2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【カンナム】Can-am Spyder 2【スパイダー】

1 :名無しさん:2015/05/11(月) 07:36:42.81 ID:AyNiNaak0.net
バイクでもない、車でもない異次元の乗り物ー"トライク"

ボンバルディア社が販売する三輪トライク、カンナムスパイダー。

前二輪、後一輪の特異なスタイルで道を沸かす。

前スレ
【カンナム】Can-am Spyder【スパイダー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1377507735/

248 :774RR:2016/01/17(日) 15:45:44.69 ID:p5RdKU85.net
>>244

そうか。実際、自分は白のRTだけど、見たのはグレーメタリックのRTで、グレメタの方がカッコ良いと思った。

249 :774RR:2016/01/18(月) 14:12:56.25 ID:2TwQdoUb.net
>>247
ありがとうございます。
納車前の待つ時間も楽しみのひとつですね。

250 :774RR:2016/01/18(月) 16:49:27.43 ID:e0uLXHY6.net
>>246
納車されたらツーリングバックのレポもお願いします。

251 :774RR:2016/01/18(月) 17:52:08.33 ID:cNzC6mIC.net
>>250
まだの納車前だから使い勝手は分からないけど、造りはお店の人いうには本体FRP製だそうです。
リヤのブラケットに引っ掛けた後、中のダイヤを回す事で、ロックする仕組みみたいだからばたつかないと思います。
取り外し、取り付けはウインカーが少し邪魔しそうなのと、馴染んでなかったから、取り外しが堅そうなでした。

252 :774RR:2016/01/18(月) 18:05:06.66 ID:BaNv2Lv6.net
>>250
パニアケース
結構ベコベコな感じ
取り外しは結構固い
メインキーとは別のキー付き
ブラブバーの取り付け部他に専用のアタッチメントを追加
開口部が思ったより小さいので嵩の張る荷物は入らないかも

253 :774RR:2016/01/18(月) 21:09:40.73 ID:Y6eoOkNV.net
>>251
>>252
さっそくありがとうございました。
アタッチメントだけ買って、市販のツーリングバックを装着するのと迷ってます。参考になりました。

254 :774RR:2016/01/20(水) 20:34:37.82 ID:0S2RBf6y.net
ようつべで09年RSが旋回中前輪方輪になった映像見て、安全装備は必要と感じました。
ヘルメットは当然してプロテクタとか装備してますか?

255 :774RR:2016/01/20(水) 21:56:29.81 ID:VPemJ+2V.net
>>254
え〜!そんなことなるの?
どの動画?
私はプロテクターは付けてないです。

256 :774RR:2016/01/20(水) 22:31:43.09 ID:ppuOUExH.net
>>254
ツーリングとか長距離走るOR高速道路を使う時はプロテクタパッド入り(胸・背中・肘・肩)
のジャケットと腰に巻くタイプの脊椎・腰・尾骶骨までカヴァーするプロテクター付けてる。
あと、気が向いたときはニープロテクターも付ける。
バイク乗ってる時から一緒な感じ。

257 :774RR:2016/01/20(水) 23:24:20.86 ID:ppuOUExH.net
今日の教訓
F3はRTと違って手に風がもろに当たるので
グリップヒーターを過信してはならない。

あと、F3のグリップヒーターハイロウ切り替えないけど
RTのハイまで暖かくならないようだ。

258 :774RR:2016/01/21(木) 01:07:39.10 ID:oy8tU9NQ.net
>>257
確かにF3だとほんのり温かいかな?って感じですね。

259 :774RR:2016/01/21(木) 01:18:24.55 ID:Uw1oqsvd.net
>>255
Boom power fighter x11 vs
BRP canam spider

という題名

260 :774RR:2016/01/21(木) 11:49:41.27 ID:pndc7wP9.net
>>254
近距離でも胸、背中をカバーするベスト型プロテクターを常に着用。ジャケットに肩と肘プロテクター入れてる。

261 :774RR:2016/01/21(木) 16:50:54.43 ID:XwUou3+g.net
>>259
rsはf3に比べて重心も高いしああいう風になるのは仕方ない
f3だとどうやったら車輪浮くのかわかんないぞ

262 :774RR:2016/01/21(木) 20:40:36.14 ID:K8lhQhOW.net
>>257
なるほど。オプション選択の参考になるね。
オプション高いんだよな。

263 :774RR:2016/01/22(金) 19:50:01.11 ID:Rr9jiYCk.net
>>254
動画見ました。
RSは確かに重心が高いですからね。。
261の方も書いていますが、F3だと相当攻めてコーナーに入っても片輪浮く気配は全くと言って良いほど無いですよ。
その前にトラクションコントロールやスタビリティコントロールが介入してきますね。

264 :774RR:2016/01/23(土) 07:07:11.54 ID:KRlNTaeP.net
F3はコーナーの限界高いのですね。けど安全装備はあって困る物ではないので購入を予定します。
これも色々種類別あって迷いますね。

265 :774RR:2016/01/25(月) 19:47:14.94 ID:45381eWd.net
購入を考えていましたがお金の関係で下記の選択肢で相当悩みました

二輪免許とってバイクを買う
F3を買う
他のことに使う

最終的に両親のためにリフォーム費用にあてるという選択を選びました
キッチン、お風呂、外壁塗装等をすることで私自身は親孝行できたと満足しております
リフォームはまだ完了しておりませんが皆さんも後悔のないようにご決断ください

266 :774RR:2016/01/26(火) 00:21:40.70 ID:cBAdZxR7.net
この手の乗物は、お遊びと割り切って買える人が買ったほうがいいと思う。
その観点からして、買わなくて正解ですよ。

267 :774RR:2016/01/26(火) 00:45:58.17 ID:2xtJsKMj.net
>>265
大型バイクやこう言った乗り物は基本的に趣味のモノですから、孝行が大切な時期でしたらその選択もありと思いますよ。
ただここにいる他の「買いたい」って思っている人が、後悔するかどうかはそれぞれですから別に敢えて示唆しなくてもいいかと。

268 :774RR:2016/01/26(火) 08:14:38.35 ID:aC+C89oE.net
まあなんだかんだ未練あるからそうなってるんでしょう
中古出回っても高いし手が届かない人もいる

いつ出るかわからないヤマハmwt-9と2016年新型f3買うかで迷ってる俺みたいのもいる
目立ちたいって気持ちが透けて見えるな

269 :774RR:2016/01/26(火) 21:12:46.52 ID:Gb2eW6Zx.net
>>267
書き込み見て自分が感じた違和感はこれだったか。
確かに報告する必要がある情報じゃないわな。

270 :774RR:2016/01/26(火) 22:06:55.32 ID:jKr9CD+u.net
年明け純正オプション大幅値引きやってたショップあったんだな
こらキツイ

271 :774RR:2016/01/26(火) 22:53:27.63 ID:frMcbgx7.net
>>270
見に行った時、運良くキャンペーンやっていてその時契約しました。

272 :774RR:2016/01/27(水) 08:07:35.17 ID:3x1n+oGw.net
セミオートマかMTて悩む
やっぱりバイク乗ったことないから渋滞とか考えてセミオートマかな

273 :774RR:2016/01/27(水) 10:50:11.99 ID:v96beyB6.net
>>272
自分もバイクの経験がないからセミATにした。
車の感覚で運転できるので違和感ないですよ。

274 :774RR:2016/01/27(水) 13:23:17.16 ID:ICpX9ZDL.net
>>272
色と装備で選んだらセミオ^トマになった

275 :774RR:2016/01/27(水) 18:40:05.53 ID:cpvkrdvm.net
やっぱりみんな銀色なのかな?

276 :774RR:2016/01/27(水) 18:44:47.16 ID:LKXY3VC5.net
>>275
多いよな。
黒が良かったが赤フレームがこの色だけだったからね。もう少し濃いガンメタならいいんだけどね。

277 :774RR:2016/01/29(金) 03:31:23.21 ID:ZgaTfWei.net
>>275
私は黒でマニュアルが良かったので、好み通りF3-SのSteel Black Metallicにしました。

278 :774RR:2016/02/01(月) 07:37:09.83 ID:GgK2jmHs.net
16年モデルの価格でたね。
なんかセミオート、黒色のみみたいだね。

279 :774RR:2016/02/01(月) 15:52:10.40 ID:p/KapOdL.net
>>278
オレンジフレームのやつはセミオートマなくなるってそういやディーラーの人から聞いてたの忘れてた

280 :774RR:2016/02/02(火) 16:31:28.89 ID:Lco1F+vN.net
今日F3納車されました。契約してから初めて乗りました。試乗しとけばよかった。トルクがあって怖いし曲がりかたがよくわからないです。カーブ怖いし、轍や段差怖いですね。乗り方、つねにタンク両足で挟む様力いれてないといけないのかな?

サイドミラーの死角かなりありそうですね。特に右側近くの車両がよく見えなくて、危なそうですね。

何にせよ、凄く刺激てきで面白い乗り物だと最後感じました。

281 :774RR:2016/02/02(火) 17:42:11.05 ID:sA00N2Uv.net
>>280
すぐ慣れて刺激的な走りを求めるようになってしまいまっせ
自分はタンクを足で挟んではないですね
曲がる時に外側の方のステップを踏ん張るようにすればいいですよ

282 :774RR:2016/02/02(火) 17:48:34.86 ID:0dqmHMQI.net
>>280
サイドミラーはちゃんと調整しましたか?
バイクに比べてもそんなに見難くないとないと思います。

283 :774RR:2016/02/02(火) 22:29:15.80 ID:rZwBg5Ls.net
>>281、282
車レポーターの清水さんの動画でカーブの外側の足を踏ん張る良いと見ていたので、知識としてはありましたが、実際難しいです。
ロード乗るので、内側に重心かけまくってました。
自分背もたれ付けましたので、重心掛けてました。腰が弱いので腰痛になるかなと思ってましたが、その兆候はまるでないです。
運転も車の延長のように扱えたと思います。楽出来ると思います。

ミラー、遠くなら良く認識できたと思います。近くはかなり認識しずらかったです。今度また調整します。

284 :774RR:2016/02/02(火) 23:22:05.15 ID:rZwBg5Ls.net
F3最初乗った時とにかくデカいと思いました。車幅軽はもちろんの事、リッターかーよりあるように感じました。

285 :774RR:2016/02/05(金) 23:59:39.71 ID:ipz8EZDK.net
やっと週末。またスパイダーに乗れる。

286 :774RR:2016/02/06(土) 11:33:57.10 ID:CMudc6gU.net
まだ、まだ乗り慣れていないですが、SWAYバーというアイテムが気になります。

287 :774RR:2016/02/07(日) 23:25:01.59 ID:T9cT+bZ6.net
皆さん、F3のサイドバックは何を使ってますか?
GBGのイージーブラケットを使用している方いらっしゃいましたら、使用感などお聞かせください。

288 :774RR:2016/02/14(日) 19:42:44.80 ID:FjWGwi/h.net
>>286
この前横浜のliricaってショップでサイドバイク用のブラケットを買ってきた。
そこの社長さんがそのswayバーをかなり押してたよ。
地上高が変わらないんなら検討価値あるのかな。

289 :774RR:2016/02/27(土) 17:00:10.85 ID:gWX9dMWt.net
来週末3/6に横浜でSpyderのツーリングブレイクミーティングというのがあるみたいですが、参加予定の人はいますか?

290 :名無しさん:2016/02/27(土) 23:20:40.72 ID:uvovQ2jz.net
>>289
行くよ〜!RT-LTDで。

291 :774RR:2016/02/28(日) 22:06:21.73 ID:8o4sXCR9.net
>>287
自己レス。
タナックスのツアーシェルケースを取り付けしてみた。

http://i.imgur.com/WU920yX.jpg

http://i.imgur.com/8c5cWq2.jpg

292 :0289:2016/02/28(日) 23:13:21.25 ID:jHe0YcPu.net
>>0290
回答ありがとうございます!
私は現在購入を考えてて、このミーティングに何台も来るなら行ってみようと思って質問させて貰いました。

293 :774RR:2016/03/01(火) 07:36:19.83 ID:3RUHsBQ7.net
この前初めて街中で見たspyder f3で興味持ったけどD.E.S.S.、トレーラーでもないと盗難されないのがspyderの強みだな

ネットだとかなり目立つ見た目なのに盗難報告ないしある程度安心できそう
外出先でいたずらとか勝手に跨られる可能性はかなり高いと思うけど遠出しなきゃハーフカバーはやらんし目立つゆえの不安はある

本体価格高いけど自分含めたバイク盗まれた経験ある人は興味持ちそう

294 :774RR:2016/03/02(水) 11:32:16.84 ID:TLnMT6L2.net
>>288
まだ慣らし中だけど、お金の有る内にバー付けてみました。
今日、受取にイク予定。

295 :774RR:2016/03/02(水) 16:06:18.81 ID:f5B8Pbp4.net
S−WAYバーいいですよ。
受取って60km程乗って帰ってきました。
マンホールとか、ちっとした段差でもハンドルが暴れて怖かったのが、ショックがマイルドになって
凄く乗りやすくなった。一般的に言うと剛性感がましたかな。
あと、ハンドルのトレースがスムーズかつ、はやくなった。そのためか、複合コーナーの切り返しがらくになった。付けたOPで二番に気に入ったよ。

296 :774RR:2016/03/02(水) 23:04:36.00 ID:WO97sbHG.net
>>295
288です。なるほど、検討の価値アリみたいですね。
ちなみに一番の価値あるOPは何でした?シールド?

297 :774RR:2016/03/03(木) 00:57:09.32 ID:ZAmZirAG.net
>>296
一番良いと感じたOPは、ドライバーバックレストです。
信号待ちなんかの時、ストレッチの支点として、大いに役立ってます。
高さが絶妙な位置に有るので、加速時に押し付けるように重心預けると腰を完全に支えてくれるので、不安感がなくなります。
背中に、プロテクター入れてますので、疲れてきたら、プロテクターと、バックレストに、重心預けると、凄くらくになります。
まだまだ初心者なので大いに役立っだってます。

298 :774RR:2016/03/03(木) 07:42:37.89 ID:WuVWeLzp.net
あと、腰痛持ちですが、腰痛出ないのが一番有り難いです。

299 :774RR:2016/03/06(日) 05:46:37.07 ID:3EFzgJMV.net
上げ

300 :774RR:2016/03/06(日) 10:42:23.27 ID:YIpnOI8H.net
今日の横浜、誰かいく人いますか?

301 :774RR:2016/03/06(日) 11:13:53.62 ID:j7rU4HiH.net
>>300
私は行かないかな。
雨の中行って誰も居なかったら悲しすぎます。

302 :774RR:2016/03/09(水) 12:41:06.02 ID:iLJVu6tz.net
ミドリムシ糖質三兄弟nyu-yo-kuMAPマスターギャンブルしゅっちょうドッキリワーク

ミドリムシ糖質三兄弟ローン開発費(喧嘩世界1位)

ミドリムシ糖質三兄弟CD+DVD商法(オレゴンワイン)40代走法+解剖医京都科学者費用
駄菓子賞味期限非表示問題虎の門
こども騙し製品あとぴいおもちゃどなるど

303 :774RR:2016/03/14(月) 04:24:25.60 ID:y6xbDLYx.net
上げ

304 :774RR:2016/03/14(月) 09:25:40.36 ID:sufYQGqp.net
街中に出掛けると必ず声かけられるね。
50歳以上の方が多い印象。
駐車監視員のひとも気になるみたいだ。

305 :774RR:2016/03/17(木) 08:30:37.83 ID:vdmQZOHV.net
定期上げ

306 :774RR:2016/03/18(金) 15:17:46.74 ID:xil6kamR.net
上の方で、コインパーキングに止めたら
貼り紙されたとか書いてあったのに
ビビってしまい、未だにコインPに
止めたことがありません。

普通は、コインPに止めても大丈夫と
思って良いでしょうか?

307 :774RR:2016/03/18(金) 15:34:57.06 ID:Dkt4cAAu.net
>>306
停めたりするけど今のところ大丈夫よ

308 :774RR:2016/03/18(金) 22:21:05.85 ID:9RzNJ2tI.net
>>306
ライコランドのコインパークによく止めてるけど、何も言われないね。
自動車と同じ料金は痛いけどね。

309 :774RR:2016/03/18(金) 23:54:36.17 ID:pj0HaSX/.net
バイクの部品屋に何買いに行くんだ?
見せびらかしに行くんなら別の所行けよ
お前みたいなのがいるから「バイクに乗れないヘタレがトライク乗ってる」って言われんだよ死ね

310 :774RR:2016/03/19(土) 00:12:36.55 ID:0sewGzJe.net
>>309
は?
バイクに近い乗り物なんだからバイク用品屋行くだろ。

311 :774RR:2016/03/19(土) 00:29:02.15 ID:hGL+bEx3.net
バイクってよりカートやマリンジェットじゃね?
スイング機構のあるジャイロならバイクに近いだろうけど

312 :774RR:2016/03/19(土) 00:34:37.88 ID:0sewGzJe.net
>>311
いやいやパーツとかだけじゃないでしょ、バイク用品屋って。
ヘルメットとかウェアだとか売ってるでしょ?
彼は以前ひどいことを言われた経験があるのか近づかないようにしてるんだね。

313 :774RR:2016/03/19(土) 00:52:46.26 ID:hGL+bEx3.net
ヘルメット被るの?
トライクはいらないでしょうに

314 :774RR:2016/03/19(土) 01:04:54.33 ID:0sewGzJe.net
ちゃんと被るよ。危ないし、寒いから。
跳ね石とか虫とか当たると痛いから。
どこ走っても目立つ乗り物だから、バイク乗ってる人に引け目感じることないんじゃない?

315 :774RR:2016/03/19(土) 15:54:19.54 ID:O83h/SFc.net
ヘルメットはある程度の遠出になると被るよ
最近までは特に寒かったし防寒という意味でも

316 :774RR:2016/03/19(土) 17:26:21.14 ID:LYYcRKdj.net
>>313
要らないのはお前だ

317 :774RR:2016/03/20(日) 13:22:08.38 ID:tVCIEWLP.net
駐車場に停めておいて戻ったら知らない人が跨ってるところに遭遇した人いますか?

318 :774RR:2016/03/20(日) 15:24:05.93 ID:OgZ/D1NM.net
>>317
ないなぁ、さすがに。
遭遇したの?

319 :774RR:2016/03/21(月) 16:07:37.97 ID:BE7jLQOI.net
普通のトライク乗りだけど、小さい子供連れのおかーちゃんが「写真いいですか」って言われたので、どうぞって言ったら、小さい子にまたがらせて写真撮ってたわ

320 :774RR:2016/03/21(月) 16:54:15.95 ID:xQQ0EaTU.net
そういう画像最近見たな
バイク板のどこかのスレだったような

321 :774RR:2016/03/25(金) 11:36:20.75 ID:FX9eSc2p.net
サッカーブッシュ日本代表日程ぷあたんしゅっちょう教育長交代春文執行40代売上差額シュガーチョコ
https://www.youtube.com/watch?v=NDq1QoJY0nY宇ドナルドああう
サッカーブッシュ日本代表日程古本屋よしたけしゅっちょうちょこしゅがー
ディーラー税務署天才開発者死亡詰みヨミドクターサービス不足
サッカーブッシュ日本代表日程ぷあたんシフト光金さかい強制バイト問題
春分資源執行ニューヨークハリウッドデビューソルトレイク福岡横浜課金パチシフト強制バイト問題新潟米センター生残
コスメ24チャリティー営業社長高額教育費中華料理接待問題
マスコミKARDローンケーオーサービス不足婚活パーティー寄付金執行原発ビジネス
チャイニーズタイホテル売上事務所ガチャ決算ガチャキャンペーン(販売報道陣過激派組織向携帯最新情報提供終了
校長発言細心注意必要ノートン産廃エラー

322 :774RR:2016/03/25(金) 20:26:14.50 ID:JZX1hGM4.net
100キロオーバーで走ってメーターもしっかり写ってる画像をブログにアップしてる頭の悪いおやじがいるな

323 :774RR:2016/03/27(日) 18:27:52.35 ID:xrDuK7Pa.net
保守上げ

324 :774RR:2016/03/27(日) 21:33:37.40 ID:HDsF59Go.net
>>307,308

遅レスすみません、306です。
安心して停めてみます。

325 :774RR:2016/03/28(月) 12:18:19.51 ID:h/SD3A4w.net
スパイダーて所有者少ないのかな?

326 :774RR:2016/03/28(月) 20:49:36.08 ID:j1h5BAhb.net
来週末の箱根に行きますか?
嫁の許可がなかなか下りない。

327 :774RR:2016/03/31(木) 23:17:12.84 ID:0ti5NP9Q.net
息子タンデムで行くぜ!

328 :774RR:2016/04/03(日) 06:24:26.27 ID:9LDNQopa.net
保守あげ

今日余り天気良くないですね。
箱根行く人気をつけてね。

329 :774RR:2016/04/03(日) 09:58:49.72 ID:ZEN0m2Yg.net
>>328
息子タンデムですが、雨降りやまないので都内で引き返しました。
行く人は楽しんでください。

330 :774RR:2016/04/04(月) 19:38:33.90 ID:QqfVvO1Y.net
任意保険はどうしてますか?
現在クルマ2台を三井ダイレクトで契約していますがトライクは50ccまでと断られました。

331 :774RR:2016/04/04(月) 20:01:25.69 ID:Z2VbWmWb.net
アクサです。

332 :774RR:2016/04/04(月) 22:13:17.11 ID:drU7wq+4.net
車両保険付きですか?

333 :774RR:2016/04/04(月) 23:51:07.09 ID:9W/b/6Pf.net
車両は無理でした。

334 :774RR:2016/04/05(火) 02:07:05.74 ID:8gGk2YWw.net
>>330
三井ダイレクトですがちゃんと入れています。
トライクと言わず車種なども伝えてみたらどうですか?

335 :774RR:2016/04/06(水) 15:05:48.96 ID:X2mihYvF.net
>>334

入れました!
ありがとうございました!

336 :334:2016/04/07(木) 20:08:17.43 ID:nF3DIQVj.net
>>335
良かったです。
これからいい季節ですし楽しみですね!

337 :774RR:2016/04/08(金) 14:35:21.76 ID:PIf9iu1L.net
明日、富士山に行こう。

338 :774RR:2016/04/11(月) 07:11:53.82 ID:anAYy5Yb.net
土曜に富士山周辺を流してきました。
http://i.imgur.com/TfLfMaQ.jpg

339 :774RR:2016/04/11(月) 23:58:19.92 ID:jhNIu/BI.net
>>338
羨ましい
値段が値段だけに事故起こした時が怖くて踏み切れん
車両保険入れれば買うのにな

340 :774RR:2016/04/13(水) 20:49:22.79 ID:3lABeKHl.net
>>339
車両保険にもしも入れても『二輪車』の延長だったら保険料が高過ぎて逆に厳しいかな。
だったらその車両保険分のお金を貯めて必要なときに使うと割りきってるよ。

341 :774RR:2016/04/19(火) 15:30:02.29 ID:aQT4II2T.net
ヤマハのTRICITYはリーンさせて曲がるので販売店曰く
三輪なんで立ちゴケしないだけで走行中転ばないという認識は持たないで欲しいとヤマハが警告してると言われたが
このCan-am三輪車はハンドル切って多少身体をインにバンクさせる曲がり方するみたいだけど転ぶ心配は無いの?

342 :774RR:2016/04/20(水) 02:14:13.67 ID:1oP7az1v.net
下回り確認したいと思っていますが、ジャッキアップポイント今一わかりません。何方かご存じなかたいませんか?
あと、タイヤをハイグりにしたいなと考えてますが、純正品と同じ大きさだと、フロントはネオバ、リアはRE01,かR888位しか無いから悩み処ですね。
一層185/55着けてみようかしら。
純正ホイールが6j位あれば、もう少し選択幅有りそうなのに。

343 :774RR:2016/04/21(木) 04:28:42.16 ID:HMitcpXJ.net
>>341
四輪でも限界越えたらひっくり返るしCan-amどうこうでなくても無茶したらコケるんじゃない?
試す気にはならないけど。

344 :774RR:2016/04/21(木) 05:24:06.18 ID:U0cN0w5W.net
なんかこの三輪車乗ったら楽しそうなんだけど
四輪にベタ付けで煽られたり二輪みたいにおいそれとスリ抜け出来ないから
二輪から危険なスリ抜け(路肩側だけじゃ無く二車線で並走する車との間とか)
されそうで四輪と二輪両方の負の部分が伸し掛かってきそう
(渋滞にハマったら二輪みたいな機動力なさげだし)

345 :774RR:2016/04/21(木) 21:27:29.24 ID:BGioXFpR.net
>>341
転ぶことはないと思うが、遠心力で振り飛ばされる危険あるよ。
>>344
煽られたりしたことはないな。

346 :774RR:2016/04/23(土) 08:36:00.50 ID:CqkgFjdz.net
保管方法だけが場所とるからネック

347 :774RR:2016/04/25(月) 21:54:17.49 ID:S5jjmaHu.net
>>342
マニュアルに載ってなかったっけ?

総レス数 1004
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200