2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】D-TRACKER/X 250SB 70cc【SUZUKI】

665 :774RR:2017/06/08(木) 01:42:35.13 ID:Zy+qIMGf.net
DR-Zはアメリカでまだ売ってるはず
しかもキャブ。規制が緩いのかな?良く分からん

666 :774RR:2017/06/08(木) 07:22:55.45 ID:3qWpUT7L.net
80km/hまで並みのバイクより速いじゃん。
決して1番速いわけじゃないよ?
まあ軽量でローギアードな性格だからだけど。
足が柔らかすぎるって言われるけど要は乗り方だよ乗り方。

667 :774RR:2017/06/08(木) 07:26:51.27 ID:D/qZaNpr.net
>>665
アメリカ、カナダは一部の州をのぞいてかなり緩め。
いまだに空冷のXR650Lが新車で買えるうらやましい国だ。

668 :774RR:2017/06/08(木) 07:52:07.23 ID:4cw0cWLO.net
DトラXにラジアルタイヤはどうですか?

669 :774RR:2017/06/08(木) 08:14:24.28 ID:YXm2qZ0F.net
>>660
「95%捨てる」と書くほどDトラと比べて舗装路走るのが苦痛な車種か?KLX

670 :774RR:2017/06/08(木) 08:19:46.67 ID:7bYmJ73L.net
タイヤの違いによる乗り味以外変わらんよ。

671 :774RR:2017/06/08(木) 08:35:06.74 ID:baX187uH.net
dトラなんて妥協で買うバイクやろ

672 :774RR:2017/06/08(木) 09:00:57.72 ID:em7IXcYQ.net
軽トラに積んでオフだけ楽しむ
エンデューロタイヤをアスファルトで使うような贅沢は出来ない

673 :774RR:2017/06/08(木) 10:47:10.92 ID:ozS93pbe.net
>>668
チューブのままラジアルに替えるってことかな?
俺もそんな感じで三年間問題ない
速度が高い状態で長時間走行すると発熱でヤバいらしいがそもそも速度が出ないので関係ないかもw

674 :774RR:2017/06/08(木) 13:17:12.83 ID:4cw0cWLO.net
TT900とα14とGPR300だとオススメはどちらでしょうか?
目的は左右にフルバンクで怖く無いこととコスパです

675 :774RR:2017/06/08(木) 14:15:29.79 ID:4cw0cWLO.net
ラジアルタイヤを潰す前にサスが
沈むからバイアスで考えます。

676 :774RR:2017/06/09(金) 02:46:13.34 ID:oaA09riV.net
>>660
オフ5%しか考えてないならVERSYSでいいやん
KX-F オフ100 オン0
KLX-R オフ95 オン5
KLX(公道モデル) オフ60 オン40
Dトラ オフ40 オン60
VERSYS オフ5 オン95
俺の感覚的にはこんな感じだが?

677 :774RR:2017/06/09(金) 07:59:26.45 ID:yD8tOVXO.net
Dトラでオフ走るやついるの?
タイヤ何履くのかな。

678 :774RR:2017/06/09(金) 08:05:18.79 ID:oaA09riV.net
まぁオフっ言ってもマディになってないフラットダートだよね
FTRと同次元

679 :774RR:2017/06/09(金) 10:58:10.50 ID:yD8tOVXO.net
>>678
だからタイヤはどんなの履くの?
17インチでFTRみたいなタイヤあるの?

680 :774RR:2017/06/09(金) 11:49:12.45 ID:rOqVF6Nh.net
モタードバイク新時代
https://blogs.yahoo.co.jp/fe550e/65607334.html

681 :774RR:2017/06/09(金) 13:24:50.05 ID:0urjxJKN.net
>>680
前々から前後17インチのリア用のブロックタイヤってあったよ?

682 :774RR:2017/06/09(金) 13:35:20.65 ID:wEQz2EpO.net
シンコータイヤじゃあかんのか?
誰か履いてる勇者はおらんのか?

683 :774RR:2017/06/09(金) 15:06:01.26 ID:NKdGX1Oq.net
諦めてKLXホイール買うかオフ車買えよ

684 :774RR:2017/06/09(金) 15:08:31.70 ID:yD8tOVXO.net
わざわざDトラでやるかな。
オフ走りたいなら初めからKLX買うけど。

685 :774RR:2017/06/09(金) 16:59:23.47 ID:oaA09riV.net
レースでさえカットスリックやロード用レインタイヤだし
そもそも泥々とかガレ場をスーパーモトで走らないべ。
VERSYSやAfrica Twinが工場出荷時のタイヤで走れる場所なら
Dトラもそのまま走れる。

686 :774RR:2017/06/09(金) 17:39:19.36 ID:dQK4TnT0.net
オフロードといっても整地林道しか走らないからDトラで十分
軽くて良い

687 :774RR :2017/06/10(土) 02:23:16.94 ID:nvJaRiqK.net
急勾配の畑とか入っていけるしそこは250モタードの利点
versys650とかでいく気にならない
勾配ある場所でコケたらおわり

688 :774RR:2017/06/10(土) 07:08:30.18 ID:KzQ0oOuT.net
畑に入るなよ

689 :774RR:2017/06/11(日) 00:42:33.21 ID:U0bBrboq.net
>>686
https://www.youtube.com/watch?v=1gyl6xOaXC8
↑1'40"くらいから
https://www.youtube.com/watch?v=YjsV2hMk8T8
まぁこのくらいなら雨降ってなければ純正タイヤのまま走るよな

690 :774RR:2017/06/11(日) 20:45:29.93 ID:Ov0bx0Ne.net
D虎狙ってるJCだけど教えて。フロントにラジアル120-70て入りますか?

691 :774RR:2017/06/11(日) 22:50:46.56 ID:U0bBrboq.net
>>690
入るよ
スーパーコルサかD253でも履きたいのかな?

692 :774RR:2017/06/12(月) 07:49:53.33 ID:/D9DXZxi.net
>>691
メイン機で使ってたフロントタイヤPL3が余ってるので、それ使いたいなーとか思った訳です

693 :774RR:2017/06/12(月) 08:05:17.10 ID:/D9DXZxi.net
もしかしてだけど、ノーマルホイルにチューブレスラジアル履く時もチューブを使うのですか!?

694 :774RR:2017/06/12(月) 08:34:43.38 ID:QBMB5uiY.net
え?本気だよな?大丈夫か?
自転車と同じやでw

695 :774RR:2017/06/12(月) 08:45:55.53 ID:zD12Hkuw.net
そんな事も知らない奴いたのか。

696 :774RR:2017/06/12(月) 09:37:21.55 ID:TE2ru+db.net
>>693
WT用ホイールにTL履くならチューブ入れるのは当たり前。
そもそもタイヤを入れたとしても空気が漏れるからビードが上がってこない。
金は掛かるがTL用ホイールに換装かチューブレスキットで改造した方が
もっと良いけど。
それとPilot Road 3の略のつもりならPR3な。

697 :774RR:2017/06/12(月) 12:20:17.59 ID:/D9DXZxi.net
>>696
なるほどね。
スポークのバイクでタイヤ交換するのは初めてだから知らんかった。あんがちょ。

698 :774RR:2017/06/12(月) 15:06:05.72 ID:QLtYD4Py.net
>>690
JCってなんの略?

699 :774RR:2017/06/12(月) 18:25:12.78 ID:USGDHhfs.net
常駐

700 :774RR:2017/06/12(月) 22:05:25.07 ID:9d2/AiSV.net
邪悪な中年オヤジ

701 :774RR:2017/06/12(月) 22:24:44.17 ID:1TWTUIx5.net
ジャッキー・チェン

702 :774RR:2017/06/12(月) 22:37:41.93 ID:rAkAGRYA.net
ジューシーな膣

703 :774RR:2017/06/13(火) 18:02:57.01 ID:mQQZ8KiY.net
お前らハライチかよw

704 :774RR:2017/06/14(水) 07:47:44.04 ID:Q8o7iwVL.net
ジョリジョリ中坊頭の略だろ。
言わせんなよ

705 :774RR:2017/06/14(水) 17:29:23.88 ID:+rz76u2B.net
本人は面白いつもりになってそうで余計キモイ

706 :774RR:2017/06/14(水) 20:31:05.59 ID:ND1GqgPq.net
やっぱりこのDトラはサブ機として乗ってる奴多いのかな。

707 :774RR:2017/06/14(水) 21:58:22.52 ID:DrYAnMiC.net
お前ら年収いくら貰ってる?
年齢も添えて教えて。
ちなみに俺は35歳で年収480万

708 :774RR:2017/06/15(木) 00:47:27.02 ID:sVvJDBCW.net
8歳の小学生だけど年収一千万だよ。

ほらわかっただろ。終了終了。

709 :774RR:2017/06/15(木) 01:22:05.92 ID:QjxcVgC2.net
簡単に自分の年収を話せない奴ってコンプレックスがあるからなんだよな。
やっすい年収に後ろめたいからすぐに話せないらしいよ。
かく言う俺は29歳年収400万

710 :774RR:2017/06/15(木) 01:43:51.56 ID:QA3W45h/.net
低所得自慢始まったの?

711 :774RR:2017/06/15(木) 07:24:36.29 ID:wlI94X3W.net
36歳年収360万
嫁子供アリ
年収ってコミコミ?手取り?
手取りなら300万以下だw

712 :774RR:2017/06/15(木) 07:47:51.58 ID:NB97CC0+.net
おら日本。2000歳位で年収1000兆円

713 :774RR:2017/06/15(木) 07:59:23.11 ID:wlI94X3W.net
>>712
揶揄するところに年収コンプレックスを感じる

714 :774RR:2017/06/15(木) 08:15:17.15 ID:Nd7oK5RO.net
何の意図があって訊いてるのか理由も無いのに
年収だとか学歴だとかの話を切り出されても
荒れるに決まってる

715 :774RR:2017/06/15(木) 08:23:31.02 ID:wlI94X3W.net
いいじゃん年収くらい。安くたって恥じる事無いよ。
逆に見栄はってセレブぶる方が側から見ていて痛々しいだけ。
所詮貧乏人なんだから堂々としてりゃいいんだよ。

716 :774RR:2017/06/15(木) 08:27:59.03 ID:xbjAbtSd.net
年収なんか関係なく虎の話ができる。
そういうところに魅力を感じるんだ。

717 :774RR:2017/06/15(木) 09:31:50.32 ID:QA3W45h/.net
所得低い奴ほど開き直りや諦めでどうでも良いって言う(笑)
本音は違うのにな。

718 ::2017/06/15(木) 09:44:22.83 ID:NB97CC0+.net
>>713
確かに。齢50で670ぽっち。
労働時間は1800無い。有給も年20日しか取得出来ないし。

719 :774RR:2017/06/15(木) 10:50:21.38 ID:wlI94X3W.net
>>718
やっぱりコンプレックスじゃんwwwww
しかもちょっとドヤって後出しwwwww

720 :774RR:2017/06/15(木) 11:06:19.57 ID:HmVrUqdx.net
「有給が・・・」とか言っている時点で社畜じゃねぇか

721 :774RR:2017/06/15(木) 11:31:00.06 ID:xbjAbtSd.net
結局見下したいだけになってきてるじゃん。
そんなのどうでもいいから虎の話をしようぜ

722 ::2017/06/15(木) 12:19:31.88 ID:NB97CC0+.net
何のギャグだよw

社畜と言うのは有給なんか取れないし、年間労働時間も3000位あるのに年収300程度の真の奴隷の事を指すのも知らんのか。

723 :774RR:2017/06/15(木) 12:24:23.52 ID:HmVrUqdx.net
>>722
じゃ、企業戦士とでも呼んでやろうか

724 :774RR:2017/06/15(木) 12:24:25.39 ID:R9hwHZIJ.net
今年38になる。
先日住民税の請求が129万ほど来たお。
これだけ有ればDトラ何台買えるかと思えば泣けてくる。

725 :774RR:2017/06/15(木) 12:27:38.68 ID:FS6pXmvu.net
フェラーリのミーティングで禁句なのが
オーナーに職業を聞くこと。
年収に直結するのもあるし、言えないような職の人も多いため。

726 :774RR:2017/06/15(木) 12:29:16.00 ID:wlI94X3W.net
いいぞ。スレの伸びが凄いじゃないか。
チョットくらい荒れる話題が絡まないと2ちゃんバイクスレなんて
クソつまんねー話のループなんだよ。

年収とバイクの所有状況とその中でのDトラの立ち位置とか話していけば尚伸びるわな。

俺はキャブトラ最終一台とリッターSS一台だ。
車はワゴンRだw
嫁が泣いてバイク一台にしてくれって言ってきてるからリッターSS売っぱらう予定。
このままじゃDトラまで危ういw
手取り年収300万以下はツライおwwwwwwwwww

727 :774RR:2017/06/15(木) 12:33:41.07 ID:HmVrUqdx.net
小梨と子蟻で違ってくるな

728 ::2017/06/15(木) 13:16:34.49 ID:NB97CC0+.net
>>724
何故俺にそんなに絡むのか意味不明だが、せっかくだから遊んでやろう。

企業戦士は企業戦士で家庭も省みずやはり年間3000時間位ゴリゴリ働く。それでも年収1000程度がほとんどだ。

俺は奴隷でも戦士でもないから、こうやって仕事中でも2ちゃん見れる余裕があるw

729 ::2017/06/15(木) 13:17:44.89 ID:NB97CC0+.net
悪い、>>723だった

730 :774RR:2017/06/15(木) 13:52:01.79 ID:xbjAbtSd.net
いいかげんつまんねーっていってるだろ。よそでやれ。

731 :774RR:2017/06/15(木) 15:03:43.65 ID:wlI94X3W.net
>>730
じゃあテメェがDトラの面白い話しろや。
他力のくせにクチばっかじゃねえよな?
そんだけの事言ったんだから責任持って話題投げろや

732 :774RR:2017/06/15(木) 15:49:34.82 ID:1ZLcX/ax.net
>>724
129万の住民税ってどう言うこと?

733 :774RR:2017/06/15(木) 16:22:56.75 ID:xbjAbtSd.net
>>731
話題ないからって虎の話でもないことでスレ埋めるくらいなら、そのまま過去ログ送りになるほうが妥当

734 :774RR:2017/06/15(木) 16:28:13.56 ID:wlI94X3W.net
>>733
バカジャネーノwwwww

735 :774RR:2017/06/15(木) 16:59:24.78 ID:zGsqeeFC.net
このスレもファイナルだな

736 :774RR:2017/06/15(木) 18:01:44.39 ID:xbjAbtSd.net
>>734
俺にいうことは人格否定だけか。結局他人を貶めたかっただけってことだな。

737 :774RR:2017/06/16(金) 07:17:42.55 ID:RaCWgev5.net
25歳年収400万(手取り)
車はクロスロードでバイクはDトラXのみ。
来年結婚予定
仕事は商社
どうでしょうか

738 :774RR:2017/06/16(金) 07:25:15.24 ID:LE27v6WO.net
額面でいくら?

739 :774RR:2017/06/16(金) 07:52:51.38 ID:Iy3ukaBK.net
殆どの層を成す300万円台がいない謎。

740 :774RR:2017/06/16(金) 08:18:06.23 ID:RaCWgev5.net
>>738
480万です。
月給30万。ナス年間120万。
手取り24万。
結婚して子供できたらキツイなぁ。

741 :774RR:2017/06/16(金) 08:38:35.02 ID:PfSuLIMq.net
安物バイクスレで語ることでも無し

742 :774RR:2017/06/16(金) 10:14:57.59 ID:yF8hSU9b.net
>>739
皮かむりが銭湯や風俗でこっそり皮剥いてから脱ぐのと同じですよ
見栄剥き見栄剥き

743 :774RR:2017/06/16(金) 10:23:30.12 ID:ph9Z5qB0.net
俺なんかボーナスも有給休暇も無いがな

744 :774RR:2017/06/16(金) 11:17:59.06 ID:RaCWgev5.net
>>741
そうですよね。まあ堅実に国産の中古で我慢してます。
ただ、知り合いでたいしたサラリーでもないのに見栄はって外車乗り回して
他力でスネかじってる奴を見てると何乗るのが正解なのか分からなくなります。

745 :774RR:2017/06/16(金) 11:34:56.57 ID:a7w9mRT0.net
そう思うならdトラのような妥協バイクスレで吠えてないでとっとと稼ぎなさいな

746 :774RR:2017/06/16(金) 13:35:19.61 ID:wQ/IirXy.net
>>740
地方なら普通だけど、都心だとかなりキツいな。

747 :774RR:2017/06/16(金) 22:06:50.68 ID:6dOKFEHT.net
08式、衝動買いしてしまった
モタードってこんなに面白いんだねー
もっと早くオフ車を知ってたらよかったと後悔
遅いけど速いと感じる変な感じが実にたまらん

748 ::2017/06/20(火) 15:21:42.24 ID:Z4+Z7Mei.net
最近キャブ車買った。早速メンテスタンドを買うなり自作するなりしないとな〜
て思ってたら、車用の馬二つで簡単にスタンドになるんだな。買わなくて良かったわ。

749 :774RR:2017/06/20(火) 17:56:06.37 ID:R1gN977j.net
一升瓶ケースはよ?
2つあればメンテスタンドと作業用椅子
ヨガマット切って貼ればダウンチューブに傷もつかない

750 :774RR:2017/06/20(火) 18:01:33.19 ID:R1gN977j.net
ちなみにビールケースだとDトラ、セローには使えるけど
WRRやKLXにはちょい低くてタイヤが浮かないと思う

751 :774RR:2017/06/20(火) 18:54:22.23 ID:tcHh0mZ1.net
>>750
中瓶のビールケースは高さが高い状態に立てないとダメだね。たわんで不安定だから使えない。
大瓶ケースは何とか行けるよ。

752 :774RR:2017/06/20(火) 19:36:40.92 ID:C3Hfa439.net
皆さんリアタイヤのアマリング消えてますか?

753 :774RR:2017/06/20(火) 20:04:33.30 ID:wU9byked.net
倒しちゃった...
謎オイルが漏れてたんだけどあれなに?

754 :774RR:2017/06/20(火) 20:15:50.14 ID:pLI2QtkO.net
ガソリンやろ

755 :774RR:2017/06/20(火) 20:39:06.88 ID:8uxWbJJX.net


756 :774RR:2017/06/20(火) 20:56:17.72 ID:N065+vJO.net
消えてるよ
空気圧下げれば余裕よw

757 :774RR:2017/06/20(火) 22:16:36.20 ID:ilR5/Rqq.net
>>751
大瓶ケースどこで貰えるの?
欲しい...

758 :774RR:2017/06/20(火) 22:22:11.42 ID:tcHh0mZ1.net
>>757
酒屋さんから買えば?
お金出すから下さいって言えば貰える場合もあるし、400円も払えば売ってくれるよ。

759 :774RR:2017/06/21(水) 00:37:57.44 ID:Dqa55QDP.net
リフトスタンドは流石に専用だから使い易いしトランポにも積みやすい。
でもカッコ悪いけど人目を気にしなけりゃコスパは酒瓶ケースが最強。

760 :774RR:2017/06/21(水) 06:33:08.33 ID:etTq+bLi.net
>>756
空気圧どの位にしますか?

761 ::2017/06/21(水) 07:29:52.10 ID:C0wP1Iuh.net
ビールケースなんか使わない時邪魔でしょーがないだろう。
3ナンバーの車1台とバイク2台で手一杯の家のガレージでは、それを置く場所が勿体ないな。

762 :774RR:2017/06/21(水) 09:35:38.47 ID:Dqa55QDP.net
そこまで狭いとそもそも整備するスペースが無いと思うから
メンテスタンドなんか気にするな

763 ::2017/06/21(水) 12:24:11.07 ID:C0wP1Iuh.net
>>762
言葉足らずだった。作業スペース込みで手一杯て意味。
ビールケースは勿体なくて置けないけど、200Vコンプレッサー、溶接機、ボール盤、卓上グラインダー位なら置けてる。

764 :774RR:2017/06/21(水) 16:22:08.80 ID:Dqa55QDP.net
置く場所場なければビールケースをSカンで吊るしておく
針金ハンガー曲げてフック作ってもいい
使うときだけ下ろす

765 :774RR:2017/06/21(水) 21:28:35.25 ID:MPlP7fGD.net
リヤタイヤアマリングしまくりまくりまクリスティなヘタレツーリングライダーです。
ツーリング中峠区間に入ったらやっぱり攻めてタイヤ端っこまで使わないとダメっすか?
すんませんヘタレで

766 :774RR:2017/06/21(水) 22:40:50.91 ID:fWMAD0YM.net
まず、バンクさせないで曲げる練習した方がいいよ
バンクが深いとコーナーでライン取りに余裕無くなるから危険

767 :774RR:2017/06/22(木) 11:19:25.18 ID:rVBTCM3r.net
>>760
まず1.8位で試してみ

768 :774RR:2017/06/22(木) 15:04:58.66 ID:MY8FHLRy.net
>>767
わかりましたやってみます

思ってたより低くてびびってます

769 :774RR:2017/06/22(木) 15:36:53.32 ID:rVBTCM3r.net
>>768
低くてビビるのはわかるwけど実際走ってみたらそうでもないから安心していいよ。コーナー出口の加速でリアタイヤをグニャって潰すイメージでトラクションかけてあげればオッケー。くれぐれも無理しない様に。がんばって!

770 :774RR:2017/06/22(木) 15:44:28.25 ID:FosUg0RJ.net
>>768
俺766だけど無視されて残念だわ
タイヤ端まで使うために空気圧下げてワインディングとか危険だからやめた方がいいよマジで

771 ::2017/06/22(木) 15:58:27.75 ID:5UqrZGDc.net
1.2位でも行けるよ。
チューブ入ってるから空気抜ける事はないし。
まあ、自己責任で。

772 :774RR:2017/06/22(木) 16:56:10.90 ID:mfQ4Bv41.net
>>770
俺が>>765だからw
>>768は別の人。
空気圧下げてまで攻めたくないので
いろいろ考えながらやってみます

773 :774RR:2017/06/22(木) 17:42:22.13 ID:edrW+rR1.net
空気圧下げてまでって・・・もう少しバイクの事色々経験した方がよさそうwww

774 :774RR:2017/06/22(木) 18:14:24.16 ID:lzorctga.net
>>772は空気圧下げるってどの程度を想像しているのだろう・・・
無知をここまで堂々と披露できるって若さゆえの・・・

775 :774RR:2017/06/22(木) 20:57:40.77 ID:o0xvWBFA.net
>>768
メーカー指定はフロント2.0kPa、リア2.25kPaだな
1.8kPaなら、許容範囲内じゃないか?
サーキット走る場合でも温間で2.0kPaぐらいでしょ

776 :774RR:2017/06/23(金) 01:07:07.73 ID:iSArfa0C.net
トライアルなんかは0.8くらいだもんな

777 :774RR:2017/06/23(金) 01:33:32.24 ID:DBLY56+8.net
世の中色々経験しないとわからない事だらけ

778 :774RR:2017/06/23(金) 01:35:44.99 ID:iSArfa0C.net
追記
チューブレス仕様はやっちゃだめよ

779 :774RR:2017/06/23(金) 02:01:19.94 ID:zRc65nSf.net
>>776
いちおうロードタイヤなんだからトライアルの空気圧じゃ
全然参考にならないよ

780 ::2017/06/23(金) 07:17:36.99 ID:EibGmecU.net
1k位で不整地走るのも面白いよ。

781 :774RR:2017/06/23(金) 07:23:47.42 ID:k69e7JzU.net
>>778
キャブ後期に前後共チューブレス施工して2年弱 、タイヤ交換一回したけど今のところ問題起きてないよ。何か問題あるの?

782 :774RR:2017/06/23(金) 07:54:07.94 ID:wvwTUG6L.net
あまりの自己紹介したさに文脈を読む気がない

783 ::2017/06/23(金) 08:38:16.48 ID:EibGmecU.net
点火プラグをスリット加工すると始動時にチョーク要らなくなった。
セル一発ブロロロロロ〜ン

784 :774RR:2017/06/23(金) 10:04:44.12 ID:Rl4H5JUc.net
空気圧は上手く使えば0円チューニング
だと思うよ!

785 :774RR:2017/06/23(金) 22:09:39.65 ID:4PPH8RR3.net
エンジン下部に浣腸みたいなのが付いていますがこれなんでしょうか
1番下のホースは下側先っちょが締めてあり流れるようにもなっていなくて。
ブローバイ?ガソリンの漏れ?

786 :774RR:2017/06/23(金) 23:12:15.28 ID:TuFQzKqc.net
>>785
気にすんな。エアクリに溜まったオイルを排出する奴だ。
とっくに無くなってるが問題なし。

787 :774RR:2017/06/24(土) 07:03:13.61 ID:eq0c3dw7.net
林道いったら大体なくなってる

788 :774RR:2017/06/24(土) 14:38:55.37 ID:hcgVF59b.net
奇跡的にくっついていても割れてるしな

789 :774RR:2017/06/25(日) 10:43:59.03 ID:gNRtA/yW.net
>>779
チューブタイヤはそこまで空気圧落としてもまだ走れるって意味やで
>>781
チューブレス仕様は空気圧落とし過ぎるとビードが落ちるから危険だよって意味。わかりにくくてすまそ

790 :781:2017/06/25(日) 11:58:29.66 ID:effGkmD6.net
>>789
俺も文脈から読みとれば分かりそうな事なのに早合点してごめん。

791 :774RR:2017/06/27(火) 19:45:02.00 ID:Iq+ewxK7.net
例えば8の字の練習で
ステップ擦る位傾けたいと思っています。頭の位置が高いせいか怖くて出来ませんどう練習、セッティングしたら良いですか?今ノーマルです。

792 :774RR:2017/06/27(火) 20:02:24.36 ID:O83+o0Nb.net
>>791
ヘタレ講習屋だけど八の字でステップ擦るとか俺は出来ないぞw
ハイグリップで凄く大きい八の字だったらいけるかも?
このスレはアマリング消したいとかステップ擦りたいとかいるけどなんか意味あるのか?

793 :774RR:2017/06/27(火) 21:16:57.70 ID:t539boEq.net
八の字やっても端まで使えないんだがw
手っ取り早いのはサーキットで走ることじゃないか?
それしか思いつかん…

794 :774RR:2017/06/27(火) 21:36:06.48 ID:n7yJCEBJ.net
8の字より旋回の方が端まで使えるだろ。
寝かしすぎてコケるなよ

795 :774RR:2017/06/27(火) 21:43:53.74 ID:O83+o0Nb.net
忘れてたけど俺、ステップ擦ったことあったわ
フロントすっこ抜けてコケた時w

796 :774RR:2017/06/28(水) 02:54:49.41 ID:tnxv6M05.net
ステップ擦るのもアマリング消すのも自己満足の世界。ステッカーチューンと同じ。バイクは趣味の物だからその気持ちはわかる。
アマリングは前レスで出てるからステップ擦るチューン?を一つ。荒い目のヤスリでステップを削ればおけ。

このバイクで走ってステップ擦るなんてコケるだけだからやめとけ

797 :774RR:2017/06/28(水) 12:10:41.93 ID:rNlYU01w.net
>>791
慣れだよね。
俺なんか逆にオフ派だから、たまにロードバイクでスラロームやって
頭を車体より内側に入れるほうが恐怖心ある。
「転倒したら下敷きじゃん」って思うわ。
モトクロス風の曲がり方ならバランス崩しても足で支えられる。

798 :774RR:2017/07/03(月) 15:39:05.33 ID:WLm/1fMd.net
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13285017/

799 :774RR:2017/07/03(月) 18:50:18.73 ID:PlUncybc.net
Xが燃ポンのリコール
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/recall/17-07/index.html

800 :774RR:2017/07/03(月) 19:44:45.67 ID:kSkpnatC.net
めんどくさいなー。リコールの場合はどこの店でも受け付けてくれるんでしょ?

801 :774RR:2017/07/03(月) 20:59:33.06 ID:hFfLXIxE.net
壊れるまで今のポンプで粘ったほうがいいかね?

802 :774RR:2017/07/03(月) 22:50:13.48 ID:59XsO7a8.net
それ「廃車になるまで」って意味と等しくなると思うが。

803 :774RR:2017/07/04(火) 09:15:57.83 ID:H9rjc/j2.net
これは全車両ってことですね

804 :774RR:2017/07/04(火) 20:29:57.29 ID:XmgBLlmP.net
とりあえず来店させて新車を買わせるためのリコールだな
まあそもそもリコールの大半はそんなもんだ
とくに発売からある程度の年数が過ぎたバイクのリコールではね

と、俺の勝手な妄想

805 :774RR:2017/07/04(火) 20:50:06.34 ID:l7XIbcQ0.net
妄想すぎるんでないかい

806 :774RR:2017/07/05(水) 22:29:24.20 ID:E1iwd5Ow.net
その理屈なら4輪は三菱がトップシェアじゃないとオカシイ

807 :774RR:2017/07/12(水) 07:39:21.45 ID:zaWPVtYy.net
>>806
ワロタ

808 :774RR:2017/07/15(土) 13:25:05.59 ID:Of3ywbxD.net
まじめ。まじめ。まじめ。リコール

809 :774RR:2017/07/16(日) 18:26:23.38 ID:yWFyByR6.net
250SBの黄色の25000キロ
買い取り幾らくらいですかね?

810 :774RR:2017/07/16(日) 19:03:34.60 ID:kV1Lfj1T.net
>>809
5〜10万

811 :774RR:2017/07/16(日) 19:04:51.86 ID:bq33LDeB.net
5万位

812 :774RR:2017/07/16(日) 19:14:06.01 ID:eobYX/i6.net
で、店頭で20位か?

813 :774RR:2017/07/16(日) 19:35:02.38 ID:lM7dlIJO.net
>>812
25ぐらいでボリそう。

814 :774RR:2017/07/16(日) 19:42:35.55 ID:1JtScx8d.net
二万だな。

815 :774RR:2017/07/16(日) 19:43:46.62 ID:9x750cFp.net
>>809
うちの近所の人かなw
降りちゃうと寂しいですわ

816 :774RR:2017/07/17(月) 10:36:09.07 ID:L47VyYrj.net
バイク屋さんボッてるd(>ω<。)

817 :774RR:2017/07/17(月) 11:08:05.26 ID:5fvHkAMv.net
状態によるけど店頭乗り出し30万は超えそう。
納車整備費用と言う名の洗車代数万円も乗っかるからねぇw

818 :774RR:2017/07/17(月) 11:48:22.48 ID:RNqJ/1TT.net
むかしレッドバロンに3XP売った時にレンサルのハンドルバー入れてたら
「社外品」って言われてマイナス査定だったのに店頭に並べられたときには
「お得、レンサル付き!」ってPOPが貼ってあって怒りがこみ上げたw

819 :774RR:2017/07/17(月) 13:49:16.25 ID:L47VyYrj.net
Dトラッカーより250SBの方が人気無くて下取り、買い取りが安いと聞いたのですが...
変態スズキだからですかね?
タマ数は圧倒的にDトラッカーが多いし。

業者オークションで10から16位の相場で店頭25から30は高いですね。

820 :774RR:2017/07/17(月) 13:59:15.76 ID:1sQpXqMF.net
>>819
250SBはキャブの規制後前期型だからじゃね?
後は年式的に13年も落ちてりゃそりゃね・・・
比較的綺麗な規制前型や規制後後期型ならまだね・・・
規制後前期型は元々中古相場も安目

03年式乗りより・・・orz

821 :774RR:2017/07/17(月) 15:09:21.20 ID:9Epj3WHC.net
っつうかそんだけ古いトレール車なんて、
買取してもらえるだけ喜べ。
普通はゴミだわ。

822 :774RR:2017/07/17(月) 16:53:54.73 ID:5fvHkAMv.net
でもキャブ後期ってタイ生産だから作りが少し雑だよね。
メッキとかすぐダメになるし

823 :774RR:2017/07/17(月) 17:26:40.44 ID:r+TuFQGD.net
以前ステップ擦る話した者です。
タイヤをα14にしましたら簡単に
ステップ擦りまくりコーナーいけいけで楽しくなりました。
今までの悩みは吹き飛びました。
リアタイヤ140でアマリング無しです。
タイヤは大事ですね!

824 :774RR:2017/07/17(月) 21:20:21.33 ID:F0TSARWV.net
アマリングしてないタイヤ写真うp

825 :774RR:2017/07/17(月) 22:06:41.54 ID:jWmoqzhh.net
>>823
肘とか頭とか擦っちゃいなよ

826 :774RR:2017/07/18(火) 07:10:59.61 ID:wHvOvQG5.net
まだヒゲ残ってますけどわかりますかね

http://i.imgur.com/zACSTCA.jpg

827 ::2017/07/18(火) 07:31:22.98 ID:JchgK8C0.net
そんな曲芸自慢は大道芸とかサーカススレとかでやれ。
本人は賞賛レスの嵐を期待して満を持して書き込みしてるつもりかしらんが。
まだウィリー出来た!とかならこのバイク的に分かるけど。

828 :774RR:2017/07/19(水) 23:28:45.92 ID:BBLWZGOW.net
先日買い取りに出したら7万
本日店頭にて28万だった
こんなもんだね...

829 :774RR:2017/07/20(木) 01:52:36.08 ID:8fjCgbWz.net
慈善事業じゃねえんだからそりゃそうだろ

830 :774RR :2017/07/20(木) 01:54:45.37 ID:eqMDsL2M.net
嫌ならヤフオクで売れ

831 :774RR:2017/07/21(金) 19:17:07.00 ID:ifbkiLw0.net
ボアアップのみとFCR33
のみとではどちらがパワー上がりますか?

832 :774RR:2017/07/21(金) 20:56:16.25 ID:Yj0b6aOS.net
>>831
楽しいって意味ならFCR
ボアアップはハイカムやらFCRとセットでないとあまり楽しくないかも

速さを求めるならFCRもボアアップも方向性が違うかも
FCR→回すのが楽しい
ボアアップ→低速トルクが増すから登坂で若干楽になる

このバイクを楽しむならFCRを勧める
ボアアップまでするぐらいなら程度の良いDR-Z400SMを探すことを勧める

833 :774RR:2017/07/21(金) 22:25:59.78 ID:LCTcT/rD.net
>>832
あざっす!

834 :774RR:2017/07/22(土) 00:25:06.06 ID:GJ88kQ3t.net
FCRよりふつーにTMRが好き
http://i.imgur.com/Sh0H7m7.jpg

835 :774RR:2017/07/22(土) 09:36:02.51 ID:IlTLKpOS.net
バイク便でDトラX使ってたけど
走行距離12万超えてもまだ壊れない
カワサキのエンジンが壊れる神話は昔の話なんだな

836 :774RR:2017/07/22(土) 10:33:37.52 ID:JJHO7rou.net
アイドリングは普通に回るけど、そこからスロットル回すとエンストする病になった。
評判のフューエル1を50ccほどタンクに入れてエンジンかけると、あっという間に治った。
一度はキャブOHを覚悟したのに、フューエル1何これコスパ良すぎワロタ

837 :774RR:2017/07/22(土) 10:33:52.51 ID:h2BToDbe.net
>>835
オイルが滲むだけで壊れてるわけじゃない!

838 :774RR:2017/07/22(土) 13:06:35.67 ID:EKgn71X4.net
川崎のエンジンは、おもらしよく聞くけど壊れるのはあんまり聞かないよーな

839 :774RR:2017/07/22(土) 17:45:56.65 ID:dL0mxgoi.net
>>836
ただのポリエーテルアミンです

840 :774RR:2017/07/22(土) 21:06:31.25 ID:JJHO7rou.net
>>839
おめー、友達いねーだろ

841 :774RR:2017/07/22(土) 23:21:07.43 ID:KAyQ48WL.net
フューエルワンなんてボッタクリ商品使うくらいならカインズ銀ボトルいっとけ

842 :774RR:2017/07/23(日) 04:33:45.09 ID:3Y2t53ir.net
>>841
なんて商品名?PEA何%

843 :774RR:2017/07/23(日) 07:29:02.11 ID:TqHijQJT.net
かんたん強力燃料添加剤だろ。

844 :774RR:2017/07/23(日) 11:21:17.50 ID:MPHlN4nH.net
古河のOEMで古河純正品よりちょっとPEAの含有量落とされてるけど推測40%って有志の調べ

845 :774RR:2017/07/23(日) 13:47:28.56 ID:5fSypxRM.net
>>823
タイヤを太くすると様々安定感高まりますか?

846 :774RR:2017/07/23(日) 16:30:29.35 ID:iR0jFP0m.net
>>845
太くすると安定感高まります
逆にヒラヒラ感が減ります。

ラジアルタイヤは細かい振動が減り
高級感感じますでも値段高いですね

847 :774RR:2017/07/23(日) 21:01:22.91 ID:3Y2t53ir.net
>>844
フューエルワンがたしか50%だったね、同じ容量で。

848 :774RR:2017/07/26(水) 18:00:03.90 ID:V0MSJn7u.net
先輩の皆様はデカールを貼っていますか?

849 ::2017/07/26(水) 19:23:13.32 ID:JfOk9eFn.net
デカールて、フルセットで2万3万位するよね。

俺には無理です(´・ω・`)

850 :774RR:2017/07/26(水) 19:35:44.61 ID:af3Oc+vO.net
むしろ貼ってあるステッカー類はみんな剥がすわ

851 :774RR :2017/07/27(木) 02:39:02.10 ID:OGkLeFW5.net
ダートでコカした傷かくすのにはってるシール
絆創膏みたいでええやろ?

852 :774RR:2017/08/03(木) 18:13:52.88 ID:NgKBw0D4.net
RショックはOH可能ですか?リンクもダメなので買い換えたほうが安く上がりますでしょうか?
因みに前後ショックOHすると店だと幾ら掛かりますでしょうか?

853 :774RR:2017/08/03(木) 18:16:48.31 ID:cAIRBFTl.net
可能。やる気になれば自分でできる。
klx リアサス オーバーホール
でググれ。

854 :774RR:2017/08/05(土) 09:26:49.17 ID:zOjEVIYo.net
>>852
ショックのOHは店によって値段全然違うから問い合わせた方がいいよ。ちなみに俺は前のみOHで4店問い合わせたが1.8万〜4万超えまでバラバラだった…

855 :774RR :2017/08/06(日) 12:49:07.03 ID:d1lsatkN.net
リアはガスいれなあかんから
自分でやらんほうがいい

856 :774RR:2017/08/06(日) 16:38:45.32 ID:vRDNQuZr.net
黄色いリアサスは2003年式ですか?
お分かりの方教えて願います。

857 :774RR:2017/08/09(水) 21:32:27.07 ID:Je9f865m.net
メンテナンススタンドが欲しいんだけど、これって使えるのかなぁ?
安かろう悪かろうかな…
https://www.monotaro.com/g/00489957/?utm_medium=cpc&utm_source=criteo&cm_mmc=criteo-_-cpc-_-%28not+set%29-_-%28not+set%29

どなたかご存じないですか?

858 :774RR:2017/08/10(木) 07:01:32.69 ID:7nBYyqXe.net
安い高い以前にモトクロススタンドの方が使い勝手いい
買うならそっちから選んだら?

859 :774RR:2017/08/10(木) 09:48:11.38 ID:8tixKgbT.net
これ使ってるけど良いぞ
https://www.amazon.co.jp/dp/B003BXAACG

860 :774RR:2017/08/20(日) 21:35:38.57 ID:B2H7f2gd.net
デカールって高いですね。
自作してます?

861 :774RR:2017/08/20(日) 21:48:03.79 ID:RSWCf5BW.net
プロッターでもあれば作るかも知れんが…
そこまではしないな

862 :774RR:2017/08/31(木) 22:09:08.77 ID:9Ht03dxu.net
このバイクてタンデムは如何?
基本ソロツーなんだけど、たまに娘を学校とか塾に乗せていくからタンデム性能がちょっと気がかり。

863 :774RR:2017/08/31(木) 22:14:21.48 ID:o4+GNTNN.net
周りの父兄から白い目で見られそう

864 :774RR:2017/08/31(木) 22:18:13.86 ID:MU/F7Xlf.net
軽い女乗せる位だったらいける
男乗せるのはチェーン外れるんじゃねえかって思う

865 :774RR :2017/09/01(金) 01:10:12.67 ID:tSoG2zW2.net
リアサスはマイナスドライバーで簡単に固くできるだろ
オッサン載せるなら固くしとけよ(ホモじゃねえぞ)

866 :774RR:2017/09/07(木) 21:21:21.37 ID:0tN8JHKH.net
レーサーのアームのはシート高はどれくらい上りますか?

867 :774RR:2017/09/15(金) 19:11:50.66 ID:HqMppcaX.net
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

868 :774RR:2017/09/20(水) 17:25:21.96 ID:Yo+UMFLq.net
リアのタイヤは皆さん130ですか?

869 :774RR:2017/09/20(水) 17:46:54.31 ID:mKNyfNQv.net
140だよー

870 :774RR:2017/09/20(水) 18:13:59.46 ID:Yo+UMFLq.net
140迫力ありますね!
参考にいたします。
ありがとうございました。

871 :774RR:2017/09/21(木) 08:31:39.35 ID:73VzsDxb.net
130です
太くするどころか逆に120にしてやろーかと思っちょります

872 :774RR:2017/09/21(木) 12:14:36.16 ID:P86RrboK.net
140だけど今度は150にしたいと思ってます。

873 :774RR:2017/09/21(木) 19:36:04.74 ID:xNv6YHRh.net
DR-Zのときミシュの160入れて、迫力有るなと自己満足したけどコーナーのヒラリ感が減ったので結局標準の140に戻した。
無闇に太いタイヤ入れても良いと言う事はないよ。

874 :774RR:2017/09/21(木) 21:36:45.94 ID:bxoYw5PO.net
飽くまでモタ車だからね。俺も結局4.25のワイドリムに140で落ち着いた。後はチューブレス化したい

875 :774RR:2017/09/21(木) 22:33:04.14 ID:ydv6zhTF.net
140にして見た目に感動してすぐ物足りなくなり150にして
迫力にウットリしたと思ったらコーナーでのどっこいしょ感にゲンナリし
結局130が1番ヒラリヒラリで快適だったでごさる

876 :774RR:2017/09/21(木) 23:59:09.59 ID:zUWsHYcK.net
チューブレス化はアウトレックスでDIYですか?

877 :774RR:2017/09/22(金) 04:22:29.73 ID:+SGODZ0W.net
アウトレックス風に自作します

878 :774RR:2017/09/22(金) 09:34:27.97 ID:k61P7/Qc.net
テープがキモよね

879 :774RR:2017/09/22(金) 13:15:09.53 ID:vhHpspe6.net
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケアハイビーム」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

880 :774RR:2017/09/22(金) 19:15:24.77 ID:ibSNHaLk.net
サイドカバーにカッティングシート貼ってゼッケンプレート風にしたいのですが湾曲がシワになり難しいですね...

881 :774RR:2017/09/22(金) 19:35:16.88 ID:aG1AP5+f.net
ヒートガンかドライヤーで伸ばしながら貼ろう

882 :774RR:2017/09/22(金) 20:38:10.77 ID:ibSNHaLk.net
>>881
ありがとうございます。

883 :774RR:2017/09/23(土) 03:21:27.72 ID:2wDVWbu8.net
カッティングシート止めてスプレーで塗装しよう!

884 :774RR:2017/09/30(土) 15:53:41.28 ID:KZuDMDdZ.net
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜フィリピンチリスペイン上西ツイスタードライブブローウイングファイヤーシュート豊洲
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

885 :774RR:2017/10/05(木) 21:31:13.19 ID:U1ez2Uu9.net
Dトラッカー乗りの身長180はハンドル高はどれくらいがおすすめですか?

886 :774RR:2017/10/05(木) 21:48:53.86 ID:/bnx2j5c.net
身長関係なく、足の長さとか腕の長さとか違いあるし、ライディングの癖でも違って来るから文字じゃわからんよ。ノーマル乗って好きなポジション探るしかないよ

887 :774RR:2017/10/07(土) 19:28:41.46 ID:qIxT4lKE.net
身長179の私はラフローのプロタイプ2センチ上げハンドルバーですが運転は楽ですょ!
シュラウドにサイドカバーに穴だらけの03モデルです。

888 :774RR:2017/10/07(土) 22:56:00.76 ID:qIxT4lKE.net
みなさんオフブーツ履いてます?

889 :774RR:2017/10/12(木) 19:27:31.02 ID:lhv/QuJa.net
ゼッケン化は幾らくらい掛かりますか?
ハイシートにするか、ゼッケン化にするか悩みます。

890 :774RR:2017/10/12(木) 19:43:47.63 ID:vOyrRUA4.net
ゼッケンとフォグの値段による
ステーはホムセンで適当なの探して確か1000円くらい

891 :774RR:2017/10/13(金) 17:14:06.58 ID:jkgXQik4.net
>>889
ハイシートに1票!
先ずはハイシートにしてから後々ゼッケン化へが良いと思いますょ。

892 :774RR:2017/10/15(日) 09:19:11.40 ID:ExW5O8kX.net
1速でブン回して2速に入れるとなんか凄いショックがあります。
ニュートラルに入ってしまう事もあり。
みんなこんなもんでしょうか?
後期キャブの5000km走行車なのでミッションのヘタリは無いと思うのですが。
クラッチの調整も問題無いです。
1速はあまり回さずすぐに2速に入れてからブン回した方がいいでしょうか?

893 :774RR:2017/10/15(日) 09:28:51.82 ID:QzDzXOVU.net
>>892
それはほんとに5000kmかな?

894 :774RR:2017/10/15(日) 10:13:48.45 ID:y9fWKTlD.net
走行距離なんて変え放題だから当てにならんよ。少なくとも俺のキャブトラはブン回しても凄いショックなどない

895 :774RR:2017/10/15(日) 11:08:15.14 ID:t9xyfAmp.net
超ド下手かミッショントラブルかw

896 :774RR:2017/10/15(日) 14:04:01.52 ID:ExW5O8kX.net
ショックというか振動が来るというか2速に入る前のニュートラルを通過するぐらいの時に左足に振動が来ます。
レブ付近まで回しながらだとです。
5〜6000回転くらいまでなら普通にシフトアップします。
なので力を抜いて軽くサボり気味にシフトアップするとニュートラルに入ってニュートラル芋をやらかします。
メリハリを付けてしっかりクラッチを切ってからシフトアップしてもレブ付近まで回しながらだと振動は強く来ます。
こんなもんなのか、正常な個体なら全く振動など無いのか。
距離は間違いありません。新車購入した知り合いから買った物なので。
クラッチレバーの遊びも正常な調整です。

897 :774RR:2017/10/15(日) 14:12:39.02 ID:+4zTr35l.net
アクセルは戻さずシフトって事?
なら当たり前なんだが。

898 :774RR:2017/10/15(日) 14:51:09.21 ID:RlqPDj1u.net
ただ単に回し過ぎなだけじゃね?

899 :774RR:2017/10/15(日) 15:08:31.02 ID:+4zTr35l.net
超初心者か猛烈な馬鹿。

900 :774RR:2017/10/15(日) 15:28:45.89 ID:hIWkbfzW.net
この人今までどんなバイク乗ってたのか気になるな。

901 :774RR:2017/10/15(日) 15:30:14.79 ID:HyRtcEDd.net
アクセルを戻してクラッチを切ってギアチェンジしてクラッチを繋いでアクセルを開けるという操作はしているんだよね?
これをやっても振動するなら車体側がおかしい

902 :774RR:2017/10/15(日) 23:21:46.30 ID:VTa91UTJ.net
チカラヲヌイテさぼり気味のシフトアップの意味がもうわからん。

903 :774RR:2017/10/16(月) 09:04:14.03 ID:ldqocrhX.net
モタードにはオフヘルメットかぶってますか?

904 :774RR:2017/10/16(月) 10:30:17.80 ID:cXkvXRvP.net
>>903
普段はロード用フルフェイス(SHOEI Z6)
林道行くときはオフメット(SHOEI ホーネットDS)
夏場(特に暑い日)や近所の時はオープンフェイス(SHOEI JフォースIII)

905 :774RR:2017/10/16(月) 18:27:16.50 ID:wLUOfBxt.net
Arai SZ-Ram4

906 :774RR:2017/10/16(月) 19:05:55.92 ID:szXTFeL8.net
ショックうんぬんはわからんけど、ぶんまわしてギアチェンジしたらよくギア抜けする

907 :774RR:2017/10/18(水) 10:19:20.06 ID:jl57eQm2.net
俺のもなるが、これは異常だったのか…
気を使ってやさ〜しくシフトアップしてる
それよりシフトダウン時のミッションカジリ?みたいなのが気になる
ザラザラの金属表面を滑っていくような感覚でスコンと入らない
シフトフォークかドラムか、ギア自体に問題があるのか…

908 :774RR:2017/10/18(水) 11:33:32.74 ID:aDV6n1fm.net
>>897から>>902辺りが何故ここまで喧嘩腰でムキになってんだか分からんが
DトラもKLXもニュートラルはギア抜けしやすいよ。
まあ人それぞれの感覚もあるから感じない人もいるけど。
ギア抜けしやすいからレブ付近まで回してシフトアップするとそんな感覚があるんだろ。
ID:+4zTr35l こいつは何故そこまでこんな事でムキになってるの?
板荒らしたいだけか?

909 :774RR:2017/10/18(水) 12:26:17.64 ID:hxejk39U.net
>>907
シフトレバーの取り付けのガタないかい?転けると緩むね

910 :774RR:2017/10/18(水) 12:58:25.52 ID:8QRVoqZd.net
それは仕方ないよ

911 :774RR:2017/10/18(水) 22:39:24.06 ID:jvUhD/Ii.net
scsのハイシート見ました、かっこいいですがどうですかね?
やはり、cozyかスパイラルなのでしょうか?

912 :774RR:2017/10/19(木) 01:29:47.81 ID:TZfdIq27.net
後者しか使った事ないけど、スパイラルは高さ丁度いいけど、三角木馬で柔らかくてすぐケツ痛くなった
コージーは更にちょっと高くて横に広いから足つき悪くなるけど、ケツはましだったな

913 :774RR:2017/10/20(金) 22:53:49.98 ID:vrTrEwlc.net
ゼッケンプルートはノーマルメーターの上から装着出来ませんか?
お分かりの方がいましたら教えてください。
宜しくお願い致します。

914 :774RR:2017/10/21(土) 07:14:21.58 ID:gx9XT0NO.net
出来るけどかっこ悪い

915 :774RR:2017/10/21(土) 13:08:00.13 ID:WsaUMTwq.net
BT45かアローマックスかで迷っています。
耐久性とグリップのバランスが良いのはどっちでしょうか?
晴れの日のツーリングにしかDトラ乗らないので

916 :774RR:2017/10/21(土) 19:24:52.07 ID:1MOVKaY2.net
値段でアローマックスかなぁ

917 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 18:32:46.72 ID:RTEdFiAU.net
>>912
情報ありがとうございます。

cozyの方がシート高が上がるのですね!

918 :774RR:2017/10/23(月) 18:15:31.38 ID:x84wcFuD.net
>>917
スパイラルもcozyも同じじゃないの?

919 :774RR:2017/10/24(火) 13:24:01.30 ID:rm2j+DJu.net
cozyの方が硬いし沈まないからね!
高く感じるのかな?
確か2,5cm上がるのかな?

スパイラルも使いましたが長距離はcozyをすすめます。
今はcozyを使っています。

920 :774RR:2017/10/24(火) 15:03:15.38 ID:qLRZ+gFv.net
パウエルだかコーナーだか知らぬが

921 :774RR:2017/10/26(木) 18:08:22.04 ID:gDxUDQeC.net
今更だけどゼッケン化したいけどキットは高いしなぁ...
ノーマルライトのモッサリ感をとるのにお手頃なライトカウルとかありますか?

922 :774RR:2017/10/26(木) 19:19:37.63 ID:WIA4My9Q.net
ズブリ

923 :774RR:2017/10/26(木) 19:59:41.55 ID:khzurvs5.net
スタジオギブリ

924 :774RR:2017/10/26(木) 20:43:09.21 ID:J8Scg4YY.net
>>921
そんなあなたにジェベルの巨大ヘッドライト!

925 :774RR:2017/10/27(金) 06:56:59.11 ID:GQIpdnzX.net
この際だからフロントカウル無しでいこう
エクストリームのバイクみたいでかっこいい!ひゅー!

926 :774RR:2017/10/27(金) 07:48:25.37 ID:bhHZiSKC.net
エクストリームの人たちってすごいけど、基本回っておったってるだけだよな…

927 :774RR:2017/10/27(金) 10:03:53.77 ID:R6q61yjB.net
度重なる転倒で前後ウインカーのレンズが付かなくなる位本体損傷しました。外側にはみ出ているからと不満有ります
ウインカーおすすめありますでしょうか?皆さんどうされてます?

928 :774RR:2017/10/27(金) 12:21:28.45 ID:9wg66oBA.net
手旗おすすめ

929 :774RR:2017/10/27(金) 12:39:15.64 ID:1ZwfxUga.net
手旗?!だと?

930 :774RR:2017/10/27(金) 14:32:04.26 ID:tP6q9dbi.net
>>924
似たような理由でTT-Rレイドのヘッドライト付けてる俺。

931 :774RR:2017/10/27(金) 14:36:28.15 ID:8gE6gozk.net
>>927
キジマの割レンズええよ

932 :774RR:2017/10/28(土) 18:35:48.36 ID:8gMSz7f5.net
ゼッケン派、ノーマル派、アチェルビスの様なガイコツ派。

皆様は?

私はガイコツ派ですw

933 :774RR:2017/10/28(土) 20:54:01.03 ID:Bt0RhX+h.net
>>931
ネジ止める反対側の爪掛かる部分が破損してます。

934 :774RR:2017/10/29(日) 04:58:57.43 ID:vinVdrLV.net
>>933
丸ごと交換するならって意味だったんよ
ウインカー本体も破損してるんでしょ?

935 :774RR:2017/10/29(日) 20:43:26.53 ID:9/4q1Qqv.net
>>932
オイラはお金ないからゼッケン化も出来ないでヤフオクのアチェルビスのダイヤモンドもどきです!

見た感じはゼッケン化がかっこいいですよね!!

936 :774RR:2017/10/30(月) 06:45:39.21 ID:8n+oa/m6.net
>>934
返事ありがとうございます!
度々すいませんがキジマでおすすめ
具体的には何でしょうか?

937 :774RR:2017/10/30(月) 14:56:50.83 ID:DnI3pp0p.net
>>936
キジマじゃなくてキタコだったわ
ワレンズウインカーでググるとすぐ出るよ

938 :774RR:2017/10/31(火) 18:26:26.83 ID:EoE4tYYf.net
昨日ヤ@オクにてライトマスクを落札しましたら発送は年明け1月中旬どの事でした。
詐欺られた予感です。

939 :774RR:2017/11/02(木) 00:11:57.69 ID:v5lg/9wT.net
ストアじゃないなら在庫無し商品出品違反でキャンセル&通報案件

940 :774RR :2017/11/03(金) 02:58:16.21 ID:V3WK+3sA.net
>>938
注文入ってから中国サイトで買ってんだろな
出品ページに注意書きがないなら非常に悪いでええやろ
入金まだなら入金すんな

941 :774RR:2017/11/04(土) 21:46:13.18 ID:i8auKGhW.net
黒のDトラなのに衝動買いでオレンジのヘルメットを買ったけど色的に合わないかな?

942 :774RR:2017/11/04(土) 21:54:19.45 ID:dSnRQv3a.net
>>941
黒にオレンジの差し色は悪くない
あとはウェア次第だな

943 :774RR:2017/11/04(土) 21:59:38.99 ID:/ZsuZf//.net
>>941
最新のデリカみたいでいいのでは。
野球の巨人みたいともいうが。

944 :774RR:2017/11/04(土) 22:04:08.39 ID:i8auKGhW.net
今はワークマンのライトグリーンのイージスかシルバーのma-1なんです。

945 :774RR:2017/11/05(日) 00:46:15.22 ID:43bOquO9.net
そんなもんどうでもいいよ

946 :774RR:2017/11/05(日) 02:38:57.11 ID:s4V7MKkC.net
そろそろスレ違いだということに気が付こうな。

947 :774RR:2017/11/05(日) 15:20:46.30 ID:P3p9pK9p.net
ギアのチェンジペダルはオフロードみたく高めにしてますか?

948 :774RR:2017/11/05(日) 15:54:00.18 ID:cz6yKsUx.net
>>947
そもそもなんで高くしてるのか知ってるよな?

949 :774RR:2017/11/05(日) 16:08:06.03 ID:P3p9pK9p.net
>>948
自分はオフブーツ履かないんです。

950 :774RR:2017/11/05(日) 16:17:32.43 ID:2O4puEvQ.net
え?なんだって?

951 :774RR:2017/11/13(月) 18:00:37.80 ID:tHA19SLo.net
高価なゴーグルとAmazonのお安いゴーグルとでは、やはり違いが有りますか?

952 :774RR:2017/11/13(月) 18:25:37.95 ID:A0k818ui.net
あたりめーじゃねーか

953 :774RR:2017/11/13(月) 20:27:39.62 ID:rBU1EhwK.net
>>951
同じだよ同じAmazonの努力で安いから安心して買うべき
と言えば納得するのか?

954 :774RR:2017/11/14(火) 06:00:02.04 ID:5MQWk7h3.net
>>951
当たり前だと思うけど
同じ商品なら違いないです

955 :774RR:2017/11/14(火) 17:51:20.99 ID:0USwCsBU.net
スゲーこのバイク欲しいんだけど俺の用途に対してチューブタイヤは目をつむるとしてタンク容量が小さいのが癌これさえクリヤー出来れば直ぐにでも欲しいんだが。
せめて最低でも3ガロン入って欲しいよな

956 :774RR:2017/11/14(火) 17:53:39.11 ID:ymHWCN2L.net
>>955
つビッグタンク

957 :774RR:2017/11/14(火) 18:22:36.02 ID:bz+wjHXn.net
つ携行缶

958 :774RR:2017/11/14(火) 19:31:54.71 ID:nLFBoc6S.net
っつうか、オフ車乗なんてこんなもん。

959 :774RR:2017/11/14(火) 19:36:00.42 ID:0USwCsBU.net
オフ車をツアラー的に使いたい。

960 :774RR:2017/11/14(火) 19:37:49.19 ID:0USwCsBU.net
DトラXでIMSビックタンク着けてる人居ないの?

961 :774RR:2017/11/14(火) 19:39:01.41 ID:0USwCsBU.net
FI車だとこれしか対応されてるの無いよね。

962 :774RR:2017/11/14(火) 19:39:44.39 ID:0USwCsBU.net
プラじゃ色々思いやられるなぁ。

963 :774RR:2017/11/14(火) 20:09:31.09 ID:y82if0vr.net
キャブの時代なら付けてたぜ!

964 :774RR:2017/11/14(火) 20:40:20.72 ID:yvH8nQSz.net
>>959
俺もそれは考えた事あるけどサイドパニアとか積載に問題が出てきて諦めた

965 :774RR:2017/11/14(火) 20:57:45.52 ID:qAI9gHvS.net
クラークもFI用のビッグタンクあるよね

966 :774RR:2017/11/14(火) 22:57:48.21 ID:nLFBoc6S.net
ヴェルシスかえ

967 :774RR:2017/11/15(水) 03:06:02.49 ID:W26lPKHJ.net
カッコ悪ぃから嫌です

968 :774RR:2017/11/15(水) 04:23:03.00 ID:mvcxeaTm.net
556やってもタンクキャップの鍵が回らない。鍵曲がった。

969 :774RR:2017/11/15(水) 07:16:57.42 ID:o3enHkuT.net
Xのハイシートは張り替えしないといけないのしかないわけ?

970 :774RR:2017/11/15(水) 07:52:11.97 ID:7IQ+Eq/v.net
100km走ったらスタンド探せ。
極力高速を使わないルートを考えろ。
荷物は極力減らせ。
体重減らせ。
腹の肉減らせ。

すまん。これぐらいしか俺からは言えん

971 :774RR:2017/11/15(水) 08:26:37.37 ID:Ao/taKZU.net
レイドとかドジェでも無い限り、オフ車全般こんなもんだわな。

972 :774RR:2017/11/15(水) 08:54:57.53 ID:W26lPKHJ.net
荷物なんかどうでもいい燃料タンクだけ人並みにしてくれ

973 :774RR:2017/11/15(水) 09:07:19.39 ID:HGsyL/qi.net
人並み? 
他社(車)並ってなら、並みだが。

974 :774RR:2017/11/15(水) 09:17:28.93 ID:W26lPKHJ.net
12リッター位あればロング行けるのになぁ。100キロ毎にスタンド寄るのも探すのもしんどいわ

975 :774RR:2017/11/15(水) 09:19:02.57 ID:W26lPKHJ.net
Dトラのこのバイクが好きなのに燃料タンクの容量の問題で買うことが出来んよ

976 :774RR:2017/11/15(水) 09:20:27.27 ID:W26lPKHJ.net
ビックタンクのプラタンクじゃガソリン滲むしそもそも公道不可だし

977 :774RR:2017/11/15(水) 09:22:56.41 ID:W26lPKHJ.net
カッコはあまり良くないがBajaやジェベルのようなタンクでモタード仕様でツーリング行ける仕様出て欲しいなぁ

978 :774RR:2017/11/15(水) 10:02:47.72 ID:aP4OyLJZ.net
無い物ねだりばかりなら無理して買わなくて良いよ
カワサキに要望のお手紙でも書いたら?

979 :774RR:2017/11/15(水) 11:18:23.01 ID:7/FQGALT.net
お前が言う事じゃないんじゃね?

980 :774RR:2017/11/15(水) 11:25:37.34 ID:4cvSUVPh.net
なんとかしてニンジャのタンク載せてみれば

981 :774RR:2017/11/15(水) 11:29:09.72 ID:mSnYZzjo.net
なぜ連投するかな。1レスで書けよ

982 :774RR:2017/11/15(水) 12:19:38.53 ID:Ao/taKZU.net
黙ってninja250買えよ。
楽で維持費も安いしタンクもでかい。お前にぴったりや。

983 :774RR:2017/11/15(水) 12:41:27.35 ID:s1sglyR2.net
これは買わない奴ですわw

984 :774RR:2017/11/15(水) 14:01:22.35 ID:W26lPKHJ.net
確かにこのタンクでは無理なので買わないかな

985 :774RR:2017/11/15(水) 14:05:00.00 ID:W26lPKHJ.net
身長185体重96有るからninja250じゃね嫌なんよ。オフロードタイプのこの形が好きなのよね、車検のあるのももう面倒いし。

986 :774RR:2017/11/15(水) 14:30:08.03 ID:HGsyL/qi.net
サーカスの熊みたいで滑稽だろ。
690エンデューロあたり買えば?

987 :774RR:2017/11/15(水) 15:56:05.63 ID:W26lPKHJ.net
スッテネ乗ってたんだけどもう重いの懲り懲り軽くて取り回しの楽ちんなのがいいと思って250オフロードタイプが良いと思ってるんだけど燃料タンクがなぁしつこくて無い物ねだりで申し訳ないねぇ本当DトラX好きで欲しかったんだけど諦めるしかなさそうです。
今ユーチューブ見てたら2018TDM350の動画出てるけどこんなの出たら速攻買いだわ

988 :774RR:2017/11/15(水) 16:14:24.82 ID:s1sglyR2.net
>>987
ノシ

989 :774RR:2017/11/15(水) 16:34:28.15 ID:pXhbEtm6.net
>>976
昔のアチェとかではあったけど、最近じゃないな。クラークのタンク(キャブ)を複数台10年使用してるけど、滲んだことは無いよ。

BMW/GSの樹脂タンクもアチェ製なんだぜ。

990 :774RR:2017/11/15(水) 17:25:56.34 ID:pwq2GDoE.net
>>989
アプリリアも。

991 :774RR:2017/11/15(水) 18:47:36.65 ID:5UUQGWpe.net
次スレ
【Kawasaki】D-TRACKER/X 250SB 71cc【SUZUKI】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1510738883/

992 :774RR:2017/11/15(水) 21:39:14.38 ID:ld0Ezsbf.net
タンク容量タンク容量言ってるならCRF250rallyにすりゃいいじゃん。
10L入るから十分だろ?
オフタイヤだけどどーしても嫌ならCRF250モタードの足回り移植かなんかして。

993 :774RR:2017/11/16(木) 13:45:18.71 ID:XquNuHoj.net
ジェベルでよくね?

994 :774RR:2017/11/23(木) 09:23:47.03 ID:MgozKwem.net
ume

995 :774RR:2017/11/23(木) 09:32:13.02 ID:h9Hax5lL.net


996 :774RR:2017/11/23(木) 09:32:49.80 ID:h9Hax5lL.net
埋め

997 :774RR:2017/11/23(木) 09:33:20.07 ID:h9Hax5lL.net
(๑´ڡ`๑)うめー

998 :774RR:2017/11/23(木) 09:33:41.68 ID:h9Hax5lL.net
有名

999 :774RR:2017/11/23(木) 09:34:18.60 ID:h9Hax5lL.net
1000は頼んだ ガクッ…

1000 :774RR:2017/11/23(木) 10:05:55.88 ID:OUXBLu2K.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200