2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2st水冷250オフ】 RMX250S,R part26 【SJ/PJ/RJ】

1 :名無しさん:2015/05/20(水) 23:42:58.78 ID:dImS9ouW0.net
スズキの誇るオフロードバイク、RMX250S&Rとその仲間たちについて語るスレです。
バイク板では油断するとすぐ落ちました。
バイク車種メーカー板では、その心配から解放されます。既出にも寛容に、まったりいきましょう。

前スレ
【2st水冷250オフ】RMX250S,R part25【SJ/PJ/RJ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1383829041/

【2st水冷250オフ】RMX250S,R part謎【SJ/PJ/RJ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1334423188/
(実質part24です)

画像は業物様うpロダへ(いつもありがとうございます)
http://www.wazamono.jp/

RMX250Sの歴史やSJ13AとSJ14Aの違いとか
http://www.bbb-bike.com/history/suzuki/rmx250s/index.html

575 :774RR:2017/12/30(土) 18:57:11.60 ID:5BWjrb7u.net
>>574
分離っす
中古で買ったエンジンのクランクベアリング
自分で交換したっす

576 :774RR:2017/12/31(日) 12:39:18.32 ID:44J3RCVg.net
混合一卓

577 :774RR:2017/12/31(日) 15:05:02.70 ID:934/vuoE.net
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
おでんツンツン男
牛丼トング男

違法な同一のナンバープレートを使い回し公道で、販売前車両を撮影し
ネット投稿等の違法行為が、以前より指摘されていました。

↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

,,,................

578 :774RR:2017/12/31(日) 15:38:49.60 ID:UQ99N+kF.net
混合です。サービスマニュアルには20:1と書いてあるけど40:1で使ってます。
トラブルなく大げさな加工もなくオイルポンプ付けられるなら付けたい。
それよりもニュートラルランプ付けたい。

579 :774RR:2018/02/09(金) 07:57:13.80 ID:z7e11Wq7.net
>>578
レーサーのならエンジン載せ替えが一番手間なく分離に出来る!
元々付いてたのを取っ払ったなら、ポンプ等があれば簡単に戻せる。

問題はどちらも品が早々ないということ・・・

580 :774RR:2018/03/21(水) 19:40:49.82 ID:AzmbbzqL.net
お、お前ら・・・乗ってる・・・の・・?

581 :774RR:2018/03/22(木) 00:53:25.43
ニュートラルスイッチからCDIに4速5速の線が伸びてるんすけど、何の意味があるんですか?

582 :774RR:2018/03/23(金) 18:03:32.37 ID:h0QpABnd.net
乗ってるぞ。時々。

583 :774RR:2018/03/23(金) 19:47:29.24 ID:jmC9Bvqq.net
乗らなくてもバッテリー上がらないから…

584 :774RR:2018/03/31(土) 09:47:45.12 ID:iaDBmxR1.net
乗ってるよ。腕さえあれば未だにオフロードで超良いマシンだし。
腕無いからパワーは使えないけど足回りと言うかなんかバランス良いわぁ。

585 :774RR:2018/04/03(火) 23:59:14.02 ID:gXEWR8T1.net
sj13の調子悪いからキャブの清掃とセッティング標準にしたけど、低速ですごくボコつくし、白煙全く出ないから乗るに乗れないわ

586 :774RR:2018/04/04(水) 07:54:04.66 ID:CmpEotqo.net
この前、峠をいい調子で登ってったら途中からすごい爆煙になったんだけどそんなもん?

ミッションオイルは食ってませんでした

587 :774RR:2018/04/07(土) 14:59:15.68 ID:CZxhL5Bx.net
>>586
チャンバーに溜まってたのが燃えたんでしょう。
山でヘタレな乗り方しかしてないから、たまに高速乗るとしばらくしてから爆煙になるもん。
基本アクセル全開で走るマシンなんだなぁと実感。ちな分離GR2

588 :774RR:2018/04/09(月) 16:40:14.94 ID:NvVdEWdu.net
久々に九州2ストミーティングのお茶会参加で乗ったが楽しいなあ。
燃費も、17Km/Lいったし、瞬発力はたまらん。
前日の点検で、キックの固定ボルトの紛失と、オイルキャップの割れに気付いたけどねー。

589 :774RR:2018/04/10(火) 09:41:11.07 ID:yi7cdmdI.net
SJ14、ピストンセットが出らんやった…
待ちかなあ。

590 :774RR:2018/05/28(月) 07:45:38.03 ID:LV/2N1ko.net
セル追加とか出来たらなぁ。
モコモコ探検してる斜面で躓いたりすると辛いわぁ。

591 :774RR:2018/06/06(水) 20:33:55.67 ID:uHZvK1vY.net
SJ14と13ってクランクケースの型番同じですかね?

592 :774RR:2018/06/13(水) 07:54:25.48 ID:oWPEOFA1.net
違います

593 :774RR:2018/06/13(水) 10:11:08.15 ID:a2KO4KrV.net
どなたか
PJ13Aのシリンダーヘッドガスケットの品番教えてください。

594 :774RR:2018/06/13(水) 13:10:05.12 ID:/8TSOsqI.net
教えてください!
チェーンガイドの交換はスイングアームを外す必要はありますか?

595 :774RR:2018/06/13(水) 17:55:00.43 ID:dhT9pj1j.net
パーツリストとサービスマニュアル買って熟読してからそれでもわけらんかった時だけ質問しろ

596 :774RR:2018/06/13(水) 18:19:43.60 ID:a2KO4KrV.net
>>595
残念。

597 :774RR:2018/06/13(水) 18:32:50.39 ID:g8VkizjI.net
パーツリストヤフオクで数百円で買えるよ

598 :774RR:2018/06/13(水) 19:05:17.92 ID:isQsXGSd.net
ガスケット、シリンダヘッド
PJ11A 11141-29C10 model K
PJ11A 11141-05010 model L/M/N
PJ12A 11141-29E00 model P/R/S
PJ13A 11141-44E00 model T/V/W

暇つぶしの読み物代わりにパーツリストは紳士の嗜み

599 :774RR:2018/06/13(水) 19:15:05.77 ID:VaPqVPis.net
どうでもいいけどお前ら(RMX乗り)おったんやなwワイしか乗ってないのかと思た

600 :774RR:2018/06/13(水) 19:22:43.31 ID:a2KO4KrV.net
>>597
>>598
ありがとうございます。
感謝いたします。

601 :774RR:2018/06/13(水) 20:01:59.53 ID:a2KO4KrV.net
早速見積りました。
3,510円
意外と高かった〜。
確かSJ14Aも、同じくらいだった。

602 :774RR:2018/06/13(水) 20:05:35.27 ID:a2KO4KrV.net
0.8か、1.0か、2.0か…
0.8を2枚だと7,000円かあ。

ノーマルかな。

603 :774RR:2018/06/13(水) 20:12:27.81 ID:isQsXGSd.net
おるでw 乗りこなせずに年間400kmしか走ってないけどw

604 :774RR:2018/06/13(水) 23:15:33.47 ID:/o1grTH4.net
リメッサガスケットなら500円だったのにな
俺、三枚ほど確保してあるわw

605 :774RR:2018/06/15(金) 10:08:30.04 ID:VUqC8U6N.net
リメッサガスケット、まだ出るよ。値上がりはしてるけど純正よりはずっと安い

606 :774RR:2018/06/15(金) 10:49:07.00 ID:W4MaaFKX.net
>>605
webikeで見積りしたら、廃盤ではないけど、出せない状況でした。先週。

607 :774RR:2018/06/15(金) 11:57:17.83 ID:VUqC8U6N.net
WEBIKEで出なくても、スズキワールドみたいな大きいスズキ代理店なら確実に出るよ。
普通のスズキ代理店でも出る。街乗りしないって誓約書が要るかも。

608 :774RR:2018/06/15(金) 11:58:59.35 ID:VUqC8U6N.net
webikeだと出ないパーツって時々あるね。レーサーの部品とか
逆車の部品とか。

609 :774RR:2018/06/15(金) 12:37:48.63 ID:W4MaaFKX.net
>>607
>>608
ありがとうございます。
とても参考になりました。

610 :774RR:2018/06/15(金) 12:54:14.34 ID:uZA4kGXP.net
急にスレに活気が・・・

611 :774RR:2018/06/16(土) 10:39:35.88 ID:lwQdj6RK.net
暖かくなったしね。

潜伏期間だった鈴菌が猛威をふるい始めてるんだよ。

612 :774RR:2018/06/16(土) 20:16:49.26 ID:je3Afkb7.net
暑い時はRMXで林道で涼んで、寒い時は油冷GSX-R1100で暖まってる
自分は年中鈴菌なのかな。

613 :774RR:2018/06/20(水) 00:11:57.48 ID:nHMoW6L6.net
sj14aオイルドレンオーバートルクでボルト穴周囲に数ミリクラック入っちゃったよ…(アホ
溶接以外に補修方法ないかねぇ…

614 :774RR:2018/06/20(水) 06:36:25.38 ID:XGYwu5yi.net
エンジン換装

615 :774RR:2018/06/20(水) 18:20:51.06 ID:bKTBBuqM.net
大きめの穴を開けて、タップ立てて、大きめのドレンボルトに変える。
未調査ですので、考えてくさい。

616 :774RR:2018/06/21(木) 00:47:52.43 ID:50fCLKhf.net
>>569
今更だけどRM-Z450 2011-2017のFフェンダー、ゼッケンは穴開けるだけでそのままつく
RM250 〜2007 のRフェンダーは干渉部をカットするとつく

617 :774RR:2018/06/21(木) 00:57:55.47 ID:50fCLKhf.net
オフ走ってる時にだけエンストするんだけど、同じ症状の人いる?
キャブ、燃料フィルター、プラグ点火確認したんだけどわからん
振動でCDIが一時的に狂ったりしてるのかな?

618 :774RR:2018/06/21(木) 08:04:36.56 ID:DkBvl5eX.net
>>617
サイドスタンドスイッチ。

619 :774RR:2018/06/21(木) 14:57:40.49 ID:Asyl9CET.net
>>616
でもRM-ZとRMXの黄色って違うから色合わないんだよなぁ

620 :568:2018/06/21(木) 18:10:45.66 ID:ti83bpOJ.net
>>616
情報サンクス!RM-Z450のFフェンダー買ってみるわ!

621 :774RR:2018/06/21(木) 23:43:27.18 ID:NvqtICGL.net
俺はステムごと03RMのを移植したわ
同じ黄色でも全然違うよね

622 :774RR:2018/06/23(土) 17:15:25.01 ID:j0iUgfuG.net
各ギヤでスピード何キロまで出して良いんでしょうか?
取説なくてよくわからないんです

623 :774RR:2018/06/23(土) 18:53:36.36 ID:XX9qYti5.net
上の質問はSJ14ですぅ

624 :774RR:2018/06/24(日) 21:39:21.70 ID:+wa+sHcJ.net
>>617
サイドスタンドスイッチは2本の配線が出てるけど、
其の2本を繋げるだけでキャンセル状態になるので(スタンドを下した状態で
通電が切れるだけの物なので)試してみるといいよ。

レース用パーツで売ってるサイドスタンドスイッチキャンセラーって
そんな程度のパーツだったりするw

625 :774RR:2018/07/04(水) 21:39:08.55
先月92ySJ13A購入しました!
いきなり全バラシてフレームから全て全塗装にかかっています。
そこで何点か質問があります。
Fフォークのアウターチューブが腐食でかなりえぐれているのですが
他の車種等の流用で来たりしますかね?

また購入してから120kmほどしか走っていないのですが
特にエンジンに関して異常は感じなかったのですが
せっかくエンジン降ろしたんだから腰上、腰下のOHと
定番のクランクベアリングの穴加工模したほうが良いでしょうか?
またヘッドガスケット交換にあたり、せっかくなんでリメッサガスケットにと考えていますが、
前レスでもありますがSJ13A用も入手可能なのでしょうか?

626 :774RR:2018/08/06(月) 14:10:06.14 ID:cV1/1lvo.net
どなたかSJ14aのドレンボルト径を教えてください

627 :774RR:2018/08/14(火) 00:20:37.38 ID:PzNhFXGK.net
ミッションオイルのドレンボルトならM8

628 :774RR:2018/08/18(土) 23:24:18.06 ID:RQMN3UCZ.net
明日久し振りにミッションオイル食ってないか点検したくなってきた。

629 :774RR:2018/08/21(火) 07:16:44.21 ID:DkdmUksX.net
>>628
偶然だね
わしも確認したくなって日曜日に見てみた。
全く減ってなかったわー

630 :774RR:2018/09/09(日) 20:36:34.00 ID:0fdJ2q60.net
RMXで、リッターssに峠でついていけますかね?

631 :774RR:2018/09/09(日) 20:57:48.87 ID:eK3scj/l.net
腕次第じゃね

632 :774RR:2018/09/09(日) 21:35:40.58 ID:KWbs410R.net
峠道って大体40〜50km/hだよな。ほぼ全ての250ccは100km/h以上でるから心配すんな

633 :774RR:2018/09/18(火) 08:11:37.69 ID:jXNov9zQ.net
どうも吹けが悪いんだけど、サイレンサー詰まってるのかなぁ

634 :774RR:2018/09/18(火) 12:06:48.88 ID:gi6ZnLWb.net
>>633
スクーターじゃあるまいしサイレンサーが詰まるなんて無かろう。

635 :774RR:2018/09/19(水) 20:08:07.33 ID:3EfI9BPR.net
rmx250s pj13実動車込み10万なら買い?

オフ車歴なし2st歴無しの35歳のおっさん。

自宅は山まで5分の好立地です。

636 :631:2018/09/19(水) 20:11:31.24 ID:3EfI9BPR.net
ちなオートメリッサのチャンバー付き

637 :774RR:2018/09/19(水) 20:38:02.35 ID:qvZ5UJAS.net
PJ13はSじゃないかと。

638 :631:2018/09/19(水) 20:44:20.44 ID:3EfI9BPR.net
そーなんすか?


細かい事はどーでもいいんです

639 :774RR:2018/09/19(水) 20:49:07.29 ID:qvZ5UJAS.net
細かい事気にしないならいーけど、PJはじゃじゃ馬だよ。
Sはマイルドだけど。

640 :631:2018/09/19(水) 21:39:29.52 ID:3EfI9BPR.net
sでも脳汁溢れる加速感はありますか?

641 :774RR:2018/09/19(水) 22:20:30.67 ID:JOXjOW/r.net
PJ13は公道乗れない筈だが大丈夫か?

642 :774RR:2018/09/19(水) 23:02:28.50 ID:Wb6H1Mpf.net
俺のPJ 12はヤフオクでナンバー(費用は3万程で)とって公道走行可にした。

643 :774RR:2018/09/21(金) 14:06:27.95 ID:bc/WZpVA.net
>>635
私なら、一日一食牛丼並、タバコ1本2を回吸って倹約してでも買う

PJ13って、どれくらいのバイクなんだろう?
私のPJ11A '91で48ps/8500 4.72kg/7250 乾燥105kg(サービスマニュアルより)ってなってるけど
同程度以上の動力性能や足回りが入っているのかな?

644 :631:2018/09/21(金) 17:47:46.05 ID:mvfOBLSg.net
買う金はあるんですけどネットで色々見てるとクランクベアリングの焼付きだったりが心配でどーしよーか悩んでるんですよねー

645 :774RR:2018/09/21(金) 20:08:24.57 ID:bc/WZpVA.net
クランクの焼き付きなんてものは2st車ならどれでもあることなので気にしない。
むしろ、ほぼモトクロッサーなのに頑丈すぎると言えるほど丈夫。
ベアリングはHONDAみたいに変な寸法のを使っていないSUZUKI車なら自分で交換できる。
それよりも、排気デバイスのこまめな清掃&点検のほうが大事。

手元のパーツリストのPJ11AとPJ12Aにはクランクベアリングの寸法が載っているのに、
PJ13Aのにはベアリングの寸法が乗っていない。ふしぎ。

646 :774RR:2018/09/21(金) 21:18:36.88 ID:Qda0b7zo.net
焼き付きを心配している暇は無い
2スト乗ったこと無いなら
今すぐ買いだ!
それがRMXなら、なおさらだ
理由は面白いからだ!

647 :774RR:2018/09/21(金) 22:16:07.26 ID:7vkk2Vax.net
老けないのは排気バルブ固着かなぁ

648 :774RR:2018/09/21(金) 22:30:16.96 ID:LnQPNv4v.net
人生は短いからな 乗れるうちに乗りたいオフ車に乗るんだ
俺も先月初RMXでSJ14A買ったよ たまらんね
CRM、DT 、KDXより強烈だな フロントカウルも男前でいい
来年TE250iを買って5台を乗り比べながら余生を送るのさ

649 :774RR:2018/09/22(土) 18:22:35.97 ID:5SRcsx+l.net
>>635
PJ13(逆車、ナンバーあり。SでなくR)中古で買って10年以上乗ってますが、なかなか物凄いですよ。2速までならアクセル全開で竿立ちになりますし、3速でもアクセルワークだけでフロントアップします。
PJ13はもともと混合なのでガソリン入れるたびにオイル混合も必要。
既出ですが始動性は悪いしクラッチの切れも悪い。チャンバーもうるさすぎ(グラスウール交換済)でほとんどレーサーのよう(CR125も持ってますが、そちらの方が静か)。とにかく手がかかりますがあの加速感はたまらないです。

650 :774RR:2018/09/22(土) 19:26:33.30 ID:5C9BoOoL.net
手がかかるって言っても、普段は8L給油して200mLに小分けしておいたオイル入れて、
車体ゆするだけ(40:1)。出先での半端給油時はメスシリンダ^で計ってるけど。
たしかに排気デバイスの掃除は面倒だが、頻繁に掃除するものでもないし、
排気デバイス付いたほかの車両でも手間は変わらない。

10万でPJ13Aというと、相場的にはどれくらいのものだろう?
クランクとシリンダーとピストン破損+穴あきラジエータ+ウォーターポンプ破損くらい?
さらにシートレールと前後ホイールが歪んでないと10万じゃ無理?

651 :774RR:2018/09/23(日) 12:56:23.31 ID:UD5HdzAg.net
なんか吹けが悪いんだけど、排気バルブの固着かなぁ

652 :774RR:2018/09/23(日) 13:14:06.08 ID:Tjfz8tyu.net
まずは簡単なエアクリ、インシュレータ、マニホールドのチェック
次にプラグの劣化、サイレンサーの詰まりの目視点検
いよいよマフラー外して排気デバイスを指で押してみる

653 :774RR:2018/09/24(月) 11:01:27.30 ID:SYJM0hAR.net
排気バルブの調整のつまみあるじゃないですか
あれって、どっちに回したらどうなるのですか?
マニュアルにも書いてなくて・・

654 :774RR:2018/09/25(火) 23:18:13.22 ID:+JAErMHC.net
自分もsj13買いましたのでお世話になります
DRZのシートのハイシートって付きますかね?
それか他のシート流用してる人って居る?

655 :774RR:2018/09/26(水) 01:00:28.36 ID:OwQzeEop.net
>>653
サービスマニュアルでは回さない状態で仮組し、
既定の位置まで回してから締め付けるとなっていたはず。

656 :774RR:2018/09/26(水) 10:56:34.28 ID:C6M5rEGY.net
>>653
左に回すと、スプリングのテンションが下がって、バルブが開きやすくなって、高速型。右に回すと、スプリングのテンションが上がって、バルブが開きにくくなって、低速型。
90度で、左右に振ってみるとわかりやすいです。

657 :774RR:2018/09/26(水) 10:58:00.21 ID:f4AMYmQT.net
>>656
体感できるほど変わります?

658 :774RR:2018/09/26(水) 14:00:12.88 ID:C6M5rEGY.net
>>657
簡単なので、まずは、試したら?
バルブの切替りが、体感できるなら、わかると思う。
ちなみに、俺のSJ14Aは、100度程度高速側。
45度辺りが、推奨だった気がする。

659 :774RR:2018/09/27(木) 21:59:38.30 ID:BlAA31Mz.net
SJ13Aにプロスキル製のSJ14A用バイカーズチャンバー取り付け可能でしょうか?

660 :774RR:2018/10/01(月) 18:51:07.36 ID:N1j6UoMF.net
>>635は、PJ13Aを買ったのだろうか。

新車いいなあ。が、去年の春ごろ横浜町田インター近くのショップで
新車未走行の89年PJ11Aが298,000-で出ていたのを思うと998,000-はなあ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k299304684

こういうのを買って、今乗っているPJ11Aと交互に早めのオーバーホールしていけば
あと20年30年はいけそうな気もしないではないが。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p609977185

661 :774RR:2018/10/01(月) 19:10:49.73 ID:N1j6UoMF.net
>>659
ヤフオクで新品が安くで出ているから?
同じ形式でも年式によって製品を分けることも珍しくないプロスキルチャンバーを
違う形式の車体につけようって人はそうそういないんじゃないかな?
みなさん、自分の形式年式に合ったものを購入しているだろうし。

私の通勤アド110のような取り付け方でよいなら「大丈夫、付きますよっ」って言えるのですが。
(パワーバンドを下げるためにあえてエキパイが前方に出るV100用のチャンバーを購入、
マニホールド下と膨張室手前で輪切りにしパイプで延長、
容量を補うために膨張室を縦割り、鉄板で少々膨らます。ステー部分加工。

662 :774RR:2018/10/10(水) 08:07:04.13 ID:qsBKDz8H.net
https://youtu.be/jzz-i8h4g54

663 :774RR:2018/10/14(日) 20:10:57.38 ID:RF/EJw8A.net
>>654
DRZ400用のハイシート、SJ14に試しにつけてみようと用意してみたけど無理だったよ。
ベースにウレタン部だけ移植はどうだ?と試してみたけどそれもかなり加工しなきゃ
ダメだったよ。

664 :774RR:2018/10/14(日) 22:35:37.07 ID:HxsQl6f8.net
>>663
もう古すぎて社外パーツも手に入らんもんね

665 :774RR:2018/10/15(月) 20:55:15.75 ID:zKNRBpG7.net
PJ のシートは?

666 :774RR:2018/10/16(火) 23:00:48.75 ID:KIJPLOrM.net
96年のRMのシートが使えるとか見たような気はするけど、まあ出てこないんで関係ないw

667 :774RR:2018/10/17(水) 12:04:05.67 ID:cKUZ9Qgl.net
>>665
PJ13のシートは、SJ14Aにそのまま着きました。

668 :774RR:2018/10/17(水) 13:56:00.16 ID:tnWhCcq5.net
たしかリメッサのSJ14用で売られてたハイシートはPJ13のシートだからなぁ
ガレージに新品と中古のふたつ使わずに眠ってるわ

669 :774RR:2018/11/08(木) 19:26:35.99 ID:ZOGFwd92.net
リメッサはもうRMXのパーツの取扱は一切終了なのですか?

670 :774RR:2018/11/26(月) 11:53:34.06 ID:74zyQsZJ.net
R

671 :774RR:2018/11/26(月) 18:24:05.33 ID:m506P3NE.net
M

672 :774RR:2018/11/26(月) 18:37:57.69 ID:FZJLIBa5.net
SEX

673 :774RR:2018/11/26(月) 20:18:21.63 ID:EeNwfKUV.net
CRMとかKDXとかよそ様のスレは割りと伸びるのにRMX乗りは何やねんw

674 :774RR:2018/12/05(水) 15:03:47.05 ID:kxt3oUgn.net
すまん
RMX下に出してXトレーナー買っちまった

675 :774RR:2018/12/05(水) 18:05:28.69 ID:fcP3DtrE.net
ええんやで。sjのRMXはキックが重いのがメインになれない敗因よな

総レス数 1013
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200