2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

インディアン&ビクトリー【スノモ屋ポラリス製】3

1 :名無しさん:2015/05/19(火) 11:07:53.57 ID:Q+2kc5KW0.net
インディアン (アイオワ州 スピリットレイク)
http://www.indianmotorcycle.com
日本代理店ホワイトハウス (愛知県 名古屋市)
http://www.indianmotorcycle.co.jp

ビクトリー (アイオワ州 スピリットレイク)
http://www.victorymotorcycles.com
日本代理店ホワイトハウス (愛知県 名古屋市)
http://www.victorymotorcycles.jp/
元 日本代理店ユニオート (岐阜県 岐南町)
http://www.uniauto-victory.com

Kiwi Indian (世界最速のインディアン時代のサイドバルブエンジンを今も生産中)
http://www.kiwiindian.com
パーツリスト
http://www.kiwimotorcycleparts.com/html%20-%20Catalog/catonline%20-%20Copy.html

ポラリス本社 (ミネソタ州 メディナ)
http://www.polaris.com
スノーモービルは、富士重工(スバル)が日本代理店
http://www.subarupower-global.com/product/snow.html
スリングショット (トライク)
http://www.polaris.com/en-us/slingshot/


前スレ
インディアン&ビクトリー【スノモ屋ポラリス製】2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1343887505/
【新生?】インディアンモーターサイクル【復活?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1298739882/
スノーモービル屋■VICTORY ビクトリー■バイク参入
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1304308898/

47 :名無しさん:2015/06/28(日) 16:45:18.19 ID:LsrtGFQu0.net
ギルロイだよ

48 :名無しさん:2015/06/28(日) 21:59:07.84 ID:FGt73VWL0.net
なんとなくフライトJKのレプリカを思い出した ニュージーランドかオーストラリアだかにレプリカメーカーあったな

49 :名無しさん:2015/06/29(月) 06:29:12.82 ID:0LB3sa1E0.net
キウィインディアンの創業者も、映画になったバートムンローと同じニュージーランド出身だな

50 :名無しさん:2015/06/29(月) 06:55:38.94 ID:0LB3sa1E0.net
そしてカリフォルニアに移住したけ
手作りで1からエンジン鋳造してると、単純労働者ではなく技術者と見なされ、グリーンカ−ドもらいやすい

>>48
ハーレーの昔の設計パクって、サイドバルブエンジン作ってたメーカーも有ったがS&Sに買収された

>>46
確実に負けるな
URLをhttp://kiwi-indian.comからhttp://kiwiindian.comに変えたのも、ポラリスに遠慮しての事だろ

51 :名無しさん:2015/07/01(水) 00:13:54.72 ID:bEkgfqh60.net
スカウト納車され始めたかな?

52 :名無しさん:2015/07/01(水) 07:34:34.84 ID:cQDv0OEC0.net
>>51
とっくに4月からはじまってるよ

53 :名無しさん:2015/07/01(水) 14:31:43.90 ID:bEkgfqh60.net
米国・メーカーぐるみで、納車するする詐欺じゃなかったんだねw

54 :名無しさん:2015/07/01(水) 14:59:21.29 ID:spWzVmTu0.net
でも納期さぎらしいから

55 :名無しさん:2015/07/02(木) 07:05:41.31 ID:e6t+m4i00.net
未だスカウトオーナー降臨せず

56 :名無しさん:2015/07/02(木) 07:53:35.54 ID:GDgS36yV0.net
ドカスクが売れて、BMWが真似してスクランブラー出すらしい
インディアンもHDより先にスクランブラー出せ

でっち上げでも早く出さないとブームが終わる

57 :名無しさん:2015/07/02(木) 09:09:51.70 ID:vtVZ6siF0.net
なんかここタイミング逃すきがする。
やはりある程度台数でないとパーツもでないしね。そしてここ寺のレベル低すぎな気がするし、台数でたら整備とか裁けない気がするよ。

58 :名無しさん:2015/07/07(火) 23:59:00.62 ID:tg0t3dtS0.net
>>53
スケールデカすぎw

59 :名無しさん:2015/07/08(水) 08:52:22.93 ID:EYgb1vv60.net
ビクトリーレーシングのドラッグレーサーって中身は何なの?

>>29
マン島TT 電動クラス3位、4位
>>42
パイクスピーク 前半の低高度ゾーンで転倒リタイア

60 :名無しさん:2015/07/08(水) 08:57:43.42 ID:dvKUtiI/0.net
販売網、メンテナンス体制確立するのと廃るのドッチが先かですな。
今の体制で車両売れても体制がおいつかなく
評判がおちてしまうのではないかな。
本国よりも日本の寺もっと本腰いれてほしいもんだ。

61 :名無しさん:2015/07/08(水) 09:06:47.54 ID:q8lzjMo60.net
本腰もなにも今更インデアンやるディーラーなんて余程の好きものしかいないでしょ
ちゃんとしたところはもうハーレーだのビーエムだのドカだのやってるだろうし

62 :名無しさん:2015/07/08(水) 11:38:43.47 ID:+rsgs0j70.net
>>61
そうかな?
今ハーレーが看板だけディーラーを、しめだしてるからそこにインディアンが。
オイルフィルタすら寺でしか変えないって不便きわまりない。そして部品の納期とか管理してない気がする。後から頼んだ人が先に納品されたり。

63 :名無しさん:2015/07/09(木) 06:57:00.12 ID:KRiUrEp30.net
イベントに金かけてると、看板さえ安物の小さい奴しか出さない
名前だけディーラーは締め出したくなるよな
そういう店は、新車展示や試乗車提供のノルマかけたら自然と出て行くし

64 :名無しさん:2015/07/09(木) 21:38:46.23 ID:4pHor+UZ0.net
逆に考えると、ハーレーに締め出されたディーラーが今度はインディアンを売ろうとしてるってことか…

65 :名無しさん:2015/07/12(日) 20:26:48.10 ID:iodqhPBC0.net
BMWも最近はノルマ厳しくなって
正規ディーラー網から追い出される店が続出

66 :名無しさん:2015/07/14(火) 13:59:50.83 ID:sW+CRQZl0.net
ハーレーの場合は狂ったような整備場エリアの面積とか売り場面積クリアーするの難しいからね。

67 :名無しさん:2015/07/14(火) 15:31:00.83 ID:38M7B32j0.net
バイクやパーツより、用品やウェアは利幅が大きいから
売り場面積、展示アイテム数、売上げ額のノルマかけて売らせようとするね

68 :名無しさん:2015/07/14(火) 15:35:49.00 ID:38M7B32j0.net
中年オバハンでもいいから、用品ウェア売る女の店員を置けとかね
それで全身にメーカーロゴが入った、コスプレ中年オッサンが完成する

69 :名無しさん:2015/07/15(水) 08:16:51.31 ID:zFLvgmpk0.net
拾った
http://www.autoevolution.com/news/indian-black-bullet-scout-hotrod-to-scorch-the-desert-video-photo-gallery-97781.html

70 :名無しさん:2015/07/15(水) 08:20:24.71 ID:S5dQ4avh0.net
>>69
すげえな。

71 :名無しさん:2015/07/22(水) 00:31:35.63 ID:adKQo/G80.net
マン島TTのEVレーサー(ジョンストンがクラス3位に入った3号車)が盗まれました
http://www.asphaltandrubber.com/news/victory-electric-race-bike-stolen-brammo-hq/

72 :名無しさん:2015/07/22(水) 09:21:54.94 ID:aIJWsRSV0.net
こんな目立つもの盗んでどうするんだろうな…(´・ω・`)


ところでスカウトはまだ所有者は増えてないのかな。
検索しても試乗レビューばっかりで、実際に所持しての感想が出て来ないけど…

73 :名無しさん:2015/07/22(水) 11:23:51.05 ID:adKQo/G80.net
ブレーキ、フォーク、リアショックを売る気なのでは?

74 :名無しさん:2015/07/22(水) 13:54:12.51 ID:Ubi5n4a20.net
>>72
だからここ納期ぐちゃぐちゃなんだよ。

75 :名無しさん:2015/07/22(水) 14:56:32.10 ID:5tfP51ZL0.net
>>71
なぜこれを盗むかねえ

76 :名無しさん:2015/07/23(木) 17:16:31.67 ID:jadzFZa40.net
ライブワイヤーのモデルチェンジの参考にするため、HDが依頼したんだろ

77 :名無しさん:2015/07/23(木) 23:53:52.29 ID:7cvwtwgx0.net
>>76
おもしろいねえ

78 :名無しさん:2015/07/25(土) 14:38:18.52 ID:e95xHBIO0.net
>>71
見つかって返還された
https://www.facebook.com/victorymotorcycles/posts/10150553472424955
>>72
パーツ売却狙いで、発見時にはリアホイールが外されてた

79 :名無しさん:2015/07/25(土) 14:50:09.68 ID:e95xHBIO0.net
https://www.facebook.com/victorymotorcycles/posts/10150562806879955
オレゴン州のブラモ(ポラリスが買収した電動バイクのメーカー)のオフィスに、マン島TT入賞記念に展示してたら、夜の間に盗まれた

80 :名無しさん:2015/07/26(日) 21:12:27.54 ID:P+w2Ubls0.net
災難だな
オレゴンは治安のいい所なのに

81 :名無しさん:2015/07/27(月) 09:04:48.17 ID:6/n4qyeS0.net
回生ブレーキ付いてる
マン島TTコース一周は、EVにとってはロングコースのようだ

Victory TT race bike ridden
http://www.motorcyclenews.com/news/first-rides-tests/2015/july/victory-tt-race-bike-ridden/

82 :名無しさん:2015/07/29(水) 16:43:50.14 ID:++R1645y0.net
Indian motorcycleのFacebookページなんだけど、アメリカのインディアンのサイトからのリンクで飛ぶと、英語のFacebookページが読めるんだけど、FBにログインした状態だと日本の代理店?のページしか表示されないのは何でかな。

日本のヤツは全然情報出てなくて意味無いし…

83 :名無しさん:2015/07/29(水) 21:05:28.18 ID:71qFwOTw0.net
>>82 これでOKなはず

このURLを入れる
https://www.facebook.com/indianmotorcycle
 ↓
ホワイトハウスのやってる日本語サイトに転送される
 ↓
日本語タイトルの下の「relocated from Indian Motorcycle」をクリック
 ↓
ポラリス本社のやってる英語サイトに転送される

84 :名無しさん:2015/07/29(水) 21:32:51.12 ID:71qFwOTw0.net
ビクトリー2016モデル発表
http://www.victorymotorcycles.com/en-us/motorcycles
>>79
買収したブラモのEVエンパルスRをベースに、マン島TTにちなんだ、エンパルスTT 2万ドル

ベガスがマイナーチェンジ、他はほとんど変わりなし

85 :名無しさん:2015/07/29(水) 21:50:30.08 ID:71qFwOTw0.net
インディアン2016モデル発表
http://www.indianmotorcycle.com/en-us/motorcycles

クラシックとビンテージがオイルクーラー無しに
クラシックがキャストホイール、シングルシート、補助ライト無しになった(色以外はダークホースと同じ?)

>>82
インディアンの英語HPがみたいのに、日本語HPに飛ばされる時は、このURLでOK
http://www.indianmotorcycle.com/en-us/

86 :名無しさん:2015/07/29(水) 22:44:35.90 ID:71qFwOTw0.net
2016カラーバリエーション
スカウト 4色
ダークホース 1色
クラシック 1色
ビンテージ 4色
チーフテン 4色
ロードマスター 5色

売れ筋がわかるな
軽快なスカウトか、豪華装備か、どちらかが人気
中間は売れない

87 :名無しさん:2015/07/30(木) 12:23:36.21 ID:I9aG9hrh0.net
>>83
ありがとう( 'ω')出来ました。

新色の赤スカウト良いなー。
ABS付きで欲しいけど、日本販売はどうなるんだろ…


白のチーフクラシックかっこ良杉。
欲しいけどさすがに300万はなぁ…

88 :名無しさん:2015/07/30(木) 12:31:20.36 ID:56NbblAv0.net
ダークホースでオイルクーラー省略されたのは、廉価版だからではなかった

2016で冷却性能が上がったから、クラシックやビンテージもオイルクーラー省略したのだろう

89 :名無しさん:2015/07/30(木) 12:53:36.31 ID:WGlQ7uyN0.net
>>84
ポラリス開発の電動バイクが出るのはMY2018からかな?
インディアン買収した時も、最初の2年はパワープラス105エンジンだった

90 :名無しさん:2015/07/31(金) 13:05:04.65 ID:UeHjkYcJ0.net
ビデオ
https://www.youtube.com/watch?v=YO_9Q6jzCjo

91 :名無しさん:2015/07/31(金) 22:25:00.82 ID:f89A/P270.net
16ベガスかっこいい
かなり前より良くなったわ特にFホイール

92 :名無しさん:2015/07/31(金) 22:27:39.67 ID:f89A/P270.net
これが何ヵ月後に日本語HPにのるか
ホワイトハウスのやる気と在庫処分力が試されるな

93 :名無しさん:2015/08/02(日) 14:36:10.53 ID:MTut8A0Q0.net
そもそも日本語サイトに載るのかという根本的な疑問が

94 :名無しさん:2015/08/02(日) 15:10:55.89 ID:eoAP2WM80.net
お前らが15の在庫買うまで、日本語HPには載せんぞ!

95 :名無しさん:2015/08/02(日) 20:26:18.85 ID:llwAGfZ70.net
電動バイクは
マン島TTレプリカのカウル付きは出ないのね

96 :名無しさん:2015/08/02(日) 21:26:06.23 ID:MTut8A0Q0.net
電動バイクを即輸入して日本の電圧にまったく合わず返品という社運をかけた珍プレーに期待

97 :名無しさん:2015/08/06(木) 00:28:34.42 ID:5UlxqIB00.net
半年前のスカウト祭りも今や昔か。期待していたんだが…

98 :名無しさん:2015/08/06(木) 13:42:17.54 ID:Y/iByrA40.net
だからここだめだってば。おれも、最初期待してたのだが。
すきではないが、ハーレーは売れる理由があるんだよ。
部品調達とかさ。
オイルフィルターすら寺じゃないと買えないて
どうかしてるよ。その寺もすくないし。

99 :名無しさん:2015/08/06(木) 22:34:12.87 ID:r/r9TJab0.net
それは単にその店がインディアンのフィルターを扱ってなかっただけじゃね

100 :名無しさん:2015/08/07(金) 01:48:37.27 ID:CrbltBQq0.net
ホワイトハウス以外のディーラー展開は、始まったばかりなのに
何を期待してるんだ?このアホ日本人は

101 :名無しさん:2015/08/07(金) 13:51:36.15 ID:RN3qJJhh0.net
寺とか言ってる時点でアホでしょ

102 :名無しさん:2015/08/07(金) 15:16:24.67 ID:3gxq8Vl+0.net
>>99
周りにあつかってるみせあるかい?

103 :名無しさん:2015/08/07(金) 15:17:37.17 ID:3gxq8Vl+0.net
だから今後の展開をみてからのほうが、
購入するの無難ではないかと言ってるの。

104 :名無しさん:2015/08/07(金) 15:45:16.75 ID:RN3qJJhh0.net
オイルフィルターなんてまとめて買っとけばいいだけ。 心配ならハーレーにしておけば良いだけ。

105 :名無しさん:2015/08/10(月) 23:46:13.31 ID:STinUOF80.net
時間かけて販売網を作ってきたハーレーと比べられてもね・・・・。
全世界で売れてないなら部品供給不安になるけど、
知名度もあるし、それなりに売れてるみたいだし。
最悪、輸入や径同じなら流用も考えるからそれほど気にならない。

うちはディーラーに行くついでにまとめ買いした。
手元に3つぐらいあるけど、
よく考えたらあまり乗ってないしそんなに交換する機会ないや。

106 :名無しさん:2015/08/11(火) 03:55:39.75 ID:1ydz9UJX0.net
エアフィルターもついでに予備を買っておくといい

107 :名無しさん:2015/08/11(火) 06:52:15.56 ID:vNd5UU9J0.net
そこまでして選びたいかって話だな

108 :名無しさん:2015/08/11(火) 07:42:37.19 ID:Rm8V4Z4U0.net
インディアンのデザインに惚れて選ぶような人は、部品の供給がーとか拘らない気がするけどね。

109 :名無しさん:2015/08/11(火) 14:29:25.11 ID:7kNtyl200.net
それで選ばないなら
乗りたい気持ちが、その程度しか無かっただけ

110 :名無しさん:2015/08/11(火) 21:35:31.09 ID:LX98Fhjy0.net
>>108
眺めてるだけで乗らないもんな

111 :名無しさん:2015/08/12(水) 06:20:49.07 ID:CcLvIZNg0.net
これはハーレーにもいえることだが、アメリカンは納車されたときは完成品じゃない。オーナーの手で完成品にしていく必要がある。ホンダの完成されたバイクを買うつもりでアメ車買うと痛い目見るよ

112 :名無しさん:2015/08/12(水) 07:29:39.71 ID:EtO/inZZ0.net
それをポラリスに言えると思ってるのが間違いだな

113 :名無しさん:2015/08/12(水) 07:47:33.54 ID:Motr8tNJ0.net
イタ車みたいなもんか
いつか故障するじゃなくて新車のころから故障中みたいな

114 :名無しさん:2015/08/13(木) 08:29:19.86 ID:g1RiugBm0.net
スカウト、本国ではバカ売れしてるらしいな

115 :名無しさん:2015/08/13(木) 11:47:48.04 ID:FCFwZbTA0.net
しかしこのスレには未だオーナー降臨せず

116 :名無しさん:2015/08/13(木) 14:45:52.59 ID:4BqavZaO0.net
>>112
オーナーだが、ポラリスだから大丈夫と言うわけはなくやっぱり細かいところのディテールはアメリカ人が作ったんだなって出来だね。
自分のバイクをディスるのは気が引けるから深くは語らないけどこのバイクは壊れないよとはとてもじゃないが言えない。

117 :名無しさん:2015/08/14(金) 18:32:41.67 ID:/05lmlnf0.net
>>116
何か不具合発生したん?

118 :名無しさん:2015/08/14(金) 20:16:48.51 ID:Nru2mj2k0.net
特定が嫌だから中身は言わないけど走行不能から細々したのまで割とちょいちょいトラブル続いてるね。まあ俺はこれぐらいできの悪いやつの方が可愛げがあって愛着が持てると割り切って乗ってる。

119 :名無しさん:2015/08/15(土) 21:06:52.46 ID:LnBBwTPV0.net
日本での販売数を考えれば、詳細に書くと確かに店側に特定されるなw

見た目は(個人的には)最高のバイクだし、割と本気で買うつもりでいるけど、やっぱり不安になるなー。

2016モデルでは細かい不良とか治ってると良いな…(´-ω-`)

120 :名無しさん:2015/08/15(土) 21:55:08.00 ID:wmrHYGws0.net
2015と2016で機械的な違いあるのかな
色しか変わってないんじゃない

121 :名無しさん:2015/08/15(土) 23:07:51.11 ID:c01NzsuL0.net
どうなんだろう。
オイルクーラーが省略されたりしてるけどね。塗装の質は上がってるって聞いたけど実物はまだ日本に入荷してないだろうしわからんね。

122 :名無しさん:2015/08/15(土) 23:16:06.67 ID:c01NzsuL0.net
あ、ごめんインディアンの話ね。ビクトリーはわかんね

123 :名無しさん:2015/08/15(土) 23:16:11.05 ID:c01NzsuL0.net
あ、ごめんインディアンの話ね。ビクトリーはわかんね

124 :名無しさん:2015/08/15(土) 23:17:18.02 ID:c01NzsuL0.net
二回押してもうた、、、スマソ

125 :名無しさん:2015/08/16(日) 00:45:36.27 ID:Z4Q7WzDX0.net
スカウトは低速で多少ギクシャクするな

126 :名無しさん:2015/08/16(日) 08:57:14.60 ID:V7jm/Y120.net
遅レスだが、インディアンのフィルターってこれ汎用品と同じじゃね
写真でみただけだから確認してないけど普通に出回ってるフィルターと同じ形状に見える

127 :名無しさん:2015/08/17(月) 00:11:38.51 ID:DtPB7kxE0.net
>>126
ちなみにレンチは車用があうよ。
みてわかるなんてすごいね。

128 :名無しさん:2015/08/18(火) 22:16:26.89 ID:4bRY1Fh10.net
ステージワン以外でスカウト用のいいマフラー無いかな?

129 :名無しさん:2015/08/18(火) 22:47:06.21 ID:dxb5vYe80.net
あっちのサイトで検索するといろいろ出てくる
日本で買えるかはわからないけど

130 :名無しさん:2015/08/22(土) 22:40:59.98 ID:KxDY2EJZ0.net
エンパルスは日本導入するのかな?

131 :名無しさん:2015/08/23(日) 23:59:02.25 ID:3h/EX3FC0.net
2年後ぐらいには

132 :名無しさん:2015/08/24(月) 06:55:27.05 ID:GNT5JS3h0.net
マジで5年は様子見だな

133 :名無しさん:2015/08/24(月) 22:29:05.89 ID:WHtH5AB40.net
2年?そんなすぐに入れて大丈夫か

134 :名無しさん:2015/08/29(土) 19:32:58.41 ID:ilVxpehR0.net
スカウトの2016年モデルでABS仕様が出るってことは、現行のはやっぱりABS無しなんだな。
2016年モデルはいつ頃入ってくるのやら…

135 :名無しさん:2015/08/30(日) 00:50:28.85 ID:z3aS3Kqg0.net
2015年モデルABS有る

136 :名無しさん:2015/08/31(月) 03:52:18.16 ID:4aAPja/J0.net
ABSついてるよ

137 :名無しさん:2015/08/31(月) 07:40:14.89 ID:iWHWa0ob0.net
ABSあるってばよ。

138 :名無しさん:2015/08/31(月) 22:13:37.40 ID:docGzjAg0.net
日本向けはABSあるんだ?( ・ω・)
カタログとかにも書いてないし、日本の代理店の広報はしっかりして欲しいな。

2016白のチーフクラシックとどっちにするか迷い中…
見た目は凄く惹かれるけど、重量・大きさ・出力のどれを取っても持て余すのが目に見えてるんだよな。

139 :名無しさん:2015/09/01(火) 00:13:21.51 ID:bxrWXnbK0.net
ABSは有る

140 :名無しさん:2015/09/01(火) 01:24:05.10 ID:/2iZDNtk0.net
>>138
出力はもてあまさないよ。
それより重量だよ、バッグギアどこもだしてない。ツーリング先あたためたかったのですがや食べ物屋で止めるのにためらうこと多々あるよ。出さなくなる恐怖があってさ。

141 :名無しさん:2015/09/01(火) 01:24:39.78 ID:/2iZDNtk0.net
ツーリング先で止めるときや

142 :名無しさん:2015/09/01(火) 06:46:52.82 ID:Oo4vWEoO0.net
やっぱり重量だよなぁ。
以前ロードキングに乗ってたけど、400kgもあるとエンジン掛けずに坂道を押して登るのはほぼ無理だった…( ´Д`)

リッター超えのVツインで250kgのスカウトは、自分的には割と理想的なバランスな気がする。

143 :名無しさん:2015/09/01(火) 08:21:20.19 ID:VWPjRIBB0.net
>>142
250kgぐらいが適当かもね。300k越えると砂利の駐車場なんか半べそだよ。
気がつかない傾斜でもつらい。
なのでマスツー用途ならよいかなと。ソロはこわい。
田舎いくと砂利の駐車場多いんだよね。
なんど、なかされたことか。

144 :名無しさん:2015/09/01(火) 09:28:58.90 ID:JF29WJs60.net
チーフのエンジンはスペース的にバックギア組み込む余裕が無いって言われた
駐車はすごい気を使うね
傾斜あるようなとこなら少々無理してでもバック駐車したりする
下手すると男の力でもどうにもこうにも動かせないようなこととかあるし車体の重さはネックだね

145 :名無しさん:2015/09/01(火) 10:08:41.59 ID:VWPjRIBB0.net
>>144
そなんですよな。また、アメリカンはとりまわすのにハンドルつかみにくいから私はまたがってうごかしてる。砂利だとふんばれないし。
バックギアモーターでも無理矢理つけれたら重さでチュウタョしてる人には売れると思うけどね。ビクトリーにはあるのにさ。
びみょーな傾斜のコンビニも意外につらかったりしますよね、

146 :名無しさん:2015/09/01(火) 10:09:33.81 ID:VWPjRIBB0.net
>>144
いままで動かすのに半べそなったことありますか?

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200