタンドの立ちすぎ対策は3.5くらいのリアタイヤにすればいいのかな?

590 :774RR:2016/10/29(土) 01:10:20.54 ID:CyMf6jle.net
125は黒色がほとんどだけどネットで白とか赤をたまに見るけどあれは何?
本当に郵便とか警察のバイク?それとも塗ったの?

591 :774RR:2016/10/29(土) 15:35:47.98 ID:ZtgMfwUF.net
俺の3型はもとは黄色にペンキで黒になってた。

592 :774RR:2016/10/29(土) 16:23:29.97 ID:rBF+uQeg.net
電力会社コレダ!

593 :774RR:2016/10/30(日) 04:18:51.99 ID:QmfUG9Jx.net
東北電力仕様のK125欲しかったけど地元が東北電力じゃないから無理だった

594 :774RR:2016/10/30(日) 06:22:49.22 ID:Abvxr/GK.net
>>589
うちはそうしてるよ
うちの場合は主にタンデム時の為だけど
でもセンタースタンドで立てた時にかろうじて1cmくらいは浮いてるかな、って感じになる

595 :774RR:2016/10/30(日) 09:38:11.13 ID:KNZWH6g7.net
俺も次にタイヤを変える時は大きいのにします。
それよりもエアクリが外せなくて大苦戦してます。これで2回目の挑戦でしたが今日も諦めました。

596 :774RR:2016/10/30(日) 22:59:50.21 ID:Abvxr/GK.net
>>595
シートもタンクもバッテリーも外して、バッテリートレーも取ってからじゃなきゃ外れないからねぇ
あとサイドカバーあけた上隅にあるおおきい頭のネジを外すのもお忘れなきよう
そこまでしてもアクロバティックな動きをエアクリに強いるけども

597 :774RR:2016/10/30(日) 23:57:32.92 ID:KNZWH6g7.net
はい、それらは全部外したんですが自分の技量では外せませんでした。格闘中もコレ外れても組む事が出来るんだろうかと疑問が頭をよぎりあきらめました。

598 :774RR:2016/10/31(月) 00:04:13.35 ID:dg2d2NaT.net
今度また時間のある時に挑戦してみます。
それと以前にセルに勢いがなく電圧も安定しないって書き込みして「ブラシの交換」とアドバイスをいただき本日交換したらセルも勢い良く回るようになりました。
ついでにオイルの窓も交換して凄く良く見えるようになりました。

599 :774RR:2016/10/31(月) 00:06:25.49 ID:dg2d2NaT.net
あ、タンクは外していませんでした。今度タンク外して再挑戦します。

連続投稿失礼いたしました。

600 :774RR:2016/10/31(月) 09:46:47.15 ID:lFO0twRr.net
>>599
外すまでいかなくても、空気の取り入れ口のゴムパイロットがかわせるだけ浮かせられたら大丈夫だよ
頑張ってね

601 :774RR:2016/10/31(月) 16:35:51.57 ID:lFO0twRr.net
>>600
ゴムパイプだった…なんだよパイロットってorz

602 :774RR:2016/10/31(月) 20:29:08.30 ID:WFtIUMeF.net
434に書き込みをしたK50乗りです。
ダイエットはうまくいってませんが、タンク裏を確認して穴がないことを確認して防錆を施し、にじみがあったフューエルコックを新品にアッシー交換したのものの、燃費に変化がありませんでした。
キャブのオーバーフローもなかったです。仮に焼き付き歴があると燃費にも影響があるのでしょうか?

603 :774RR:2016/10/31(月) 20:43:10.22 ID:cS3v6FKo.net
こんばんはー
k90乗りですが、フォークオイル交換したあと皆さんインナーチューブをどうやって三股まで吊り上げてますか?自分はフロントホイルのボルトを上から突っ込んで吊り上げてますがOリング通すのがちょっと難しいです。もっと明快な方法あれば教えて下さい。

604 :774RR:2016/11/01(火) 00:32:47.61 ID:fO6499FJ.net
>>602
アイドリング調整とかエアスクリューとかエンジン弄ってあるならキャブ周りとかセッティングしないとね

605 :774RR:2016/11/01(火) 01:01:07.51 ID:HhDWr3mN.net
90か125で白を探してるけど無いんだよねー。あるのは黒ばっかで白が全然無い。塗り替えるのは嫌だし気長に待つしかないのかねぇ。

606 :774RR:2016/11/01(火) 06:58:27.43 ID:2thQUpLE.net
2速のギアの入りが悪いんですけど誰が原因わかりますか?

607 :774RR:2016/11/01(火) 06:59:11.65 ID:2thQUpLE.net
滑るような外れるようなガチャンガチャンなるんですけど

608 :774RR:2016/11/01(火) 12:03:55.56 ID:PrBH+onp.net
2速だけならまだ平気うちのは全ギアで出てた
大体ギアオイルの交換でなおるちなみにドレン二本なのを知らないバイク屋から買ったらオイル多過ぎて抜けの原因になってた

609 :774RR:2016/11/01(火) 14:56:05.66 ID:8sU2RU8s.net
50や90も二本ドレンなのけ?

610 :774RR:2016/11/01(火) 20:02:15.76 ID:Wlu7mgR2.net
>>604
バイク屋にお願いして調整済みではあるんです。特に問題はないと言われていたので、キャブ周り以外かと思っておりましたが。

611 :774RR:2016/11/03(木) 23:48:04.54 ID:+pYjHBu8.net
タンクのメッキカバーの鯖が磨いてもイマイチ綺麗にならなかったんでヤフオクで買ったらもっと汚い奴が届いた。しかも凹んどるし。

612 :774RR:2016/11/04(金) 05:23:42.15 ID:NbB9C5T/.net
最近出てた奴って明らかな地雷だったような

613 :774RR:2016/11/04(金) 10:24:23.74 ID:houqwO7A.net
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー

40大コンビニ女長時間停車疑惑

★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊

614 :774RR:2016/11/04(金) 21:46:51.99 ID:2LEvy2oB.net
>>603
先に三つ又をクランプすれば簡単だと思うが意味通じるかな

615 :774RR:2016/11/04(金) 22:20:22.82 ID:IrEysXnu.net
明日のツーリングに備えてハンカバ付けたよ。これで寒い冬もどこまででも走れる。

616 :774RR:2016/11/05(土) 11:36:23.29 ID:dhHHLeNN.net
>>608
単純にチェーンのたるみすぎでした。初歩過ぎてハズい

617 :774RR:2016/11/05(土) 13:22:06.96 ID:JpLypANR.net
>>614
トップブリッジは外してしまうってことですかね?
自分はフォークだけ下に抜いてたんですよ。そこから間違えって感じなんですね?

618 :774RR:2016/11/05(土) 18:08:10.78 ID:h7olzkdP.net
>>617
インナーチューブは自重で沈み込んでしまうから、引っ張り込むのは
難しいんじゃない?
先に頭をクランプしてしまえばグイグイ引っ張れるから

619 :774RR:2016/11/05(土) 18:19:53.45 ID:JpLypANR.net
>>618
なるほどですね。
自分はズボラなんで、自重で沈むフォークをホイルボルトをトップブリッジから突っ込んでフォークにねじ込み(ネジピッチ一緒なんで)吊り上げてから三股クランプしてました。
やはり素直にトップブリッジまで分解するべきですね。ありがとうございました。

620 :774RR:2016/11/06(日) 12:30:21.09 ID:zaT2q2ng.net
最近はヤフオクでK90の出品が多いですね・・・ただ値段は去年よりも高騰!

621 :774RR:2016/11/06(日) 14:11:19.75 ID:C+4B83QG.net
>>610
タンク塗り替えたいです
コレスポ黄色の正式名称教えてください

622 :774RR:2016/11/06(日) 15:01:11.36 ID:AhP115gx.net
K90何か3万円で買えたのになあ

623 :774RR:2016/11/06(日) 22:41:47.46 ID:xxucZCGm.net
>>621
609じゃないけど手元にPLあったから教えてやろう
フロリーナイエロー(163)

624 :774RR:2016/11/07(月) 13:36:57.79 ID:DrFTWO4n.net
ちょっと言いにくいんだけど

625 :774RR:2016/11/07(月) 22:41:44.49 ID:l5or5yhi.net
ってか黄色に塗り替えるって
黄色は色の止まりが悪くて塗るの難しいと聞いたことあるけど大丈夫?

626 :774RR:2016/11/07(月) 23:08:43.67 ID:DqCqzCsM.net
俺は白いのが欲しいです。でも売ってなかとです。

627 :774RR:2016/11/07(月) 23:31:46.68 ID:9d6L0YYF.net
609だけど、なんで自分に聞いたんだろう。
そんな自分はキャンディーコーラオレンジのタンクが欲しい。半年は見てない。

628 :774RR:2016/11/08(火) 01:14:29.91 ID:3RdZWs8J.net
もとの黄色がくすんできたから塗り替えそうかなて
難しいかな?

629 :774RR:2016/11/08(火) 02:16:37.82 ID:4G+LEqWH.net
>>626
http://bike.yahoo.co.jp/nubike/detail.php?maker=13&bike=1030105&stcbid=8700267B30151111036
エンジン異音あり

630 :774RR:2016/11/08(火) 20:27:05.91 ID:I3toKgio.net
>>615
K125だけど俺もハンカバ付けたい
お薦め教えて

631 :774RR:2016/11/08(火) 23:24:21.29 ID:gI5+l1wU.net
>>630
614じゃないけどさ
コミネのネオプレーンお勧め
雨でも染みてこないから凄く快適

632 :774RR:2016/11/08(火) 23:35:30.84 ID:knkSAPE7.net
>>629
エンジン異音って書いてあるくらいだから物凄い異音なんだろーな。
やっぱり白ってなかなか無いんね。
黒を買って白に塗るしかないんかな。

633 :774RR:2016/11/09(水) 08:01:05.04 ID:Lw0WpHD+.net
物凄い異音のK125を買い叩く→各所増し締め→新車並みとかよくある話だから
悩ましい所

>>629ってバイク屋物件だよね
異音っていっても仮にクランクベアリング逝ってるとかリング折れとか、深刻故障
を単に「異音あり」とか言って売り抜けるのは…、さすがに無いよね

634 :774RR:2016/11/09(水) 10:17:26.64 ID:MieSLa1n.net
バイク屋が言う2stの異音はクランクベアリングレベルだろうな

635 :774RR:2016/11/10(木) 12:51:33.41 ID:ojOU2rY0.net
シリンダーヘッド、エキパイのクラウンナット、レッグシールド固定ボルト、ナンバープレート、これらの増し締めとガチャガチャのチェーン交換で劇的に静かなバイクになった経験がある 

636 :774RR:2016/11/11(金) 00:41:44.46 ID:anzYHOXA.net
>>630

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m179108717
近所のホムセンでコレを買って付けた。
ダサカッコイイけどちょっと小ぶりなんで手が大きい人は不向きだとおもう。

637 :774RR:2016/11/11(金) 07:02:45.81 ID:Y1+wdFsx.net
超絶ビンボ臭いけどKシリーズにはピッタリだな

638 :774RR:2016/11/11(金) 08:56:00.05 ID:RZhAKgOL.net
おっさん臭いのが欲しくて大久保製作所の買ったけど
レバー操作がやり難くなるな
伸縮性のある素材の方がいいのかな

639 :774RR:2016/11/11(金) 12:10:06.71 ID:/D4qSyXf.net
白の車体に>>630のシルバーのハンカバ付けたら凄く素敵っぽい。
白の125売りたい方とか居ませんか?私欲しいです。(最終型)S型?

640 :774RR:2016/11/11(金) 12:50:28.93 ID:hAcOpa8m.net
K90のキックが時々ガリッて滑るんですけどキックスターター回りの修理するのにクランク割らないといけないですかね?
どなたか修理した方おせーて

641 :774RR:2016/11/11(金) 18:23:33.39 ID:XR2EIkSz.net
>>640
キックアーム側のセレーションを舐めっただけなら交換すれば良いだけだが

シャフト、もしくはケース内部の噛合いが逝っちゃってるのならご愁傷様

642 :774RR:2016/11/13(日) 06:43:06.21 ID:swFS1LeB.net
アーム締め付けボルトが緩んでるだけと違うの?

643 :774RR:2016/11/13(日) 16:34:43.85 ID:5ZligJ1R.net
こないだシフトペダルがそうなったけど
本体側のセレーションはなかなかなめない、かなりズルズルいってたが再使用可。
ペダル側に焼きが入ってないのかなめる設計みたいね。
シフトペダルと違ってキックペダルはダメになっても
押しがけという奥の手があるからまだいいよね。

644 :774RR:2016/11/13(日) 17:51:06.87 ID:LoxVFsu9.net
壊れるときは簡単に安く修理できる側が壊れて、めんどくさい側を
守るようにできてんだよね

645 :774RR:2016/11/13(日) 19:24:43.52 ID:v7w/C7eY.net
>>642
ありがとうございます。キックペダル増し締めしたら少しボルト追い込めました。希にしか症状出ないのでシャフトとの合わせ面に合いマーク入れて様子見てみます。

646 :774RR:2016/11/13(日) 19:39:17.10 ID:v7w/C7eY.net
バーディーで使ってたレッグカバーをK90に移植してみた。純正レッグシールドにはバッチリつけれた。
これあるとカッパのズボン要らないんだよ。快適。
http://item.rakuten.co.jp/mch/10001532/

647 :774RR:2016/11/14(月) 13:41:27.87 ID:+FkPnOBC.net
ここまでできるほど達観してませんわ・・・

648 :774RR:2016/11/16(水) 18:32:29.91 ID:9dUdiZ4s.net
ギア抜けに思い屈してこれは踏み込みが足りないせいだと思い、ガッツリ踏み
切れるようペダル前部をワンノッチ分上げたら何と後部踏み返し部分がマフラー
に当たるのな

これはペダル調整不可という事なのか

649 :774RR:2016/11/16(水) 18:33:48.90 ID:9dUdiZ4s.net
あ、K125です

650 :774RR:2016/11/16(水) 18:51:28.46 ID:cwLga80b.net
>>649
同じくJ型だけど当たるかも
ペダル後ろ側ちょこっと曲げたい
YD125は曲がりきついから踏みやすかったなー

651 :774RR:2016/11/16(水) 23:13:05.59 ID:LS8cCG0D.net
ギア抜けに関しては根本的調整をしてから言ってくれ

652 :774RR:2016/11/17(木) 00:59:49.45 ID:V1QAvHuk.net
俺はギア抜けとは楽しく付き合っとるよ。

653 :774RR:2016/11/17(木) 06:53:51.67 ID:7ijWnVq9.net
>>651
どうせ適切なギアオイルを適量適期交換とか言うんだろ

そういうのもうお腹一杯だから

654 :774RR:2016/11/17(木) 07:32:52.86 ID:/mtTEKGT.net
あとクラッチ調整なw

655 :774RR:2016/11/17(木) 07:52:39.06 ID:i94E4gqb.net
集団ストーカー;
人を社会的に抹殺するだけの行為がこれだけ横行する背景には、警察、マスメディア、行政、国会議員等の完
全沈黙によって、「ほとんどの国民に対し、この犯罪の存在が知られていない」という事実があります。例え
ば、今日からターゲット被害者になった人は、いったい自分に何が起こっているのかさっぱりわからないでし
ょう。どう対応していいのか分からず、挙句、追い詰められて罪を犯したり、自殺したり、症状を捏造されて
強制入院させられたりする事になります。特にインターネットを利用できないターゲット被害者にとっては、
情報が得られず、いつまでたっても悩み苦しみ続け、人生を終わらせなければならなくなるでしょう。「ガス
ライティング犯罪」という事実の存在を社会的に認知させることで国民の命が救われるのです。この社会的認
知が遅れれば遅れるほど、加害者もターゲット被害者も増え続けます。国家として最も優先すべき国民の生
命、身体、自由、財産、全ての法益が悪意ある市民ネットワークによって侵害され続けるのです。
日本だけではなく、先進各国でも起きています。「ガスライティング犯罪」は、日本国内だけでの犯罪ではあ
りません。アメリカ、カナダ、スウェーデン、イギリスなどで被害報告がなされ、「ギャングストーキング」
と呼ばれています。そしてその手口は国内のものとほぼ同一です。

656 :774RR:2016/11/17(木) 11:06:13.24 ID:56QWtRo4.net
少し前の話題だけど
K125白のエンジン異音といえば、以前俺のに
車用のオイルを入れた時、久々にエンジンを
かけたら異常な音がしたことがある
スズキ純正の安いオイルに変えたら、長期間
エンジンをかけてなくても、かけ始めに異音
が出なくなってオイルの重要性を再認識した次第

657 :774RR:2016/11/17(木) 11:57:00.35 ID:KZ7ONRn2.net
バイクの場合クラッチオイル兼用だからなあ、モリブデン入りのクルマ用はスクーター以外はあかんわ

658 :774RR:2016/11/18(金) 22:04:49.56 ID:KG9fajtb.net
寒くなって乗らなくなってしばらく放ったらかしてたらいつの間にか自賠責切れてた我がK125
風防とレッグカバーとハンカバとグリップヒーター装備して幸せになりたい

659 :774RR:2016/11/19(土) 01:46:25.09 ID:7dRZxFxp.net
グリヒ付けたいけどバッテリーにやさしくないから諦めたわ

660 :774RR:2016/11/19(土) 08:30:58.87 ID:OHirLMgU.net
ハンドルカバーの中に貼るカイロ入れておけばどうだろう

661 :774RR:2016/11/25(金) 23:45:38.87 ID:wMHw21wS.net
寒くなってきたな。みんな乗ってるか?

662 :774RR:2016/11/26(土) 07:26:02.89 ID:2AQ2PWGk.net
ちょうど自賠責も切れたし乗ってない

663 :774RR:2016/11/26(土) 12:28:56.48 ID:4kJO+iMF.net
通勤で使うのでほぼ毎日乗ってるよ
ミッションオイル漏れてきたorz

664 :774RR:2016/11/26(土) 13:00:46.40 ID:IHNu18oC.net
バッテリーはずして充電中、そのまま冬眠かな

665 :774RR:2016/11/27(日) 15:01:22.76 ID:+UqDH90+.net
夏の暑い日も冬の寒い日もこのバイクは乗っていたいな。だから俺は乗るよ!

666 :774RR:2016/11/27(日) 18:40:36.62 ID:tBbVv2my.net
やっぱり2ストは始動性が良いな
冬場には有難い
風間某がバイクで北極へ行った時も、確かTWに2ストエンジン載せて
行ったんだった

667 :774RR:2016/12/01(木) 16:00:07.52 ID:Z7fbWLTc.net
来週K90納車です
先輩方よろしくお願いします

1オーナー走行8000kmの美車を譲ってもらうことになりましたー

668 :774RR:2016/12/01(木) 19:09:45.85 ID:+iTSCAC8.net
90か、コレスポパーツ付けるとかっちょええよね

669 :774RR:2016/12/01(木) 19:32:22.75 ID:tMsanxdb.net
俺はワンオーナー700kmのK125を
買ってから早4年が経過したが、いまだに
2500kmだ
見た目のイメージと違いアイドリング時は
ヒュルヒュルとモーターみたいな音がする

670 :774RR:2016/12/01(木) 20:00:25.41 ID:5rZHI4S1.net
>>669
ピックアップローターがヒュンヒュン回る音な
カバーのキャップが紙みたいにペラペラだからよく聞こえるんだが
多走行車になると他の雑音ビビリ音で聞こえなくなる

671 :774RR:2016/12/01(木) 20:10:07.84 ID:r4ZcWVtk.net
>>670
なるほど
勉強になったよ
ありがとう

672 :774RR:2016/12/01(木) 23:37:17.37 ID:QdGR0Doh.net
>>667
納車おめ! 良い色買ったな。

673 :774RR:2016/12/02(金) 00:20:29.85 ID:55VZ/kD8.net
皆んな良い状態の持ってて羨山
うちのなんて警察お下がりだからボッロボロ

674 :774RR:2016/12/02(金) 01:34:05.96 ID:WsXDSd/e.net
昔ヤフオクでK90を買ったら・・・シリンダーとヘッドを交換する羽目になったよ
シリンダーとヘッドの間からマグマみたいにブクブクオイルが沸騰してた

675 :774RR:2016/12/02(金) 08:58:09.96 ID:EoFHWRza.net
初2ストバイクなんですけど
k90(P?最終型)を維持する上で
k50のSMって参考くらいにはなりますかね?
(K90のSMは手に入らなそうなので)

総レス数 1003
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200