2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロボ顔】 FZ400 FZS600 Part20 【ネコ顔】

1 :名無しさん:2015/06/02(火) 18:02:16.39 ID:NS7/ebFr0.net
ヤマハの隠れた名車について語り合おう

燃費町のり・・・18前後高速・・・・20〜23あたり(Km/l)
4YRは持病のアイドル不良これはパイロットスクリューが欠点なのでこれを対策品に交換。
交換しなくても定期的な清掃で、とりあえず大丈夫。
400はヘッドライトの配光が悪く、二灯式な割りには若干暗い。
600ではアイドル不良ともに改善されている模様。

街乗りからスポーツライディングまで楽しめ、疲れないポジション、シート下の広い収納、整備性の良さ、大柄な車体とハーフカウルの効果で高速も楽チン。
素直で乗りやすく、懐が深いバイクです。

【セパハン化について】
ハリケーンからFZ400専用セパハンが出てる模様。
HS4118G(クランプ&バーエンドがゴールド)HS4118B(クランプがブラックでエンドがクローム)

【キャリア装置について】
400専用はありません。600用でもタンデムバーを利用してつける物は使用不可(400はステーがない)
タンデムステップを利用するキャリアは付けれる可能性あり。
ベンチュラは付きます。リアウィンカーが干渉するけど、GIVIのラックも付く。

【FZ400に付けられるFZS600用パーツ】
メインスタンド、エンジンガード(5RT-W0741-00-00)ベンチュラキャリア、GIVIスクリーン、MOSキャリパー(ただしホース変更必須)
リアサス、シート、タンク、600純正フルエキ(使用者HPあり)

前スレ
【ロボ顔】 FZ400 FZS600 Part19 【ネコ顔】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1393341315/

862 :774RR:2016/09/26(月) 21:33:29.72 ID:HaJLmezq.net
安物のマフラーついてない?三流メーカーのは低速トルク落ちまくるから

863 :774RR:2016/09/27(火) 13:23:27.46 ID:2pg1Hl2r.net
購入時についてたWRsのスリップオンをそのまま使ってる
あまり良い評判を聞かないけど…

864 :774RR:2016/09/27(火) 14:04:23.73 ID:5ngxk6Bn.net
あ、それだわ
低速スカスカ

865 :774RR:2016/09/27(火) 20:06:39.42 ID:6XKFZ3bG.net
859だけど、マフラーは純正
861の言う通り、うちの子もある程度回すと第二形態かってぐらいカッ飛ばすな
後ろの車に迷惑かけない程度の速度ではあるけど、やっぱり車種的な特徴なのかねー

866 :774RR:2016/09/27(火) 20:48:05.51 ID:eZHoSw3s.net
ワロスマフラーじゃ仕方ない。
音はプアンプアン甲高い音で好みなんだけどね。

867 :774RR:2016/09/28(水) 13:51:41.87 ID:fHi258Ku.net
さすがに原付に抜かされるのは何らかの原因ありそう

868 :774RR:2016/10/01(土) 02:56:32.67 ID:l/LtzzYU.net


869 :774RR:2016/10/01(土) 06:52:54.43 ID:XoTZp/NM.net


870 :774RR:2016/10/01(土) 16:54:18.33 ID:coJVyV0f.net


871 :774RR:2016/10/01(土) 23:11:17.11 ID:isq4w6ja.net


872 :774RR:2016/10/03(月) 12:18:23.67 ID:y4BbDZ+u.net


873 :774RR:2016/10/04(火) 02:55:34.30 ID:JzOHV361.net


874 :774RR:2016/10/04(火) 18:50:51.45 ID:FUT/7xeq.net


875 :774RR:2016/10/04(火) 20:01:56.21 ID:0yXEq42e.net


876 :774RS:2016/10/06(木) 12:50:19.16 ID:gt4G27xY.net


http://mup.2ch-library.com/d/1475715770-DCIM0458.jpg

877 :774RR:2016/10/06(木) 19:16:53.49 ID:QobQ3lxu.net
キャリ ぱ 変わってる?

878 :774RR:2016/10/06(木) 19:18:36.08 ID:lmPoTOOF.net
マントルメガリンパ!

879 :774RR:2016/10/06(木) 21:52:24.37 ID:ERMTA3jH.net
>>878
て何?w

880 :774RR:2016/10/08(土) 10:10:55.92 ID:5TgLFTMF.net
初期xjrのキャリパだね

881 :774RR:2016/10/08(土) 13:26:26.33 ID:nglxxtF7.net
>>878
ワロタwww

882 :774RR:2016/10/08(土) 16:12:45.04 ID:1kKTo7fq.net
「FAZER」のステッカーが欲しかったから、
FZ−1の画像のをコピーしてカッティングして貰おう!って思ったらさ、
ちゃんと国内扱いなんだから品番調べて頼めば早いじゃんw って気付くのに小一時間かかった(´・ω・`)
3C3-28315-A0 と 5SL-24138-00(ヘアライン入り音叉マーク)

883 :774RR:2016/10/12(水) 02:00:12.85 ID:CHgG+pfh.net


884 :774RR:2016/10/12(水) 07:03:00.41 ID:LEHFSUdt.net


885 :774RS:2016/10/12(水) 12:48:38.04 ID:tbPC/ipq.net


886 :774RR:2016/10/12(水) 23:39:00.70 ID:LEHFSUdt.net


887 :774RR:2016/10/14(金) 22:21:24.54 ID:2ne0Udw9.net


888 :774RR:2016/10/16(日) 15:06:49.30 ID:TuoccqDK.net


889 :774RR:2016/10/18(火) 09:39:59.63 ID:hHVWBgRH.net


890 :774RR:2016/10/18(火) 19:27:58.51 ID:gFIHvxEc.net


891 :774RR:2016/10/19(水) 21:39:37.46 ID:m8ogr285.net


892 :774RR:2016/10/20(木) 20:36:09.43 ID:OtpUTAgv.net


893 :774RR:2016/10/20(木) 21:19:36.34 ID:4CFmlbrN.net


894 :774RR:2016/10/20(木) 21:55:39.97 ID:lxu6KPa0.net


895 :774RR:2016/10/22(土) 07:43:16.62 ID:ZkQ+aZ8K.net
何これ?w

896 :774RR:2016/10/22(土) 09:31:43.52 ID:ZA7nDtJY.net
バイクシーズンなのにネタがない。

897 :774RR:2016/10/22(土) 10:46:41.55 ID:3aUxyiAb.net
タイヤ交換なう

898 :774RR:2016/10/22(土) 21:24:49.08 ID:cTj8s0J4.net
週末雨ばっかで嫌になる

899 :774RS(平たい顔族):2016/10/25(火) 09:49:39.51 ID:h7AuvEgr.net
宝川温泉に行ってきま☆すた
(ポロリはないよ)
http://mup.2ch-library.com/d/1477354688-DCIM0471.jpg

900 :774RR:2016/10/25(火) 13:40:00.42 ID:4B151b8m.net
>>899
温泉に良い時期になってきましたね(・∀・)

901 :774RR:2016/10/25(火) 20:00:43.76 ID:hYZ812Xl.net
>>899
メットがポロリw

902 :774RR:2016/10/25(火) 21:27:47.96 ID:g6GBGwhq.net
なんか今の時期やたらフケが良いんだけど気のせいかしら?
時期的に空燃比が1番良い時期なの?

903 :774RR:2016/10/26(水) 00:00:59.98 ID:kGYYGDHN.net
なんで頭皮の話が始まったのかとオモタ

904 :774RS:2016/10/26(水) 09:24:25.95 ID:oU1XLhLx.net
気温低くなって、空気密度上がったからね。

905 :774RR:2016/10/26(水) 14:17:13.07 ID:8hY21PHG.net
エンジン横のフィンのとこにある穴からクーラント漏れてた…
この穴ってなんの穴?

906 :774RR:2016/10/26(水) 17:04:18.36 ID:GWgnvcdq.net
プラグポートの水抜き穴

907 :774RR:2016/10/27(木) 02:02:08.35 ID:e4BjjzGW.net
>>906
じゃあプラグのあたりから漏れてるのかな…
サンクス

908 :774RR:2016/10/27(木) 03:15:14.66 ID:h6Jz9GTE.net
普通に考えたら、プラグの上にあるラジエーターキャップかサーミスタのあるブロックと接続ホースの間辺りから漏れて下のプラグ穴に垂れたんじゃないかね?
プラグホール経由してるとなると結構漏れてそうだけど

909 :774RR:2016/10/27(木) 08:07:41.53 ID:5QNGLnke.net
このFZはサーモスタット取り付け位置のOリングが劣化して漏れてくるよー。
何台かで同じ箇所から漏れてるの確認済み。
放置するとプラグキャップからリークして不調の原因になるから要注意!

910 :774RR:2016/10/27(木) 17:01:02.36 ID:YA4shQ21.net
>>909
冬だけちょろっと出てくるのはそういうことか…(´・ω・`)
気温低下でOリングが硬化したり縮んだりするんだろうな。

911 :774RR:2016/11/01(火) 10:38:01.59 ID:DKG1IIgx.net
>>908,909
>>905です
サンクス!その辺りを確認してみます!

912 :774RR:2016/11/04(金) 10:23:51.91 ID:houqwO7A.net
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー

40大コンビニ女長時間停車疑惑

★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊

913 :774RS:2016/11/05(土) 00:17:30.91 ID:0qpv0orG.net
http://mup.2ch-library.com/d/1478272587-DCIM0497.jpg

914 :774RR:2016/11/05(土) 01:06:26.48 ID:dhIeH744.net
>>913
どこですか?

915 :774RS:2016/11/05(土) 12:56:54.61 ID:0qpv0orG.net
>>914
西伊豆の大瀬崎と戸田漁港の間ですね

http://mup.2ch-library.com/d/1478318051-DCIM0502.jpg

916 :774RR:2016/11/05(土) 23:02:38.65 ID:dhIeH744.net
>>915
バサラ?

917 :774RR:2016/11/06(日) 20:29:54.87 ID:C7bz41mD.net
俺のも走ってたら 右のフィンの穴から漏れてきた…

918 :774RR:2016/11/08(火) 00:44:59.24 ID:ic6UZPrG.net
とりあえずどこから漏れるかわかったから、停車中だけエンジンとタンクの間に布挟んでクーラントがプラグホールに垂れないようにしてる
走ってる時とか暖かい日は垂れてこないから、やっぱり冷えると漏れやすいみたいね

919 :774RR:2016/11/08(火) 10:29:49.52 ID:NUy8yeyh.net
人間と一緒だね!

920 :774RR:2016/11/10(木) 12:18:47.77 ID:f5kply/+.net
600乗りだけど、俺の場合はウォーターポンプからエンジンへのジョイント部分から漏れた

921 :774RR:2016/11/12(土) 07:38:12.02 ID:FcseNWPz.net
サーモスタット周りからの冷却水漏れは俺も以前あったな。
水温警告灯のセンサーを外して水温計のセンサーに付け替えようとしたとき
かたくて外れないから無理にチカラかけたのが原因だった。
もう中のパッキンが痩せ細ってるからだろうね。
年式的にゴム部品関係は要交換だなぁ。
あとベアリング。
ステムとホイールのベアリングは一度もかえてなさそうなら交換した方が絶対いいよ。
マジ命に関わるよw

922 :774RR:2016/11/13(日) 11:58:40.89 ID:Gc4MhUV1.net
車検が近くなってきたから初めて点検整備出したら滅茶苦茶スピード出て、乗るのが怖くなった

923 :774RR:2016/11/13(日) 13:27:47.36 ID:QR65gPQx.net
フロントフォークOHと前後ブレーキパット交換
ピストン揉みだしして調子よくなった。
後はチェーンとFディスク交換したいなー。

924 :774RR:2016/11/16(水) 12:03:41.20 ID:Cl2R5M7g.net
セル押したときに
ジーーーーカラカラって鳴ってからエンジンかかるのは異常なのかな?

925 :774RR:2016/11/16(水) 13:23:58.41 ID:LRUc+o8X.net
>>924
フューエルポンプの音じゃね
異常じゃない

926 :774RR:2016/11/16(水) 19:16:09.12 ID:ySWAv+v/.net
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係公明党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー

40代コンビニ女長時間停車疑惑(NHK民マンション暮らし消防点検拒否)

★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊

927 :774RR:2016/11/20(日) 23:02:54.85 ID:uv8cFcCz.net
400はポンプなし。
600はポンプあり。

928 :774RR:2016/11/21(月) 16:54:17.71 ID:ZfLfg+PM.net
600って燃料ポンプ付いてるんだ?その方が豪華なんだよね?
この前すっころんでステップが折れたから新品部品頼もうとしたらメーカー欠品らしい。
もう手に入らないのだろうか。
意外と純正部品がいろいろ欠品してるらしいから今後が不安だ、、、

929 :774RR:2016/11/21(月) 22:48:44.37 ID:RQ91D5CB.net
>>928
マジか…
あと少なくとも4年は乗るつもりだけど、それまで今ついてるパーツと在庫もつかなあ

930 :5DM乗り:2016/11/22(火) 23:54:02.80 ID:PEsAAmi3.net
>>924
セル押したときじゃなく
キーをオンにした時では?

931 :774RR:2016/11/23(水) 19:35:20.24 ID:5m7rUqDp.net
オールペンしたいんだけど誰か格安でやってくれませんか?
やっぱりヤマハはブルーだろうという事で青系の色にオールペンしたい、、、

932 :774RR:2016/11/25(金) 01:21:06.75 ID:9+Ok+lau.net
格安って言う人ほど仕上がりにこだわる人って多いよね。

933 :774RR:2016/11/28(月) 23:41:12.23 ID:et08HHli.net


934 :774RR:2016/11/29(火) 00:24:02.06 ID:3hMm8SCA.net


935 :774RR:2016/11/29(火) 01:48:16.41 ID:ikOi9u4i.net
FZ400の販売台数って何台だったんだろう
自分の以外見たことない

936 :774RR:2016/11/29(火) 02:14:13.87 ID:3hMm8SCA.net
3000台くらい

937 :774RR:2016/11/29(火) 14:12:58.01 ID:iIukbk1+.net
3年乗ってるが俺は結構見てるな。12台以上は見てると思う。一年に4台ペースか

938 :774RR:2016/11/29(火) 21:58:20.43 ID:YeCRtHya.net
リコールの対象になった車台番号が10429までだから、少なくとも10429台は作られた?

939 :774RR:2016/11/29(火) 22:32:40.18 ID:43YQWmEv.net
当時は不人気で叩き売りしてたぞ
一目惚れして買ったけどね

940 :774RR:2016/11/30(水) 23:15:08.91 ID:cbjYWdux.net
タイヤがフロントだけ減りやすいのはなんでかな?
ヘタなんかな?

941 :774RR:2016/12/01(木) 21:29:46.86 ID:chri/F27.net
パイロットロード2はリヤが減りやすかった

942 :774RR:2016/12/03(土) 08:10:09.55 ID:PFbmg5JP.net
>>940
高速ばっかり乗ってんじゃなの?
高速メインな走りばかりだとフロントの減りは早いよ。
峠とかばっかだとリヤの減り早いけど。

943 :774RR:2016/12/05(月) 13:55:13.74 ID:rvV1Pgf4.net
最近、3000回転以下の低回転が不安定になってきた
多分パイロットスクリューの詰まりが原因だと思うんだけど、その場合ガソリンにキャブクリーナー混ぜて改善するもんですかね?

944 :774RR:2016/12/05(月) 14:06:43.02 ID:xjcattpI.net
キャブ外してスクリュ外して洗浄した方が早い
先端にOリングあるので強い薬品は使用しない方が無難

945 :774RR:2016/12/06(火) 01:27:22.50 ID:4iUCKOw3.net
キャブクリーナーはゴム溶かすからやめた方がいい
俺は使ったことないがガソリン添加剤ならいんじゃね?フューエルワンとか

946 :774RR:2016/12/06(火) 07:20:02.33 ID:4wmz2Qpl.net
パイロットスクリューって「混合気」の通り道
燃料に洗浄剤入れても空気と混合されて約1/15になってから通過するから効果小さいと思う
パイロットスクリュー調整ドライバって工具が5000円以内で売ってるから、これをオススメするわ

947 :774RR:2016/12/08(木) 14:21:28.14 ID:zN3DYtAN.net
エンジン内部の洗浄効果があるガソリン添加剤ならば、混合気の通過エリアも洗浄してくれるのでは?
エンジンに入るのも混合気なわけだし。

948 :774RR:2016/12/11(日) 09:25:23.30 ID:WFD3EOSV.net
そう言われればそんな気もするなぁ、、

ヒューエルワン入れて症状マシになった気がしたんだけど、調整ドライバーでPS外して柔らかい布で汚れ拭いたら一発で解消したのよ

949 :774RR:2016/12/12(月) 17:08:35.70 ID:KRszCjb6.net
とりあえず物は試しと添加剤入れてみた
直接掃除した方がいいのは分かってるんだけど、キャブ外すのが億劫でなあ…

950 :774RR:2016/12/13(火) 00:53:45.35 ID:Q/qb2jxa.net
キャブを外さずにpsを外せる工具なんですけどね

951 :774RR:2016/12/14(水) 00:07:56.09 ID:A5Y9zn+s.net
20000個注文した

952 :774RR:2016/12/14(水) 18:37:43.30 ID:LlRZ+q9c.net
程度良い個体が減ってきたなぁ。
つーか走行1万とか2万で店頭並んでるのって嘘くさくね?
20年近く前の車体なのに。

953 :774RR:2016/12/14(水) 18:43:47.83 ID:LIcDychv.net
不人気車ならままある

954 :774RR:2016/12/15(木) 02:01:43.68 ID:yOyhROzA.net
goobikeで全国15台か
このスレもあと何年もつのか

955 :774RR:2016/12/15(木) 07:33:05.21 ID:G59CSMS3.net
えーい、まだだ、まだ終わらんよ。

956 :774RR:2016/12/15(木) 13:45:10.21 ID:ot54EXcX.net
うちの600絶好調なんやが

957 :774RR:2016/12/15(木) 16:55:35.11 ID:UMTm6p/R.net
腐らなければ(フレームが)どうという事はない

958 :774RR:2016/12/16(金) 20:41:48.55 ID:cuZHJziS.net
このバイク、センタースタンドが無いな

959 :774RR:2016/12/16(金) 21:46:13.76 ID:A8zz4Dbc.net
>>958
まだ部品が出る頃バイクブロスの純正部品注文から注文して買えたよ。
今は分からん。多分もう無いんじゃないかな。
あると便利だよね。

960 :774RR:2016/12/16(金) 23:05:56.13 ID:X4YnV8o8.net
あんなの飾りです
原付乗りにはそれがわからんのですよ

961 :774RR:2016/12/16(金) 23:25:38.17 ID:ePYvNc9G.net
ネタで言ったんだがあると便利だよねw 400には無いけどS600用のがあるんだっけ

962 :774RR:2016/12/17(土) 13:45:15.85 ID:yoEixxqu.net
>>960
ジオニックの人?

総レス数 1000
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200