2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】D-TRACKER/X 250SB 70cc【SUZUKI】

1 :名無しさん:2015/05/15(金) 13:17:24.76 ID:VVJ2AIkC0.net
KAWASAKI MOTORS(D-TRACKER X)
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/d-tracker_x/
SUZUKI MOTORCYCLES (250SB)
http://www.suzuki.co.jp/release/b/b020122b.htm

※モタード専用スレッドです。
 KLXは別スレでどうぞ。

KLX D-TRACKER 250SB@ ウィキ
http://www34.atwiki.jp/klx250-dtora-sb/

前スレ
【Kawasaki】D-TRACKER/X 250SB 69cc【SUZUKI】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1422153131/

494 :774RR:2017/03/30(木) 14:28:46.33 ID:bKauv3OC.net
ブレーキは調整できるだろ

495 :774RR:2017/03/30(木) 19:14:22.16 ID:kjq002/O.net
>>493
状況に応じてシートの前後を使い分ける
教習所でニーグリップをうるさく言ってたのは上半身の力を抜けやという意味だと思うので
Dトラではヒザというかくるぶしを意識すればいいんじゃないでしょか。正解かどうかは知らんけどそう乗ってる

496 :774RR:2017/03/30(木) 22:55:51.05 ID:pEIUlTSE.net
ニーグリップのしにくいバイク
ってことですね解決

497 :774RR:2017/03/30(木) 22:59:28.77 ID:I4+621qg.net
>>495
そうそう、そんな感じで俺も乗ってるニーグリップと言うよりくるぶしでホールドして更に外の膝を使う感じ

498 :774RR:2017/03/30(木) 23:02:29.87 ID:I4+621qg.net
>>496
しにくいのではなくてニーグリップに固執しなくてもよいって事かな
ハンドルがっちり握ってたらいくらニーグリップしても曲がらないし

499 :774RR:2017/03/30(木) 23:04:19.87 ID:pEIUlTSE.net
返信どうもありがとうございました

500 :774RR:2017/04/02(日) 11:50:08.55 ID:pG7JIXpn.net
ぬるぽ

501 :774RR:2017/04/06(木) 07:00:03.17 ID:mCwHM4+g.net
フロントバタつくのは、ハンドルに重り入ってるやつに替えたら直るよ。フェンダーは関係ない。

502 :774RR:2017/04/06(木) 07:08:53.13 ID:NCdBBIjG.net
>>501
それ逆な。

503 :774RR:2017/04/11(火) 11:30:57.01 ID:KHuHsJeN.net
近所の店にファイナル売ってた。
まあ60くらいの即納。
メット買って任意で70弱か。
リターン40代、悩み中。

504 :774RR:2017/04/11(火) 12:22:39.25 ID:+llrEHKO.net
>>503
俺は過去の書き込み見てCRF250rallyに乗り換えるか検討中だよ。
乗り出し60前後だから同じだね。

505 :774RR:2017/04/11(火) 15:35:26.63 ID:fdqDEa+j.net
>>503
WRの方がいいよ
エンジンが丈夫な事位しかメリットないしw
俺には大型増車しても手放せない魅力はあるけどな

506 :774RR:2017/04/11(火) 19:05:41.08 ID:dTZs+oRe.net
>>503
ヴェルシスとかはどうですか?

507 :774RR:2017/04/11(火) 20:53:38.34 ID:bJ8cMf3u.net
ヴェルシス、何か評判より普通っぽかったです。試乗してないのに語りずらいですが。
普通ならZ250の方がいいなあ。
Dトラッカー気になる人には別ジャンルのバイクなのかも。チョビっと重そうだし。

508 :774RR:2017/04/11(火) 22:07:50.51 ID:dTZs+oRe.net
>>507
Z250とか、Ninja250は乗りやすくて良いですね。
dトラと同じエンジンのslシリーズは、試乗したけどポジションキツくて自分には合わなかったわ。

509 :774RR:2017/04/17(月) 12:33:49.58 ID:620m0KPN.net
キャブトラですがタコメーター付けたいのですが
何かオススメありませんか?
なるべく正確なのが良いのですが。

510 :774RR:2017/04/17(月) 12:37:52.08 ID:+lIMRB0m.net
どうせ電気式だから大差無いやろ

511 :774RR:2017/04/17(月) 13:19:17.87 ID:PjFexYvz.net
>>509
ボッシュのは取説にDトラの取り付け方も載ってたよ

512 :774RR:2017/04/17(月) 15:34:39.01 ID:CWiDifbX.net
考えるな感じろ!

513 :774RR:2017/04/22(土) 07:17:47.47 ID:9Ljlu8s7.net
誰か何かカキコめ!
モタード買おうかなってココ覗いたのにオマエらどういうつもりだ!

514 :774RR:2017/04/22(土) 07:59:06.29 ID:E/OVmnaz.net
もう書き込むことなど何もないのだよ。
とりあえずケツと玉は痛いから覚悟しておけ

515 :774RR:2017/04/22(土) 08:05:51.47 ID:/09x9TGv.net
語り尽くされてるからなぁ

516 :774RR:2017/04/22(土) 11:24:21.62 ID:CxZdvVdI.net
Xでジムカーナしてる方いますか?

517 :774RR:2017/04/22(土) 12:22:26.99 ID:epUK81/i.net
>>516
それ俺も気になるな
誰かいるかな?

518 :774RR:2017/04/23(日) 14:52:22.17 ID:3u/JYMn/.net
Dトラちゃん買うわ250sbでもどっちでもいいが
タイヤは21のブロックにしようと思うそのうち林道行きたいし
メーターの配線?みたいのが合うとか合わないとかまぁそれは何とかしよう
ブロックタイヤで一般道走ってる人たまに見るがあれ走りにくくねーのかな

519 :774RR:2017/04/23(日) 15:12:21.92 ID:gVgcu2IO.net
>>518
18-21の方が一般道でも安定感有って君みたいな初心者には走りやすいよ。KLX買った方がいい。マジで。

520 :774RR:2017/04/23(日) 22:05:11.52 ID:Mth17zv3.net
社外マフラーに交換したらシートレール補強プレート付けた方がいいかな?
純正マフラーが3点止めなのに対して社外マフラーは2点止めだけど

521 :774RR:2017/04/23(日) 22:17:51.68 ID:jAXO7wtb.net
俺は付けてた

522 :774RR:2017/04/23(日) 22:29:49.35 ID:2RDJqX5N.net
>>520
サイレンサーを止めてるフレーム側の治具は折れる
余裕って思ってたが折れたから溶接してもらった
それ以降補強プレートを入れてる
折れてからでは遅いから保険と思って補強プレートは付ける事をすすめる

523 :774RR:2017/04/24(月) 00:07:25.29 ID:1EufnEnt.net
車載工具使ってもプラグ交換邪魔くさいなコイツ

524 :774RR:2017/04/24(月) 00:15:41.83 ID:8bXEba1f.net
これで邪魔くさいなんて言ってたら
リッター四気筒とかマジで死ねるよ

525 :520:2017/04/24(月) 11:01:42.54 ID:vmqsZ98m.net
>>522
そうなんですか。ソッコー注文しましたわw
フレームが折れるなんてゾッとして夜も眠れない...
社外マフラーの振動増のせいなんすかね。

526 :774RR:2017/04/25(火) 04:29:03.53 ID:LzFJj242.net
K−TRIC解除ってやってますか?

527 :774RR:2017/04/25(火) 16:57:53.51 ID:WWVQb2vz.net
>>507
ヴェルシスはやめた方が。高速性能と積載量だけで重いわ、やや曲がりにくいわ、ブレーキ効きにくいわ。で失うものも多い。車体45万ぐらいだと考えてもいいが60万はなにかんがえてんだかて感じ。

528 :774RR:2017/04/29(土) 12:04:03.22 ID:Ix586T1J.net
デルタマフラー入れたんだけどパタパタ音が酷くてうるさいから
エンドカバー外したら耳障りな音が消えて凄く良くなったよ。
見た目はカバー付けてる方がカッコいいけどね。

529 :774RR:2017/04/29(土) 12:20:21.66 ID:zVxr7/Ox.net
今の黒いエンドカバー?になる前からデルタって社外で一番音が悪いイメージ。不快な音。容量足りてなくて消音しきれず爆音。バッフルで絞るとペチペチした音になる。

530 :774RR:2017/05/01(月) 08:03:56.50 ID:pVO3d687.net
デルタマフラーにすると何馬力パワーアップするの?

531 :774RR:2017/05/01(月) 08:23:30.11 ID:6OiT6139.net
大してパワーアップなんてしないだろ。ブン回して高回転で+1ps有れば良い方。反対に低回転域のトルクが犠牲になる。
軽量化と見た目のカスタムと思った方が良いな。

532 :774RR:2017/05/02(火) 20:32:38.90 ID:qe2gddHY.net
うふふデートラちゃん買っちまったぜ
納車まで待てなぁい!
整備に時間がかかるとかだがそんなに大したこともしてないはずなんだがまぁ我慢しよう
納車日も仕事だがそのままどっか行っちまおう

533 :774RR:2017/05/02(火) 23:54:43.66 ID:kbvtcdsa.net
>>532
おめ!いい色買ったなw

534 :774RR:2017/05/03(水) 22:41:59.86 ID:AQefIvGy.net
>>532
タイヤ端まで使うか
ステップするまで乗り込むと
このバイクの深さがわかると思うよ!

535 :774RR:2017/05/04(木) 09:54:32.90 ID:HysW8nKK.net
>>534 はDトラと寝た漢

536 :774RR:2017/05/04(木) 11:52:16.20 ID:y1Bh1l4c.net
俺も何度も寝たなぁ…(遠い目

537 :774RR:2017/05/04(木) 13:47:14.92 ID:dgZ3SmiI.net
水色のファイナル売ってる。
即納。
売ってはいるんだ。いるんだけども。

538 :774RR:2017/05/04(木) 20:13:10.40 ID:da8y77Cm.net
>>537
YOU 買っちゃいなYO!

539 :774RR:2017/05/05(金) 13:18:46.53 ID:d6IosoLf.net
初心者のオッサンが買っちゃって大丈夫か?まあ他はcrf Mくらいしか選びようがないけど。

モタード乗りたいんだが待ってりゃもっと素直そうなモデルが出そうかね。
ブロックタイヤは嫌。

540 :774RR:2017/05/05(金) 14:15:40.95 ID:nl/XA/9x.net
今の250は足さえ届けば、何買っても誰でも簡単に扱える。

541 :774RR:2017/05/05(金) 14:38:26.78 ID:OMiIA1Yz.net
https://pbs.twimg.com/media/CZI0ym4VAAEwrLa.jpg

542 :774RR:2017/05/06(土) 06:25:42.53 ID:z4vknI0/.net
dトラはいいバイク、ライダーを育てます。ただお尻とタンク容量だけですね

543 :774RR:2017/05/06(土) 08:38:55.37 ID:hcY92uIT.net
使い切れるパワー。かと言って蹴っ飛ばしたくなるような非力さでは決して無い。
振り回せる軽さ。手軽に済むコスト。
良いバイクだよ。

544 :774RR:2017/05/06(土) 09:54:18.75 ID:0cmryQ4c.net
連休キャンツーで下道800kmほど走ってきた
ふとももと尻の境目あたりが擦れてヒリヒリするくらいで、尻肉が痛いってことにはならなかった

545 :774RR:2017/05/06(土) 09:55:59.14 ID:fpaPsha6.net
写真で見せてみろ

546 :774RR:2017/05/06(土) 10:53:31.36 ID:F5IbiXg+.net
俺もアンタの尻が心配で夜も眠れないw

547 :774RR:2017/05/06(土) 11:00:30.81 ID:RKxMTSMM.net
俺が尻診てやっから来いや

548 :774RR:2017/05/06(土) 11:41:16.77 ID:hcgjsU/t.net
  彡 ⌒ ミ
 ( ・ω・`  )
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
  (⊃      *    ⊂)
   /__,/ ̄ ̄ω ̄ ̄ヽ__)

549 :774RR:2017/05/08(月) 19:46:41.74 ID:eqahwP1W.net
オナシャス
 ('A` )
(⊃⌒*⌒⊂)
 /__ノωヽ__)

550 :774RR:2017/05/08(月) 23:00:16.99 ID:okeMbrEJ.net
納車待ち辛いですあとちょうど十日かぁ
こんな夜におまえに乗れないなんて!

551 :774RR:2017/05/11(木) 21:20:40.77 ID:tll/BYOw.net
セローと悩んでる。
排ガス規制で新車は無いんだろうけど。

玉数出てるからセローの方が値こなれしてんだよね。
(製造も日本だし)

小遣いやりくりして乗ってる爺にはこっちが高嶺の花だわさ。
でも魅力的ではある

552 :774RR:2017/05/11(木) 22:08:39.43 ID:oA5l1G9B.net
>>551
両方の試乗をオススメします。
乗り味とポジションが結構違うと思われます。

553 :774RR:2017/05/11(木) 22:48:09.11 ID:dYMnvqtC.net
>>551
ゲロがれアタックや、そこまでいかなくても未舗装林道走る事考えてるならセロー一択。舗装路しか考えてないならまぁどちらでもお好きな方をw

554 :774RR:2017/05/13(土) 00:36:33.20 ID:U7LdG14d.net
そうだよねえ

Dトラは馬力あるよ! と男爵で誘惑
ヘタレだから、ゲロがれアタックとか、林道はまあいいかなと
アクセルのつきとか考えるとDトラか?
値段と足つき。 一般道で流れに乗って走るなら225セローで
十分なんだけど、最近つまらなくなってきた。

555 :774RR:2017/05/13(土) 07:40:19.12 ID:AeA7kLut.net
225セローあるなら250ロード増車でいいだろ半端なDトラ買うよりいいと思う

556 :774RR:2017/05/19(金) 08:24:09.06 ID:/xeGYzo9.net
JMCAのマフラーにかえたら高回転回してアクセルOFFでエンブレ時に
パンパンマフラーで鳴ってます。
アフターファイヤー?
キャブセッティングしてないからでしょうか?
キャブ後期です。

557 :774RR:2017/05/19(金) 10:04:43.41 ID:8Kd46C3V.net
薄い

558 :774RR:2017/05/19(金) 12:57:10.10 ID:IsWZ9W5G.net
>>556
クリーンカットしてる?
しても気持ち良くなるだけだけど
アフターファイヤ無くなるまでにセッティングすると濃すぎる様な気もする

559 :774RR:2017/05/19(金) 15:08:31.87 ID:/xeGYzo9.net
>>558
マフラー交換しただけです。
スリップオンのデルタバレル4Sです。
アクセルOFF時エンブレの時にそれほど大きな音ではないのですが
マフラー付近からパラパラ音がしています。
メインジェットの番手アップが必要でしょうか。

560 :774RR:2017/05/19(金) 15:37:55.11 ID:C06Pw066.net
メイン、ニードル、スロー

561 :774RR:2017/05/19(金) 18:26:19.24 ID:nUNxEzkg.net
AI取ってもアフター殆ど変わらない。
やはりPJかスクリューで調整しかないわな。それでも消えないから、諦めて気持ち良いところで妥協する。
完全に消すとなるとスロー濃すぎになる。

562 :774RR:2017/05/19(金) 18:37:18.72 ID:+S/732N+.net
俺も聞きたいんだけど、この時期皆チョーク無しでもかかる?
冬は仕方ないけど、温かくなったこの時期もチョークひいて何度かキックしないとかからん
セッティングの迷路にはまってしまった

563 :774RR:2017/05/19(金) 18:45:07.13 ID:pUj/n9tC.net
>>562
真夏でもチョーク使って掛かればおk
それがこのバイクの仕様

564 :774RR:2017/05/19(金) 18:52:32.04 ID:+S/732N+.net
そんなもんかな?
一回かかればこっちのもんなんだけどなぁ

565 :774RR:2017/05/19(金) 18:57:48.48 ID:nUNxEzkg.net
いやいや、このバイクはそんなもん。
真夏でもコールドスタートはチョーク使うのが通常。

566 :774RR:2017/05/19(金) 21:22:20.52 ID:0Pg8aqkW.net
俺もマフラーだけ交換していてエンブレ時にパリパリ鳴ってるけど
回転はスムーズに上がるし乗りにくくないからそのままにしてる。
でもそのまま乗ってると燃調薄いわけだからエンジンによくないのかな?
最悪ぶっ壊れる?

567 :774RR:2017/05/19(金) 21:48:49.58 ID:XPAqiBTt.net
薄すぎると燃焼温度が上がり過ぎてピストンが溶けるとかなんとか

568 :774RR:2017/05/19(金) 22:25:23.19 ID:/auV252d.net
一応ガソリンでも冷却してるからな

569 :774RR:2017/05/20(土) 07:43:26.50 ID:BP3kpEYP.net
ハイオク入れてもかわらないかね?

570 :774RR:2017/05/20(土) 20:54:13.93 ID:5NhhKiV/.net
>>566
もうさレーサーみたいにコーナーリング前にバンバンふかして冷やせばいいじゃん

571 :774RR :2017/05/22(月) 00:54:58.20 ID:jDrkU0ou.net
>>569
どうかな、俺は入れてるけど調子はいい
タンク小さいので大した差額じゃないので試すがよい

572 :774RR:2017/05/22(月) 01:01:35.68 ID:1J017Civ.net
無駄な事すんなよ ボケ

573 :774RR:2017/05/22(月) 07:21:08.12 ID:APZ40Jzd.net
>>569
08Xだけどハイオク入れてる
確実に効果はある(個人的にw)
シェルのハイオクが良い(個人的にw)
自分で乗ってるならハイオクとレギュラーで比較してみればいいじゃない?それで違いがわからないなら効果はない

574 :774RR:2017/05/22(月) 08:25:37.63 ID:1J017Civ.net
まさかレギュラー指定車にハイオク入れたらパワーアップするとでも思ってるの?w
馬鹿は意味ない事に金使って楽しそうだw

575 :774RR:2017/05/22(月) 09:22:39.55 ID:Uwrclynh.net
エンジンのガサツ感は減るよ

576 :774RR:2017/05/22(月) 09:27:04.32 ID:1J017Civ.net
どういう理屈で?

577 :774RR:2017/05/22(月) 09:46:49.81 ID:pdn3c8+s.net
プラシーボッつっとけ!

578 :774RR:2017/05/22(月) 09:47:23.59 ID:AjWhqde7.net
入れた本人が数値に現れないフィーリングが良くなったと感じるならそれで良いじゃない。
理詰めで証明しないといけない理由もあるまい。

579 :774RR:2017/05/22(月) 09:53:32.54 ID:1J017Civ.net
思い込みで満足するのは自由だけど、
科学的根拠や検証データの無い事を自信満々で「効果ある」とか言わないでね
オカルト燃費向上グッズで喜んでる奴と同類だからねw

580 :774RR:2017/05/22(月) 10:54:10.96 ID:1bAUrJDt.net
どーせ全員測定機器もってるわけでもないので

581 :くやしいのう:2017/05/22(月) 10:54:53.25 ID:8Jec16cD.net
1J017Civ はリアルで間違い無く友達少ないかゼロ。
異論は認めない

582 :774RR:2017/05/22(月) 10:57:39.06 ID:1J017Civ.net
反論できない馬鹿は黙っとけ

583 :774RR:2017/05/22(月) 12:22:22.07 ID:HybyvtZ9.net
めんどくせ−やつだな

584 :774RR:2017/05/22(月) 12:25:43.89 ID:8Jec16cD.net
何かと戦い続ける 1J017Civ

585 :774RR:2017/05/22(月) 12:35:50.36 ID:4MJyHwMr.net
民進党みたいな奴が1人まじってるな

586 :774RR:2017/05/22(月) 12:37:29.01 ID:1J017Civ.net
しつこい馬鹿は無視に限るな

NGID:8Jec16cD

587 :774RR:2017/05/22(月) 12:40:22.09 ID:+1OJLoGL.net
峠に行く前はハイオク入れてパワーアップ!
そんな小僧だった時代が俺にもありました。

588 :774RR:2017/05/22(月) 12:46:42.13 ID:1J017Civ.net
小僧なら可愛いけど、いい大人がレギュラー車にハイオク入れてご満悦とか
馬鹿自慢でしかない

589 :774RR:2017/05/22(月) 12:55:36.47 ID:6WX2FC76.net
ほい
http://www.showa-shell.co.jp/carlife/qa_1.html

590 :774RR:2017/05/22(月) 12:58:43.96 ID:1J017Civ.net
営業トークに騙されてる馬鹿乙w

591 :774RR:2017/05/22(月) 12:59:56.30 ID:1J017Civ.net
おまえら、オクタン価が何なのかも分かってないんだろうなw

592 :774RR:2017/05/22(月) 13:00:47.91 ID:AjWhqde7.net
よーしパパ ハイオク頼んじゃうぞー!

593 :774RR :2017/05/22(月) 14:07:11.67 ID:jDrkU0ou.net
アフィがしょーもねえ話題で自演して伸ばすな呆け

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200