2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2サイクル】 スズキK50/K90/K125 6【商用車】

1 :名無しさん:2015/05/10(日) 11:55:42.63 ID:ZK3BplBp0.net
前スレがDat落ちしたのでこちらで再建します。

前スレ
【2サイクル】 スズキK50/K90/K125 5【商用車】 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1423655728/

過去スレ
【2サイクル】 スズキK50/K90/K125 4【商用車】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1366238484/
【2サイクル】 スズキK50/K90/K125 3【商用車】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1328027200/
【2サイクル】 スズキK50/K90/K125 その2【商用車】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1326540753/
【2サイクル】 スズキK50/K90/K125 【商用車】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1281842133/

Wiki
http://www4.atwiki.jp/suzuki-k/pages/1.html

930 :774RR:2017/05/30(火) 22:28:03.53 ID:D2F47JhQ.net
>>929
もしかしてブレーキとフォークの溝の嵌めあわせ?

931 :774RR:2017/05/30(火) 22:44:12.59 ID:wramxSLw.net
>>930
ビンゴ!

932 :774RR:2017/05/30(火) 22:48:40.53 ID:wramxSLw.net
で、リアボックスにたまたま以前腰下割った時のガスケットの使い古しが
あったので、小さく切ってその回り止めの溝に嵌めてみた

933 :923:2017/05/30(火) 22:59:44.72 ID:wramxSLw.net
検証完了しました
特に機械的不具合は無さそうですし、以後気にせず「カターン」
することにしました

      終

934 :774RR:2017/05/30(火) 23:43:30.06 ID:D2F47JhQ.net
>>933
私もあとに続きます

935 :774RR:2017/05/31(水) 11:43:52.33 ID:pfdpW2Ik.net
>>934
俺も俺も。

936 :774RR:2017/06/04(日) 08:34:45.46 ID:yVNDbCfW.net
ここは俺も続かなくてはなるまい

937 :774RR:2017/06/04(日) 17:46:35.32 ID:z4GkHSuA.net
どうぞどうぞ

938 :774RR:2017/06/04(日) 20:21:00.00 ID:2M0PNCwe.net
https://youtu.be/3Ks5MrbeoUA
このカブといっしょだよね?

939 :774RR:2017/06/13(火) 15:29:02.84 ID:xI+7zwWj.net
k125 j乗りです。バッテリー死亡してたらキック始動無理でしょうか?何回キックしてもかかりません 涙

940 :774RR:2017/06/13(火) 16:03:26.42 ID:WbeKz0J8.net
ぐぐったらわかると思いますが仕様です

941 :774RR:2017/06/14(水) 22:15:08.71 ID:ld8IZGQS.net
ってかプラグをみりゃ火飛んでないのわかるだろw

942 :774RR:2017/06/15(木) 15:35:08.22 ID:pVOujRG6.net
>>939
バッテリー点火だから無理

943 :774RR:2017/06/15(木) 23:00:06.39 ID:4m7bDult.net
>>901だけど
異音の原因がますますクランクのベアリングくさくなってきた
置いてる間にコックOFFしてなかったからかマフラーひっくり返したら真っ黒でシャビシャビなブツが出てきた
クランクケース内にガソリン入り込んでたかなぁ

944 :774RR:2017/06/24(土) 20:08:58.71 ID:gsoK+6eI.net
k125L型のタンクキャップにガタがあります
しっかりと閉まらないせいか、走行中にビビリ音がします
キャップのゴムパッキンが痩せてきているのでしょうか
同様の症状の方、また対処されている識者のアドバイスお待ちしてます

945 :774RR:2017/06/24(土) 21:22:23.57 ID:1wZy6PD+.net
同じL型だけどガタガタだよ
閉めて鍵かけた状態でも蓋ガタガタだけど気にしないことにしてる

946 :774RR:2017/06/24(土) 21:54:25.06 ID:gsoK+6eI.net
パッキンだけでは部品出ないんですよね

947 :774RR:2017/06/24(土) 22:30:03.68 ID:Qt3cckrp.net
チューブ入りの靴底用ゴムで恰好よくなおるかな

948 :774RR:2017/06/25(日) 10:10:59.98 ID:9xz+jLvu.net
k90ですが同じようにキャップのガタがありました。自分の場合はタンク側のキャップの爪を受ける部分が曲がっていたのでタンクの受けがキャップを引き寄せるようにプライヤーで修正しました。
最初、ゴムを裏返したのですが空気穴を塞いだらしく全開走行で燃料不足になりエンストしてました。たかがキャップ、されどキャップですねえ。

949 :774RR:2017/06/25(日) 13:41:13.83 ID:7zX1NjaD.net
>>948
あー、その情報ありがたいです
パッキンの痩せと合わせてその線は濃厚ですね

950 :774RR:2017/06/26(月) 14:33:05.73 ID:tVIMA/w1.net
>>944
S型乗りだけど、うちのは一回パッキン外して、裏側に水回り用のパッキンでサイズ合うのを探してきて付けてかさ上げしてるよ
直接ガソリンに触れないようにしてれば劣化も抑えられるみたい
キーシリンダーのガタにも同様の処置してる

951 :774RR:2017/07/02(日) 14:41:16.83 ID:TSTB98dO.net
このへんのちょっとした不具合がスズキっぽいんだよね 総合的には丈夫なバイク、と言えるんだと思うが

952 :774RR:2017/07/09(日) 21:29:23.21 ID:PJa18oXc.net
1ヶ月前にエンジン掛けたときは正常だったのに、昨日キックが降りない
アイドリングで焼き付くのかと思ってヘッド、シリンダーを外したら
シリンダー壁に付着したカーボンにピストンが引っかかって動かなくなっていた
ピストン、シリンダーに傷は無かったのでホーニングで組み直そうと思っているが
2ストってこんなことがあるの?

953 :774RR:2017/07/09(日) 23:54:05.72 ID:RiJt1VJl.net
K50(6v)の車体番号340000番台を譲って貰ったんだけど年式って相当古い方?

954 :774RR:2017/07/11(火) 15:48:08.19 ID:E/Qa70RK.net
>>952
リング溝に溜まったカーボンが熱くて柔らかい内にシリンダーに流れ落ち、しばらく乗らない間に固まったのかな

いずれにしろピストンはともかくリングは交換した方がいいな

955 :774RR:2017/07/11(火) 21:19:04.99 ID:a7EhvJ03.net
>>954
レスありがとう
リング、スナップリングは注文しました
ピストン、ピストンピンは再使用、シリンダーは簡易ホーニング予定です
忙しくてエンジン始動とアイドリングのみだったのが悪かったかな、と思っています
プラグも真っ黒、排気ポートにもカーボンが蓄積していた
2ストは回して走らないとダメだね

956 :774RR:2017/07/13(木) 17:42:42.69 ID:XDVzgNj0.net
機種記号形式ってどこ見ればいいのでしょう?6vなんでM型以前のモデルだと思うんですけど

957 :774RR:2017/07/13(木) 19:54:03.08 ID:ai6DGIKN.net
ヤフオクのパーツリストの出品画像と自分のバイクの車台番号を見比べる

958 :774RR:2017/07/13(木) 23:36:52.91 ID:XDVzgNj0.net
ポイント点火のマグネット?があったのでCDIでは無いことを確認
体重100kgの自分乗っても平地で60オーバーするので多分間違いない

959 :774RR:2017/07/16(日) 21:10:20.37 ID:2b8ioINF.net
K125 J型のフロントフォークO/Hしているんですがパーツリストでシールリング品番見つからない
どなたかわかる人おりませんか?

960 :774RR:2017/07/16(日) 21:11:20.68 ID:HLF6Ir8x.net
test

961 :774RR:2017/07/17(月) 07:06:19.55 ID:MxgKJz28.net
51153-36A00-000

962 :774RR:2017/07/17(月) 07:08:43.84 ID:MxgKJz28.net
51154-07010-000

963 :774RR:2017/07/17(月) 11:02:37.96 ID:oupToaql.net
k90の10型って新しいの?

964 :774RR:2017/07/17(月) 14:54:48.93 ID:+YTvE3ns.net
>>962
>>961
ありがとうございます

965 :教えて下さい:2017/07/25(火) 09:13:12.00 ID:2MGRSAar.net
K125の左右リアサス上部を連結固定しているボルトの径サイズ、何mmでしょうか

966 :774RR:2017/07/29(土) 12:27:27.15 ID:jothHX1Y.net
K125、エアクリってもうパーツでないんだなぁ…変えようと思ったけど掃除して再使用しかないのかねー

967 :774RR:2017/07/29(土) 17:45:01.08 ID:THZr/heQ.net
>>966
マジか…うちもそろそろ換えにゃあと思ってたところだorz
一時的な欠品だとよいが

968 :774RR:2017/07/30(日) 10:09:27.35 ID:NbT5kz5L.net
一年前は普通に出たのになあ

969 :774RR:2017/07/30(日) 15:22:35.68 ID:MZyQt6LQ.net
エアクリ、webikeでパーツ出たよ
一時的な品切れじゃない?

970 :774RR:2017/07/30(日) 22:41:07.63 ID:CDCjLGKe.net
>>962
シールリングあいませんでした泣

971 :774RR:2017/08/05(土) 17:55:30.77 ID:jMn7Y9aS.net
K125で2-3時間くらい走るとN入れた時に回転数どんどん上がってくんだけどどっか悪いのかな?

972 :774RR:2017/08/05(土) 18:28:47.57 ID:gdyU2YRk.net
>>971
そんだけじゃよくわからんけど、別のバイクでキャブのニードルの押さえ金具がずれてニードルが踊りまくってアイドリングが上がったことはある。

973 :774RR:2017/08/06(日) 22:55:39.36 ID:jZLfEwWB.net
>>971
どこか吸気系のゴム部品がひび割れて空気吸ってるやろな.

974 :774RR:2017/08/07(月) 02:09:40.62 ID:1d++/FZj.net
>>972 971
吸気系とキャブですかー…後で時間ができたら調べてみます
タンク下ろすの面倒…

975 :774RR:2017/08/07(月) 07:29:29.35 ID:gFCj+5EH.net
うちは最終的に放置してる

976 :774RR:2017/08/07(月) 10:04:44.00 ID:DGl9YZ5S.net
>>974
キャブの上蓋が緩むor開いててもなるよ
ってか自分が他のバイクでなった時はそれだった

977 :774RR:2017/08/07(月) 22:06:42.11 ID:4YAIIe4e.net
>>974
じゃあ、エスパーシールでも貼って様子見たらエエかもよ

978 :774RR:2017/08/13(日) 22:41:08.43 ID:07YWtCEw.net
J型35000キロ
シリンダー辺りから異音してきた様な気がする

979 :774RR:2017/08/14(月) 18:11:00.60 ID:glo74rGD.net
ピストンリング交換であと30000いける

980 :774RR:2017/08/14(月) 18:20:18.29 ID:2GZNoGNN.net
L型のチャージランプ点きっぱなしになった
これってブラシ交換の合図なの?

981 :774RR:2017/08/14(月) 19:43:06.21 ID:glo74rGD.net
回転を上げても消えないようなら即交換

982 :774RR:2017/08/14(月) 21:38:22.95 ID:pU4k/7s3.net
まれにカーボンダストの掃除で消える事もあるけどね

983 :774RR:2017/08/16(水) 15:54:00.61 ID:74Db6xgW.net
K125 シリンダーヘッドの継ぎ目からオイル?滲んでいる感じです
同じような経験のあるかたおりますか?

984 :774RR:2017/08/16(水) 16:26:20.78 ID:xDLzDoRO.net
それはもう皆さん経験有りでしょう
ヘッドのボルトもガスケットも部品がでますので交換してやってください

985 :774RR:2017/08/16(水) 19:38:54.81 ID:QU54zP9z.net
34年もヘッド開けてなかったので当然ですよね;腰上バラしました。異音、オイル滲みはピストンのガリ傷からの様です

986 :774RR:2017/08/16(水) 20:07:47.66 ID:mxQ7n9kW.net
J型です。シリンダーをホーニングていうレベルではないかもしれません;;オーバーサイズは廃盤でした

987 :774RR:2017/08/16(水) 21:00:32.58 ID:xDLzDoRO.net
1.0オーバーピストンなら社外で出ますよ
ホーニングで傷を浚いきれるか内燃機屋に相談してみたら?

988 :774RR:2017/08/16(水) 21:37:34.24 ID:mxQ7n9kW.net
>>987
ありがとうございます!社外ピストン装着経験ありますか?TKRJで2.0まで小刻みにアップする出来るものもあるようでした

989 :774RR:2017/08/17(木) 13:02:54.96 ID:88ChH7rj.net
ノーマルシリンダー交換より安いのけ?

990 :774RR:2017/08/17(木) 14:34:47.28 ID:Kby5H5JR.net
純正シリンダーが安く出ればね
ヤフオク辺りの中古は怖い クラック入ってるのを掴まされた事あるよ

991 :774RR:2017/08/17(木) 19:08:09.86 ID:88ChH7rj.net
K90だと抱きつきの傷あっても普通に走っちゃうんだけど、125だとそうはいかない?

992 :774RR:2017/08/17(木) 22:20:12.97 ID:Z6ITbNEC.net
K90とK125両方持ってるんだけど、K90って恐ろしく丈夫だよね。

993 :774RR:2017/08/18(金) 08:01:19.49 ID:Euag+cEl.net
>>991
普通に走りました
セル重くなる 加速が遅くなると言った感じ
+0.5とボーリングにすることにした

994 :774RR:2017/08/23(水) 10:38:22.42 ID:wN1C5H8y0.net
175Hamper.

995 :774RR:2017/08/23(水) 10:40:25.23 ID:wN1C5H8y.net
125乗ってる方、燃費どれくらいですか?
私はリッター35-40です

996 :774RR:2017/08/23(水) 10:49:07.73 ID:05/kSO5R.net
29だ、どこか悪いのかな・・・

997 :774RR:2017/08/23(水) 12:00:00.68 ID:q7bDrSZX.net
30±2で35は行かない

998 :774RR:2017/08/23(水) 13:07:10.39 ID:0YYGC4Id.net
タンクから漏れてるから計算したことない

999 :774RR:2017/08/24(木) 20:16:43.68 ID:eRvHwaNA.net
>>995
毎日ハイスピード通勤なので20くらいだorz
このスレも初めて?完走しそうやね

1000 :774RR:2017/08/24(木) 20:19:59.50 ID:QdM8+ode.net
GN125Hとかのエンジン積んで4stK125!って復活してもいいのよ

1001 :774RR:2017/08/24(木) 23:16:23.19 ID:aFjQ+Q4U.net
999km

1002 :774RR:2017/08/24(木) 23:18:05.68 ID:aFjQ+Q4U.net
1000ならお前らみんな抱きつき

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200