2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2st水冷250オフ】 RMX250S,R part26 【SJ/PJ/RJ】

454 :774RR:2017/02/22(水) 21:39:11.13 ID:NBrKWLW/.net
吸気周りはレーサーのPJ13とほぼ一緒(エアクリはsj14のままでキャブとの接続部だけドリル砥石でもんで62oまで拡げた)

(エンジン側のマニホールドはpj13のもの)ですがメインジェット152スロージェット38とレーサーのモノに比べとても薄い状態でベストセッティングが出ました。(ジェットニードルはR1476。pj13ノーマルはR1472)

で、その状態でも1/8辺りでギクシャク濃い感じでしたがプラグチョップすると濃い症状ではない…

思うところあり、エンジン左の排気デバイスのノブを高速寄り、低速寄りで試したところ

何かつっかかりがとれたのか

全域でスムーズになりました。

因みに高速寄りにすると、とても大人しくなります。

低速寄りに(基準点から45°ほど左に戻す)すると

下からメチャクチャパワフルでそれが本来の性能かと思われました。

排気デバイスノブ、是非一度動かしてみてください

総レス数 1013
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200