2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロボ顔】 FZ400 FZS600 Part20 【ネコ顔】

1 :名無しさん:2015/06/02(火) 18:02:16.39 ID:NS7/ebFr0.net
ヤマハの隠れた名車について語り合おう

燃費町のり・・・18前後高速・・・・20〜23あたり(Km/l)
4YRは持病のアイドル不良これはパイロットスクリューが欠点なのでこれを対策品に交換。
交換しなくても定期的な清掃で、とりあえず大丈夫。
400はヘッドライトの配光が悪く、二灯式な割りには若干暗い。
600ではアイドル不良ともに改善されている模様。

街乗りからスポーツライディングまで楽しめ、疲れないポジション、シート下の広い収納、整備性の良さ、大柄な車体とハーフカウルの効果で高速も楽チン。
素直で乗りやすく、懐が深いバイクです。

【セパハン化について】
ハリケーンからFZ400専用セパハンが出てる模様。
HS4118G(クランプ&バーエンドがゴールド)HS4118B(クランプがブラックでエンドがクローム)

【キャリア装置について】
400専用はありません。600用でもタンデムバーを利用してつける物は使用不可(400はステーがない)
タンデムステップを利用するキャリアは付けれる可能性あり。
ベンチュラは付きます。リアウィンカーが干渉するけど、GIVIのラックも付く。

【FZ400に付けられるFZS600用パーツ】
メインスタンド、エンジンガード(5RT-W0741-00-00)ベンチュラキャリア、GIVIスクリーン、MOSキャリパー(ただしホース変更必須)
リアサス、シート、タンク、600純正フルエキ(使用者HPあり)

前スレ
【ロボ顔】 FZ400 FZS600 Part19 【ネコ顔】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1393341315/

717 :774RR:2016/07/25(月) 21:46:01.30 ID:aZC+G3Fa.net
>>716
軽自動車までバカみたいに速くなってるのが
走りにくく感じる原因かも…(´・ω・`)
100でどんどん抜かれて遅いほうだからさ…。@宮崎道

718 :774RR:2016/07/25(月) 21:48:08.78 ID:aZC+G3Fa.net
>>716
追記。あと長距離お出かけで、回しっぱなしだと「壊しそう」って感じてしまうんよ(´・ω・`)
手持ちのカブ90もスプロケ1割減で変えて出力上げて、回転下げてる。
一般道で80〜90で走る県なので…(´;ω;`)ブワッ

719 :774RR:2016/07/25(月) 22:31:47.45 ID:N30L04Vk.net
>>717
ああ、回転うんぬんというより速さというかパワーなんだね。
400だからなぁ。トルクは限られてるよね。
最低でも600くらいじゃないと不満は出るよ。
大型取っていろいろ乗ったけど、俺はやっぱ昔乗った2ダボが最高だったわw
音だけメッチャ速いんだよねw

720 :774RR:2016/07/25(月) 23:17:01.81 ID:SnEKnFc1.net
スプロケ代えてもメーターは狂わんが・・・

721 :774RR:2016/07/26(火) 15:44:26.38 ID:aTOZ1Onx.net
うん、速度センサーは前輪に付いてるからね

722 :774RR:2016/07/26(火) 20:10:52.90 ID:yWQZTsnG.net
>>720-721
(゜д゜;)!マジデ?!
カブ(前輪で計測)も乗ってるけど、400とかはミッションから
取ってるとばっかり思い込んでた…orz

情報ありがとうヾ(・∀・)ノ"

723 :774RR:2016/07/26(火) 21:09:39.26 ID:z+8Zy6o7.net
>>722
フロントスプロケ一丁上げくらいで100km巡行が回転下がって楽になったけど
速くなったという感じは無いなぁ。
出だしが若干タルくなったし。
逆にローにふると出だしは力強くなるけど高速でエンジン唸る仕様になっちゃうし。
根本的に馬力なりを上げないと意味無いのでは?
フルエキ入れてセッティング出すとかしか無いんじゃないかなぁ。

724 :774RR:2016/07/26(火) 23:17:58.00 ID:7yeDhile.net
前輪の左側からフォークに沿ってウニョーって伸びてるヤツね

最近ではレアなんだろな、検査のときも検査員に
『センサー前輪ですか?!』
って突っ込まれたし

725 :774RR:2016/07/29(金) 09:11:36.62 ID:RdmAak7M.net
ほしゅ

726 :774RR:2016/07/29(金) 23:13:37.63 ID:Rt8mN8Yu.net
今日卒検受かった勢いで契約決めてきちまった\(^o^)/

727 :774RR:2016/07/30(土) 02:02:20.77 ID:nfk60KR9.net
>>726
おめ!

728 :774RR:2016/07/30(土) 04:25:13.31 ID:VYuZKs+L.net
>>726
おめヾ(・∀・)ノ"

729 :774RR:2016/07/30(土) 09:58:28.01 ID:sj/iFRzF.net
>>726
おめ!俺ももうすぐ終わる卒検クリアしたら買う予定!
納車したら写真うp頼むぜ

730 :774RR:2016/07/30(土) 21:14:32.98 ID:/CGUFoO4.net
おめ!

731 :774RR:2016/07/31(日) 09:54:55.37 ID:CmgruTew.net
出遅れた。
ちと遅れる。

732 :774RR:2016/08/01(月) 00:16:18.13 ID:lpeMAvJh.net
淡河、何人集まった?

733 :774RR:2016/08/02(火) 01:10:36.82 ID:gZP0CPnT.net
土曜日にFZを3回見たわ。赤の行き帰りと、赤と白のオリジナルカラー。2ヶ月に1台くらいのペースで見てるような
不人気車とはいったい…。普通に人気バイクじゃね

734 :774RR:2016/08/02(火) 07:05:31.83 ID:88WgBvWg.net
赤白はFZS600では?

そしていよいよ明日納車&二輪デビュー

735 :774RR:2016/08/03(水) 00:51:37.89 ID:yl5h45NQ.net
>>734
おおー気をつけて、楽しんでねー。

736 :774RR:2016/08/03(水) 19:26:25.26 ID:EcjWQPcM.net
数q走ってコンビニへ避難w
充足感パネェっす

http://mup.2ch-library.com/d/1470219841-DCIM0441.jpg

737 :774RR:2016/08/03(水) 23:23:33.87 ID:mbp7F9ec.net
>>734
マジだ。あれ順正カラーなの今まで知らなかった…

>>736
いいね。大事にしてあげてね

738 :774RR:2016/08/04(木) 02:41:45.57 ID:OF0yYaMs.net
>>736
仲良くしてあげてね(・∀・)♪
あとメット泥棒にも気をつけてね

739 :774RR:2016/08/04(木) 19:48:58.18 ID:Zbwdna2q.net
この車種って盗難とかどうなんだろう…
タマが少なくて不人気扱いだけど、海外では人気らしいし

740 :774RR:2016/08/04(木) 20:32:44.65 ID:vPwjrohH.net
俺もこの前メット盗まれたからな。気を付けろよ

741 :774RR:2016/08/04(木) 21:51:40.31 ID:Ujt5okGZ.net
>>739
DQNに狙われる事は少ないかな。
窃盗団みたいなのもどうだろう?
それほど価値無いから割りに合わないんじゃないかな?w
相場も20〜30くらいだしプロはもっと高いバイク狙うよ。
車体よりパーツドロに注意かな。
DQNやガキじゃなくても良いマフラーが付いてたりしたら出来心でやっちゃったりね。
以前違うバイクでマフラードロを現行犯で捕まえたけど普通のオッサンで後で聞いたら普通のサラリーマンだったよ。
自宅で保管時はカバーかけて見せないようにする。
出先では必ずカギかける。
これでだいたい大丈夫じゃない?

742 :774RR:2016/08/05(金) 18:43:56.07 ID:jMRVWNzE.net
メットロックしてても盗まれるん?

743 :774RR:2016/08/05(金) 18:54:23.60 ID:j8yQ/4lf.net
やられるときはやられる
Dリングだけ悲しく残ってたことがある

744 :774RR:2016/08/05(金) 22:59:18.58 ID:EdPziEzM.net
調子乗って台場まで来ちまったぜ…

免許取って五日だけど、凄く乗りやすいね(^q^)

745 :774RR:2016/08/06(土) 08:41:03.70 ID:QvehyYZF.net
>>744
お台場なら出発前に書き込んでくれれば俺も向かったのに…

746 :774RR:2016/08/06(土) 13:23:42.32 ID:ucftP232.net
>>745
正直すまんかった・・・(T_T)

明日は更に調子乗って宮ヶ瀬〜道志〜山中湖でも行ってみようかな?(笑)

747 :774RR:2016/08/06(土) 20:58:55.08 ID:eXM5GtVH.net
1000のフェーザーさんとは何度かすれ違ったけど、
道の駅とか観光地とか行くのに、
全然FZさんを見かけない(´;ω;`)ブワッ

乗り出し初日に赤の旅行者さんとすれ違ったくらいだ。

748 :774RR:2016/08/07(日) 13:58:50.14 ID:wonNdxao.net
道志なうだがFAZERさんがおる

749 :774RR:2016/08/07(日) 21:35:05.59 ID:wonNdxao.net
今日河口湖辺り走ってる時に、信号変わって発進しようと1速繋いでスロットル捻ったら、「ボボボボ・・・」って吹けなくなることが2、3回あったんだけど、カブってるのかな・・・?

750 :774RR:2016/08/08(月) 02:03:57.58 ID:wMqRKbM0.net
>>746
プラグキャップ溶けてない?
おいらも2番が死んでて似たようなことになったことがある。

751 :774RR:2016/08/09(火) 08:41:35.65 ID:i5YZ1jKX.net
この車種に乗る人たちって、どういう車種を乗り継いでるの?

752 :774RR:2016/08/09(火) 13:31:17.81 ID:jwwQZL2G.net
>>751
エストレヤ→SR→FZ400(今ここ

753 :774RR:2016/08/09(火) 17:36:08.14 ID:qpw9uzTV.net
>>751
FZ400➡FZS600(13年目60000km)

754 :774RR:2016/08/09(火) 20:42:57.99 ID:WnGH7Iyv.net
初乗りバイクから詳細に思い出してみた。
MTX50→NS50F→NSR50→TZR250→カタナ250→Wolf250→冬眠→FZ400

ミニバイクレースやってたけど今じゃ山道で置いてかれる。

755 :774RR:2016/08/09(火) 21:31:09.42 ID:wKN0rjn/.net
>>751
カブ50〜90/MD90複数持ち→CD125T→NSR125→カブ90→CBR125R→FZ400いまここ
ずっと小型限定で、去年5時限教習所に通って普通二輪にした。

756 :774RR:2016/08/09(火) 21:43:32.81 ID:2fJ9kZKy.net
fz400にスマホ付けてナビにしたいんだがおすすめのやり方ある?

757 :774RR:2016/08/10(水) 01:00:22.62 ID:SrUJ99qQ.net
>>756
涼しい時じゃないと熱暴走ですぐダメになるよ。
充電しながらじゃなきゃ風に当たるように取り付ければ冷やされて何とかなるかもしれないけど。
ただナビアプリはバッテリー消費ハンパないからどっちみち充電せざるおえない。

758 :774RR:2016/08/10(水) 19:41:33.44 ID:3z4go9Sq.net
>>757
マジか
みんなナビどうしてるのよ

759 :774RR:2016/08/10(水) 20:55:44.20 ID:SrUJ99qQ.net
>>758
炎天下がダメみたいね。かといって何かに入れても熱がこもるし。
今の真夏の季節だけだよ。
春とか秋はスマホナビ大丈夫だよ。
ただし充電しながらは真冬くらいしかダメだわ。
電池がメチャクチャ熱くなってヤバイ

760 :774RR:2016/08/10(水) 20:59:36.20 ID:SrUJ99qQ.net
>>758
2〜3万くらいのナビでもまあまあ使えるよ。
Bluetoothで音声飛ばせるやつがいい。

761 :774RR:2016/08/11(木) 03:09:08.59 ID:aDOHy+zp.net
>>758
つーリングマップル

762 :774RR:2016/08/11(木) 07:54:47.28 ID:70bKIUH2.net
>>761
それサービス終わってない?

763 :774RR:2016/08/11(木) 09:16:03.05 ID:KYEDbFIy.net
FZを降りるかもしれない。
タンク底には穴補修跡があるし、サイドカバーはガソリンで色褪せてキレイとは言えないし
買取りしてもらえるかわからない…。
数少ない弾数の一つだし、有効活用してもらうには部品取りとして引き取ってもらうしかないだろうか…

764 :774RR:2016/08/11(木) 11:05:33.42 ID:70bKIUH2.net
>>763
タンクの穴補修は逆に考えて、内部サビ取りしてキレイにしてくれたんじゃないかな。
ただ最近ジワリジワリとFZ400の相場が落ちてきている。
400はDQNが好むタイプ以外は人気無いからなぁ

765 :774RR:2016/08/11(木) 15:08:05.75 ID:b4BEIyy3.net
確かに距離少なめの良さげな玉でも結構低くなってきてる気が

766 :774RR:2016/08/11(木) 23:54:48.46 ID:aDOHy+zp.net
査定出してココで相談、でいいんじゃね?

767 :774RR:2016/08/12(金) 01:18:24.52 ID:iIdGLrF8.net
バロン<2万円だけどウチで買い換えるなら10万で引き取るよ
って前に言われた

768 :774RR:2016/08/12(金) 07:06:59.31 ID:m5ThQ/h0.net
店だとプライスは変わらないけどヤフオク見てるとよく分かるよ
最近10万スタートでもなかなか入札入らないし。
デイトナだけは人気あるよなぁ。
あの外装だけでプラス五万はアップするよ。
距離かさんできてる個体が増えてきたし仕方ないよねぇ。

769 :774RR:2016/08/14(日) 12:28:35.10 ID:2N0h0CSo.net
http://i.imgur.com/3B833AX.jpg
http://i.imgur.com/eruiB2v.jpg
なんかのプラグが露出してるんだけど
これまずい?

770 :774RR:2016/08/14(日) 13:29:50.20 ID:w5aitZIF.net
>>769
スロットルポジションセンサーだね

771 :774RR:2016/08/14(日) 17:55:13.52 ID:JZ0k3rAm.net
>>769
でもそうやって気になる所があったら調べてみるのは良いよね。
バイクってほったらかしになるのが1番よくないから。
洗車なり磨くなりしながら車体を隅々まで見て
おかしな所が無いか定期的に見てあげるといろいろ気がつくよ。
これからも可愛がってあげてね。

772 :774RR:2016/08/14(日) 18:40:43.92 ID:2N0h0CSo.net
ありがとう、スロットルポジションセンサーがなんなのかは調べた
それで露出してるのは問題ないのかな

773 :774RR:2016/08/14(日) 18:57:24.31 ID:pbc+szz2.net
>>772
水が線を伝って中に入らないようにしたほうが良いと思うの(´・ω・`)

774 :774RR:2016/08/15(月) 07:46:35.07 ID:SUYRXtgj.net
>>773
ビニテ巻くとかで大丈夫?(´・ω・`)

775 :774RR:2016/08/15(月) 10:53:54.97 ID:iW6gFk6y.net
赤(・∀・)ナカーマ

http://mup.2ch-library.com/d/1471223052-DCIM0442.jpg

776 :774RR:2016/08/16(火) 11:42:55.17 ID:zFxuoLwQ.net
>>774
巻くのではなく張り合わせる様にすれば防水や絶縁効果が高いですよ

777 :774RR:2016/08/16(火) 14:22:00.29 ID:M84qYLr/.net
シールすべきは配線とセンサの可変抵抗の継ぎ目なので、コーキングでもして熱伸縮チューブで仕上げるとかで良いと思いますよ

778 :774RR:2016/08/17(水) 09:06:29.09 ID:hW8Ywf9Z.net
信号待ちでブレーキ掛けてウインカー出してたら、
電圧ガンガン下がってヘタしたらエンジン止まるんだけど。
なんか良い対策ない?

779 :774RR:2016/08/17(水) 14:10:10.89 ID:QUUp+Q6j.net
新品のバッテリーを買う

780 :774RR:2016/08/17(水) 15:05:06.22 ID:AkUmIcy1.net
>>769
お前は俺かw
先日その部分は修理した。

781 :774RR:2016/08/17(水) 18:51:08.51 ID:DfN7LeY9.net
おまいら、ヘッドライトどうしてる?(´・ω・`)

LEDにしたいんだけど、スフィアの評判も値段に合わないとかって今ひとつみたいだし、

782 :774RR:2016/08/17(水) 19:21:49.23 ID:g+sk0MnS.net
ヘッドランプブースターの導入を検討してる

783 :774RR:2016/08/18(木) 00:44:41.11 ID:VD2Yw4oJ.net
LEDは本当に車検通るか怪しくて手出せないでいる

784 :774RR:2016/08/18(木) 16:06:11.94 ID:wNyXZ0nY.net
>>783
バルブ交換なんて1分以内でできるんだし、ためらう理由は無いと思うよ

785 :774RR:2016/08/18(木) 17:56:32.52 ID:VD2Yw4oJ.net
>>784
ヘッドライトの話ね

786 :774RR:2016/08/18(木) 18:19:20.87 ID:4DnNxS0V.net
>>776
>>777
ありがとう

787 :774RR:2016/08/18(木) 20:06:17.39 ID:Vbdq041R.net
h4rなのが選択肢を狭めてるなぁ
アダプタ使うと若干ズレが出てhiとlowの差が強くなって下手すれば全く使い物にならなくなる

788 :774RR:2016/08/19(金) 01:39:42.40 ID:jy5yFCgQ.net
ピン折るだけじゃね?

789 :781:2016/08/19(金) 06:49:00.93 ID:fNcil1rs.net
割りと普通の電球のままの人が多いのですね(´・ω・`)
とりあえず、安物で試してみようかと思います

790 :774RR:2016/08/21(日) 16:21:35.89 ID:N7eD9BDr.net
この前たちゴケしてウインカーが陥没してしまった
元の位置に戻したいんだけどどうすればいいですか?
カウル外さないとダメかな

791 :774RR:2016/08/22(月) 05:30:09.86 ID:dtjN39ee.net
ゆっくり倒してるなら、引っ張ると意外に戻ったりする

792 :774RR:2016/08/22(月) 08:18:07.38 ID:8rV+TP+K.net
元の位置に戻すだけなら、ゆっくりひっぱるだけ
ウィンカーをカウルから外す場合は+ドライバーで金属のプレートはずしてから

793 :774RR:2016/08/22(月) 16:19:10.95 ID:Uiedh4EJ.net
ウインカー陥没させちゃったら、シビックウインカーへの踏ん切りがつきそう・・・。

794 :774RR:2016/08/23(火) 12:25:20.55 ID:kVsYmydG.net
http://i.imgur.com/Q5hUUBR.jpg
フレームとカウルを繋ぐステー(画像の14番)左右両方紛失してしまったから自作しようと思ってるんだけど、寸法とか教えてもらえないでしょうか?

795 :774RR:2016/08/24(水) 13:23:09.21 ID:vhZXKADt.net
>>782
ワイはそれ。
とりあえず夜の高速もおk!

796 :774RR:2016/08/24(水) 16:36:51.00 ID:uGpE/ZZH.net
うちもヘッドランプブースター使っていたんだけど、
FZ400を下取りに出すことにしたのでブースター外してセルを回してみたら勢いが普段より激しくてびっくりした。
もしかしてブースターのせいで燃費落ちてたのだろうか…

797 :774RR:2016/08/24(水) 19:03:04.68 ID:tzQPgGFI.net
電源を供給するためにエンジン回してたからってこと?
例えばバッテリーが劣化してたことも考えられないかな

798 :774RR:2016/08/25(木) 21:30:45.26 ID:Ub5CoAot.net
ヘッドランプブースターってバッテリーにつなげてるから負担になってたんじゃない?
バッテリーが弱ってたんでしょ。

FZ400のセルモーターって壊れやすい?
7万走ってるけど一向に壊れる気配が無い。

799 :774RR:2016/08/26(金) 12:26:34.00 ID:tYMXVEsX.net
前から思ってたけど、やっぱりマーシャルのネコに似てるな・・・[ΦωΦ]

800 :774RR:2016/08/27(土) 00:46:02.86 ID:efW8kavR.net
今月忙しくて乗れてなくて、気づいたら車検今月....
お金厳しいし手放すか悩む

カウル割れてるから安く買いたたかれそうだしそれ思うと余裕できるまで眠らせといてもって思う

801 :774RR:2016/08/27(土) 03:38:58.32 ID:rQ83+otC.net
置いとく場所があるならそれもいいかもね

802 :774RR:2016/08/27(土) 11:07:55.69 ID:1K29HJFD.net
今は懐かしきmixiに久々にログインしてみたら、FZのコミュがあって、結構活発だったw

803 :774RR:2016/08/27(土) 17:48:44.28 ID:KFj9V2I7.net
>>791
>>792
ありがとう
引っ張るだけで本当に直るとは

804 :774RR:2016/08/27(土) 20:13:42.40 ID:P3MS02mE.net
>>800
自分で陸運局持ち込めば2万くらいだよ。
それすら無いならもうバイクを維持するのも厳しいのでは?
バイクって動かさないと悪くなる一方だから長く放置するようなら手放すのもいいかと思うよ。
放置プレーされたバイクほど手直しするの大変だから。

805 :774RR:2016/08/28(日) 21:00:10.23 ID:FOpKIrZl.net
ギア1でそこそこ急な坂道をゆっくり登ったらどんどんスピードが落ちてエンストしたんだが
これって普通?中古で買ったから不安

806 :774RR:2016/08/28(日) 22:45:36.09 ID:2LaqsN3x.net
普通じゃない

807 :774RR:2016/08/29(月) 02:31:44.51 ID:kpveXVJv.net
そう。それはすごいこと。

808 :774RR:2016/08/29(月) 20:22:15.41 ID:HAOZy0EA.net
そっかー
保証期間内だから直してもらえるかな

809 :774RR:2016/09/02(金) 11:00:06.64 ID:2lWj0s9j.net
40代やり逃げ詐欺在日水道水世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダー記者しゅっちょうジバラ)クビ日刊アラフォー30代不正労働ビザ40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.comwatch?v=_qz4DR7gd8Eただのポンコツ発言アイドルデビューマック張内線中華テレビ朝日歯磨き粉日銀違法アプリ社員サイアム詐欺通名在日中国人
40代ニュース報道自称投資家NGワード禁止社員40代騒音アウトレットモール不買運動インフレXボルト朝美人タレントギャラ安価問題内側あるきすまほ女シット
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長[ヘルシアノートン緑茶] 40代管理資産ライン簡単逆探引出プログラマー(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり円安)
40代MAPS信用金庫ニュース40代詐欺報道記者質問内容説明責任グルテン十代FXセーブデータ法外額地下駐車場ぼったくり塾月謝公明党中国系上司ディレクター通名不信任案書提出
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン住宅保証詐欺★大阪人横取り★ライブマネー視聴率ダウン中国人専用手術代値上在日中国道路公団メンバー在日中国危機元凶
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ40代研究員クビ教授減給中国シャンプー成分表示ジョブス社員追悼株式非公開工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報公明党ビットコインアリババ役員データ(ブフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー
★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊

810 :774RR:2016/09/04(日) 06:07:38.26 ID:Xq7oxqSx.net


811 :774RR:2016/09/04(日) 16:25:38.16 ID:wZdO4Cqy.net


812 :774RR:2016/09/04(日) 20:53:40.87 ID:YGDiJpe6.net


813 :774RR:2016/09/05(月) 01:26:26.82 ID:vcRAH3/c.net


814 :774RR:2016/09/05(月) 08:31:32.47 ID:3UrF/8sj.net


815 :774RR:2016/09/05(月) 11:57:57.70 ID:SneJRvE+.net
雨上がりに半ズボンで走ると、エンジンの凹凸に溜まった水が熱されてから足にかかって熱いよね

816 :774RR:2016/09/05(月) 17:33:04.48 ID:aREYmJyf.net
まずそんなふざけた格好で乗らない

総レス数 1000
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200