2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】D-TRACKER/X 250SB 70cc【SUZUKI】

1 :名無しさん:2015/05/15(金) 13:17:24.76 ID:VVJ2AIkC0.net
KAWASAKI MOTORS(D-TRACKER X)
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/d-tracker_x/
SUZUKI MOTORCYCLES (250SB)
http://www.suzuki.co.jp/release/b/b020122b.htm

※モタード専用スレッドです。
 KLXは別スレでどうぞ。

KLX D-TRACKER 250SB@ ウィキ
http://www34.atwiki.jp/klx250-dtora-sb/

前スレ
【Kawasaki】D-TRACKER/X 250SB 69cc【SUZUKI】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1422153131/

242 :774RR:2016/04/04(月) 18:45:23.40 ID:jEdlSdVK.net
ちゃんとアライメント見た方がいいよ

243 :774RR:2016/04/04(月) 19:37:10.61 ID:wflXs7j0.net
ブレーキディスクやチェーンを見ると
位置は正常なはずなんだよね
でも車体全体で見ると左に寄ってる
オフタイヤに替えても左に寄ってる

244 :774RR:2016/04/04(月) 19:43:43.72 ID:yS2SpvJX.net
頭をすこーし右に傾けてみなさい
お前の姿勢が悪い

245 :774RR:2016/04/04(月) 20:43:02.56 ID:wflXs7j0.net
しかもリアのアームを見ても左側がタイヤとのギャップが少ない

246 :774RR:2016/04/04(月) 21:47:08.82 ID:HlYDCYAM.net
>>245
問題なく走るならいいんじゃねーの?
どうしても気になるなら乗り換えるか捨てるかすればw

247 :774RR:2016/04/04(月) 21:51:52.26 ID:lRpoPmLp.net
気にすんな。チソチソ左によってても気にならないだろ?

248 :774RR:2016/04/05(火) 10:33:52.08 ID:ejT1av3m.net
>>246
この狂気

249 :774RR:2016/04/05(火) 19:12:53.30 ID:jsF7l/qc.net
>>241
新車?中古?
俺のはスイングアーム基準でみるとタイヤが右寄りだけど左側はチェーンとの隙間が適正だからバランスは問題ないと思ってる
ちなみに140化してる

250 :774RR:2016/04/05(火) 19:33:45.22 ID:AbGr6b+T.net
>>249
中古の2008年型だよ
スイングアーム基準でもインナーフェンダー基準でも左より
アウターフェンダー基準だとかなり左より
こないだオフタイヤ換装した際に確認したんだけど
車軸周辺を見るとタイヤが左に寄る要素がない
どう見ても適正な場所にきちんとホイールがついてる
だけど左に寄ってる
じゃあフレームやアームが曲がってるのか?と思って見てもそうでもない
だけど左に寄ってる

251 :774RR:2016/04/05(火) 19:50:46.75 ID:p95SMxsj.net
Dトラのホイールは左右のスポークの長さが違うんだよ。進行方向に見て左側にハブが寄ってたと思う。サービスマニュアルにも記載があったと記憶。

252 :774RR:2016/04/05(火) 20:13:08.52 ID:AbGr6b+T.net
KLXのホイールに取り替えても同じという事は
KLXのホイールもデフォでズレてるの?

253 :774RR:2016/04/05(火) 20:35:07.15 ID:jsF7l/qc.net
>>250
俺のは08X
ハンドリングが変とかタイヤの偏摩耗があるとかならバイク屋へいった方がいいかもね
特に問題がないならそのままかなぁ

254 :251:2016/04/05(火) 20:55:36.34 ID:IeOqdguH.net
SMじゃなくてパーツリストだった。

スポ-ク(インナ),RR,LH,173MMX163D 
スポ-ク(インナ),RR,RH,168MMX153D

>>252
KLXも違うよ。
DトラもKLXもホイール付けるときに左右にカラー入れるけど、そのカラーも左右均等じゃないでしょ?
ハブの車体への取り付け面はセンターじゃないけど、ホイール・タイヤはセンターになってるて思いねぇ。

255 :774RR:2016/04/09(土) 09:23:43.37 ID:xGKqjQHy.net
リアタイヤを140にする場合はどのチューブを選んだらええのですか?

256 :774RR:2016/04/09(土) 16:21:25.24 ID:iPb8a2DP.net
>>255
リム幅足りないせいでどうせサイドウォールが規定幅まで膨らまないだろうという理由で、チューブは130を使ってた。パンクを機に140に変えたけどね

257 :774RR:2016/04/15(金) 01:51:06.75 ID:xiq67b4m.net
125スレに貼ってあった・・・
http://www.autoby.jp/_ct/16953955

258 :774RR:2016/04/15(金) 03:31:54.52 ID:an2PDm8n.net
KLXのカラーリングかっこよすぎるやろ…
欲しいわ

259 :774RR:2016/04/15(金) 06:31:20.84 ID:MPh5gzDV.net
フレームは紫じゃないんかいw

260 :774RR:2016/04/16(土) 17:55:08.13 ID:9tCN5Bt8.net
KLXヤバイのにトラさんときたら…

261 :774RR:2016/04/16(土) 23:15:08.13 ID:PmIoUX+5.net
オッサンホイホイカラーやな

262 :774RR:2016/04/17(日) 12:08:28.62 ID:IZ7mioVy.net
ポリバケツブルーを再現か・・・・・

263 :774RR:2016/04/17(日) 15:20:28.94 ID:gOjPdCOR.net
色の濃い08ブルーの方がカッコいいのにね

264 :774RR:2016/04/18(月) 00:06:54.32 ID:vrmli1Il.net
日焼けで色あせたように見えるんだよなぁ

265 :774RR:2016/04/18(月) 10:44:49.46 ID:Jcosz/lC.net
08ブルーも日焼けで色あせるから同じw

266 :774RR:2016/04/18(月) 13:26:25.47 ID:dbqP4At+.net
それを言われると反論できぬ

267 :774RR:2016/04/18(月) 19:46:05.38 ID:7FyS7s67.net
DトラッカーXのリアスプロケットを42にする時は何コマのチェーンが必要でしょうか?

268 :774RR:2016/04/19(火) 01:20:13.81 ID:7x5TUpuk.net
>>258
メチャかっこ良いな、乗るのが勿体無いw

自衛隊に納入する分はどうすんだろ?
残った部品で細々作るのか?

269 :774RR:2016/04/19(火) 22:43:53.42 ID:nZH4i0ts.net
>>267
どうせチェーンも交換でしょ?
現物合わせでよろしいかと

270 :774RR:2016/04/20(水) 12:58:03.04 ID:HNNa58K7.net
>>268
自衛隊分は完全に別枠でしょ。

271 :774RR:2016/04/21(木) 07:51:30.24 ID:EjnDOIRF.net
自衛隊仕様はパワーも違うのかなぁ?

272 :774RR:2016/04/21(木) 22:10:21.13 ID:mcVnGYPp.net
自衛隊仕様車の払い下げ品が時々ヤフオクに出ててすげー欲しいんだけどどれも簡単には再生出来ないように
フレームの一部を切断しちゃってるんだよな
まあ、ものがものだけに廃車や廃棄処分する際の厳格な決めごとがあるんだろうから仕方が無いんだろうけど
オリーブドラブの外装とガードの類いだけでいいから欲しいな
本物じゃ無くてレプリカでもいいし塗料にミッチャクロンとか使ってるなら再塗装品でも全然かまわないんだが

273 :774RR:2016/04/21(木) 22:11:00.19 ID:LmA+0IfZ.net
キャリアと無線とかサイドに留めてるラックだけでも欲しいわ

274 :774RR:2016/04/21(木) 22:28:50.63 ID:ZHsc3Q+q.net
ヘッドライトガード、フットガード、リアキャリアを装備した「KLX250SD」を出せば・・・・・

275 :774RR:2016/04/21(木) 22:56:26.35 ID:fxBUmtIn.net
うちの盆栽処分しようかな
そんでヤックル買って林道攻めるんだぁ

276 :774RR:2016/04/22(金) 20:29:02.23 ID:Of5Y9yoN.net
カムが原因で打音っぽい男がエンジンからするんだけど
テンショナー1コマずらせば変わるかな?
http://hotshotmc.com/work-blog/dtracker-engine-noise/

277 :774RR:2016/04/23(土) 14:54:22.20 ID:VstmFcnL.net
1コマじゃあんまり変わらんらしいけど、1コマ出して異音チェックして、まだ鳴るようならもうちょっと出せばいいと思う
それでも直らないなら違う箇所かもしれないから、テンショナーはもとに戻しとけばいいんじゃね

278 :774RR:2016/04/25(月) 19:14:14.24 ID:1j8zliyX.net
>>272
白バイ程じゃないにしろ
悪用される可能性があるので当たり前だろ。
公道走らせるなら色もおなじは止めたほうが良いぞ。

279 :774RR:2016/04/25(月) 23:22:22.04 ID:QVsLi2L4.net
>>278
白バイの真似して、格好まで上から下までコスプレした勘違いオヤジが一杯いるじゃん
一応、法的に問題のある赤色灯だけは青色灯にしているけど
DトラやKLXをオリーブドラブに塗装したからってお咎めを受ける理由は無いよ
まあ、全身迷彩服で固めてその気になってるミリオタみたいなのがいたら止められるて職質されるだろうけどw

280 :774RR:2016/04/25(月) 23:36:14.98 ID:7uvNcqPI.net
新Dトラはどんなデザインなんだろうなぁ
ワクワクが止まらんわ

281 :774RR:2016/04/25(月) 23:41:08.11 ID:6mVnt54L.net
てか自衛隊車両ならナンバープレートが自衛隊仕様になるだろう

282 :774RR:2016/04/26(火) 02:06:40.96 ID:IgWddoDi.net
>>280
Dトラはdiscontinued

283 :774RR:2016/04/26(火) 09:55:41.76 ID:lhwg3Ljw.net
自衛隊使用のバイクで公道走るのは法的に問題ないと思う。
ただ自衛隊の制服のを着て外を出歩くのは違法な可能性がある。

284 :774RR:2016/04/26(火) 18:54:13.16 ID:USr1MnZ5.net
>>282
後継モデルに期待してんだよ
あー楽しみ

285 :774RR:2016/04/26(火) 20:36:42.25 ID:lhwg3Ljw.net
自衛隊は次どうすんだろ?

286 :774RR:2016/04/26(火) 20:55:38.15 ID:DUbnOOTR.net
>>285
普通に考えればセロー
まさかの展開でWRのビッグタンク搭載の自衛隊特別仕様

287 :774RR:2016/04/26(火) 21:55:30.11 ID:IgWddoDi.net
いくらなんでも軍用にセローは無いだろw

288 :774RR:2016/04/26(火) 22:01:06.06 ID:EPxLvpmv.net
自衛隊のKLXって2008年以降のFIじゃなくてそれ以前のキャブやろ?
元々生産終わってるんだから関係なくね?

289 :774RR:2016/04/26(火) 22:09:28.65 ID:sP8lEemZ.net
消防は災害用としてセロー250使ってるからな

290 :774RR:2016/04/26(火) 22:22:35.50 ID:xHbmodMD.net
現行の自衛隊KLXはFI仕様だけど、なぜかスイングアームがキャブ仕様の物

291 :774RR:2016/04/27(水) 19:36:38.09 ID:5FITj86E.net
https://twitter.com/shoheimtb/status/725261954797817856?s=06
こういうのマジかネタかわからんわ

292 :774RR:2016/04/27(水) 21:59:15.51 ID:cl0tT0Tr.net
>>291
マジレスされてハツミミって書いてある

293 :774RR:2016/04/28(木) 10:50:07.36 ID:V/qWjVoy.net
つか、ネットなんて新しい世代がウジャウジャ溢れてきてるからな
いつの間にか、自分の頭の方が時代の主流においてかれてて焦ることが多くなるぜ

294 :774RR:2016/04/28(木) 12:40:53.77 ID:Wovh+IZx.net
元ネタに対してパクリ言っちゃうゆとり世代多すぎ・・・

295 :774RR:2016/04/28(木) 18:01:45.76 ID:Raoh/knV.net
250SBは知ってるけどKLX400は知らなかった。
これ国内モデルは無いっぽいな。

296 :774RR:2016/04/28(木) 18:48:21.49 ID:WnThdgdm.net
中身は古いDRだろ
DRZ買いますわな普通

297 :774RR:2016/05/05(木) 07:30:19.32 ID:ihlQnia9.net
>NINJA250SL、Z250SLよりDトラッカーの方が値段が高いのは足回りが良い物使っていると
>バイク屋のオヤジ(カワサキ正規店ではない)から聞いたのですが、本当ですか?

13年式のオーナーです。

フロント、リアにダンパーの調整機構がついており、サーキット走行、ツーリング走行
の使い分けがドライバー1本でできるのが特徴。それにかなりの費用を使っているのは
事実。ニンジャはもともとそのような走り方をするバイクでなのでそれがありません。

山岳連続勾配、平坦で長距離ツーリングなど広い走りを考慮するならDトラXをチョイスして
間違いないと思います。長距離ツーリングにはウインドシールド、ゲルザブをお勧めします。

Dトラも生産中止が決まったようなので購入はお早く。w

298 :774RR:2016/05/05(木) 09:22:14.48 ID:/XFVI+z1.net
長距離走るならタンクの大きさとかウィンドプロテクト重視でいいんじゃない?
タイヤもチューブレスの方が安心だし荷物の積載も考えたらDトラXは違うと思うよ
普通の人は足回りいいわーって感じる前にケツ痛いってなるはずw

299 :774RR:2016/05/05(木) 12:01:24.89 ID:goFSvQ+I.net
タンク容量が一番ネック
次に振動で手がしびれる
ケツもイボができる

300 :774RR:2016/05/05(木) 18:24:23.33 ID:pl5HxL7S.net
>>297
自分が良いなら別にいいけど
その使い方なら普通にツインの忍者選ぶだろ。

301 :774RR:2016/05/06(金) 07:13:45.81 ID:5OukT8zS.net
代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーストーンギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜいカタールラスベガススーダンサンパウロチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
横浜貴金属原発ミラン売却40代お手柄カジノプランナー警部補気象制御芸能デスクGMドカシ

302 :774RR:2016/05/21(土) 06:36:02.21 ID:CPTKYaPW.net
>>233
底辺バイク乗り「ぼくは底辺じゃないんだあああああ」




ワロタw

303 :774RR:2016/05/21(土) 11:03:25.37 ID:a5A9oEi8.net
自転車に乗れない跳び箱を飛べない鉄棒も出来ない運痴「バイク乗りの方が底辺なんだぁあああ」

一生補助輪(親の脛)無しには生きていけない人生って生きてて恥ずかしくない?

304 :774RR:2016/05/21(土) 11:07:10.09 ID:nBfkp+2e.net
何と戦ってるんだ

305 :774RR:2016/05/21(土) 14:25:55.91 ID:je/MYTZA.net
>>302
お前バイク板で俺のレスから逃走したヘタレだろ
さっさとレスを返せよ

306 :774RR:2016/05/21(土) 14:27:35.84 ID:je/MYTZA.net
1ヶ月半前のレスを引用して煽りか
気に障る内容だったんだろうけど

田舎の底辺=ボコボコ中古軽自動車
都会の底辺=ボコボコのママチャリか1マンくらいのルックMTB

どっちのってるの?w

307 :774RR:2016/05/21(土) 23:52:43.34 ID:nBfkp+2e.net
何と戦ってるんだ?

308 :774RR:2016/05/22(日) 00:40:52.99 ID:o13zik0i.net
エアフィルターをママレモンでゴシュゴシュ洗ったら、継ぎ目の接着が取れて分解しかかったわw
ダメもとでアロンアルファ使ったら問題なくくっついた。
10年落ちで古いから分離したのか、食器用洗剤で洗ったからか原因はどっちだ!?

309 :774RR:2016/05/22(日) 16:37:28.91 ID:r+/AgeB+.net
5000円くらいなんだからいい加減換えたげようよ・・・

310 :774RR:2016/05/22(日) 17:18:15.94 ID:o13zik0i.net
>>309
Amazonでポチしたよ。でも思いの外バッチシくっついたから取り付けた。次、交換予定。やっぱ食器用洗剤で洗うとダメ?

311 :774RR:2016/05/22(日) 17:58:18.43 ID:r+/AgeB+.net
灯油どぶ付けして洗うのに使った灯油は濾紙でこして風呂釜にGOだな俺は
1日天日干ししてワコーズのフィルターオイルブシャって装着してる

312 :774RR:2016/05/22(日) 21:00:50.88 ID:jSMVWJAv.net
>>308
10年落ちなら、接着部分の剥離だな。俺もなってた。
というかボロボロの粉状に崩壊しない?

10年落ち新古車'04買ったとき。
ブレーキフルードもドロドロwダンクのダンパーなんかもボソボソ。

313 :774RR:2016/05/22(日) 21:37:59.24 ID:o13zik0i.net
>>312
粉崩壊なし、まだまだ腰があって良好だった。次の日乗る予定があったのであわててポチった。恥ずかしいほど最低限のメンテで、元気に動いてくれる。11年5万キロ、自賠が切れる来年乗り換え予定。今更ながら名機だと思う

314 :774RR:2016/05/24(火) 02:54:58.37 ID:QsXLcQmb.net
WR250スレでは必ず出てくる尻痛の話題がDトラではあまり出てこないけど、実際どうなんだろう?

315 :774RR:2016/05/24(火) 21:21:48.00 ID:Mva3Ctwx.net
漏れ無く痛いヨ!

316 :774RR:2016/05/24(火) 21:37:12.82 ID:/zmur8uj.net
WRほどではないけど30分で限界

317 :774RR:2016/05/24(火) 21:43:16.69 ID:B/H3NT7G.net
Dトラ(キャブ)とWR250RとKLX125(細シートモデル)持ってた俺に言わせればKLX125が一番痛い。

318 :314:2016/05/25(水) 02:40:31.84 ID:oRqkf7sS.net
どうも。やっぱり痛いんだ。どっちにするか悩むなぁ。。。

319 :774RR:2016/05/25(水) 02:49:55.34 ID:4rizIK02.net
今からならWRのほうがいいだろーな
俺ならそうする

320 :774RR:2016/05/25(水) 22:12:31.31 ID:0flYhTku.net
時速60キロ以上になると振動もすごいってマジですか?
4速のグロムよりすごいの?

321 :774RR:2016/05/25(水) 22:13:13.12 ID:0flYhTku.net
ごめん、125スレと間違えた

322 :774RR:2016/05/31(火) 15:39:35.83 ID:/8ZGcFYZ.net
dトラx購入決まりました。メンテ本でいいのありますか?

323 :774RR:2016/06/03(金) 13:11:23.56 ID:azhtLPL7.net
>>322
サービスマニュアル

324 :774RR:2016/06/04(土) 12:42:56.42 ID:0hFLRnws.net
>>322
書店に並んでるメンテ本なんて本当に基本的な事しか書いてないから工具も持ったこと無いような初心者
じゃなければ大して役に立たない
むしろ、車種別のメンテはネットで検索てリアルに乗ってる人の整備手順見た方がすっと参考になる
自分で弄るのが好きならサービスマニュアルは持ってたほうがいいと思うけどな

325 :774RR:2016/06/04(土) 12:54:05.48 ID:7ZLHyTYY.net
ただ、知識もなく工具も使ったことのない人が
いきなりサービスマニュアルを読んでも
書いてる意味が分からなかったりするからね
ここはスパナじゃなくてボックスレンチじゃないとダメよとか
そのレベルの本から始めないと

326 :774RR:2016/06/04(土) 20:03:25.57 ID:GCCYGL0J.net
今日バイク屋行ったら俺を含めておっさんしかいなかった。バイク業界大丈夫か?

327 :774RR:2016/06/04(土) 20:32:49.82 ID:HAsVMneN.net
今始まった事じゃないし。

328 :774RR:2016/06/04(土) 20:40:48.21 ID:8T3+C3lU.net
おっさんはソケットレンチをボックスレンチって言うな〜

329 :774RR:2016/06/05(日) 01:15:51.19 ID:j8jyD9Lv.net
用品店いけば若者もいるだろ
そもそも若い頃にバイク興味無いのがただしい
10代なんて女の尻をおいかけてればいいんだわ

330 :774RR:2016/06/05(日) 02:39:57.78 ID:1ixohYR9.net
>>328
ソケットレンチとボックスレンチは別の物だよ

331 :774RR:2016/06/05(日) 09:47:09.97 ID:y3Akvba0.net
>>326
若いのは「バイク屋にたむろする」って発想が無いんじゃない?
同年代のメカニックでも居れば違うのかもしれんが。

332 :774RR:2016/06/05(日) 10:02:11.97 ID:OufWtHtW.net
俺もオッサンだが晴れの日の昼間っからバイク屋にたむろってるオッサン連中を見ると他にやること無いのかよって思うわ
いつ行っても常連が我が物顔で入り浸ってたむろしてるようなバイク屋って新規の客は入りづらいよな
ある意味営業妨害

333 :774RR:2016/06/05(日) 11:24:27.11 ID:J/XNRb+i.net
>>332
常連がたむろしてるのはちょっとねえ。店員も本当はイヤなんじゃないかな。

334 :774RR:2016/06/05(日) 13:04:35.46 ID:1ixohYR9.net
>>332
地元のカワサキショップがまさにそれで
オレがKSRで注文した部品を取りに行ったら
客に「珍しいお客さん」って言われる始末だった

335 :774RR:2016/06/05(日) 18:15:09.84 ID:g0IJmIQD.net
>>322
同じバイクが載ってるほうが分かりやすいから
1.D-TRACKERのムック本
2.ガルルが出してるオフロードバイクメンテナンス(たしかA5サイズ)

2のほうはKLXだったかXRだったか覚えてないけど。
どちらにせよキャブオンリー。あなたの虎がFIだとしても、基本は一緒。
更に言うと、KLX/Dトラで「他のオフ車とは違う独特な部分」ってのは無いんで、勉強がてらにどうぞ。

上記に純正SM読みながら、Webでパーツリスト見てるとより理解しやすいと思います。

336 :774RR:2016/06/07(火) 12:28:28.17 ID:98wQxnR8.net
>>333
だろうな
まー店の人間も言い辛いだろうしな

337 :774RR:2016/06/11(土) 04:34:50.34 ID:Rm22TaSF.net
Dトラファイナル契約してきた、でも納車が10月末うーん

338 :774RR:2016/06/11(土) 11:47:13.90 ID:raq+tlU1.net
そんなに人気なのかな?
それともタイで何かあったとか?

339 :774RR:2016/06/11(土) 12:55:06.85 ID:PLBRxVaK.net
オイラはファイナルじゃない2016を買いました。ファイナルはなんか青すぎて

340 :774RR:2016/06/11(土) 13:25:00.07 ID:fClTLXBb.net
絶版になると最近顕著に中古価格が上昇するからなあ。
オレのキャブ虎も買い取り価格上がってくんねーかなぁー

341 :774RR:2016/06/11(土) 22:16:09.54 ID:3SGHJNVI.net
キャブは無理。

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200