2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【カンナム】Can-am Spyder 2【スパイダー】

797 :774RR:2017/10/21(土) 12:29:41.01 ID:oxyfJjm8.net
>>787
観光地になるべく行かなくなった。

798 :774RR:2017/10/21(土) 12:32:46.09 ID:oxyfJjm8.net
今月入ってまだ乗ってない。週末の雨されなければ・・・。
SL見に行きたいなぁ。

799 :774RR:2017/10/21(土) 14:06:02.44 ID:4ryoWBfA.net
>>797
観光地の駐車場なんか中国人だらけだから正解。
ボンネットにもたれかかって写真撮りまくられるとか殺意沸くレベル。

800 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 14:42:55.20 ID:LkFzWZPM.net
>>795
そんなに壊れやすいんですか?

801 :774RR:2017/10/23(月) 08:19:43.77 ID:Zxb2Cer+.net
ドライブレコーダーをつけてる人はいますか?
後ろのシガーソケットから、どのようにケーブルを引き回してるのか教えてくださいまし。

802 :774RR:2017/10/23(月) 15:36:58.95 ID:hhVVgFV/.net
>>800
自分のはプーリー?の内側のギアが全部削れて、前に進まなくなったな。ちなみに2015年式。
それ以外は車体由来のトラブルなし。

803 :774RR:2017/10/23(月) 17:19:13.75 ID:bUhNb5ef.net
>>802
進まなくなるって結構大事ですね
前兆とかありました?

804 :774RR:2017/10/23(月) 19:59:59.48 ID:hhVVgFV/.net
>>803
いえ、突然来ました。
出先の駐車場で起こったから、レッカー読んだりタクシー呼んだリで大変でした。
それ以外は特に不具合はないですね。

805 :774RR:2017/10/23(月) 20:00:49.92 ID:hhVVgFV/.net
>>804
ちなみに保証ですべて直しましたよ。

806 :774RR:2017/10/24(火) 13:58:59.10 ID:izIq8/u0.net
これくらいの不具合は平然と受け入れられる精神の持ち主のみがオーナーになれる資格を得られる

807 :774RR:2017/10/24(火) 19:56:37.42 ID:eVecgaXP.net
>>801
配線のサービスポイントから電源分岐してくればよいと思う。
ちなみにフロンt側だとヒューズボックス内だか近くだかにあると思う。
詳しくは配膳図見るべし。本国のHPからDL出来る。

808 :774RR:2017/10/25(水) 23:37:21.25 ID:gAM7/kBP.net
NHKでやってたモーターショーのニュースで一瞬だけ10thモデルっぽいの映った
注目度少しは上がるかな?

809 :774RR:2017/10/26(木) 09:45:52.79 ID:5jqWXxG1.net
sage

810 :774RR:2017/10/26(木) 11:10:17.31 ID:IuyEfy0C.net
>>809

811 :774RR:2017/10/26(木) 12:20:51.93 ID:5PWsFqrV.net
売れてんのかなぁ。
F3のモデルサイクルは長いのかな?大きくデザインが変わるようなことがあるのか。

812 :774RR:2017/10/27(金) 10:16:07.68 ID:Jw0LIFje.net
某ブログの人報復されてたみたいですね。
スぺーサーの件見ててあれは危ないなかなと思ってた。

813 :774RR:2017/10/27(金) 10:35:57.44 ID:egwJYsDe.net
黒スパイダーか。ありゃ無様やで。

814 :774RR:2017/10/27(金) 12:26:30.87 ID:Clqh+V83.net
営業妨害で訴えられてんのかね?
SNSでは当たり障りのいいことしかがかない方が良いみたいね。

815 :774RR:2017/10/27(金) 13:14:45.71 ID:egwJYsDe.net
ブログでは一方的被害者感を醸してるけど

816 :774RR:2017/10/28(土) 01:25:47.26 ID:2jdMIWxJ.net
>>815
何か奥歯に物が挟まった話ぶりですね。
あま、少ないスパイダーのブログにあのような紹介されると少なくともスパイダーのお客は離れるね。

817 :774RR:2017/10/30(月) 14:33:44.84 ID:2uGvTWJa.net
>>807

あ、そうか。シガーソケットに気を取られてしまいました。

818 :774RR:2017/10/30(月) 16:05:06.74 ID:i8MAFdiQ.net
>>817
自分は運転席周りの電源は左サイドのサービスホールから取りました。布テープを巻いてる分岐線があって、説明書にも載ってますよ。

819 :774RR:2017/10/31(火) 07:26:04.25 ID:5nEnaqyU.net
>>818

ありがとう。見てみます。

820 :774RR:2017/10/31(火) 10:38:17.88 ID:wOHExN5x.net
スペーサー誹謗してたブログ、その後ショップとの関係どうなったんだ?あれだけ貶されたらそりゃあ売り上げに影響するよなあ。

821 :774RR:2017/10/31(火) 10:54:18.84 ID:1Pylo7Y4.net
>>820
あそこの店のLED あんなに推奨してたのにな。
誰かあれは中華製と教えていたけど、その時の返しがねえ。何だかなと思ったよ。
あそこの店スぺーサーとLED 共にケチ付けられた用なものだな。

822 :774RR:2017/10/31(火) 12:26:33.24 ID:wOHExN5x.net
>>821
今はショップから脅されてる的な事ブログに書いてるけどヤバくねーか?

823 :774RR:2017/10/31(火) 14:58:56.14 ID:eI8LUeIf.net
凄いね。警察沙汰にならなきゃいいどな。揉め事は余計なパワー使うからやだな。

824 :774RR:2017/10/31(火) 15:27:33.61 ID:GKSxCKWT.net
自演が混ざってそうだからあまり書き込むのは控えるが、俺は別にあのブログが誹謗してるとは思わんけどな。
まあ俺は何にせよそんな些細なことでリスクになる店とは関わらんのが正解と思う。
どっちにせよ安価で明るいLEDがアマゾンで買えるって紹介は素直に嬉しい。

825 :774RR:2017/10/31(火) 15:38:54.58 ID:amN1EtNk.net
関係者かな

826 :774RR:2017/11/01(水) 06:22:04.64 ID:Erc0hORR.net
白々しい

827 :774RR:2017/11/01(水) 07:37:43.47 ID:zj9nRpPS.net
>>822
ブログ内でどこのショップだと書いてないから大丈夫みたいな事言ってたけど、詭弁だよな。
日本人ならブログ読めば簡単に類推できるよな。
どこぞの国の人ならわからんけど。

828 :774RR:2017/11/01(水) 14:20:59.38 ID:tTMHgziq.net
>>827
関係各所に「俺悪くないよね⁈」って聞きまくってる時点でうーんって感じ。

829 :774RR:2017/11/01(水) 22:34:29.99 ID:CsebiYuP.net
スパイダー乗りに悪い人はいないって信じてる

830 :774RR:2017/11/02(木) 12:30:12.58 ID:J4thlKOH.net
偏見かも知れないがこういうの乗ってる人って…やっぱやめとく

831 :774RR:2017/11/02(木) 20:57:58.18 ID:t6w6sG1N.net
この3連休は久しぶりに乗れる。

832 :774RR:2017/11/03(金) 11:16:26.26 ID:XTB5bVhH.net
>>831
いいな三連休。

833 :774RR:2017/11/03(金) 13:24:47.38 ID:B78sSHVy.net
有給使えば4連休!

834 :774RR:2017/11/14(火) 20:14:54.73 ID:5YEZfNBm.net
都内もだいぶ紅葉してきたね。

835 :774RR:2017/11/15(水) 19:18:14.81 ID:xev4luSL.net
いいえ

836 :774RR:2017/11/15(水) 22:19:57.27 ID:CHV8uqqU.net
そう?皇居のあたりとか靖国の銀杏はかなり綺麗なんだけどなぁ。

837 :774RR:2017/11/15(水) 23:23:49.50 ID:W8ZDnJKY.net
寒いからちょっともう無理かな

838 :774RR:2017/11/18(土) 23:50:07.40 ID:TYGd+MC6.net
シナスター余りにうるさいので、住宅地から出るまで何とかしないと思考錯誤していたけどやっと解決出来た。
19Φの配管とスポンジガードと靴下をあわせてマフラーに突っ込んで簡易バッフルとしてみた。
格好悪いけど音はかなり静かになったし、排気圧で飛ばないからよしとした。
まあ、住宅地でればとってしまうけどね。

839 :774RR:2017/11/22(水) 22:50:05.69
朝5時に家を出る。キーをONしたらまずブレーキ解除。速攻セル回しギアを入れ、速やかに出発。シナスターで朝に住宅地を抜ける時が一番緊張する。

840 :774RR:2017/12/24(日) 19:20:57.28 ID:5fv/oYI4.net
ガーミンジャパンはZUMO595も590と同じく扱わないんだろうな…

841 :774RR:2017/12/28(木) 10:48:39.95 ID:mRfBtsLf.net
年末年始は乗れねぇなぁ。

842 :774RR:2017/12/29(金) 12:10:58.18 ID:WIVQGwOA.net
もうすぐ1万キロいきそうなんだけど
みんな1万キロ点検ってした?orする?

843 :774RR:2017/12/31(日) 00:09:35.65 ID:JdTS8Sko.net
>>842
したよ。2年前だけど。2015年モデル。無料だった。

844 :774RR:2017/12/31(日) 12:39:59.88 ID:8hBF24OM.net
>>843
無料だったの?結構お金かかるのかと思ってた
俺のも2015で中古だけどメーカー保障はあるから無料で見てもらえるかな
買ったとこに聞いてみるよありがとう

845 :774RR:2017/12/31(日) 18:17:06.50 ID:esshMML9.net
>>844
登録から2年以内だったからかね?最近はエンジンオイル交換くらいしかメンテしてないね。

846 :774RR:2018/01/01(月) 04:26:28.33 ID:Jp3Cc08k.net
明けましておめでとうございます。
職場からのカキコ。去年は余り乗れなかったから、今年は、乗るぞ!

847 :774RR:2018/01/02(火) 17:00:20.84 ID:16w3eWQC.net
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 公道のバイク事故再現 投稿動画が、倫理的 観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。

二宮祥平ホワイトベース
違法な同一のナンバープレートを使い回して 取り付け、販売前車両を
公道で走行撮影した動画投稿等が、倫理的 に 問題なのではと以前から指摘されていました。

二宮祥平ホワイトベース ←故意に公道で バイク事故動画とってみた?
トングで牛丼混ぜ男  ←すき家でドンブリ被って歓喜のポーズ?動画とってみた?

↓  逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

,./,/,.

848 :774RR:2018/01/13(土) 23:38:46.71 ID:U34fasnV.net
ほんと楽しい
屋根無い乗り物に300万以上の値段は少し迷ったし、ハーレー純正とどっちにしようか思ったけど実際買って本当に良かった。
スパイダー最高

849 :774RR:2018/01/16(火) 00:08:02.76 ID:Ie2ZdFsg.net
子供とツーリングするのが楽しいわ。

850 :所有者:2018/02/01(木) 22:56:38.64 ID:PGDSAP5N.net
やめとけw 新車購入で整備渡しだったが、納車初日にローギアから、上がらない事件に発展www
整備がクソなのか、車体がクソなのか?まぁ、どっちも どっちw
高級玩具過ぎ。原チャリと軽自動車にしとけw

851 :774RR:2018/02/02(金) 05:40:35.45 ID:Xs0Tq49r.net
でも…つけ麺ってマンコの匂いするでしょ?

美味しいんだけどあれがチョットね… 蒸し暑い時期とかマジ無理っ

せっかくだけどゴメンねっ

852 :774RR:2018/02/04(日) 18:38:33.13 ID:MaZibz9n.net
RTで上体を後ろに倒して寝転がると段差が背に当たって痛い…
だれかなんかクッションとか使って寝っ転がりやってる人いる?

853 :774RR:2018/02/04(日) 22:15:39.43 ID:Cg0O62pG.net
>>851
つけ麺ってマンコの匂いするの?
しないと思うけど
多分あなたの彼女か奥様はめっちゃ良い匂いのマンコなんだろうなぁ
腹が減るよ

854 :774RR:2018/02/05(月) 15:01:47.87 ID:s94KsOkc.net
>>852
スパイダーの上で寝るの?仮眠?
リアにツーリングバック置いてみるのはどう?

855 :774RR:2018/02/05(月) 21:54:09.61 ID:hAsGsuGg.net
>>854
うん
SAとかでシートの上で軽く寝れたりしないかなって
この時期やったらしぬけどw
使ってるの硬いリュックだから痛いのよね
面積広いから段差さえなんとかできれば結構快適そうなんだけどなぁ

856 :774RR:2018/02/06(火) 00:07:13.26 ID:BCb5rKv4.net
>>855
長距離ツーリングの時、疲れて軽く寝たな。
ちなみにF3だけど、バックレストつけて、リアシートにスポーツバッグだった。 結構休めるね。

857 :774RR:2018/02/06(火) 10:56:34.09 ID:eRmqIXPr.net
前に突っ伏した方が寝られそうな気がする

858 :774RR:2018/02/06(火) 15:33:02.87 ID:l4rkodSJ.net
>>856
バックレストあっても寝れるのかー
>>857
前って発想はなかった試してみるわ

859 :774RR:2018/02/07(水) 13:00:15.87 ID:uBwlueV4.net
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/

860 :774RR:2018/02/09(金) 11:20:00.24 ID:Yvk8+zYd.net
三連休どこいこか?
関東の人だとこの時期は房総?

861 :774RR:2018/02/10(土) 13:39:58.62 ID:/+Olxrr2.net
三連休狙ったように雨だよー@関西

862 :774RR:2018/02/11(日) 18:50:56.55 ID:99uE3Uj9.net
ゲートブリッジでF3Tと併走した。

863 :774RR:2018/03/04(日) 00:07:30.41 ID:4fTm4Lkh.net
RTのタンデムシートに荷物つみたいんだけど固定にいい方法ないかな?

864 :774RR:2018/03/04(日) 22:46:49.91 ID:vz1bHh96.net
>>361
バイク用の荷物ネットと自転車用の荷物ゴム紐

865 :774RR:2018/03/05(月) 17:37:21.59 ID:19Iw2DGR.net
関東近郊で3月下旬に平日ツーリングできる人いますか?急に仕事休むことになって暇しそう。ちなみにF3です。

866 :購入者:2018/03/07(水) 22:19:34.03 ID:g9VuO19D.net
2018/02/01に納車。納車日に欠陥見つかり、思い当たる部品総交換したが治らず、
BRPに問い合わせたら、エンジン内部の欠陥じゃね?ってな曖昧返事だったらしいw
BRPジャパンに問い合わせて、クレームつけようとしたら、ガン無視決め込みやがったwww
彼是、一ヶ月ちょい・・・現物いつ来るの?BRPJPの対応は酷いぞw
買う奴らは覚悟しとけw 当たりを引く運がなければ俺と同じ末路を辿ることになる。
ハズレを引かない自信が有る奴らだけが挑戦できる高級クソ車両だからな。
因みに、RTにはキーシリンダーの欠陥の噂もチラホラと・・。
まぁ、金に余裕と、気持ちに余裕がある奴はチャレンジGO〜。
さぁ〜て、第三者立ててやってみるかな〜勝てないだろうなwww

867 :774RR:2018/03/08(木) 00:18:47.73 ID:byni+gNs.net
>>866
是非マガジンXに告発すべし!

868 :購入者:2018/03/08(木) 21:02:23.11 ID:Zq9nMuAt.net
>>>865

869 :購入者:2018/03/08(木) 21:11:22.16 ID:Zq9nMuAt.net
>>>865
ごめん。MISSったw
そんな、サイトがあったのね。
まぁ、人物名を書き込まなければ問題無いとは思うけど、
相手に確認とって載せてみるよ。
面白くなりそうだ(笑)因みに、昨日、木曜日(今日)BRPから連絡させると購入ディーラーから
連絡があったけど・・・・こねぇw ぶっち決め込みやがったww 
すげ〜よなぁ。大企業とか、ほたえてる割に、やってることが、某国トライク業者と同じやわ。
同じ日本人として、諸君らはどうかね?俺は、恥じだと思ったがねwww

870 :774RR:2018/03/09(金) 09:12:05.54 ID:JXW6B6RJ.net
>>866

2年ぐらい前に、RTのキーが抜けなくなってシリンダー交換してもらった事がある。今のモデルでも発生してるのかな。

871 :774RR:2018/03/09(金) 09:43:11.51 ID:/b/raPYo.net
Spyderに乗るくらいならMazdaのオープンとかの方が良くない?
バイクでもない、車でもない、かと言って両方の良いとこ取りって訳でもない

何がいいのかな?

872 :購入者:2018/03/09(金) 20:00:51.28 ID:9c37ISiL.net
>>870
それね!いまだに、あるようですよ。
ただ、数台の欠陥なので、表ざたには成ってないようですね。
追記:本日、仕事中真っ只中に連絡が来ましたよ。
で、出来なかった理由が・・・暇が無くて出来ませんでした。
だとw
メールも調べたけど、BRPJPのシステム障害で確認が取れてません!だと!w
しかもだ、これだけディーラーが騒いでるのにだぁ。
当社に持ち帰って修理します。これくらいなら直ぐ直りますよ!
とか、言い放ちやがったw だったら、最初からやれよw
名前出して告発と被害届だすねっって言ったら構いませんよと返答。
いや、ディーラーの名前も出るんですけどったら致し方ないですねぇ。
と、楽観的。
何か、オプション付けろとは言わんが、謝罪ぐらいしろよ!って、
思っちまったいw
これ、ディーラー聞いたら泣くぞ。ディーラーが、どんなに頑張って客の面倒みても、
BRPJP自体が、ゴミ対応だわ。
869が言うように車の方が良いよ。
車体がではなく。対応が国産メーカーの方がマシ。
こんな、必要の無い物に、心惹かれるのは、子供なんだよなぁ。
特に俺はねw イセッタとか、ケータハムとかねw

873 :774RR:2018/03/09(金) 21:08:41.41 ID:osca3NfR.net
そういや、バイクのKTMも
なんか対応悪いという話を
以前聞いたことがあるけど、
バイクのインポーターって
こんな連中ばっかなのかね?

874 :所有者:2018/03/09(金) 21:33:20.11 ID:9c37ISiL.net
>>873
なこたぁ〜ないと思うよ?。
機械物と同じで、担当に付いたのが、どうかだと思う。
合う人、合わない人ってあるっしょ。
寿司屋でも、兄ぃ〜ちゃんだけは、うちに握らんといてとか?w
BRPJPは、2017/10に取締役が変わったから、経営方針とか、営業サービスとかテコ入れしたんじゃない?
良くも悪くも、方向性が一致しないと、頑張っても徒労に終わる。
何か、噛み合ってない感が凄いしたよ、BRPJPのサービス担当

俺の担当は他人事のように言ってたもんw
重大な問題でしょ?って言ったら、「はぁ、重大な問題と言いますと?」ってな回答。
ディーラーは重大な問題だと思っています。と、嘘でも言ったよw。
建て前くらいしろよwって突っ込み入れたくなった。
他の人の場合は違うかもしれん。
簡単な話だが、俺がハズレを引いただけ。

875 :所有者:2018/03/09(金) 22:18:20.88 ID:9c37ISiL.net
スパイダーに、ターボを搭載したモデルの企画があるらしいが、こんな対応見せられちゃぁ怖いよ。
初期不良どころじゃないからな。バイパスで路肩に止まっててみwこえぇ〜よ。
命しらずな方は、チャレンジしてみては如何でしょう?俺は、もういいや。
治ってきたら、即効で飛ばす!一括購入してて良かった。見るのも胸糞悪い。
年商3億以上の企業だから、到底潰れんけど・・・無くなってしまえよ。
人の命が掛かる物だって認識ゼロ。次は長江とかにしようかな?

876 :774RR:2018/03/10(土) 07:23:33.79 ID:4vAnaUxf.net
4輪の輸入車のように
陸揚地でちゃんとPDIを
やってないようだな
ここのインポーターは。
JAIAにも加盟してない
平行業者なのかな?

877 :774RR:2018/03/10(土) 12:00:02.40 ID:RohpXsXs.net
そろそろトライクには一番いい季節になってくるな〜
どこ行くか

878 :購入者:2018/03/12(月) 17:47:51.14 ID:YCcpAoBG.net
<緊急速報>
本日、何と、BRPJP代表取締役、自ら連絡が来た。
俺を対応した、従業員の話もしたが、知らなかったらしい。
まぁ、何処の企業も同じだとは思うが(うちもな)上には報告行かないんだよなぁ・・。
色々と、話してみたが、上に立てる人間ってのは納得は行く話方や道筋を経てるわ。
し〜か〜し!あんな対応をする社員を窓口に立たせていたら、終末は近いぞ。
只でさえ、トライクなんて物は、無用の長物、嫌われ物、世間の目は冷たいんだからさぁ。
ユーザーとディーラーさんを大事にしてやってよ。ディーラーも増えてきたけど、研修や教育が何処まで出来てるか把握してないとだめだろうなぁ
今現在、信頼がおけるディーラーと言えば、京都と静岡にあるディーラーさんかな?
(迷惑かかるから名前は挙げない方向で!)
そんな、ディーラーさんが増えると良いよね。
ここに来てるユーザーさん達も安心して乗れるようにね。
俺は、疲れた。自転車でソロキャンでもしてた方が気が楽(笑)
長江とか書いたが、ウラルでも良かったかも・・・。
そんな、無用の長物にしか興味を持てないのが原因だなぁ・・・。

879 :所有者:2018/03/12(月) 17:57:12.16 ID:YCcpAoBG.net
>>877
富士五湖周辺とかどうです?
但し中国人観光客が多くて風情も情緒も無いけど・・。
岐阜とか長野も良いかと・・・。
日本平とかも晴れてたら綺麗ですよ。富士山も見えるし・・。

880 :774RR:2018/03/12(月) 20:52:30.72 ID:NOmFmeu9.net
>>878
結局、ココのインポーターは
他の輸入バイクの日本法人とは
まるっきり違う、平行輸入業者にチン毛が生えただけの
タダの事務方であった。
実務的なことは、全て現場の
販売店任せであったと
いうことが良くわかったな。
この業者、遠からず撤退するな。
楽しそうな乗り物だが、手を出すのは避けよう。
懇意にしている販売店と、詰まらないことで
ケンカなんかしたくないし。
既存ユーザーは可哀想だが。

881 :774RR:2018/03/12(月) 21:14:39.84 ID:u+I91rbL.net
>>879
日本平いいね。ホテル泊まりたいわ。

882 :774RR:2018/03/12(月) 21:38:04.68 ID:VifLJthJ.net
スパイダーの画像が見たいんだけど…
カッコイイの貼ってくれ!

883 :所有者:2018/03/12(月) 22:03:40.69 ID:YCcpAoBG.net
>>882
BMW関係の社員が集ってるようですね。
エンジンが系統だったかな?
個人的にはRSが好きなんですけどね。
海・雪山(ジェット・スノーモービル)なんかも扱ってるから撤退は無さそうかな。
個人感想では、寄せ集めって感あり。
画像の張り方が・・・わかんない(汗)
結構、楽しみにしてたから、裏切られた感強かったですよ。
ユーザーは満足してるのかなぁ?検索すると楽しそうにしてるけどねw

884 :774RR:2018/03/12(月) 22:32:37.39 ID:u+I91rbL.net
https://i.imgur.com/U3U0qUx.jpg

885 :774RR:2018/03/13(火) 22:43:14.24 ID:vj3F9cW6.net
いいね
ツーリングすれば写真は大事だよな
俺もカメラ買おうかな

886 :774RR:2018/03/13(火) 23:26:02.85 ID:6RTD2sD4.net
>>885
これ、canon g5x です。コンデジで十分ですよ。

887 :774RR:2018/03/18(日) 16:55:23.62 ID:q+dISQwq.net
>>886
おお情報ありがたい
参考にさせてもらうわサンクス

888 :774RR:2018/03/23(金) 07:17:57.68 ID:T90w+1Jq.net
この値段ならカワサキのH2 SX SE買ったほうが良くね?  カワサキ専門店で買えば3年保証付くし

889 :774RR:2018/03/23(金) 23:58:05.30 ID:EqJ5PBf7.net
>>888
違うジャンルの乗り物比べても意味ない

890 :774RR:2018/03/24(土) 15:07:02.75 ID:rqH9zsAO.net
なんか長文クレーマーがうざいな。
最初は気の毒に思って見てたけど…

891 :774RR:2018/03/25(日) 08:08:43.95 ID:ZPiCK9PW.net
>>889
これは失礼、Tricityと比べるべきだったか(笑)

でもプジョーとかでも三輪車出すみたいだしこれからはどんどん増えるのかも

892 :774RR:2018/03/25(日) 09:23:41.30 ID:xAT023lQ.net
ナイケンとかトリシティみたいなバイクの延長の三輪はともかく、コイツみたいなミニカーに寄ったヤツは主流にはならんやろ

893 :774RR:2018/03/26(月) 22:12:39.73 ID:KlLvkUxd.net
>>891
根性悪い奴だな

894 :774RR:2018/03/27(火) 10:34:57.42 ID:P5jdGCQl.net
カワサキ辺りでスーチャー搭載の3輪でH3とか出たら笑える

895 :774RR:2018/03/27(火) 10:39:14.88 ID:ptA5so8A.net
ところでスペーサー云々の騒動は解決したんかね?

896 :774RR:2018/03/27(火) 11:45:48.96 ID:ZxeH3O5P.net
うやむやだよね。

897 :774RR:2018/03/27(火) 12:54:24.39 ID:ptA5so8A.net
クレーマー気質の奴に限ってこんなの買ってまうからな

898 :774RR:2018/03/27(火) 22:27:49.73 ID:DwxK+uM0.net
続報気になるね。

899 :774RR:2018/03/29(木) 13:42:39.92 ID:fnizZZl2.net
普通のバイクだと、振動などで200kmも走るとかなり疲れてきますが、
スパイダーだとどんな感じですか?
構造上、普通のバイクよりは軽減されてるように見えますがいかがでしょう。

900 :774RR:2018/03/29(木) 18:36:01.40 ID:KML+A3FD.net
3年保障付いてるわw
契約解消できたんで違うの買ったわ。
トライアンフ。
保障とか色々あったがね。
故障箇所(実際部品交換では無理だった)とか、書こうと思ったが辞めとくわ、クレーマーとかまで言われてるしな。
クレーマーとか言ってる人は、まぁ、同じ目にあって黙っているかどうか?
トライアンフは快調過ぎるw 結構、遊べるよ。
浮いた、資金で・・変わったの買うか?

901 :774RR:2018/03/29(木) 18:40:29.02 ID:KML+A3FD.net
書き忘れw
詳細知りたい人は、ブログ探してみて下さいな。

902 :774RR:2018/03/29(木) 18:45:27.34 ID:KML+A3FD.net
>>899
F3 結構疲れるよ。腰に来る30代でもキツイ。
RT シートとかOP付ければ多少楽

コンセプトが違うから比較対象にはならんけどね。
長距離で待ったり楽しみたいならRTかね。
走りも、長距離もってなら、我慢のF3かな。
因みに、製造過程の原因故障はF3な。

903 :774RR:2018/03/29(木) 18:48:43.49 ID:KML+A3FD.net
トライアンフは、トライアンフの方で!
I never meet〜。

904 :774RR:2018/03/29(木) 21:44:07.54 ID:OR3IdL0d.net
連投ウザイ

905 :774RR:2018/03/31(土) 09:30:37.45 ID:DIGUNTeE.net
>>899
RTで一週間くらいかけて九州回ったけど連日長時間乗るとさすがに若干腰が辛いですぞw
1日だけ300キロ移動とかなら全然へいき
背もたれはつけてないからつければさらに楽だと思う

906 :774RR:2018/04/13(金) 21:25:55.69 ID:0oOTh2hV.net
明日車検だ。どのくらい費用がかかるんだろ?

907 :774RR:2018/04/14(土) 01:04:43.86 ID:uPi0CIdM.net
>>906
後学のため、掛かった費用と車種を教えてください。
宜しくお願いた致します

908 ::2018/04/14(土) 15:05:20.60 ID:MPpMl7DO.net
見積もり取りました。2015F3-Sです。
ブレーキフルード交換、エンジンオイル交換、諸費用税込で17万円でした。
都内のディーラー。

909 :774RR:2018/04/14(土) 21:20:58.22 ID:FljcwrXX.net
>>908
高いね
ブレーキパッドか、タイヤ込みです?

910 ::2018/04/15(日) 00:44:14.56 ID:1t94+PgK.net
>>909
いや、部品は油脂とパッキン系のみ。
整備費が高いね。

911 :774RR:2018/04/15(日) 13:09:57.67 ID:4CONdKv7.net
>>908
教えていただき ありがとうございます

912 ::2018/04/15(日) 22:00:49.52 ID:Ja4QdLXf.net
まあ、自分で整備する場所もスキルもないから文句はないよ。

913 :774RR:2018/04/15(日) 23:08:06.38 ID:dJBdauOf.net
俺も6月車検だわ2015RT-S
見積もり出たら書くは

914 :774RR:2018/04/19(木) 20:50:11.22 ID:wac4U9Qd.net
フロントブレーキパッドも交換することに。

915 :774RR:2018/04/20(金) 02:25:59.36 ID:8pyuR9Dl.net
関東のショップでリヤのスプロケット交換の話とても興味ありますね。1300ccなら余裕で回しきれると思うから、全域でかなり加速が上がると思われますね。

916 :774RR:2018/04/20(金) 22:26:31.13 ID:nREsBfF/.net
はよ乗りたい。
追加で修理が発生したわ。

917 :774RR:2018/04/23(月) 16:33:15.57 ID:lZrwVEid.net
>>916
乙。2015だしもうすぐメーカー保証期間切れる感じかね
保証期間内に故障見つかったのは幸運かも?
>>915
それ気になるな

918 :774RR:2018/04/23(月) 20:07:14.15 ID:22uBDMK9.net
>>917
修理は自責の故障なので保証は関係ないよ。
ロアアームをぶつけてしまったからね。
アームは無事だったが関連するパーツがぐらついてたので交換。

919 :774RR:2018/04/23(月) 20:33:04.72 ID:DJmdnf+E.net
>>918
間違ってたらご免なさい。
エンジン不動の件どうなさりました?
新品部品取り付けできました?

920 :774RR:2018/04/23(月) 20:38:00.86 ID:22uBDMK9.net
>>919
人違いですよ。

921 :774RR:2018/04/23(月) 21:16:45.83 ID:zUTP1UaG.net
>>918
なるほ。それは失礼した
修理乙

922 :774RR:2018/05/14(月) 19:45:03.25 ID:gA3Axu+3.net
2015F3-S 車検終わった、168,000円あまりだった
油脂類交換
フィルター交換なし
その他点検

923 :774RR:2018/05/15(火) 12:16:38.36 ID:KTLqSF5t.net
>>922
意外とするね

924 :774RR:2018/05/16(水) 22:34:47.45 ID:XEgkBZSA.net
>>923
>>922
うちはそれにブレーキパッド交換で20超えた。

925 :774RR:2018/05/16(水) 23:15:25.32 ID:pPy2cXt4.net
ブレーキパッドは1万キロしないうちに変えなきゃいかんし車検のたびにかかりそうだなあ
まあ自動車税安いし車検費用には目を瞑ろう安全大事

926 :774RR:2018/05/18(金) 21:10:50.66 ID:RTdInWLh.net
そだね。
週末に日光でイベントあるね。久しぶりに遠出するか。

927 :774RR:2018/05/19(土) 17:05:45.08 ID:X//ITdFF.net
最近詳細でたけど史上最大のイベント行く人いる?

928 :774RR:2018/05/19(土) 20:17:12.74 ID:dDnadmh6.net
日帰り行くかも。ただ、都内は行かないかもね。

929 :774RR:2018/05/21(月) 16:27:06.19 ID:hszCwXeo.net
いつの間にか、2018年モデルも国内公式webに載ってるね
日本では、ダークエディションの発売は無しか
かっこいいのに残念

930 :774RR:2018/05/28(月) 21:22:50.28 ID:NaC/C+Ng.net
週末都内を走ってきたわ。
来月のアーバンツーリングで走る予定のレインボーブリッジ〜東京タワー方面。当日はこれに原宿・六本木・渋谷かぁ。
注目浴びすぎて舞い上がってオラつくひと出たりしてな。

931 :774RR:2018/06/02(土) 16:10:34.20 ID:Ge7laF6/.net
すまねぇー

ちょっとスパイダーに興味があるんでオーナーさん達に訪ねたいんだけど

珍しい三輪のバイクだからツーリング先のSAとかでナンシーやイクラちゃんの他に同じライダー達にも声を掛けられると思うんだけど

正直ウンザリしてます?

932 :774RR:2018/06/02(土) 19:28:36.73 ID:sw203HNi.net
>>931
口の利き方を知らない人はイヤ

933 :774RR:2018/06/03(日) 21:22:34.31 ID:hXuMzzdp.net
2輪の人に声かけられたことないわ。

934 :774RR:2018/06/06(水) 21:26:46.07 ID:nSFXd/5y.net
>>931
いま北海道一周してるんだけどコミュ障の自分にとってはスパイダーがかけがえのない橋渡しでとても助かってる
北海道は二輪の人もよく話しかけてきてくれるよ
九州一周した時はホテルの朝食で品のいい老夫婦が話しかけてきてくれて、次九州きたらうち泊まりなよって連絡先まで教えてもらった
心からスパイダーでよかったって思うことは多い
もちろん長く引きとめられてちょっと焦れることもあるけどねw

935 :774RR:2018/06/07(木) 18:00:24.78 ID:ijAGweHY.net
>>931
自称乗り物に詳しい奴「どこのエンジン?」
俺「ロータックス」
自称乗り物に詳しい奴「そんなメ^ーカー聞いたことない」
ってパターンが良くある

936 :774RR:2018/06/07(木) 20:24:30.81 ID:DcrzCBQz.net
北海道では手を振ると振り返してくれるライダーが多かった。本州は無視される。

937 :774RR:2018/06/08(金) 15:04:32.74 ID:0Q43BgQf.net
言われてみれば確かに、二輪の人に声をかけてかけられたことは一度もないかも。

938 :774RR:2018/06/15(金) 16:52:43.16 ID:X2S1rwW8.net
ふと思って、日本に何台入ってきてるのか調べてみた
覚え書き的に記しとく

2014年 233台
2015年 299台
2016年 286台
2017年 274台
2018年 46台
------------
合計  1138台

BRPとしての新車登録だから、並行輸入が含まれるのかどうかは知らない

939 :774RR:2018/06/15(金) 19:00:42.63 ID:KWYHimme.net
>>938
なかなか増えないね。

940 :774RR:2018/06/16(土) 22:13:22.95 ID:X/xk9q+E.net
一店舗で一ヶ月で1台売れてるぐらいのペースか
やっていけてんのかな

941 :774RR:2018/06/16(土) 23:13:37.82 ID:91Dxy03U.net
あんまり売れないとサポートが不安になるね

942 :774RR:2018/06/17(日) 00:35:02.46 ID:89mnUpJK.net
今日のイベント、誰か行った人いる?天気が心配で躊躇した。

943 :774RR:2018/06/17(日) 20:08:26.48 ID:Ow14++bC.net
Can-am に乗ってるわけじゃないけど、今日、大黒PAに寄って牛丼食べて外に出たら
Can-am 大軍団が押し寄せてきたから何事かと思ってこのスレ見に来たですw
晴天ではないけど、雨も降らず涼しくていい日和だったんでねーでしょうか。

944 :774RR:2018/06/19(火) 12:41:45.30 ID:FqeDE+nU.net
SAで寄せ集まってたらタガメの群れみたいでキモいんだよなコレ
なぜか集まる習性があるんだな
珍しいの乗ってんだから独りでいりゃいいものを

945 :774RR:2018/06/19(火) 16:57:36.23 ID:GX1Cw2Oe.net
輸入バイクは今や、どれも似たような珍しさだよ。
輸入バイクの半分がHDだけど年間10000台前後。
でも32車種あるから、単純計算で1車種当たり300台となる
といっても高額であればあるほどこれより少なくなるだろう
300万円前後の車種としては、スパイダーはむしろヒットしてる方じゃないの

珍しさ考慮して行動すんじゃなくて、好きに乗りゃいいよ

946 :774RR:2018/06/19(火) 17:10:58.59 ID:FqeDE+nU.net
ハーレーといいコイツといい定期的に群れなきゃならん法律でもあんのかよってくらい集まってるな
安心するのかなんなのか…

947 :774RR:2018/06/19(火) 20:29:49.97 ID:p9wSofvT.net
東京のツーリングの様子はどうだったんだろ?見学行こうか悩んだが、寒かったからやめた。

948 :774RR:2018/06/20(水) 02:31:12.62 ID:5hknCf17.net
スパイダーが気になってしょうがない上の人が教えてくれるんでは?

949 :774RR:2018/06/22(金) 01:37:13.27 ID:kwlRYRyq.net
次こそはイベント参加するぞ

950 :774RR:2018/06/22(金) 15:59:17.78 ID:y03yoTiA.net
RAMマウントで、RTにドライブレコーダーを取り付けようと思います。

オススメあるいはダメな製品があったら教えてくださいまし。

951 :774RR:2018/06/24(日) 23:48:49.63 ID:twnsSFj3.net
スパイダーレポの動画に、ミーティングの様子も少し映ってるね
https://youtu.be/0R92Kyzbpzo

952 :774RR:2018/07/10(火) 19:12:21.38 ID:Cs1ykHKa.net
2018年モデルってその後どうなったんだろう・・・

953 :774RR:2018/07/11(水) 18:27:49.96 ID:+6uG0gSb.net
2018年モデルはもう発売されてるでしょ
ダーク仕様はなし、
10th anniversaryは3車種80台限定でF3はもう売り切れた、
そんなとこみたい

954 :774RR:2018/07/14(土) 19:12:17.62 ID:AdnQ5JZt.net
>>931
質問するだけして回答に何のレスもしない礼儀知らずにウンザリしてます。

955 :774RR:2018/07/29(日) 20:45:07.32 ID:G2Dz3N4/.net
7/15 F3S 納車しました。
楽しい! まだ、均し運転中。
早く、スポーツモード 試したい。

956 :774RR:2018/07/30(月) 00:45:59.20 ID:rp6Qa3N1.net
均しなど全くいりません。納車当日からスポーツモード全開で無問題

957 :774RR:2018/08/01(水) 20:45:58.78 ID:RNlHMJ2j.net
また四国行くか。

958 :774RR:2018/08/01(水) 22:47:34.52
均しいらないの?
ヨッシャ〜〜明日から回してみるか。
でも、仕事が忙しくなってきたから どんだけ乗れるかな?

959 :774RR:2018/08/05(日) 11:06:39.18 ID:JXAgq+yo.net
ハーレーが電気バイク出すみたいだが、カンナムも次は出すのかな、そろそろフルモデルチェンジしてもおかしくないし
電動車の加速、メンテの大幅軽減は魅力だ

フルモデルチェンジするなら、キーレスエントリー、全ランプのLED(or HID)化も欲しいところ

960 :774RR:2018/08/12(日) 02:30:36.62 ID:zEYbG1XG.net
どこメーカー製?
ボンバルディア社製。
今は飛行機で有名だけどもともとスノーモービルやこういうの作ってたメーカーなんだよ!

961 :774RR:2018/08/12(日) 12:09:03.81 ID:vPiS9/1Q.net
ほんとはBRPはボンバルディアから2003年に独立した別会社なんだけどね

962 :774RR:2018/08/21(火) 20:30:47.89 ID:B3Z39WGG.net
>>957
四国行ってきた。
https://i.imgur.com/wmtPeca.jpg
https://i.imgur.com/N57HYL0.jpg

963 :774RR:2018/08/23(木) 11:58:25.09 ID:iVY+58j5.net
>>962
脱輪した?

964 :774RR:2018/08/23(木) 13:03:06.57 ID:tZvZTD2p.net
カンナムスパイダー F3
スポーツモードにして、雨の駐車場でドリフトさせて
遊んでいたら、こけた(逆さまに)。

965 :774RR:2018/08/23(木) 20:12:45.14 ID:lXOSHXJ4.net
>>963
いや、今年はしてないよ。
去年は死ぬかと思った。

菅田将暉のカローラのCM見る度に家族で笑ってるわ。

966 :774RR:2018/08/27(月) 17:29:48.53 ID:0VK6Q9LM.net
最近よく見るようになったけど欲しくて堪らない俺から見たら羨まし過ぎやわ。
車はよく買い替えてて予算は700万前後だから次は400万以内に押さえてスパイダー買うかな。
中古も殆ど無いよね

967 :774RR:2018/08/27(月) 18:31:39.50 ID:pOIKeals.net
こんなバイクとクルマの欠点を集めたような乗り物にそれなりの金出してよく乗るなと本気で不思議に思ってる。何が嬉しくてこんなの選ぶのか心理を知りたいわ。煽りとかじゃなくて疑問を晴らしたい。

968 :774RR:2018/08/27(月) 20:10:03.30 ID:eTIJ/lKM.net
目立つからじゃね
脱獄して逃走中ならともかく爆音でも無し違法でも無いのにクソ目立つって気持ち良いから
あとは独特の操縦感と解放感

969 :774RR:2018/08/27(月) 20:14:31.60 ID:pOIKeals.net
なるほど。いい意味でも悪い意味でも目立ちたがりじゃなきゃ選ばないよなあ。こんなの。

970 :774RR:2018/08/27(月) 20:22:41.38 ID:eTIJ/lKM.net
とは言え人のおらん舗装林道をトコトコ流すのもクソ楽しい
ヘルメット要らないから景色や空気を存分に楽しめるし

こいつに限らずトライクやサイドカー乗りって珍の延長みたいな奴とクルマやバイクと違うもの求めてる奴に大別できる

971 :774RR:2018/08/27(月) 20:30:19.53 ID:5X56dGgg.net
まあ確実に言えるのは法律が許してるからといってコイツにヘルメットを被らずに乗るのは自殺志願とほぼ同一の行為。
目立ちたいから乗ってるのは理解できるが、ノーヘルは周りから哀れみの視線を浴びせられてることには気づきもしていない馬鹿共だな。

972 :774RR:2018/08/27(月) 20:39:24.01 ID:eTIJ/lKM.net
だから横断歩道渡る歩行者もフルフェかぶってプロテクター付ければ良いのにって思う

て極論はともかくそんなの状況次第っしょ
ノーヘルで高速ぶっ飛ばしてるならともかくコンビニ行くときまでフルフェかぶってプロテクターで固めてんのかって話

973 :774RR:2018/08/27(月) 20:42:08.44 ID:ghd9B8Ek.net
私はヘルメット被るけど
バイクより安全に開放的なドライブが楽しめることとが理由かな

974 :774RR:2018/08/27(月) 20:46:23.43 ID:nuE7Z0yc.net
基本ヘルメットで、出かける距離で半ヘル、ジェットを使い分けてる。
プロテクターはあまりしてないな。タンデムの時は必ずメットだね。

975 :774RR:2018/08/27(月) 20:47:28.86 ID:nuE7Z0yc.net
近所に同じの乗ってる人がいると面白いんだが。

976 :774RR:2018/08/27(月) 20:47:31.69 ID:dClF0h+T.net
>>972
いつも思うがこういう近所では事故らないという謎理論唱える奴って理解不能なんだよな

977 :774RR:2018/08/27(月) 20:50:54.68 ID:pOIKeals.net
衝突安全性や居住性でクルマに負け、操る楽しみや取り回し面でバイクに負けてるのに目立ちたいからという理由でこんなの買っちゃうんだから相当な金持ちなんだろうとは思う。

978 :774RR:2018/08/27(月) 20:57:56.29 ID:eTIJ/lKM.net
>>976
そう思うなら歩いてる時でもフルフェ&プロテクターフル装備してればいいよ
最近は歩道に特攻してくる4輪も多いし用心に越した事はないよね

ってまぁ何事も匙加減てとこなんじゃないの
>>974←この辺が落としどころかなと思う

979 :774RR:2018/08/27(月) 20:58:39.84 ID:nuE7Z0yc.net
自分は程よい開放感と安定感が気に入って購入した。バイクのようなヒリヒリするような感覚は苦手なんだ。

980 :774RR:2018/08/27(月) 21:22:17.00 ID:ZAmWIEGr.net
>>978
この手の話題になると絶対と言っていいくらいテンプレでこういう返しするよな
「徒歩でも危ないからヘルメット被れよ」
もうアホかと。話のすり替えの次元が低すぎてさあ。

981 :774RR:2018/08/27(月) 21:25:54.02 ID:pOIKeals.net
まあたぶんさ、歩いてても危ないからヘルメットやプロテクター付けてろなんて宣うヤツはホントに馬鹿なんだろう
ノーヘルで事故って死ぬのは勝手だが自爆に限るからな、他人に迷惑はかけるなよ

982 :774RR:2018/08/27(月) 21:49:07.99 ID:nuE7Z0yc.net
トライクの保険ってノーヘルで事故っても保険金出るのかな?
誰か知ってる?

983 :774RR:2018/08/27(月) 22:01:57.86 ID:eTIJ/lKM.net
必死すぎて草

>>982
法令違反してなきゃ出ますよ
違反してても相手方の損害は補償されるしそれは4輪や2輪の保険と同じ

984 :774RR:2018/08/27(月) 22:08:15.83 ID:ImQSegTt.net
>>983
教えてくれてありがと。

ノーヘルが法令違反じゃないトライクでも引き受けてくれる保険会社はありがたいね。
自分はアクサだけど、3輪だって分かってんのかな?と疑問に思ってた。

985 :774RR:2018/08/27(月) 23:41:04.89 ID:0VK6Q9LM.net
写真で見るといまいちだけど現物見るとマジでカッコいいと思うけどな。
特にF3はカッコいい。
欲しいけど来年までは無理やな

986 :774RR:2018/08/28(火) 00:16:55.98 ID:uFcq/D9t.net
ヘルメット被ってハゲ散らかしてる奴より、開放感を満喫する自由の贅沢が優先www

安定性に著しく欠けた二輪車に乗る人はヘルメット必着でね

スパイダーの良さはリッターオーバー二輪車に乗ってた人ほど解かるんだなー

987 :774RR:2018/08/28(火) 01:32:58.41 ID:u+l+31+d.net
何で人様のノーヘル事情にそんなこだわるんだろうか?
トライクの場合はヘルメット着用だろうが、ノーヘルだろうが他人に関係ないと思うけどなぁ

一部の人だろうが、車と車の間をぬって走るレーサー気取りの愚かな命知らずバイク乗りと違って、スパイダーは行儀良く走るしかできない乗り物なのにね。
他の方が言うように、購入できない人達のやっかみにしか聞こえないよ

こんな事言うと、その手の人は
「スパイダーなんかタダでもいらない」
って言うんだろうけど、法も犯す事なく 楽しくしている他人の趣味をいちいちイチャモンつけたい神経が人として未熟だと思うよ
一度運転してみたら価値観が変わるかも
きっと楽しさわかってもらえると思うよ

988 :774RR:2018/08/28(火) 06:15:59.50 ID:eVno9P9M.net
こういう>>987みたいな考え方してるやつw
「ヘルメット被らなくても良いんだぜ」が三輪車のメリットの一つと捉えてる意識レベルの低さ。
法改正必須だわ。こんなペラペラの車体、剛性無いに等しいんだから。

989 :774RR:2018/08/28(火) 09:04:44.69 ID:7FfHFy3i.net
トライクを一度乗ってみな!
マジで楽しいから!

990 :774RR:2018/08/28(火) 10:27:48.12 ID:4ioMaYW3.net
ノーヘルトライク乗りなんぞその辺のマリオカートと同類項やぞ、一般的な印象度は。

991 :774RR:2018/08/28(火) 10:51:56.28 ID:6r/XzmEc.net
なんでノーヘル前提なのか。

992 :774RR:2018/08/28(火) 13:47:12.04 ID:oogl3F/6.net
アンチの意見も歓迎だが、論理的な意見を頼む
ノーヘルにこだわって煽りたいなら、バイクとトライクの事故率、死亡率、ヘルメットとの相関ぐらいは
最低限データとして出して欲しい

993 :774RR:2018/08/28(火) 14:53:29.30 ID:4ioMaYW3.net
>>992
お前馬鹿か?
ヘルメットの有無が事故時の死亡率に影響しないと思ってるのかよ。なにがデータだ馬鹿野郎。

994 :774RR:2018/08/28(火) 16:10:23.02 ID:gR5Zcx8O.net
こういうのはトライクがバイク並みの値段で買えるようになれば解消するんだろうな
クルマ板でも500馬力なんか何処で使うんだよ高級スポーツカーなんてイラネってのが沸くし
プリウスとGTRの値段が同じになったらそんな事誰も言わんはず

995 :774RR:2018/08/28(火) 16:37:24.01 ID:4sCwtZl9.net
>>994
荒らしてる奴は高いから買えないのでなくて
普通に公道で邪魔だと思ってるんだろうと
思うよ。残念ながらノーヘル軽装でイキって乗ってる輩結構な割合で見かけるのも事実だし。

996 :774RR:2018/08/28(火) 17:11:27.01 ID:90sRBCeM.net
次スレ
【カンナム】Can-am Spyder 3【スパイダー】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1535443658/

997 :774RR:2018/08/28(火) 17:37:50.51 ID:arsPQMD/.net
>>990
http://hissi.org/read.php/motorbike/20180828/NGlvTWFZVzM.html

998 :774RR:2018/08/28(火) 17:38:24.56 ID:arsPQMD/.net
>>993
http://hissi.org/read.php/motorbike/20180828/NGlvTWFZVzM.html

999 :774RR:2018/08/28(火) 17:43:29.81 ID:VoHwS1Jf.net
>>995
なるほど言われりゃ確かにそうだわ
ジャイロ含めてトライク4台持ってる俺ですらイラッとする奴見かけるし
試乗すらした事無い奴ら(煽ってる訳では無い)から見たら轢きたくなるんだろうなぁ

1000 :774RR:2018/08/28(火) 21:39:37.09 ID:vrUJQ00n.net
軽装だとイキって乗ってるって思われるのか。自分は基本ヘルメット着用だが、服装はこの季節Tシャツかポロシャツだね。ズボンもくるぶし出てるし。
三輪の安定感でプロテクターはどうも大袈裟な感じがして。

1001 :774RR:2018/08/29(水) 03:16:23.51 ID:w2k8zSVF.net
軽装、ノーヘルが イキってるって思う気持ちがわからない。だって法律に反した行いじゃないんだよ。
ノーヘル軽装が道路状況になんの悪影響をかけてるの?
イキってるとかどうとか頭ん中 小学生高学年から中学生レベルなんじゃない?
だいたいイキってるってその表現が幼稚だよ

1002 :774RR:2018/08/29(水) 03:44:10.38 ID:XlaQyYhT.net
995を見れば分かるが、単に人に当たり散らしたいだけの荒らしだから、「なぜか」とか考えてもしょうがない。
我々は我々で安全性を追求してりゃそれでいいでしょ。

1003 :774RR:2018/08/29(水) 06:16:32.03 ID:tN+Gky1s.net
軽装で乗れるから買ったんだよ!
それがカンナムスタイルだ!

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200