2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原点】LA250・レブル・ナイトホーク・CD250U Part12【233cc】

1 :名無しさん:2015/06/03(水) 01:23:11.12 ID:zgMJEUTf0.net
前スレはまた“dat落ち”食っちまったが・・・・
233スレは新天地で不死鳥の如く蘇るぜ!

Part11 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1394870833/
Part10 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1303569299/
Part9 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1283750162/
Part8 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1258854913/
Part7 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1237819119/
Part6 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1209057299/
Part5 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1147515648/
part4 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1141820930/
part3 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1116578675/
Part2 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1089226779/
Part1 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1076493251/


倶楽部233
http://club233.s60.xrea.com/index.html

165 :774RR:2021/06/04(金) 01:33:06.34 ID:exlco6lC.net
>>164
めちゃくくちゃわかりやすい配線図有難うございます。
スイッチ類は移設されていたりキルスイッチは無し。
キーシリンダーから出てる茶系のライン(Pのところ?)も根元から切断されておりました。
とりあえず土日確認してみます。

166 :774RR:2021/06/06(日) 17:32:56.34 ID:y6TfkNnW.net
ID:gM58sAXです。
配線は間違っていないハズなんですがかかりませんでした。
CDIが疑わしいのですがテスターで通電等を調べるにはどのようにしたらいいのでしょうか?
https://imgur.com/a/XkSYyWJ

167 :774RR:2021/06/10(木) 10:03:09.42 ID:MaShoLuh.net
>>166
テスターでの各端子間の測定は余り意味がないかと・・・
そもそも正常値、基準値がわからないので
プレコミさんとかで割と安価に(大陸産のようですが)新品が購入出来る様なので、CDIを除いた配線周りに確実に異常が無いならCDIの購入をおすすめします。

168 :774RR:2021/06/15(火) 00:39:44.39 ID:XMrTTRL5.net
>>167
ID:gM58sAXです。
色んな人、掲示板等で質問して皆さん言うことが違うので感を信じてプレコミさんでCDI買ってつないだら
バッチリエンジンかかりました。
元々バッテリーが爆発寸前まで膨張しており、レギュレーターの交換から配線の組み直しという感じでした。
レギュレーターもTOKUTOYOというところが販売している中華ですが今のところ普通に大丈夫です。
原型は殆どありませんが、35年も前の車両なので新品交換できる部品は少しづつ変えていきながら大事に乗ろうと思います。
ご丁寧なアドバイス有難う御座いました。

169 :774RR:2021/06/15(火) 12:35:20.55 ID:qHTaedi9.net
cdiなんぞアリエクで買えば1000円しないよ
ツインキャブも5000円くらい
右から左に流してるだけで何倍もふっかけてる
業者に金落とすんだったら
アリエク覚えたほうがましだよ

170 :774RR:2021/06/15(火) 16:21:34.77 ID:+tB0PU0G.net
>>169
アリエクでも色々と探しました2ign出てるCDIを見つけきれずと1ignからコイル2発繋いでいでいいかも分からずとりあえず確実な方を選びました。ただレギュレーターはアリエクで買えば良かったかなと後悔してます。

171 :774RR:2021/06/15(火) 19:34:14.83 ID:XvVKxp2L.net
レブルのCDIは2型までは、
プラグ1本ごとに回路割り当ててる
たぶん信頼性の問題だろうね
なのでCDIからプラグ2本分の配線が出てる
3型になると1つの回路で2本のプラグ発火
なので配線が1本で途中から並列繋ぎになってる
だから1、2型に3型のCDIを使うと片肺になる
解決するにはコイルを並列繋ぎにすればいいだけ
元から並列にするの想定してるから問題ない
4発エンジンとかについてる
1コイルから2本のプラグコードが伸びてるやつ
買えば一番楽だと思う

172 :774RR:2021/06/15(火) 21:57:45.21 ID:XMrTTRL5.net
>>171
そうなんですね!とても有益な情報ありがとうございます!今後カスタムしていく上であのコイル2つが凄く邪魔でどうにかならんかなと思っていたところでした!

173 :774RR:2021/06/16(水) 06:03:57.89
すみません。質問です。
MC13レブルにMC07LAカスタムのフロントホイールを穿かせて、チューブレス化したいのですが、ホイール以外にローター、シャフト、キャリパーなどは変えないといけませんかねぇ

174 :774RR:2021/06/19(土) 15:51:47.92 ID:s4V0BpCG.net
mc13 にキャストホイールはめたいな。なんかいいのないかな。

175 :774RR:2021/06/25(金) 21:09:04.50 ID:vbTbv7ww.net
regal rapter hawk
で画像検索したら
中華コピーのキャストホイール化した
レブルが見られるよ
思ったよりカッコ悪いぞ

176 :774RR:2021/06/29(火) 15:04:33.06 ID:hkj+M23p.net
>>175
迸るコレジャナイ感ですね。いい感じにラットになると思ってました。

177 :774RR:2021/07/11(日) 21:31:12.91 ID:ApolE+m1.net
マフラー排気もれするんで買い換えたいけど
まんま純正じゃつまんないよなあ
みんからでcb125tにgs400の集合菅取り付けるの
見つけたが確実に低速トルクスカスカになるな
エンジンの系列同じだから出来るだろうけど

178 :774RR:2021/08/24(火) 22:11:54.99 ID:0YDr+sVt.net
集合管付けたけどトルク感は変わらない感じだよ
てかむしろバブーバブーって言うからマジでいい感じ

179 :774RR:2021/09/01(水) 14:24:28.07 ID:4xEJynzb.net
>>178
ワンオフ集合管ですか?

180 :774RR:2021/09/02(木) 14:54:51.88 ID:QRLqI+8f.net
mc13前期と後期のトップブリッジは互換性有りですかね?

181 :774RR:2021/10/22(金) 20:22:34.52 ID:/PDApvHq.net
トップブリッジはマイナーチェンジしてる
スタンドセンサーとか増えたから
後からマグナみたいにランプが付いてる
パーツリストの最終版見たら付くかは
解るだろうけど

gooの中古が一台もなくて草生える
コロナショックすげえ

182 :774RR:2021/11/01(月) 14:39:21.74 ID:0g7WMKWs.net
>>181
ステムも買って解決しました。集合管にしたいなぁ

183 :774RR:2021/11/01(月) 14:44:43.94 ID:0g7WMKWs.net
色々探してたらbenelli pe250ってのが殆どレブルなんで部品色々と合いそうです。

184 :774RR:2021/11/05(金) 15:22:34.28 ID:9wqZkuzC.net
>>182
お役にたてずすまん
以下俺つぶやき
リアのセンターハブとブレーキパネルって形状変更されてるのな
パーツリストの図が一つしか無かったから
全部一緒かと思ったけど
3型リアホイールに2型のパネル付けたら
タイヤロックされた見たいに動かないぞ
対応表読み込まないと分からないぞ
本当に仕様変更多いから注意だわ

ベネリのパタゴニアンイーグルって
中国製OEMじゃね
ベネリは名前だけ貸してると思われ
部品は入ってくるのかなあ?

185 :774RR:2021/11/27(土) 09:38:38.33
質問失礼します。
MC07  LAカスタムを購入しました。

部品がサビサビです。

ライト

ライトステー? フォークカバー?

フェンダー

フォーク

タンデムバー

上記の部品が後継の同種?の CM250 250tマスター  レブル
ナイトホーク  CB250t
系で流用できるパーツはありますか?

あと、ヤフオク・メルカリ 以外でパーツが豊富にあるサイト・お店が
あれば知りたいです。

186 :774RR:2022/01/09(日) 17:25:40.12 ID:znCf+wov.net
フロートとフロートバルブ流用
CBR400Fのが問題なく使えた
キャブレターの型番VE53A(A)

187 :774RR:2022/01/11(火) 14:41:59.87 ID:tEwu2Jn+.net
>>186
マジか、すげー情報じゃないですか。
なんかダイヤフラムもイケそうですね。

188 :774RR:2022/01/27(木) 12:49:15.12 ID:PehgGbxL.net
184はツインキャブの話ね
レブルのツインキャブの型番はVE26A
フロートとバルブだけの入手だから
ダイアフラムはわかんないけど
キャブの見た目一緒なら使えると思われ
ダイアフラムのゴムだけの交換なら
それ用のがアリエクでも売ってるけど
オリジナルより厚いらしい
厚いとニードルの動きも悪くなるだろうから
中華コピーキャブの燃費の悪さは
ダイアフラムのゴムの質が原因かもと思う

189 :774RR:2022/01/28(金) 17:33:26.97 ID:AISZYAfx.net
あの中華キャブはダイヤフラムに泣かされましたね。
1Km走ったらフヤケて低速がかぶりだすんで、バラしてみたら2倍くらいに広がってました。
中身を国産に替えたら当然ですが問題なく使えました。
でも欲しいのはダイヤフラム、純正が廃盤寸前だから代替品を探してるのに、あのクオリティでは実用は無理ですね。

190 :774RR:2022/02/02(水) 18:46:22.09 ID:PliQSUXp.net
2倍にふやけるってすげえな
使っちゃダメな種類のゴムだろうな
ちなみに自転車チューブも灯油でふやける
チューブ切ってファンヒーターのキャップのパッキン自作したらぶよぶよになったよ

191 :774RR:2022/03/15(火) 13:00:52.96 ID:6oE0mD5h.net
保守
ヤフオクで旧型レブルが10万円超えとか
草生える
もう狂っとるわ

192 :774RR:2022/04/05(火) 23:40:05.37 ID:3mHfAYbH.net
レブル程度良かったら20万超えるね、ヤフオクで

193 :774RR:2022/05/29(日) 12:39:11.79 ID:czPYWwRs.net
保守
新型レブルのパーツ流用出来たら良いのに
特にスイングアーム

194 :774RR:2022/05/30(月) 20:55:06.90 ID:KWvlEQVn.net
レブル(mc13)の最終モデルですが、純正マフラーの音を、もう少し大きくしたいのですが、何かいい方法を教えていただけますか?

195 :774RR:2022/05/30(月) 21:21:39.27 ID:KWvlEQVn.net
排気口から15cm位の隔壁に15mmの穴を開けましたが、排気音は変わらず、その奥5cmの隔壁は硬くて貫通できませんでした。

196 :774RR:2022/06/23(木) 20:45:52.17 ID:CDj6f0aF.net
最初期の両側二本出しのマフラーなら
純正品で一番大きいそうな

197 :774RR:2022/07/01(金) 17:57:07 ID:/WHYij3z.net
初期のマフラー、ヤフオクとかで探してますけど、結構な値段するんですよね。
手頃な物が見つかったら着けてみます。

198 :774RR:2022/07/31(日) 10:48:17 ID:xxzMH3bL.net
LAカスタム 乗ってます。 衝動買いです。
素人が手を出してはいけなかったと後悔してますが
レストア頑張ってます。

ハンドル・ヘッドライト・リアショックがダメです。

外品で対応したいのですが、、メーカーやサイズ等
アドバイスいただけないでしょうか。

199 :774RR:[ここ壊れてます] .net
HoSyu

200 :774RR:2022/10/19(水) 08:06:39.80 .net
mc13レブルにホバータイヤどのサイズがいいでしょうか

201 :774RR:2022/10/31(月) 21:59:02.53 ID:mdNNWIXH.net
スレ民は、GB350をどう思うん?

202 :774RR:2022/10/31(月) 22:24:56.26 ID:C9OQ2mcb.net
SR終了にあわせて滑り込んできただけの車両

203 :774RR:2022/11/09(水) 07:47:52.39 ID:rDa+H5cn.net
CD250Uが欲しいんだけど、なかなか中古出ないね…
GooBikeで1件だけ

204 :774RR:2022/11/23(水) 01:18:25.09 ID:UPCE+1vW.net
ヤフオクに抵抗なければ数台出てるよ
スポークホイールだし見た目が旧車ぽいから
珍走に目を付けられないように注意してね

205 :774RR:2022/11/30(水) 17:21:06.57 ID:x+h3xYoC.net
来月CD250Uを買うことにしました。
みなさんよろしくお願いします。
シングルシート仕様なんですけど、リアキャリアを延長をして箱をつけたい場合、流用できるパーツや社外品ありますでしょうか?
リアキャリアにはピリオンシートを付けたいので…

206 :774RR:2022/12/14(水) 13:42:22.69 ID:8JQij7QN.net
hosyu

207 :774RR:2022/12/19(月) 14:41:47.47 ID:90bvOzL8.net
フロントフォークトップのボルト?ナット?
コイツを流用出来そうな車種ないんかな?アルミにしたいけど中々見つからない。。。

208 :774RR:2023/04/19(水) 15:22:51.67 ID:q2YxiPuM.net
5年前は安かったのにねーどんだけー

209 :774RR:2023/05/20(土) 14:23:56.62 ID:BobPun2u.net
浮上〜

210 :774RR:2023/07/06(木) 18:24:46.24 ID:YVXkxhUZ.net
再浮上

211 :774RR:2023/09/06(水) 17:55:11.94 ID:xs5AQtuP.net
さらに

212 :774RR:2023/09/30(土) 05:07:30.58 ID:9Qeptn+3.net
夢みたいなことが現実になったようだ!

213 :774RR:2023/12/04(月) 09:54:22.87 ID:MWojDABI.net
スレ落ち阻止~

214 :774RR:2023/12/10(日) 09:40:52.67 ID:DKbOt3Iz.net
レブルmc13のオイル交換時のオイル量教えてくれー

215 :774RR:2024/02/05(月) 21:16:19.73 ID:XGIKvbZ6.net
なみなみと注げ

216 :774RR:2024/02/23(金) 15:49:25.65 ID:5ME+vJ4K.net
>>9
この時代のバイクはどこのやつも良かったな
2型持ってたが手放したのを後悔してるわ
ツインキャブのマフラー左右出し、エンジンヘッドカバーとかエアクリカバーとか良くできてたな
難点は足回りの耐久性よくなかった、リアショックとスポークが折れた

総レス数 216
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200