2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FORZA】フォルツァ総合スレ 84km/h【HONDA】

1 :名無しさん:2015/05/12(火) 22:23:50.98 ID:hghlSV6p0.net
FORZA公式
ttp://www.honda.co.jp/FORZA/

※前スレ
【FORZA】フォルツァ総合スレ 83km/h【HONDA】 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1421292239/

564 :774RR:2016/08/20(土) 07:51:49.58 ID:Pf/fP8D1.net
>>561
そりゃSiだろ

565 :774RR:2016/08/20(土) 09:41:10.49 ID:fniVuNAI.net
>>564
でもcb400スーパーボルドールのセカンドで欲しいんです
スーパーボルドールは新車ですので、これも新車だと、金がかかっちゃうんです
どうしよう?

566 :774RR:2016/08/20(土) 11:07:25.42 ID:haX83XKu.net
お前の財布事情なんて知らねーよ。
好きな物にしろ。

567 :774RR:2016/08/20(土) 14:32:23.28 ID:93ycHVb9.net
>>565
セカンドで250ccがいるの?

568 :774RR:2016/08/20(土) 15:39:25.52 ID:Bh2HIPq8.net
250ccのADV出てくれ!

569 :774RR:2016/08/20(土) 21:06:03.49 ID:fniVuNAI.net
>>567


ええやん

すげー積載性あるし

ボルドールはスポーティーな走り、ビックスクーターは積載あり、タンデムしやすい

570 :565:2016/08/20(土) 21:08:30.26 ID:fniVuNAI.net
今日買ってきたわ
フォルツァZ


全部で28万くらいかな

これなら、新車のsiにすればよかったか?

571 :774RR:2016/08/20(土) 21:25:46.92 ID:gUJERaGe.net
>>570
その買った車体の状態にもよるわな。

572 :774RR:2016/08/21(日) 00:37:05.90 ID:QTdcgQkK.net
中古車で
アルミステップだったから
純正のゴムステップ買って来たわ
いちいちネジ外すのめんどかったわ
よく5年も我慢したな俺

573 :565:2016/08/21(日) 01:19:08.18 ID:qhsTmcvh.net
アルミステップ嫌なの?

574 :774RR:2016/08/21(日) 02:16:11.15 ID:DS3ujPR/.net
> いちいちネジ外すのめんどかったわ
理由書いてあるじゃん

575 :774RR:2016/08/21(日) 17:45:43.55 ID:HnihDX/Q.net
>>563
中古で300円だったからいいけど
爆音でなんだかなぁ〜って気分になった(´・ω・`)
効果あるかわからないけど、デイトナのエンドバッフル注文した
当たり前だけど走行性能?は落ちた
ZだからうWR調整しなくていいのは楽だけど

576 :774RR:2016/08/22(月) 21:09:23.98 ID:/zgOZvWm.net
そういや、マフラー変えたときってどうなるの?

ウェイトローラーないから下のトルク落ちたら対策できないよね?

577 :774RR:2016/08/23(火) 12:26:42.51 ID:w5/AOkWq.net
>>576
心配ならsp忠雄しかないね
まあトルクが落ちても実用上支障はないだろ

08前期で後期用のsp忠雄つけてるんだが
Dモードで3000+3500回転のクラッチが切れないギリギリ位置がなんかやたらにレスポンス良くトルクが出るがあるんだけど、
なんだろこれ。
他の回転はもっさりしてるからそのつもりでアクセルひねるとズンと進み過ぎて一瞬焦るわ。

ちゃんと前期用付ければ、全体的にフラットになるのかね?

578 :774RR:2016/08/23(火) 12:28:47.15 ID:BAPyH/l8.net
やっぱ前期用後期用で違うのかな?
俺後期車体に前期で使用してたってやつ付けてる

579 :774RR:2016/08/23(火) 12:55:22.98 ID:FTFV86vw.net
フル純正MF06、ついに30,000`突破しました〜
ヽ(^。^)ノ

580 :774RR:2016/08/23(火) 12:56:47.71 ID:FTFV86vw.net
30,000キロ。

581 :774RR:2016/08/23(火) 13:34:44.68 ID:WSuoFwQJ.net
mf08の前期って壊れやすい?
後期にした方がいいって言われたんだが

582 :774RR:2016/08/23(火) 15:17:00.06 ID:iIEDqwQI.net
俺のMF08前期は、もう11年すぎて23,000キロだが、何一つ壊れていない。Zな。傷はたくさんあるが。

583 :774RR:2016/08/23(火) 18:33:01.27 ID:w5/AOkWq.net
>>581
壊れやすいと情報があるのは販売台数がメチャクチャ多いからそりゃハズレもあるでしょ
現行車より10倍売れたんだからな

そう考えると言われてるほどより故障報告少ないじゃねーの?

584 :774RR:2016/08/23(火) 18:43:54.48 .net
乗ってる人には悪いけど
08前期はAモードないから論外だわ

585 :774RR:2016/08/25(木) 12:27:34.39 ID:AIX4NB7c.net
>>579
おめっとさん。
大事に乗ってるのね。

586 :774RR:2016/08/25(木) 21:38:57.69 ID:WY9oIzId.net
>>575
デイトナのエンドバッフル昨日届いたので
外周にガスケット塗って取り付けて
今日エンジンかけてみた
びっくりした
めっちゃ静かになった

587 :774RR:2016/08/26(金) 03:14:47.30 ID:K98Mgnt4.net
>>584
08後期10後期乗りだがAモードなんか必要ないな
変なシフトダウンで使いづらいわ

588 :774RR:2016/08/26(金) 03:23:42.46 ID:qcPN4Leg.net
お前が運転下手なだけじゃ?

589 :774RR:2016/08/26(金) 05:55:25.43 ID:IAW8kBht.net
下手とか上手いとかAモードに関係ないような
そもそもAモードの使い道がよく分からん10前期乗り
リーズナブルで、あんまりうるさくないマフラーってないんかな?

590 :774RR:2016/08/26(金) 10:39:58.61 ID:9wcWVhjo.net
Aはシフトダウンは5から飛んで2になったりする
5→4→3と綺麗に落ちて欲しい

591 :774RR:2016/08/26(金) 20:15:38.12 ID:3M6aLfXI.net
BEAMSが比較的安くて騒音規制クリアしてる
性能は下の方はノーマルと遜色ないが
かなり上の方でノーマルより伸び悩む

592 :774RR:2016/08/30(火) 16:43:41.56 ID:EZBPJH/k.net
ヤマモトレーシングスペックAタイプSをつけた

8000からの吹け上がりがかなり改善されていい感じ。
マフラーだけでここまで変わるとは・・・

音もCB750の純正より体感は静かだし且つ音質は格好良い

593 :774RR:2016/08/31(水) 00:25:04.64 ID:dQ4F7cTr.net
レブリミッター9100だし、S7でも8500しかひっぱらないし、Aなら8000までにシフトするし、使い道が無さすぎるような・・・

594 :774RR:2016/08/31(水) 06:51:28.22 ID:AaLJ12Fn.net
>>593
多分、からじゃなくて、までの間違いじゃないかな?

595 :774RR:2016/08/31(水) 07:51:55.16 ID:1jNiRj4r.net
吹け上がりなんて使ってるから違うと思う
大体250の単気筒でマフラーだけじゃそう変わらんだろ

596 :774RR:2016/09/03(土) 00:30:54.14 ID:Ju5045+u.net
>>585
ありがとうございますヽ(^。^)ノ

MF06の最終型です〜。

597 :774RR:2016/09/18(日) 15:08:49.53 ID:n4PvumJ4.net
40代背信炎上「痛名談合」ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーノルマ記者しゅっちょう)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48cただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げコンサルプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)ヤンキー世代騒音救急車工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊 背信炎上築地在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員リスク低キング(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素 )

598 :774RR:2016/09/21(水) 23:41:06.03 ID:hvVQs2IF.net
フルノーマルMF06で900キロツーリング行ってきました〜。
高速道路もストレスなくスイスイでした。

すれ違うツーリング野郎との挨拶もいいもんですね。

これからも手入れをしっかりして大切に乗り続けるぞ〜ヽ(^。^)ノ

599 :774RR:2016/09/22(木) 20:40:15.71 ID:bmN80K9q.net
>>598
死ねばよかったのに

600 :774RR:2016/09/22(木) 20:42:40.23 ID:MOhJ4YWS.net
>>599
お前がな

601 :774RR:2016/09/22(木) 22:53:36.29 ID:2uPnx5/e.net
>>599
お前こそ死ねばいい…
死ねばいい…

602 :774RR:2016/09/23(金) 12:55:44.30 ID:kmi3OC2k.net
>>599
父方、母方の全てのご先祖様…どうか599を死へとお導き下さい…死へとお導き下さい…お願いします…
599…599…GO苦苦…

603 :774RR:2016/09/24(土) 18:07:32.82 ID:jQ4xZJ15.net
>>599
成仏してね

604 :774RR:2016/09/24(土) 20:34:00.84 ID:TWCKO2W9.net
無縁仏になっちまえ…

605 :774RR:2016/09/24(土) 20:35:46.73 ID:TWCKO2W9.net
>>599
599よ…無縁仏になっちまえ…

606 :774RR:2016/09/25(日) 02:55:28.76 ID:O7PhTJUs.net
>>599
逝ってよし

607 :774RR:2016/09/25(日) 14:15:42.15 ID:ipKkqwMP.net
皆に相手されて>>599が人生で一番輝いた瞬間を見た

608 :774RR:2016/09/27(火) 15:41:06.34 ID:Uq5MDsox.net
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー
★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊

609 :599:2016/09/27(火) 18:54:59.84 ID:VqdiYb49.net
>>601-606
お前らこそハゲ上がって滅び去れ

610 :774RR:2016/09/27(火) 20:42:12.99 ID:U7Ugy5cF.net
>>609
めっちゃ気にしとるw

611 :774RR:2016/09/28(水) 07:45:19.42 ID:5Ycmvz6w.net
>>609
ハゲ上がるくらい気になるんやなw

612 :774RR:2016/09/28(水) 12:50:08.68 ID:5SHpcuo0.net
>>611
ワロタw

613 :774RR:2016/10/07(金) 01:29:39.66 ID:RRAPuZBh.net
MF06のシート下のライトのカバーの外し方を教えて下さい!

614 :774RR:2016/10/07(金) 07:57:55.52 ID:ts8oOrbb.net
>>613
爪ではめ込んであるだけだよ。

615 :774RR:2016/10/07(金) 12:08:01.28 ID:KzF/QXW7.net
>>614
そうなんだ!ありがとうございます!
無理矢理外して割れるとイヤだったから。

LEDにしてみます!

616 :774RR:2016/10/07(金) 13:35:53.38 ID:ts8oOrbb.net
古くなって割れやすくなってるから注意した方がいいよ。

617 :774RR:2016/10/07(金) 22:58:51.27 ID:KzF/QXW7.net
>>616
はい、ありがとうございます!
慎重に作業します!

618 :774RR:2016/10/11(火) 19:31:13.85 ID:2y0jZvYP.net
MF12またリコール…
いい加減にしてほしい。
何回めなんだ!

619 :774RR:2016/10/11(火) 19:34:18.33 ID:fd0FDm/p.net
MF10で昨日までバンバン走ってたんですが、
今日乗ろうとしたらスマートキーに全く反応せずメインスイッチノブが回せない状態になりました
防犯センサーのランプも点滅していません
これは急な気温低下によるバッテリー上がりと見ていいでしょうか。
四年ほど乗っており走行距離は一万キロぐらいです

620 :774RR:2016/10/11(火) 20:08:39.25 ID:qXkaUXSS.net
スマートキーのバッテリーが生きているなら、車体のバッテリーが駄目になっているのでしょう

私のMF10は3年で怪しくなって交換しました。

621 :774RR:2016/10/11(火) 20:28:44.43 ID:fd0FDm/p.net
>>620
回答ありがとうございます!
鍵の方は電池入ってます。
バイク屋で充電しても復活は期待薄ですかね…

622 :774RR:2016/10/11(火) 20:48:46.94 ID:fNIgv4rt.net
一度完全にダメになったバッテリーは充電してもすぐなくなるから交換したほうがいい
それにしても純正は高いんだよな〜

623 :774RR:2016/10/11(火) 21:16:34.82 ID:fd0FDm/p.net
>>622
なるほど 確かに治ってもその後ビクビクするの嫌ですもんね
交換しようと思います
ありがとうございました!

624 :774RR:2016/10/12(水) 21:32:57.03 ID:cvDBqE2l.net
中国製なら3000円台だっけ?

オーディオやら対応してるせいでやたらバッテリーがでかいんだよな。
小さければ軽くなるしメットイン広く作れるのによ

あのバッテリーで6気筒の四輪のエンジン掛かったわ

625 :774RR:2016/10/13(木) 00:55:10.49 ID:xTSDIJC9.net
リチウムイオンバッテリーは?
あれめっちゃ軽いけど

626 :774RR:2016/10/14(金) 08:25:11.14 ID:u3qZIlUC.net
>>624
青森や北海道での始動を考えるとあれ位はないと
キックペダルが無いんだし

627 :774RR:2016/10/15(土) 22:21:10.24 ID:5acT+6RV.net
MF12本日納車。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

628 :774RR:2016/10/15(土) 23:26:15.38 ID:9yCBC5J0.net
>>627
おめでとう!いい色買ったね

629 :774RR:2016/10/17(月) 02:44:22.71 ID:FkFHd5TH.net
>>627
おめでとうございます!
フォルツァオーナーですね!

630 :774RR:2016/10/18(火) 20:40:38.41 ID:innjb+1g.net
mf08前期ってやめたほうがいい?

Aモードないから論外?

631 :774RR:2016/10/18(火) 21:07:43.40 ID:OfxkDXBd.net
お尻でかいけど
実は練られてる
オイル1Lだし整備性もいいし

632 :774RR:2016/10/19(水) 21:34:02.31 ID:jhRv2i0Z.net
何だか、ものすごくウホッいやらしい書き込みに見えた。

633 :774RR:2016/10/20(木) 02:52:27.27 ID:1xrqY+o2.net
>>630
08前期が論外だとしたら、Xグレードと12に乗ってる奴は何なんだよと。
所詮玩具が付いてるかどうかだろ好きにしろ

Aモードとマニュアルばかり多用してるとプーリーが一定の所しか使わないから
そこだけすごい段付きが出来るはずだけど、どう?

スカブMの載せてるサイトで、見事に7本溝が出来てて終了してた

634 :774RR:2016/10/20(木) 06:38:30.39 ID:wbP6Pa83.net
Xであろうが12であろうが、多用するとこが減るのは当たり前、プーリーなんて消耗品だろ。

ストップ&ゴーになる街乗りは大人しくしておくほうがよほど駆動系にはやさしいさ。

他社メーカーとの差別化で250クラスに初めて疑似ミッションつけたのがフォルツァだし、それが受けたのだからフォルツァの魅力はモード切り替えだと考えるのは一般的だし、そこまで突っかかる話ではないよ。

それよりはもう12〜13年前のモデルになるのだから故障はある程度覚悟しておくほうが重要。

635 :774RR:2016/10/20(木) 08:38:59.54 ID:RPxiKfs1.net
どうせプーリー交換されてないだろうから
ベルト交換含めてプラス5万か

636 :627:2016/10/21(金) 07:01:34.77 ID:lvnPCOYD.net
627です。
皆さんも燃料メーターってこんな感じなんですか?
満タンに張り付いてたと思ったら、みるみる減って、あわてて給油したら、残量たっぷり…。

637 :774RR:2016/10/21(金) 12:07:42.49 ID:Twm1zAb2.net
残量があるのにメーターだけ減ってるってのは異常だと思うな

638 :774RR:2016/10/21(金) 15:27:54.49 ID:19sq7wIk.net
>>636
普通すぎる。初バイクか?
いろんなバイク乗ったがどれもそんなもん

639 :774RR:2016/10/21(金) 16:48:27.74 ID:gARksAlO.net
確かに満タンから減るのが遅くて、半分切ってからみるみる減っていく…というのはどれもそうなのだけど、残量たっぷりってのがどの程度なのか…

12リッター満タンのタンクでガソリンメーターの最後が点滅、それで給油したら3リッターほどで満タンになった、とかなら故障だと思うけど

640 :774RR:2016/10/21(金) 16:52:03.86 ID:fAyk33VP.net
08後期だけど
Eになってしばらくしてから給油したけど
10リッター超えなかっな

641 :774RR:2016/10/21(金) 20:04:10.04 ID:BtJ59JcM.net
大抵のバイクは100km位まで減らなくて
Eになっても2〜3L残ってるだろ
フォルツァだと減り出してから150〜200kmでEだから
急に減るように思えるだけで焦ることはない

642 :774RR:2016/10/21(金) 21:09:19.29 ID:IPkJZHsj.net
Eからかなり余裕があるのは、急勾配とか深バンク時にガス欠症状が出ると危険だからな

Fからしばらく動かないのは浮袋の上支点がタンクのギリギリ上までなんてうまく配置できないからだろ

643 :774RR:2016/10/22(土) 00:07:38.29 ID:BSTHb8C3.net
頭ええのう

644 :774RR:2016/10/22(土) 02:31:49.60 ID:xLpnnmDX.net
フォルツァオーナーの皆さん、安全で人や車に優しい運転で楽しみましょう!

645 :774RR:2016/10/28(金) 16:15:21.57 ID:gthOPANV.net
08前期(後期も?)ZはFエラーが出た場合に交換するパーツが高価、工賃込みで8万位とぶ可能性もある
自分の08はFエラー修理で5万だったかな
その点XであればFエラーは出づらいしWRの価格は2000円位と安い
マニュアルモード必要ないなら08のXでもいいのでは?
08も10も乗るけどAモードなんか普段使わないわ

646 :774RR:2016/10/30(日) 22:17:46.13 ID:jBKRnemS.net
新車購入だったウチのMF08のXちゃん。

明日で親友の元へ嫁入りします。

長い間ありがと。

大事にしてもらいなよ。

先ほど34000キロ達成した。
長くいたから感慨深い...

647 :774RR:2016/10/31(月) 12:41:09.31 ID:veZ6IWXs.net
xのほうが壊れにくくていいの??

648 :774RR:2016/11/01(火) 05:03:46.50 ID:SaudyiuF.net
違いは駆動系で、壊れても原付と同じ構造だから部品が安い

649 :774RR:2016/11/03(木) 14:41:13.61 ID:XjbL7tVW.net
ヘッドライトのバルブのコネクタ固すぎ!

650 :774RR:2016/11/04(金) 08:15:18.81 ID:L2/BRFGk.net
08はシートは破れやすい、それと燃費の悪さがそれ以降との違い

651 :774RR:2016/11/04(金) 09:11:42.85 ID:5yeWkCGO.net
08と10って燃費それほど違うか?
ほとんど一緒やない?

652 :774RR:2016/11/04(金) 17:00:09.04 ID:8spaDIq8.net
08だけど燃費走行の街乗りのみで、大体27キロ

Dモードだと発進がタルいから1速だけ使うんだけどSモードって、1速みたいに低ギヤ比から繋がるってるんだろうか?
1速の方が力強い気がするのは、そのまま固定で吹けるからかね

653 :774RR:2016/11/25(金) 03:01:23.55 ID:sdtqLp6Y.net
ふじょん

654 :774RR:2016/11/25(金) 08:45:36.01 ID:4T4wjRMU.net
>>652
ほぼAモードの08後期で
だいたい28キロ

655 :774RR:2016/12/06(火) 21:31:59.24 ID:GhkU+NPQ.net
MT10のメットインにGT-AIRのXLて入るの?
教えてくださいm(_ _)m

656 :774RR:2016/12/06(火) 23:59:49.17 ID:6u+KYpkg.net
>>655
ざんねん...
Lサイズですら入りません...

657 :774RR:2016/12/07(水) 00:00:24.64 ID:4hVjzhe+.net
>>655
MT10にはそもそもメットインないよ

658 :774RR:2016/12/07(水) 08:43:37.18 ID:Wr8r23Ri.net
>>656
>>657
MT10は間違えましたorz
MF10フォルツァのメットインにGT-AIRのXLが入るか聞きたかった…

知ってたら教えてくださいm(_ _)m

659 :774RR:2016/12/08(木) 00:34:10.78 ID:oMf3Nywk.net
>>658
改めて...
GT-AIRはXLはおろか、LサイズですらMF10のシート下に入りません
わたしは、シート下に入ることを優先してZ-7(Lサイズ)を購入しました
Z-7のXLが入るかどうかはわかりません

660 :774RR:2016/12/08(木) 18:07:41.97 ID:p4dcQvDk.net
まさにGT-AIRのLを使っているものだが、シート下には入りません…。まさか入らないとは思ってなかったので、初めてメットを収納しようとした時の衝撃たるや。

リアボックス付けてるからまだ助かった。

661 :774RR:2016/12/08(木) 20:46:15.92 ID:E3O5u7VD.net
>>659
ご丁寧に情報をありがとうございます

>>660
リアボックスは盲点でした

購入するヘルメットを変えるかリアボックスを付けるか悩みます…

662 :774RR:2016/12/08(木) 21:44:22.64 ID:ZprwJTtJ.net
スクーターにフルフェイスねぇ…

663 :774RR:2016/12/08(木) 22:23:28.15 ID:9wtP6HFT.net
スクーターにフルフェイス
アメリカンにフルフェイス
どちらがより似合わないかは明白

総レス数 1000
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200