2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FORZA】フォルツァ総合スレ 84km/h【HONDA】

1 :名無しさん:2015/05/12(火) 22:23:50.98 ID:hghlSV6p0.net
FORZA公式
ttp://www.honda.co.jp/FORZA/

※前スレ
【FORZA】フォルツァ総合スレ 83km/h【HONDA】 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1421292239/

526 :774RR:2016/07/14(木) 21:04:31.51 ID:pR7t1ajO.net
>>522
停めてるとこにオイル染みとか全く無かったから、燃えてたんだと思う

527 :774RR:2016/07/14(木) 21:38:11.37 ID:mBQKQkxX.net
>>525

でもMTかー

528 :774RR:2016/07/14(木) 21:42:24.24 ID:N0JGsIFF.net
通勤SPでダンホに拘るならPCXかSiしか選択肢無いのが痛い

529 :774RR:2016/07/14(木) 21:43:55.70 ID:LBbvNrxp.net
通勤にMTは流石に無いわ

530 :774RR:2016/07/14(木) 21:53:12.20 ID:pR7t1ajO.net
>>529
俺もそう思って、グランドマジェ→マジェスティ→フォルツァ…と10年ずっとビクスクだったんだけど、10年目でなんか…MTに乗りたくなっちゃったんだなぁ。

走行83700キロのフォルツァZオーディオパケの黒は、ホンダドリームで25000円、バイク王で40000円の買い取りでした。

531 :774RR:2016/07/14(木) 22:04:25.33 ID:5BrVCErC.net
>>530
俺もオーディオ
オーディオから離れるの怖い
離れて大丈夫?
さみしくねー??

532 :774RR:2016/07/14(木) 22:07:42.26 ID:GmS+hO+W.net
>>530
懸命だと思う
オーディオ無し、魅力あるスクないホンダの今考えると
MTのCBRは賢いと思う

533 :774RR:2016/07/14(木) 22:08:37.13 ID:tLBbQSgX.net
>>531
オーディオがエギゾーストノキズになるwww

534 :774RR:2016/07/14(木) 22:08:55.62 ID:COyID/es.net
ノイズだろ

535 :774RR:2016/07/14(木) 22:16:22.14 ID:Fc1bKLXF.net
MT通勤は直ぐ飽きる
気付いたらV125とかになってんぞw

536 :774RR:2016/07/14(木) 22:23:15.44 ID:MIZTmmXK.net
>>531
ここ数ヵ月はほとんど何も聴いてない状態で走ってたから、寂しくはないかな

フルフェイス被って、バイパスを100キロくらいで走っててもちゃんと聴こえるオーディオは凄かった

537 :774RR:2016/07/14(木) 22:26:21.03 ID:MIZTmmXK.net
>>535
125ではバイパスに乗れませんよ…

そしたら4年後、またフォルツァに帰ってくるわ!マジェスティ(マイチェン前の現行モデル)よりフォルツァの方が乗り心地も燃費も良かったし

538 :774RR:2016/07/14(木) 22:27:14.45 ID:nZ0ZQuqJ.net
なんでスプリングとブレーキ赤色なの?
これが許せんくて購入踏みとどまるな
黒く塗るにしても、スプリングとかは塗面がボロボロ剥げ落ちそうだけど
アフターパーツでもローダウンサスしかないし

539 :774RR:2016/07/15(金) 01:10:30.11 ID:ETce079a.net
色はともかくデザインが好きくない
しかもスマートキーじゃないしなあ

540 :774RR:2016/07/15(金) 08:40:34.01 ID:kGmYDAuS.net
>>526
オイル上がりか。
腰上オーバーホールってなると微妙だなぁ

541 :774RR:2016/07/16(土) 00:02:00.27 ID:Y1lHaTDm.net
>>518
ちなみにオイル交換は何Kmでやってますか?
自分はMF10で10万Km超だけどメーカー推奨の半分の
3千Kmで交換してるせいかほとんど減らないですね。

542 :774RR:2016/07/16(土) 00:32:21.38 ID:MW4W5dM8.net
>>541
3000キロで替えてるよ。
面倒だからセカンドのバイクで使ってるヤマルーブ入れてる。

543 :774RR:2016/07/16(土) 08:03:41.30 ID:LmV33pWg.net
俺も3000だな
四輪も3000で交換してる
面倒なので四輪と同じカストロールGTX使ってる

544 :774RR:2016/07/16(土) 22:04:00.98 ID:aiNE6cmo.net
水冷エンジンで3000は早すぎ
空冷はオーバーヒートさせるとオイルが終わるから安全策で3000キロで良いけど

二輪は5000キロ四輪は一万キロでは乗らないと勿体無い

545 :774RR:2016/07/17(日) 00:27:46.87 ID:aKiNCF0t.net
>>544
そうなの?
四輪SCだから3000で交換してたから、そのノリでかえてたわ

546 :774RR:2016/07/17(日) 02:23:50.92 ID:8v928s3o.net
>>544

水冷と空冷の差は確かに大きいが、同じ二輪でも大排気量車と
フォルツァみたいな小排気量車では常用域が違うよね。
二輪という枠でひと括りに出来る?

10万Km超なんてこの車種のユーザー全体から見れば極めて
少数派だろうし、メーカー推奨の6千Km毎は一桁万Km保てば
OKの前提だと思う。

547 :774RR:2016/07/17(日) 07:45:15.09 ID:tR+gVLT/.net
小まめに変えとくにこしたことはねぇんだよ!
よほど心配でうるせーやつは1000kmで変えろ!
フォルツァ持ってないけど

548 :774RR:2016/07/17(日) 10:13:03.43 ID:UPL3IQjP.net
>>546
海外での販売がメインなんだから最低10万qが目標値だろ

549 :774RR:2016/07/17(日) 11:21:06.66 ID:yOZQFqBD.net
どーせ三万キロも乗らないんだから、オイルなんか入ってたら良いって考えてるわ。

550 :774RR:2016/07/20(水) 06:55:14.85 ID:rxKs59Ac.net
3000`とかマメだなぁwみんな自動車業界のオイル交換詐欺にのせられすぎww

551 :774RR:2016/07/20(水) 11:29:47.95 ID:EwUB/qS7.net
バイクは5500、車は7000位だな
クルマはもっと伸ばしても良いがオイル交換無料券あるから6500位から行きたくなる
フォルツァは3000位で劣化は感じる、V125は2000でひとまずの劣化感が出るな

552 :774RR:2016/07/23(土) 06:52:16.54 ID:XO2ZOUXb.net
今日は天気もいいし
2000キロ走ったし
半端に余ったオイルでギアオイル交換しようそうしよう

553 :774RR:2016/08/04(木) 09:58:13.43 ID:svYYih69.net
ここは落ちてもいいスレですか?

554 :774RR:2016/08/09(火) 07:33:12.49 ID:ys/fnBsW.net
車種板にもスレあるからねえ
でもできれば完走させてageたい

555 :774RR:2016/08/09(火) 07:34:10.29 ID:ys/fnBsW.net
ついでにファイズでもゲトしときますか

556 :774RR:2016/08/17(水) 22:14:37.01 ID:vMvl7ZS9.net


557 :774RR:2016/08/19(金) 16:52:56.45 ID:IFAun6Wg.net
フォルツァ買いたいと思う
アドバイスある?

558 :774RR:2016/08/19(金) 16:59:12.64 ID:IFAun6Wg.net
オートマやんか、飽きる?フォルツァ

559 :774RR:2016/08/19(金) 20:34:00.29 ID:514L+BI6.net
ツーリングみたいな趣味で乗ろうとしたら、すぐ飽きて物足りなくなると思うけど、普段の足として通勤なんかで下道をよく走るとかなら快適だし飽きるってことはないと思うが

560 :774RR:2016/08/19(金) 20:36:35.85 ID:LEvcB8Ro.net
ついに禁忌を破って社外マフラーを買ってしまった
明後日到着予定だが

561 :774RR:2016/08/20(土) 00:07:04.99 ID:fniVuNAI.net
今買うならフォルツァsi買うのがいいかな
フォルツァZ中古で買うか迷ってます

562 :774RR:2016/08/20(土) 00:16:23.32 ID:FG/bEX5u.net
Ready/Complete/Exceed charge/Start up/Reformation/

563 :774RR:2016/08/20(土) 00:32:29.44 ID:zaVkax0q.net
>>560
わいもヤマモトレーシングを買ってしまった
もうすぐ付く

564 :774RR:2016/08/20(土) 07:51:49.58 ID:Pf/fP8D1.net
>>561
そりゃSiだろ

565 :774RR:2016/08/20(土) 09:41:10.49 ID:fniVuNAI.net
>>564
でもcb400スーパーボルドールのセカンドで欲しいんです
スーパーボルドールは新車ですので、これも新車だと、金がかかっちゃうんです
どうしよう?

566 :774RR:2016/08/20(土) 11:07:25.42 ID:haX83XKu.net
お前の財布事情なんて知らねーよ。
好きな物にしろ。

567 :774RR:2016/08/20(土) 14:32:23.28 ID:93ycHVb9.net
>>565
セカンドで250ccがいるの?

568 :774RR:2016/08/20(土) 15:39:25.52 ID:Bh2HIPq8.net
250ccのADV出てくれ!

569 :774RR:2016/08/20(土) 21:06:03.49 ID:fniVuNAI.net
>>567


ええやん

すげー積載性あるし

ボルドールはスポーティーな走り、ビックスクーターは積載あり、タンデムしやすい

570 :565:2016/08/20(土) 21:08:30.26 ID:fniVuNAI.net
今日買ってきたわ
フォルツァZ


全部で28万くらいかな

これなら、新車のsiにすればよかったか?

571 :774RR:2016/08/20(土) 21:25:46.92 ID:gUJERaGe.net
>>570
その買った車体の状態にもよるわな。

572 :774RR:2016/08/21(日) 00:37:05.90 ID:QTdcgQkK.net
中古車で
アルミステップだったから
純正のゴムステップ買って来たわ
いちいちネジ外すのめんどかったわ
よく5年も我慢したな俺

573 :565:2016/08/21(日) 01:19:08.18 ID:qhsTmcvh.net
アルミステップ嫌なの?

574 :774RR:2016/08/21(日) 02:16:11.15 ID:DS3ujPR/.net
> いちいちネジ外すのめんどかったわ
理由書いてあるじゃん

575 :774RR:2016/08/21(日) 17:45:43.55 ID:HnihDX/Q.net
>>563
中古で300円だったからいいけど
爆音でなんだかなぁ〜って気分になった(´・ω・`)
効果あるかわからないけど、デイトナのエンドバッフル注文した
当たり前だけど走行性能?は落ちた
ZだからうWR調整しなくていいのは楽だけど

576 :774RR:2016/08/22(月) 21:09:23.98 ID:/zgOZvWm.net
そういや、マフラー変えたときってどうなるの?

ウェイトローラーないから下のトルク落ちたら対策できないよね?

577 :774RR:2016/08/23(火) 12:26:42.51 ID:w5/AOkWq.net
>>576
心配ならsp忠雄しかないね
まあトルクが落ちても実用上支障はないだろ

08前期で後期用のsp忠雄つけてるんだが
Dモードで3000+3500回転のクラッチが切れないギリギリ位置がなんかやたらにレスポンス良くトルクが出るがあるんだけど、
なんだろこれ。
他の回転はもっさりしてるからそのつもりでアクセルひねるとズンと進み過ぎて一瞬焦るわ。

ちゃんと前期用付ければ、全体的にフラットになるのかね?

578 :774RR:2016/08/23(火) 12:28:47.15 ID:BAPyH/l8.net
やっぱ前期用後期用で違うのかな?
俺後期車体に前期で使用してたってやつ付けてる

579 :774RR:2016/08/23(火) 12:55:22.98 ID:FTFV86vw.net
フル純正MF06、ついに30,000`突破しました〜
ヽ(^。^)ノ

580 :774RR:2016/08/23(火) 12:56:47.71 ID:FTFV86vw.net
30,000キロ。

581 :774RR:2016/08/23(火) 13:34:44.68 ID:WSuoFwQJ.net
mf08の前期って壊れやすい?
後期にした方がいいって言われたんだが

582 :774RR:2016/08/23(火) 15:17:00.06 ID:iIEDqwQI.net
俺のMF08前期は、もう11年すぎて23,000キロだが、何一つ壊れていない。Zな。傷はたくさんあるが。

583 :774RR:2016/08/23(火) 18:33:01.27 ID:w5/AOkWq.net
>>581
壊れやすいと情報があるのは販売台数がメチャクチャ多いからそりゃハズレもあるでしょ
現行車より10倍売れたんだからな

そう考えると言われてるほどより故障報告少ないじゃねーの?

584 :774RR:2016/08/23(火) 18:43:54.48 .net
乗ってる人には悪いけど
08前期はAモードないから論外だわ

585 :774RR:2016/08/25(木) 12:27:34.39 ID:AIX4NB7c.net
>>579
おめっとさん。
大事に乗ってるのね。

586 :774RR:2016/08/25(木) 21:38:57.69 ID:WY9oIzId.net
>>575
デイトナのエンドバッフル昨日届いたので
外周にガスケット塗って取り付けて
今日エンジンかけてみた
びっくりした
めっちゃ静かになった

587 :774RR:2016/08/26(金) 03:14:47.30 ID:K98Mgnt4.net
>>584
08後期10後期乗りだがAモードなんか必要ないな
変なシフトダウンで使いづらいわ

588 :774RR:2016/08/26(金) 03:23:42.46 ID:qcPN4Leg.net
お前が運転下手なだけじゃ?

589 :774RR:2016/08/26(金) 05:55:25.43 ID:IAW8kBht.net
下手とか上手いとかAモードに関係ないような
そもそもAモードの使い道がよく分からん10前期乗り
リーズナブルで、あんまりうるさくないマフラーってないんかな?

590 :774RR:2016/08/26(金) 10:39:58.61 ID:9wcWVhjo.net
Aはシフトダウンは5から飛んで2になったりする
5→4→3と綺麗に落ちて欲しい

591 :774RR:2016/08/26(金) 20:15:38.12 ID:3M6aLfXI.net
BEAMSが比較的安くて騒音規制クリアしてる
性能は下の方はノーマルと遜色ないが
かなり上の方でノーマルより伸び悩む

592 :774RR:2016/08/30(火) 16:43:41.56 ID:EZBPJH/k.net
ヤマモトレーシングスペックAタイプSをつけた

8000からの吹け上がりがかなり改善されていい感じ。
マフラーだけでここまで変わるとは・・・

音もCB750の純正より体感は静かだし且つ音質は格好良い

593 :774RR:2016/08/31(水) 00:25:04.64 ID:dQ4F7cTr.net
レブリミッター9100だし、S7でも8500しかひっぱらないし、Aなら8000までにシフトするし、使い道が無さすぎるような・・・

594 :774RR:2016/08/31(水) 06:51:28.22 ID:AaLJ12Fn.net
>>593
多分、からじゃなくて、までの間違いじゃないかな?

595 :774RR:2016/08/31(水) 07:51:55.16 ID:1jNiRj4r.net
吹け上がりなんて使ってるから違うと思う
大体250の単気筒でマフラーだけじゃそう変わらんだろ

596 :774RR:2016/09/03(土) 00:30:54.14 ID:Ju5045+u.net
>>585
ありがとうございますヽ(^。^)ノ

MF06の最終型です〜。

597 :774RR:2016/09/18(日) 15:08:49.53 ID:n4PvumJ4.net
40代背信炎上「痛名談合」ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーノルマ記者しゅっちょう)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48cただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げコンサルプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)ヤンキー世代騒音救急車工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊 背信炎上築地在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員リスク低キング(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素 )

598 :774RR:2016/09/21(水) 23:41:06.03 ID:hvVQs2IF.net
フルノーマルMF06で900キロツーリング行ってきました〜。
高速道路もストレスなくスイスイでした。

すれ違うツーリング野郎との挨拶もいいもんですね。

これからも手入れをしっかりして大切に乗り続けるぞ〜ヽ(^。^)ノ

599 :774RR:2016/09/22(木) 20:40:15.71 ID:bmN80K9q.net
>>598
死ねばよかったのに

600 :774RR:2016/09/22(木) 20:42:40.23 ID:MOhJ4YWS.net
>>599
お前がな

601 :774RR:2016/09/22(木) 22:53:36.29 ID:2uPnx5/e.net
>>599
お前こそ死ねばいい…
死ねばいい…

602 :774RR:2016/09/23(金) 12:55:44.30 ID:kmi3OC2k.net
>>599
父方、母方の全てのご先祖様…どうか599を死へとお導き下さい…死へとお導き下さい…お願いします…
599…599…GO苦苦…

603 :774RR:2016/09/24(土) 18:07:32.82 ID:jQ4xZJ15.net
>>599
成仏してね

604 :774RR:2016/09/24(土) 20:34:00.84 ID:TWCKO2W9.net
無縁仏になっちまえ…

605 :774RR:2016/09/24(土) 20:35:46.73 ID:TWCKO2W9.net
>>599
599よ…無縁仏になっちまえ…

606 :774RR:2016/09/25(日) 02:55:28.76 ID:O7PhTJUs.net
>>599
逝ってよし

607 :774RR:2016/09/25(日) 14:15:42.15 ID:ipKkqwMP.net
皆に相手されて>>599が人生で一番輝いた瞬間を見た

608 :774RR:2016/09/27(火) 15:41:06.34 ID:Uq5MDsox.net
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー
★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊

609 :599:2016/09/27(火) 18:54:59.84 ID:VqdiYb49.net
>>601-606
お前らこそハゲ上がって滅び去れ

610 :774RR:2016/09/27(火) 20:42:12.99 ID:U7Ugy5cF.net
>>609
めっちゃ気にしとるw

611 :774RR:2016/09/28(水) 07:45:19.42 ID:5Ycmvz6w.net
>>609
ハゲ上がるくらい気になるんやなw

612 :774RR:2016/09/28(水) 12:50:08.68 ID:5SHpcuo0.net
>>611
ワロタw

613 :774RR:2016/10/07(金) 01:29:39.66 ID:RRAPuZBh.net
MF06のシート下のライトのカバーの外し方を教えて下さい!

614 :774RR:2016/10/07(金) 07:57:55.52 ID:ts8oOrbb.net
>>613
爪ではめ込んであるだけだよ。

615 :774RR:2016/10/07(金) 12:08:01.28 ID:KzF/QXW7.net
>>614
そうなんだ!ありがとうございます!
無理矢理外して割れるとイヤだったから。

LEDにしてみます!

616 :774RR:2016/10/07(金) 13:35:53.38 ID:ts8oOrbb.net
古くなって割れやすくなってるから注意した方がいいよ。

617 :774RR:2016/10/07(金) 22:58:51.27 ID:KzF/QXW7.net
>>616
はい、ありがとうございます!
慎重に作業します!

618 :774RR:2016/10/11(火) 19:31:13.85 ID:2y0jZvYP.net
MF12またリコール…
いい加減にしてほしい。
何回めなんだ!

619 :774RR:2016/10/11(火) 19:34:18.33 ID:fd0FDm/p.net
MF10で昨日までバンバン走ってたんですが、
今日乗ろうとしたらスマートキーに全く反応せずメインスイッチノブが回せない状態になりました
防犯センサーのランプも点滅していません
これは急な気温低下によるバッテリー上がりと見ていいでしょうか。
四年ほど乗っており走行距離は一万キロぐらいです

620 :774RR:2016/10/11(火) 20:08:39.25 ID:qXkaUXSS.net
スマートキーのバッテリーが生きているなら、車体のバッテリーが駄目になっているのでしょう

私のMF10は3年で怪しくなって交換しました。

621 :774RR:2016/10/11(火) 20:28:44.43 ID:fd0FDm/p.net
>>620
回答ありがとうございます!
鍵の方は電池入ってます。
バイク屋で充電しても復活は期待薄ですかね…

622 :774RR:2016/10/11(火) 20:48:46.94 ID:fNIgv4rt.net
一度完全にダメになったバッテリーは充電してもすぐなくなるから交換したほうがいい
それにしても純正は高いんだよな〜

623 :774RR:2016/10/11(火) 21:16:34.82 ID:fd0FDm/p.net
>>622
なるほど 確かに治ってもその後ビクビクするの嫌ですもんね
交換しようと思います
ありがとうございました!

624 :774RR:2016/10/12(水) 21:32:57.03 ID:cvDBqE2l.net
中国製なら3000円台だっけ?

オーディオやら対応してるせいでやたらバッテリーがでかいんだよな。
小さければ軽くなるしメットイン広く作れるのによ

あのバッテリーで6気筒の四輪のエンジン掛かったわ

625 :774RR:2016/10/13(木) 00:55:10.49 ID:xTSDIJC9.net
リチウムイオンバッテリーは?
あれめっちゃ軽いけど

626 :774RR:2016/10/14(金) 08:25:11.14 ID:u3qZIlUC.net
>>624
青森や北海道での始動を考えるとあれ位はないと
キックペダルが無いんだし

総レス数 1000
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200