2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2サイクル】 スズキK50/K90/K125 6【商用車】

1 :名無しさん:2015/05/10(日) 11:55:42.63 ID:ZK3BplBp0.net
前スレがDat落ちしたのでこちらで再建します。

前スレ
【2サイクル】 スズキK50/K90/K125 5【商用車】 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1423655728/

過去スレ
【2サイクル】 スズキK50/K90/K125 4【商用車】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1366238484/
【2サイクル】 スズキK50/K90/K125 3【商用車】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1328027200/
【2サイクル】 スズキK50/K90/K125 その2【商用車】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1326540753/
【2サイクル】 スズキK50/K90/K125 【商用車】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1281842133/

Wiki
http://www4.atwiki.jp/suzuki-k/pages/1.html

603 :774RR:2016/10/31(月) 20:43:10.22 ID:cS3v6FKo.net
こんばんはー
k90乗りですが、フォークオイル交換したあと皆さんインナーチューブをどうやって三股まで吊り上げてますか?自分はフロントホイルのボルトを上から突っ込んで吊り上げてますがOリング通すのがちょっと難しいです。もっと明快な方法あれば教えて下さい。

604 :774RR:2016/11/01(火) 00:32:47.61 ID:fO6499FJ.net
>>602
アイドリング調整とかエアスクリューとかエンジン弄ってあるならキャブ周りとかセッティングしないとね

605 :774RR:2016/11/01(火) 01:01:07.51 ID:HhDWr3mN.net
90か125で白を探してるけど無いんだよねー。あるのは黒ばっかで白が全然無い。塗り替えるのは嫌だし気長に待つしかないのかねぇ。

606 :774RR:2016/11/01(火) 06:58:27.43 ID:2thQUpLE.net
2速のギアの入りが悪いんですけど誰が原因わかりますか?

607 :774RR:2016/11/01(火) 06:59:11.65 ID:2thQUpLE.net
滑るような外れるようなガチャンガチャンなるんですけど

608 :774RR:2016/11/01(火) 12:03:55.56 ID:PrBH+onp.net
2速だけならまだ平気うちのは全ギアで出てた
大体ギアオイルの交換でなおるちなみにドレン二本なのを知らないバイク屋から買ったらオイル多過ぎて抜けの原因になってた

609 :774RR:2016/11/01(火) 14:56:05.66 ID:8sU2RU8s.net
50や90も二本ドレンなのけ?

610 :774RR:2016/11/01(火) 20:02:15.76 ID:Wlu7mgR2.net
>>604
バイク屋にお願いして調整済みではあるんです。特に問題はないと言われていたので、キャブ周り以外かと思っておりましたが。

611 :774RR:2016/11/03(木) 23:48:04.54 ID:+pYjHBu8.net
タンクのメッキカバーの鯖が磨いてもイマイチ綺麗にならなかったんでヤフオクで買ったらもっと汚い奴が届いた。しかも凹んどるし。

612 :774RR:2016/11/04(金) 05:23:42.15 ID:NbB9C5T/.net
最近出てた奴って明らかな地雷だったような

613 :774RR:2016/11/04(金) 10:24:23.74 ID:houqwO7A.net
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー

40大コンビニ女長時間停車疑惑

★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊

614 :774RR:2016/11/04(金) 21:46:51.99 ID:2LEvy2oB.net
>>603
先に三つ又をクランプすれば簡単だと思うが意味通じるかな

615 :774RR:2016/11/04(金) 22:20:22.82 ID:IrEysXnu.net
明日のツーリングに備えてハンカバ付けたよ。これで寒い冬もどこまででも走れる。

616 :774RR:2016/11/05(土) 11:36:23.29 ID:dhHHLeNN.net
>>608
単純にチェーンのたるみすぎでした。初歩過ぎてハズい

617 :774RR:2016/11/05(土) 13:22:06.96 ID:JpLypANR.net
>>614
トップブリッジは外してしまうってことですかね?
自分はフォークだけ下に抜いてたんですよ。そこから間違えって感じなんですね?

618 :774RR:2016/11/05(土) 18:08:10.78 ID:h7olzkdP.net
>>617
インナーチューブは自重で沈み込んでしまうから、引っ張り込むのは
難しいんじゃない?
先に頭をクランプしてしまえばグイグイ引っ張れるから

619 :774RR:2016/11/05(土) 18:19:53.45 ID:JpLypANR.net
>>618
なるほどですね。
自分はズボラなんで、自重で沈むフォークをホイルボルトをトップブリッジから突っ込んでフォークにねじ込み(ネジピッチ一緒なんで)吊り上げてから三股クランプしてました。
やはり素直にトップブリッジまで分解するべきですね。ありがとうございました。

620 :774RR:2016/11/06(日) 12:30:21.09 ID:zaT2q2ng.net
最近はヤフオクでK90の出品が多いですね・・・ただ値段は去年よりも高騰!

621 :774RR:2016/11/06(日) 14:11:19.75 ID:C+4B83QG.net
>>610
タンク塗り替えたいです
コレスポ黄色の正式名称教えてください

622 :774RR:2016/11/06(日) 15:01:11.36 ID:AhP115gx.net
K90何か3万円で買えたのになあ

623 :774RR:2016/11/06(日) 22:41:47.46 ID:xxucZCGm.net
>>621
609じゃないけど手元にPLあったから教えてやろう
フロリーナイエロー(163)

624 :774RR:2016/11/07(月) 13:36:57.79 ID:DrFTWO4n.net
ちょっと言いにくいんだけど

625 :774RR:2016/11/07(月) 22:41:44.49 ID:l5or5yhi.net
ってか黄色に塗り替えるって
黄色は色の止まりが悪くて塗るの難しいと聞いたことあるけど大丈夫?

626 :774RR:2016/11/07(月) 23:08:43.67 ID:DqCqzCsM.net
俺は白いのが欲しいです。でも売ってなかとです。

627 :774RR:2016/11/07(月) 23:31:46.68 ID:9d6L0YYF.net
609だけど、なんで自分に聞いたんだろう。
そんな自分はキャンディーコーラオレンジのタンクが欲しい。半年は見てない。

628 :774RR:2016/11/08(火) 01:14:29.91 ID:3RdZWs8J.net
もとの黄色がくすんできたから塗り替えそうかなて
難しいかな?

629 :774RR:2016/11/08(火) 02:16:37.82 ID:4G+LEqWH.net
>>626
http://bike.yahoo.co.jp/nubike/detail.php?maker=13&bike=1030105&stcbid=8700267B30151111036
エンジン異音あり

630 :774RR:2016/11/08(火) 20:27:05.91 ID:I3toKgio.net
>>615
K125だけど俺もハンカバ付けたい
お薦め教えて

631 :774RR:2016/11/08(火) 23:24:21.29 ID:gI5+l1wU.net
>>630
614じゃないけどさ
コミネのネオプレーンお勧め
雨でも染みてこないから凄く快適

632 :774RR:2016/11/08(火) 23:35:30.84 ID:knkSAPE7.net
>>629
エンジン異音って書いてあるくらいだから物凄い異音なんだろーな。
やっぱり白ってなかなか無いんね。
黒を買って白に塗るしかないんかな。

633 :774RR:2016/11/09(水) 08:01:05.04 ID:Lw0WpHD+.net
物凄い異音のK125を買い叩く→各所増し締め→新車並みとかよくある話だから
悩ましい所

>>629ってバイク屋物件だよね
異音っていっても仮にクランクベアリング逝ってるとかリング折れとか、深刻故障
を単に「異音あり」とか言って売り抜けるのは…、さすがに無いよね

634 :774RR:2016/11/09(水) 10:17:26.64 ID:MieSLa1n.net
バイク屋が言う2stの異音はクランクベアリングレベルだろうな

635 :774RR:2016/11/10(木) 12:51:33.41 ID:ojOU2rY0.net
シリンダーヘッド、エキパイのクラウンナット、レッグシールド固定ボルト、ナンバープレート、これらの増し締めとガチャガチャのチェーン交換で劇的に静かなバイクになった経験がある 

636 :774RR:2016/11/11(金) 00:41:44.46 ID:anzYHOXA.net
>>630

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m179108717
近所のホムセンでコレを買って付けた。
ダサカッコイイけどちょっと小ぶりなんで手が大きい人は不向きだとおもう。

637 :774RR:2016/11/11(金) 07:02:45.81 ID:Y1+wdFsx.net
超絶ビンボ臭いけどKシリーズにはピッタリだな

638 :774RR:2016/11/11(金) 08:56:00.05 ID:RZhAKgOL.net
おっさん臭いのが欲しくて大久保製作所の買ったけど
レバー操作がやり難くなるな
伸縮性のある素材の方がいいのかな

639 :774RR:2016/11/11(金) 12:10:06.71 ID:/D4qSyXf.net
白の車体に>>630のシルバーのハンカバ付けたら凄く素敵っぽい。
白の125売りたい方とか居ませんか?私欲しいです。(最終型)S型?

640 :774RR:2016/11/11(金) 12:50:28.93 ID:hAcOpa8m.net
K90のキックが時々ガリッて滑るんですけどキックスターター回りの修理するのにクランク割らないといけないですかね?
どなたか修理した方おせーて

641 :774RR:2016/11/11(金) 18:23:33.39 ID:XR2EIkSz.net
>>640
キックアーム側のセレーションを舐めっただけなら交換すれば良いだけだが

シャフト、もしくはケース内部の噛合いが逝っちゃってるのならご愁傷様

642 :774RR:2016/11/13(日) 06:43:06.21 ID:swFS1LeB.net
アーム締め付けボルトが緩んでるだけと違うの?

643 :774RR:2016/11/13(日) 16:34:43.85 ID:5ZligJ1R.net
こないだシフトペダルがそうなったけど
本体側のセレーションはなかなかなめない、かなりズルズルいってたが再使用可。
ペダル側に焼きが入ってないのかなめる設計みたいね。
シフトペダルと違ってキックペダルはダメになっても
押しがけという奥の手があるからまだいいよね。

644 :774RR:2016/11/13(日) 17:51:06.87 ID:LoxVFsu9.net
壊れるときは簡単に安く修理できる側が壊れて、めんどくさい側を
守るようにできてんだよね

645 :774RR:2016/11/13(日) 19:24:43.52 ID:v7w/C7eY.net
>>642
ありがとうございます。キックペダル増し締めしたら少しボルト追い込めました。希にしか症状出ないのでシャフトとの合わせ面に合いマーク入れて様子見てみます。

646 :774RR:2016/11/13(日) 19:39:17.10 ID:v7w/C7eY.net
バーディーで使ってたレッグカバーをK90に移植してみた。純正レッグシールドにはバッチリつけれた。
これあるとカッパのズボン要らないんだよ。快適。
http://item.rakuten.co.jp/mch/10001532/

647 :774RR:2016/11/14(月) 13:41:27.87 ID:+FkPnOBC.net
ここまでできるほど達観してませんわ・・・

648 :774RR:2016/11/16(水) 18:32:29.91 ID:9dUdiZ4s.net
ギア抜けに思い屈してこれは踏み込みが足りないせいだと思い、ガッツリ踏み
切れるようペダル前部をワンノッチ分上げたら何と後部踏み返し部分がマフラー
に当たるのな

これはペダル調整不可という事なのか

649 :774RR:2016/11/16(水) 18:33:48.90 ID:9dUdiZ4s.net
あ、K125です

650 :774RR:2016/11/16(水) 18:51:28.46 ID:cwLga80b.net
>>649
同じくJ型だけど当たるかも
ペダル後ろ側ちょこっと曲げたい
YD125は曲がりきついから踏みやすかったなー

651 :774RR:2016/11/16(水) 23:13:05.59 ID:LS8cCG0D.net
ギア抜けに関しては根本的調整をしてから言ってくれ

652 :774RR:2016/11/17(木) 00:59:49.45 ID:V1QAvHuk.net
俺はギア抜けとは楽しく付き合っとるよ。

653 :774RR:2016/11/17(木) 06:53:51.67 ID:7ijWnVq9.net
>>651
どうせ適切なギアオイルを適量適期交換とか言うんだろ

そういうのもうお腹一杯だから

654 :774RR:2016/11/17(木) 07:32:52.86 ID:/mtTEKGT.net
あとクラッチ調整なw

655 :774RR:2016/11/17(木) 07:52:39.06 ID:i94E4gqb.net
集団ストーカー;
人を社会的に抹殺するだけの行為がこれだけ横行する背景には、警察、マスメディア、行政、国会議員等の完
全沈黙によって、「ほとんどの国民に対し、この犯罪の存在が知られていない」という事実があります。例え
ば、今日からターゲット被害者になった人は、いったい自分に何が起こっているのかさっぱりわからないでし
ょう。どう対応していいのか分からず、挙句、追い詰められて罪を犯したり、自殺したり、症状を捏造されて
強制入院させられたりする事になります。特にインターネットを利用できないターゲット被害者にとっては、
情報が得られず、いつまでたっても悩み苦しみ続け、人生を終わらせなければならなくなるでしょう。「ガス
ライティング犯罪」という事実の存在を社会的に認知させることで国民の命が救われるのです。この社会的認
知が遅れれば遅れるほど、加害者もターゲット被害者も増え続けます。国家として最も優先すべき国民の生
命、身体、自由、財産、全ての法益が悪意ある市民ネットワークによって侵害され続けるのです。
日本だけではなく、先進各国でも起きています。「ガスライティング犯罪」は、日本国内だけでの犯罪ではあ
りません。アメリカ、カナダ、スウェーデン、イギリスなどで被害報告がなされ、「ギャングストーキング」
と呼ばれています。そしてその手口は国内のものとほぼ同一です。

656 :774RR:2016/11/17(木) 11:06:13.24 ID:56QWtRo4.net
少し前の話題だけど
K125白のエンジン異音といえば、以前俺のに
車用のオイルを入れた時、久々にエンジンを
かけたら異常な音がしたことがある
スズキ純正の安いオイルに変えたら、長期間
エンジンをかけてなくても、かけ始めに異音
が出なくなってオイルの重要性を再認識した次第

657 :774RR:2016/11/17(木) 11:57:00.35 ID:KZ7ONRn2.net
バイクの場合クラッチオイル兼用だからなあ、モリブデン入りのクルマ用はスクーター以外はあかんわ

658 :774RR:2016/11/18(金) 22:04:49.56 ID:KG9fajtb.net
寒くなって乗らなくなってしばらく放ったらかしてたらいつの間にか自賠責切れてた我がK125
風防とレッグカバーとハンカバとグリップヒーター装備して幸せになりたい

659 :774RR:2016/11/19(土) 01:46:25.09 ID:7dRZxFxp.net
グリヒ付けたいけどバッテリーにやさしくないから諦めたわ

660 :774RR:2016/11/19(土) 08:30:58.87 ID:OHirLMgU.net
ハンドルカバーの中に貼るカイロ入れておけばどうだろう

661 :774RR:2016/11/25(金) 23:45:38.87 ID:wMHw21wS.net
寒くなってきたな。みんな乗ってるか?

662 :774RR:2016/11/26(土) 07:26:02.89 ID:2AQ2PWGk.net
ちょうど自賠責も切れたし乗ってない

663 :774RR:2016/11/26(土) 12:28:56.48 ID:4kJO+iMF.net
通勤で使うのでほぼ毎日乗ってるよ
ミッションオイル漏れてきたorz

664 :774RR:2016/11/26(土) 13:00:46.40 ID:IHNu18oC.net
バッテリーはずして充電中、そのまま冬眠かな

665 :774RR:2016/11/27(日) 15:01:22.76 ID:+UqDH90+.net
夏の暑い日も冬の寒い日もこのバイクは乗っていたいな。だから俺は乗るよ!

666 :774RR:2016/11/27(日) 18:40:36.62 ID:tBbVv2my.net
やっぱり2ストは始動性が良いな
冬場には有難い
風間某がバイクで北極へ行った時も、確かTWに2ストエンジン載せて
行ったんだった

667 :774RR:2016/12/01(木) 16:00:07.52 ID:Z7fbWLTc.net
来週K90納車です
先輩方よろしくお願いします

1オーナー走行8000kmの美車を譲ってもらうことになりましたー

668 :774RR:2016/12/01(木) 19:09:45.85 ID:+iTSCAC8.net
90か、コレスポパーツ付けるとかっちょええよね

669 :774RR:2016/12/01(木) 19:32:22.75 ID:tMsanxdb.net
俺はワンオーナー700kmのK125を
買ってから早4年が経過したが、いまだに
2500kmだ
見た目のイメージと違いアイドリング時は
ヒュルヒュルとモーターみたいな音がする

670 :774RR:2016/12/01(木) 20:00:25.41 ID:5rZHI4S1.net
>>669
ピックアップローターがヒュンヒュン回る音な
カバーのキャップが紙みたいにペラペラだからよく聞こえるんだが
多走行車になると他の雑音ビビリ音で聞こえなくなる

671 :774RR:2016/12/01(木) 20:10:07.84 ID:r4ZcWVtk.net
>>670
なるほど
勉強になったよ
ありがとう

672 :774RR:2016/12/01(木) 23:37:17.37 ID:QdGR0Doh.net
>>667
納車おめ! 良い色買ったな。

673 :774RR:2016/12/02(金) 00:20:29.85 ID:55VZ/kD8.net
皆んな良い状態の持ってて羨山
うちのなんて警察お下がりだからボッロボロ

674 :774RR:2016/12/02(金) 01:34:05.96 ID:WsXDSd/e.net
昔ヤフオクでK90を買ったら・・・シリンダーとヘッドを交換する羽目になったよ
シリンダーとヘッドの間からマグマみたいにブクブクオイルが沸騰してた

675 :774RR:2016/12/02(金) 08:58:09.96 ID:EoFHWRza.net
初2ストバイクなんですけど
k90(P?最終型)を維持する上で
k50のSMって参考くらいにはなりますかね?
(K90のSMは手に入らなそうなので)

676 :774RR:2016/12/03(土) 01:15:48.21 ID:6pUcfXuc.net
>>673
なんで警察で使ってたって分かるの?

677 :774RR:2016/12/03(土) 07:23:17.28 ID:mVTi5pBb.net
警察仕様の警棒入れ欲しい

678 :774RR:2016/12/03(土) 13:23:27.17 ID:vBH9a4W5.net
>>676
黒のスチール製リアボックスに「群馬県警」これをマジックペンで塗りつぶしただけのやつが付いてた
同じようなボックスが付いたK90も2台ほどあった

679 :774RR:2016/12/03(土) 13:33:12.51 ID:I/zT16zW.net
>>677
あれ、パーツリストに載ってないよね
俺もほしいのよ。釣竿入れるのに便利そう

680 :774RR:2016/12/03(土) 21:02:35.94 ID:7wD+MMZq.net
>>674
シリンダーかヘッドか、はたまたその両方が歪んで面が出てないんだな
オーバーヒート物件か

681 :774RR:2016/12/03(土) 21:54:01.59 ID:YFpgqrq5.net
実はガスケット交換だけで直るのに
バイク屋に抱き合わせ交換されただけだったりしてなw

682 :774RR:2016/12/03(土) 22:14:31.22 ID:+63/+4uw.net
>>679
全く同じ理由でワロタ
警察仕様は郵政とかみたいに追補版みたいなのあるんかな

683 :774RR:2016/12/04(日) 06:28:38.93 ID:lSjNOnJ0.net
>>678
いいね、警察のお下がり。ビジバイはボロくても味があるけど警察で使用されてたなら尚更いい味だろうな。
間違っても外装のレストアしないように。

684 :774RR:2016/12/04(日) 20:33:47.83 ID:iq8ge4qK.net
>>680 680

673です
シリンダーがかなり傷だからけで焼きついてた・・・前のオーナーがいろいろ
弄って壊したからヤフオクに出品したんだろうな・・・今では快調に動いてるけどね

685 :774RR:2016/12/04(日) 21:05:14.86 ID:Ax3HjBNu.net
>>684
ボーリング、面研より状態の良い中古に交換の方が安いもんな

686 :774RR:2016/12/05(月) 10:42:23.86 ID:24yRPlKL.net
ごめん、抱きつき歴あっても普通に走るから普通に出品したわ

687 :774RR:2016/12/05(月) 15:05:20.21 ID:QZZ4DWrT.net
実用車は田舎の自転車兼バイク屋を丹念に探すのが一番程度がいい
玉が見つかるんだよね。
どっかの爺が乗ってて全く距離が伸びず納屋保管。
しかも田舎だから店と付き合いがあるからばっちり整備されてて
んで家族に説得されて降りて引き取られるってパターン。

688 :774RR:2016/12/05(月) 15:11:43.38 ID:oEstjT/V.net
そういうのを前オーナーが見つけて
ボロボロにしたのをおれが乗ってる
なんでも納屋の奥に走行2000km程度で死蔵されてたとか
それ聞いた時は悲しくなった

689 :774RR:2016/12/05(月) 17:04:55.42 ID:QfKmk442.net
>>687
うちもそれだ
うちのは50kmしか走ってなかった…今や2桁万kmだけども

690 :774RR:2016/12/05(月) 17:39:01.20 ID:24yRPlKL.net
自分は爺さんがのんびり走ってマフラー詰まった状態で入手ってパターンだった

691 :774RR:2016/12/05(月) 18:05:29.91 ID:3+2mFYYl.net
俺は先輩がパトカーに突っ込んで前周りがひん曲がった奴を貰ったわ

692 :668:2016/12/05(月) 18:19:21.08 ID:6v3FQmzU.net
>>687
俺のはそれ
近所だから、新車時に販売した店にも行った
新車時からのヒゲ付きタイヤのまま乗ってるけど
さすがにヤバいから変えようと思うが
ほとんど乗らないから迷う

693 :774RR:2016/12/05(月) 20:56:34.69 ID:lxBCK+gs.net
俺は、ある日スクラップ屋の前を通りかかったらK50が打ち捨てられていたので、何気なく保護。したら、走行2000キロ。機関快調、ほか何ら異常なし。これが3万円だったんだから、いい買い物をした…と、ニヤニヤしていたら今度はなぜかK90を発見。
迷うことなく引き取ってきてみたら、フロントフォーク曲がり、ステムベアリング摩耗、段付き、リードバルブ動作不良。これも3万円で買い取り。
バイクが趣味の近所のオッサンに手ほどきを受けつつ、休みを使って修理。
金と手間がかかったが、きちんと走るようになったぜ、とまたもやニヤニヤしていたら、雪の予報が聞こえる時期になってきた。
走り出すのは、来年の春からだな…

694 :774RR:2016/12/05(月) 21:13:38.00 ID:NmBuvtTy.net
世相に疎とそうな爺がやってるスクラップ屋で程度極上のk物件を
発見したので安く買い叩けるかな?とWKWKしてたら「ヤフオク出品中」
の札貼ってあって萎えた事「も」ある

695 :774RR:2016/12/05(月) 22:01:22.60 ID:Ij0/clqM.net
俺の125はY奥で9500kmぐらいのだった
新車時からの劣化と坊主でミイラ化してたタイヤを替えてブレーキもキャブも稼働部も整備して
ゴキゲンな鈍足ライフを送ったがそれでも2年で未だメーターは約12500km
乗らなすぎである

696 :774RR:2016/12/06(火) 00:01:29.16 ID:yJ5gK45O.net
ビジバイは乗ってナンボ。

697 :774RR:2016/12/06(火) 09:09:40.36 ID:cTQ/oMCr.net
K125のセルダイナモとエネチャージの違いを三行以内で頼む

698 :774RR:2016/12/06(火) 09:39:07.42 ID:gd/6xcbK.net
セルダイは化石
エネチャージは進化
どちらもスズキ

699 :774RR:2016/12/06(火) 18:40:24.18 ID:LtoTw7MK.net
白いのって全部警察で使ってたやつ?

700 :774RR:2016/12/06(火) 22:01:16.05 ID:1WKPdE3b.net
k125
回転上げてくとエンジンが「ジャーン」と鳴るようになってきた
走行距離間もなく3万K
そろそろピストンリング交換?

701 :774RR:2016/12/07(水) 23:16:27.72 ID:JR+8UdsW.net
125の最終型でキックだと一発でかかるけとセルだとモソモソいってかからないのは何でだろ?バッテリーとブラシは交換しました。

702 :774RR:2016/12/08(木) 03:19:00.23 ID:gRZ1VLoQ.net
>>701
スターターリレーかアーマチュアコイルの中にブラシのカーボン粉が詰まって短絡してるか…うちの経験したのは後者だな
セル回した時にカチッて音がしないならリレーかな?
するならセルダイをひたすらエアブローして掃除してみるといい
うちのはめっちゃ大量に粉が出てきたよ

総レス数 1003
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200