2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2st水冷250オフ】 RMX250S,R part26 【SJ/PJ/RJ】

1 :名無しさん:2015/05/20(水) 23:42:58.78 ID:dImS9ouW0.net
スズキの誇るオフロードバイク、RMX250S&Rとその仲間たちについて語るスレです。
バイク板では油断するとすぐ落ちました。
バイク車種メーカー板では、その心配から解放されます。既出にも寛容に、まったりいきましょう。

前スレ
【2st水冷250オフ】RMX250S,R part25【SJ/PJ/RJ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1383829041/

【2st水冷250オフ】RMX250S,R part謎【SJ/PJ/RJ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1334423188/
(実質part24です)

画像は業物様うpロダへ(いつもありがとうございます)
http://www.wazamono.jp/

RMX250Sの歴史やSJ13AとSJ14Aの違いとか
http://www.bbb-bike.com/history/suzuki/rmx250s/index.html

409 :774RR:2016/11/11(金) 13:49:00.37 ID:dbdGlYgn.net
>>408
高速走ると、後ろはけっこう煙幕だけど、正常すよね。
ミッションオイルの消費はありません。

410 :774RR:2016/11/11(金) 20:11:24.74 ID:CxdyKHov.net
結構な勢いで走ってて信号で止まると
後ろから煙に追い越されるのもデフォ

ミッションオイル食ってないなら安心でしょ

411 :774RR:2016/12/09(金) 20:33:31.52 ID:G1KV3Pek.net
トッキーにブレーキパッド点検してもらったら、交換時期なのが発覚した。
買うかー

412 :774RR:2016/12/31(土) 08:32:18.93 ID:KYML0Xhz.net
2stで都内走ってもいいんだっけ?

413 :774RR:2016/12/31(土) 10:04:57.27 ID:wl9R9yG9.net
ディーゼルじゃないからおk!
ディーゼルバイクならどうなんだろ。

414 :774RR:2017/01/02(月) 11:50:15.67 ID:WAdewQAg.net
SJ13をRJ16やPJ12のようにアクセルでポンポン浮かせるにはどうしたらイイですか?
ちなみに今の仕様はPJ38キャブ、オートリメッサCDI、モタード仕様でスプロケF14、R42です。

415 :774RR:2017/01/02(月) 11:56:00.47 ID:IZ9U6dJX.net
>>414
バイクいじる前に腕あげるべし

416 :774RR:2017/01/02(月) 14:22:30.83 ID:MOct/O7j.net
>>414
スプロケF14、R50丁にすればノーマルでもポンポン上がるよ!
ちなみにSJ14Aです。

417 :774RR:2017/01/02(月) 14:56:28.20 ID:a310wYCl.net
数年前に14A手放して暫くオフ離れしてたけど知り合いのEXC-F試乗したら
エンジンが14Aばりにアツくてオフ熱が再燃してしまい
知り合いに頼みこんで譲ってもらったw
やはりアツいエンジンの乗り物は楽しいのぅ

418 :774RR:2017/01/02(月) 14:56:45.68 ID:WAdewQAg.net
>>416
ありがとうございます!

419 :774RR:2017/01/02(月) 21:47:20.47 ID:g163o0Kw.net
正月休みを利用してリメッサの推奨セッティングにしてみた
腰上OH リングは純正、リメッサガスケット リメッサの基準キャブセッティング
チャンバー・サイレンサーもPJ13 エアクリも穴あけて キルスイッチも改造
どのくらい変わるのか楽しみ。この仕様で分離 ハイオク CCIS使ってタンクに
100:1で半混合したらオイル足りますでしょうか?? 

420 :419:2017/01/02(月) 23:09:08.38 ID:g163o0Kw.net
ちなみに用途はヌタ林道です JNCC出たいなあ・・

421 :774RR:2017/01/03(火) 23:37:22.57 ID:HB2DFdT8.net
Sj14のPWKのニードルってどこで購入すれば良いんです?

PWKの34が入っているリメッサのステージ3手に入れたんですが、メチャ濃い目のR1476ってニードル入っているんデス。

もう二つ位落としたいかなと

422 :774RR:2017/01/04(水) 01:27:53.93 ID:/6yG1XBU.net
単品はもうたぶんない リメッサのセットならまだあるかも?
ジェットニードル、MJ、SJのセット品で6000円くらいだったかと

423 :422:2017/01/04(水) 10:57:53.17 ID:/6yG1XBU.net
>>421
ごめん PWK33 純正と勘違いした
キャブの口径上がっているんですね・・・

424 :774RR:2017/01/05(木) 09:55:00.35 ID:w/vR+iuM.net
>>423
早速の返答ありがとうございます☆

リメッサさんですが、閉業されてしまったみたいです…(´・ω・`)

モトクロスに詳しいスズキのお店を探して相談してみよかと思います。

進捗はまたアップさせていただきます!

425 :774RR:2017/01/08(日) 12:18:58.29 ID:pqsyDWNR.net
>>421
結構前にここにレスした気がするけど
まだ出るか分からないけどRM250(PWK38)のニードルが単品で買えるよ。
あんま覚えてないけど、同じR1473とかで末尾違い何種類かあるけどどれか1種類しか在庫なくて他は廃盤になってた。
パーツリストがウェビックで観れたハズなんで片っ端から見積もり出してみるといいよ。

426 :774RR:2017/01/08(日) 20:38:16.41 ID:3ODQAv4X.net
>>424
リメッサ廃業してないから、直接電話してみ。
親切に対応してくれますよ

427 :774RR:2017/01/09(月) 15:25:22.32 ID:oJRjBVqH.net
>>426
リメッサさんに電話したら、2016年の12月に閉店されたみたいです…(´・ω・`)

428 :774RR:2017/01/09(月) 20:28:25.52 ID:agAFOBIB.net
>>427 店舗に電話してたんですね
物はメーカーが作ってるわけですし、、
ここに相談してみては?
ttp://www.suzuki-business.co.jp/company/

ちなみにスズキワールドからならリメッサ部品取れるらしいですよ

429 :774RR:2017/01/10(火) 00:05:54.81 ID:OqcLKZpV.net
>>428
おおおお〜\(◎o◎)/ こ、こ、これは!!!
頼もしさありがとうございます!!

さっそく明日にでも突撃してみます!

430 :774RR:2017/01/10(火) 02:22:38.19 ID:UXPqssUc.net
>>429
バイク屋ではなくメーカーですのでその辺だけ注意お願いします 笑
ただ、言われることは大体同じでスズキワールドに発注くださいです

431 :774RR:2017/01/14(土) 11:43:06.32 ID:+lSVMjx/.net
PJ13のタンクゲット
SJ14にはポン付けなのでしょうか??
雪が降っていてやる気にならないなあ

432 :774RR:2017/01/16(月) 22:34:54.15 ID:SA+I2O2f.net
>>419
ヌタ林道の走り方わかりませんが、気を付ければ大丈夫では。

社外のチャンバー&サイレンサーで他はステージ3組んだモタード仕様を分離で乗ってる人を知ってます。
高速走るときはおまじないってタンクにもちょろっとオイル入れてるそう。


自分の場合は
排気バルブストッパプレート以外の必須事項はステージ2に組んで分離ハイオクCCISで乗ってます。
Fスプロケは14Tに落としてるんですが夏に高速で100km巡行して問題なかったうえこの仕様での現時点最高燃費(20超え)でましたよ。

自分のキャブセッティングは忘れましたが、ツーリングとトコトコ林道でプラグがいい感じに焼けてるのでセッティングは薄いほうかと。

433 :774RR:2017/01/18(水) 03:53:00.98 ID:r/jMe6d2.net
>>432
ありがとうございます。
混合用のメクラも手元にあるので様子見て
混合にするか考えます
ジェットはもう少し絞りたいですね・・腰上OHしたので少し
濃い目にしてますがリメッサ推奨からSJ MJ JNそれぞれ1段ずつ下げたくらいが
ちょうどいいかもです 

434 :774RR:2017/01/29(日) 19:33:35.77 ID:5btDQhjU.net
sj14のラジエータカバー代えたいんだがPJ14のカバーでもつくよね?
RJだとパーツリストの写真見た感じ形が少し違うのかな〜

435 :774RR:2017/01/29(日) 19:48:49.86 ID:5btDQhjU.net
>>431
手持ちの古い雑誌にこんなことが書いてあったよ
http://i.imgur.com/LC1ExQH.jpg

436 :774RR:2017/01/29(日) 23:42:29.23 ID:iZ01I8rW.net
>>435
RM系のビッグタンク取り付けの場合はそうだと知っていたのですが、
PJのポリタンクに軽量化目的で変えてみました。多少容量も増えました
取り付けは、タンク前方のゴム?取り外しと突起を切り落とし。
それだけでつきました。
シートの前の金具は届いてませんがシュラウドで止まってるし大丈夫かな・・・
シート前の金具伸ばせたらいいのですが。前部分浮いてしまっているので・・

437 :774RR:2017/02/03(金) 10:49:31.03 ID:z4y5+h0o.net
排気バルブ全開固定のメリット教えて下さい!

438 :774RR:2017/02/03(金) 19:08:38.67 ID:5ru/TJbP.net
無い

439 :774RR:2017/02/05(日) 19:45:37.10 ID:s25pF/iG.net
シュラウドとフレームカバー注文したった!
ピカピカになるぞ〜

440 :774RR:2017/02/09(木) 16:55:46.62 ID:6U3jsM/3.net
クラッチ板のボルトの締め付けトルクはどのくらいでしょうか?

441 :774RR:2017/02/09(木) 17:18:41.13 ID:z6DeHhLb.net
>>440
600〜800

442 :774RR:2017/02/09(木) 17:41:38.40 ID:L9m3SfuN.net
>>440
マニュアル指定が無い一般ボルトの場合、ネジ径で
4mmなら0.15 kg *m
5mmなら0.3 kg *m
6mmなら0.55 kg *m
8mmなら1.3 kg *m
10mmなら2.9 kg *m

オクに出品されてるhttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/238004313
排気バルブわかる人いますか?

443 :774RR:2017/02/09(木) 17:49:06.35 ID:L9m3SfuN.net
N*mに変換して無いから自分でしてください。

444 :774RR:2017/02/09(木) 19:18:05.40 ID:kk0dWKzt.net
ありがとう

締め付け過ぎ、弱すぎだとそれぞれどんな不具合があるんだろ?
ちなみにハウジングの磨耗はペーパーとかで研磨しますか?
そのままでもいいんですかね?

445 :774RR:2017/02/10(金) 07:38:24.22 ID:55RKMLxY.net
>>442
質問欄で解決したようだな

446 :774RR:2017/02/14(火) 19:15:57.45 ID:11iLkGzR.net
>>445
語ってしまった 笑
新品リメッサCDI今週投入だ〜
紆余曲折あったけど腰上OHしたし、分離な点を除けば
新品部品でリメッサステージ3まで行った。
コイルとコンデンサも交換。

このバイクバッテリー積んだらエンジンの掛かり良くなりますか?

447 :774RR:2017/02/16(木) 23:22:56.15 ID:4xzRG6aO.net
排気バルブの真ん中のアルミ板を自分で削って整形して作った人いる?
ダメになっちゃった

448 :774RR:2017/02/18(土) 17:47:45.52 ID:8qmLvxOn.net
>>447 何型ですか??

449 :774RR:2017/02/21(火) 18:19:02.42 ID:epQwyWah.net
この時期はエンジンかけるのに30分近くかかるんだけどこんなもんかな?
買ったばっかりでキックが下手くそなのもあると思うけど

450 :774RR:2017/02/21(火) 19:08:11.93 ID:+0b2ndX0.net
早朝でもキック二回だから10秒かからないかな。

451 :774RR:2017/02/22(水) 02:11:43.04 ID:lSP20yW5.net
エンジンOHしてからはキック2回か3回でかかるようになったかな
あとはキャブ掃除しつこくしたり ヘッドライト消したり。
圧縮落ちると燃料吸わなくてかからんし・・・
濃くすればかかるけどそれも違うし
それよりも上死点探すのが・・・普通にキック上から降ろすだけじゃダメで
上でガシャガシャ探さないとかからない

452 :774RR:2017/02/22(水) 21:19:08.66 ID:NBrKWLW/.net
混合化に伴いオイルタンク撤去でスカイリッチバッテリー搭載しました。

もともとこの時期でもキック5回位でかかっていたので、始動性変わらず、低速マナーもかわらなかったです。

453 :774RR:2017/02/22(水) 21:25:07.26 ID:NBrKWLW/.net
始動性が良いと思ったシチュエーションは、スロージェットを濃くする事でした。

それとPWKの中子は非分解指定だと思うんですが、分解すると凝った形のOリングがあるんです。それが硬化してフロート室から盛大に二次エアやガソリンを吸い(車体傾けるとガソリン吸ってアイドル変わる)アイドルがめっちゃ不調になります。

僕はPWK33からPWK38にしたので

新品のPWK33のOリングをPWK38の中子に移植して絶好ちょーになりました。

454 :774RR:2017/02/22(水) 21:39:11.13 ID:NBrKWLW/.net
吸気周りはレーサーのPJ13とほぼ一緒(エアクリはsj14のままでキャブとの接続部だけドリル砥石でもんで62oまで拡げた)

(エンジン側のマニホールドはpj13のもの)ですがメインジェット152スロージェット38とレーサーのモノに比べとても薄い状態でベストセッティングが出ました。(ジェットニードルはR1476。pj13ノーマルはR1472)

で、その状態でも1/8辺りでギクシャク濃い感じでしたがプラグチョップすると濃い症状ではない…

思うところあり、エンジン左の排気デバイスのノブを高速寄り、低速寄りで試したところ

何かつっかかりがとれたのか

全域でスムーズになりました。

因みに高速寄りにすると、とても大人しくなります。

低速寄りに(基準点から45°ほど左に戻す)すると

下からメチャクチャパワフルでそれが本来の性能かと思われました。

排気デバイスノブ、是非一度動かしてみてください

455 :774RR:2017/02/22(水) 21:51:49.12 ID:NBrKWLW/.net
↑リメッサのステージ3仕様?
リメッサガスケット、オートスキルチャンバー、サイレンサー、ノーマルキャブのPWK33にR1476のニードル、エンジンオーバーホール

ここまでが前オーナーの仕事

R1476ニードルだと濃すぎてセッティングでないの&ニードル廃盤なので

PWK38なら各社レーサーに使われているからセッティングパーツ出るだろうと

93KTM250excのPWK38とpj13のマニホールド購入してセッティング。

1/8のわずかなぎこちなさは排気デバイスノブを回した事により何故か解消。

ただ、エンブレ時に少しガコガコしゃくるようになった。

Sj14のスロットル周りだとPWK38は全閉&全開できないので要加工でした

456 :774RR:2017/02/22(水) 22:14:43.98 ID:3V6HtHTy.net
>>453
オレとアンタしかここにいないようだ。

457 :774RR:2017/02/23(木) 01:51:47.76 ID:qW8cjb3S.net
>>456
451の私もいますよ。
リメッサのニードル、単品は廃盤かもしれないですが
セットならありましたよ 今年1月に買ってます。

458 :774RR:2017/02/23(木) 06:36:23.44 ID:r8aqw1d8.net
>>454
デバイスのノブってチャンバー外さないと回せないよね?
ちなみにSJ13でプロスキル装着

459 :774RR:2017/02/23(木) 09:24:18.37 ID:eHAqvwDw.net
SJ14ならばチャンバー外さなくても回せました☆

460 :774RR:2017/02/23(木) 09:44:12.45 ID:NEDjtv8A.net
>>459
そうなんだ〜
ありがとー

461 :774RR:2017/02/23(木) 09:45:09.24 ID:eHAqvwDw.net
PWK33でのセッティングは諦めてPWK38装着にしました。

各社モッサーが使っているキャブなのでパーツが豊富にあるのと

SJ14とモッサーsj13はリードバルブ寸法が一緒(かなり絞りこんでいる)のでPWK38取り付けたとしても、低速マナー確保できるので扱いやすさは残ると思ったからです。

実際そうなりました☆

ただ、高速で抜けるような特性にはなりませんでした。

462 :774RR:2017/02/23(木) 09:56:49.41 ID:NEDjtv8A.net
オラはPJ38だけど、フロントがグワっと上がるパワフルさを期待したんだけど、そこまでパワーアップしなかったよ。

463 :774RR:2017/02/23(木) 10:08:31.38 ID:eHAqvwDw.net
スプロケノーマルで、スロットルホルダーもノーマル加工なので握り直さないと全開できないロースロですが2速でもポコポコ浮きます☆

排気デバイス、手では完璧に動いていましたが、

排気デバイスノブ回してみたら低速マナーが劇的改善したので、基準点より左に45°ほど回してみて下さい!

464 :774RR:2017/02/23(木) 10:11:26.35 ID:NEDjtv8A.net
>>463
やってみまっす!

465 :774RR:2017/02/23(木) 10:27:30.15 ID:eHAqvwDw.net
因みにSJ14とsj13の排気デバイスノブにかかるスプリングなんですが

品番違います。特性が変わりそうなので、次にオーダーしてみます。

エンデューロシーンだと、このスプリングを強くして(高速寄りにして)

下から出すぎるトルクを殺して、扱いやすくするチューンも良くあるようです

466 :774RR:2017/02/23(木) 18:10:10.87 ID:qW8cjb3S.net
>>465
そこのばねだけじゃなくて、デバイス自体についている
抑えの板自体もPJに変えることあるようですね。

リメッサのCDIしか乗ったことないんですが、ノーマルより
良くなってるんですかね?

467 :774RR:2017/02/23(木) 18:13:41.34 ID:KN3jTzHC.net
低速マナーて何ですか?☆

468 :774RR:2017/02/23(木) 18:46:39.18 ID:UKquQ2Mw.net
>>466
ギアで駆動される遠心ガバナーも品番違うので特性も…

色々試してみたいですが、現状かなり満足なので暫くは良いかなと…

CDIはノーマルです。

上の伸びがないのは点火時期が高回転で早すぎるかもしれないので、

ピックアップを遅らせる方向にずらせば高回転伸びるかもですね!

469 :774RR:2017/02/23(木) 18:48:08.40 ID:UKquQ2Mw.net
>>467
低速での特性、扱いやすさと捉えてもらえれば…

470 :774RR:2017/02/23(木) 19:11:24.54 ID:qW8cjb3S.net
リメッサCDI 余ってるので興味要る方いたら声かけてください。
週末リアサス交換してとりあえずバイク完成かな・・

471 :774RR:2017/02/25(土) 11:35:53.72 ID:5n7EJEP1.net
>>470
リメッサCDI気になるので詳細をお願いできないでしょうか?下のアドレスに連絡ください
turf2840.gmail.com

472 :774RR:2017/02/26(日) 12:29:54.86 ID:yRhjrty5.net
PWK38の者です。フロントスプロケ13丁入ってました…(;・ω・)

そりゃ2速でもフロント浮く訳です…

すんません!

150キロがノーマルの最高速とすれば125キロ位になりますか…

自走するならばこの位が丁度良いですかね

473 :774RR:2017/02/26(日) 16:58:08.19 ID:T6fnlH7j.net
>>472
リアは?

474 :774RR:2017/02/26(日) 20:09:05.90 ID:yRhjrty5.net
>>473
ノーマルの46です☆さっき河川敷まで自走して練習してきましたが、

自走するならばフロントは14位が良いかもです。

ノーマル15/46の3.06に対して 13/46は3.5位の減速比なので…

ただ、練習中コーナーはリアブレーキ踏みながらアクセル煽りつつ半クラあてるという感じでやってましたが

エンストは一回しかしなかったので

オフロードでは良いかもです。

因みにオフロードは初心者です

475 :774RR:2017/02/26(日) 20:27:46.82 ID:T6fnlH7j.net
>>474
3.5じゃ街乗りだとすぐ吹け切っちゃうよね
ちなみにオラはモタでF42―R42で3.0。
これでもあっという間に5速。フロントは上がる気配無し。

476 :774RR:2017/02/26(日) 21:04:21.04 ID:bNJc6Uep.net
本来はフロント13丁だけど騒音対策にあげてあるって聞いたな

477 :774RR:2017/02/26(日) 21:25:11.23 ID:T6fnlH7j.net
>>475

すまぬ
F14

478 :774RR:2017/02/27(月) 01:00:46.58 ID:wnUzagp2.net
13/47 ステージ3 ノンシールチェーン シーズンが楽しみ

479 :774RR:2017/02/28(火) 11:53:10.25 ID:YfYPYPNw.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

480 :774RR:2017/03/05(日) 08:49:06.52 ID:2ppsbfUV.net
高回転で吹け悪いんだけど、排気バルブ固着してるのかなぁ

481 :774RR:2017/03/05(日) 23:27:54.41 ID:XHEHIYWr.net
ニードル減ってませんか?

482 :774RR:2017/03/05(日) 23:50:28.58 ID:0GXduF9G.net
PWK38入れた者です。今日はいわき市のしどきというモトクロスコース行ってきました。もふもふの柔らかい土山でした。高低差ある処でしたが、高速セクションは3.4速のみで走れました☆
やっぱり中低速寄りのエンジンかと思いました。山登る時とかとても楽チンでした。

排気ポートとか中低速寄りなんじゃないでしょうか…

トラクションかけやすくてとても良かったです。

高速寄りにしてしまうと掻いてしまって扱い辛いのではと思いました

483 :774RR:2017/03/20(月) 05:53:22.95 ID:fjnsMOL+.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://edax.getamonkey.com/index.php?id=1075

484 :774RR:2017/03/21(火) 23:23:14.20 ID:hOIZcl+T.net
PWK38を入れたものです。ボイセンのパワーリード入れたら、明らかにキックが重くなり、MJ152SJ40でベストセッティングかと思われていたのにMJ165SJ45でも全然薄くなってしまいました…プラグチョッブしても全然焼け色つかないです。

ノーマルリードバルブがへたっているようには見えなかったのですが、

ボイセンパワーリードでそんなに変わるもんなんでしょうか?

確かにpj13のpj38キャブでのデフォルトはMJ175SJ55なんですが…

485 :774RR:2017/03/24(金) 15:51:07.69 ID:Sk34X49w.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュースチャイニーヒルズチェリーブロッサムウォッチング視聴制限監視体制強化
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足50代マイカー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターテレビ内編集者映像差し替え印象操作(40〜50)
NHK教育トランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロンドンは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国違法建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNNむースマスコミ「クチキキ」総資産7億5千万

486 :774RR:2017/03/25(土) 08:57:31.27 ID:lwqNZiaD.net
どうしてrmxはこんなに白煙が多いんでしょう?
都内走ってるとヒンシュクだなぁ

487 :774RR:2017/03/26(日) 19:00:08.56 ID:fvVLNZ7M.net
sj14 98年式ほぼノーマル買取業者だといくらになるの?

488 :774RR:2017/04/05(水) 20:33:32.38 ID:+UAFGfa7.net
今日納車されたぜ
初2st楽しいな

489 :774RR:2017/04/06(木) 23:13:58.81 ID:rLsAFsjn.net
オメ!
良い色買ったな!
(黄色だろ?)

490 :774RR:2017/04/07(金) 15:33:12.58 ID:lWkIqE9x.net
>>486
ガンマはもっと酷かったよ・・・・

491 :774RR:2017/04/08(土) 14:37:21.61 ID:UIXYCyrw.net
>>490
そうかな
わしもVJ22A乗ってたけど、こんなに酷くなかった

492 :774RR:2017/04/09(日) 02:00:44.45 ID:gKTq452D.net
VJ21は酷かったな

493 :774RR:2017/04/09(日) 11:46:00.58 ID:bM9BsD5v.net
バッテリーレスですが、バッテリー上がりはなくともコンデンサーも故障するものですか?
パーツリストを持ってないのですが、品番を教えて下さい
TS200とかとも共通パーツなんですかね?

494 :774RR:2017/04/24(月) 01:58:26.54 ID:sOB8H7jI.net
良いタマが有れば欲しいけどなぁ〜
中々無いよね。

495 :774RR:2017/04/25(火) 19:29:06.69 ID:P39zREFf.net
大型から乗り換えの方々居ますか?

496 :774RR:2017/04/25(火) 22:21:23.53 ID:bq+5v9nm.net
大型から増車
RMX乗るときは準備いるから、気合いいる
近所の足欲しくてカブ増車
今はカブが一番楽しい

497 :774RR:2017/04/26(水) 00:48:03.42 ID:JM5idcVV.net
下駄にシフトチェンジなんぞしてられん
最強の下駄バイク原2スクに乗ったら他の乗れなくなる
いつの間にかガレージの置物の大型バイク
そしてナンバーも返納してしまった
増税されてしゃくだし

498 :774RR:2017/04/26(水) 23:13:04.71 ID:/VFwAQ/s.net
ノーマルチャンバー&ノーマルサイレンサーだと静かですか?

499 :774RR:2017/04/29(土) 06:13:37.63 ID:H5YxFpOs.net
4stばかり乗ってるとうるさく感じるかも
初めてエンジンかけたとき、バインバインやかましいと思った
煙モクモク吐くし、野蛮なバイクだと感動したwww

500 :774RR:2017/05/04(木) 00:09:17.74 ID:CQBLLJrq.net
RMX250のステムベアリングってどの世代と同じなんだろう
流用したいけどサイズが分からん・・・

501 :774RR:2017/05/04(木) 08:39:12.35 ID:yhQbeU5q.net
上、トップブリッジ側
RMX250K-N 28x52x16 09265-28002
RMX250P-W 30x52x16 09265-30014
下、ステム側
RMX250K/L 28x54x16 09265-28003
RMX250M-W 30x52x16 09265-30014

502 :774RR:2017/05/04(木) 18:44:45.77 ID:CQBLLJrq.net
おおサンクスです!
やはり結構大きいですね・・・

503 :774RR:2017/06/05(月) 07:42:10.22 ID:IfmO7TnD.net
走行中にオイルタンクの蓋が外れてオイルをぶちまけたった。

504 :774RR:2017/06/12(月) 08:11:47.12 ID:yr2bjks5.net
sj14のリアフェンダーをシュッとさせたいのですが、RMZやRMのフェンダー(社外含む)は流用できるのでしょうか??

現在
レーステック10〜17 RMZ250用
レーステック01-04 RM250用
をのどちらか取り付けようと考えています。

505 :774RR:2017/06/21(水) 15:59:00.04 ID:zcmanpqf.net
>>504
02だかのRMのはちょっとカットするだけでつくよ。
ただレモンイエローみたいな色だから他も変えないと合わないかも。

506 :774RR:2017/06/23(金) 19:20:02.14 ID:t6wi6DDK.net
>>505
情報ありがとう!
02年RM用をつけてみます!

507 :774RR:2017/06/24(土) 22:37:12.01 ID:GCw/PkxW.net
「プイン」
「パイン?」
「プイン!」
「ブイン?」
「プイン!!」

508 :774RR:2017/07/17(月) 12:02:00.91 ID:8MWzBvJ6.net
sj14のウインカーが折れたんで社外LED に替えようと思ってるんですが、リレーが6ピンでサッパリわかりません。みなさんどうされてますか?

総レス数 1013
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200