2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GIXXER ジクサー 2台目【INDIA】

1 :名無しさん:2015/06/11(木) 20:39:17.25 ID:3XEDr8i20.net
スズキ株式会社のインド二輪子会社スズキ・モーターサイクル・インディア社が生産・販売しているスポーツ二輪車「GIXXERジクサー」が、
インドで雑誌、TV局が主催する各種バイクオブザイヤーにおいて、9つの部門で栄冠に輝いた。

「GIXXER」は、2014年8月にインド国内で販売を開始した150ccのスポーツ二輪車である。先進的でスポーティーな外観と、
優れた燃費性能、力強い加速性能がインド市場で好評を得ている。8月の発売以来、台数を伸ばし月6,000〜7,000台の販売となっている。

今後もスズキは、拡大するインド二輪車市場でスポーツタイプの「GIXXER」の拡販に努めていく。

・国内導入決定!?
http://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201503230117


http://www.motoroids.com/wp-content/uploads/2014/09/Suzuki-Gixxer-launch-7.jpg

http://www.zigcdn.com/media/photogallery/2014/Jan/2014-suzuki-gixxer-150cc-unveiling-photo-g4_640x480.jpg


・日本公式ニュースより
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2014/0227/index.html

・インド公式 (スペックあり)
http://suzukimotorcycle.co.in/GixxerPrice.aspx

・GIXXER SF (フルカウルバージョン) は4月7日発売か?

http://indianautosblog.com/wp-content/uploads/2015/03/Suzuki-Gixxer-SF-side-view-spyshot.jpg

前スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 1台目【INDIA】 [転載禁止]2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1427116585/

677 :774RR:2017/01/25(水) 18:04:34.97 ID:zkNnjE1J.net
>>676
実際田舎で片道20キロ通勤してるけど快適だよ
原2の頃は週に2回ガソリンスタンドに行ってたけど
今では休日に遠乗りしなければだいたい10日にいっぺんで済んでる
あと白ナンバーで非スクーターだからか
朝の通勤戦争時にありがちな無理な追い抜きをくらうことが明らかに減った

678 :774RR:2017/01/25(水) 19:37:42.29 ID:8yx1Epei.net
>>677
どんだけ燃費の悪い走り方してんだ?

それとも買い物するのに何十キロも走らんとならんような僻地なのか?

679 :774RR:2017/01/25(水) 22:35:52.66 ID:z7DZ0Woy.net
>>678
山道なめんな

680 :774RR:2017/01/25(水) 22:44:18.33 ID:zkNnjE1J.net
>>678
前のは2ストだったからしょうがない
ジクサーは燃料警告が出たら即給油してるからそう感じるんだと思う
点灯してすぐだと8リットルちょいしか入らんからね
リッター50以上はコンスタントに出てるよ

681 :774RR:2017/01/26(木) 03:30:26.64 ID:/l2jh4Un.net
対ジクサーなのか、ヤマハFZ25がインド市場に投入だってよ。
単気筒空冷250のFI車。
画像を見る限りオイルクーラーがついてそうだ。

ガワサイズが変わらないのなら、これもいいなぁ。

682 :774RR:2017/01/26(木) 08:39:31.34 ID:J8h5ECli.net
FZ25いいね。
MTとの住み分けがよくわからんけど笑

683 :774RR:2017/01/26(木) 09:50:14.75 ID:CzWyiBml.net
MTは水冷でネイキッド250cc最大の馬力だよ
しかしFZ25より重い

FZ25はZ250SLと同じ重量ってのがとてもいい
ギアポジョンインジケーターついてれば文句無し

684 :774RR:2017/01/26(木) 09:59:00.58 ID:5Gb8B4+I.net
ほうほうサンクス

685 :774RR:2017/01/26(木) 11:30:14.29 ID:79738AbH.net
ぼちぼち入荷が始まったようだ

686 :774RR:2017/01/26(木) 11:59:50.98 ID:WmH4ZsTi.net
月曜日納車だ

687 :774RR:2017/01/26(木) 14:35:58.36 ID:KZHefCvj.net
>>686
実車を見ないで発注したの?

688 :774RR:2017/01/26(木) 14:43:44.50 ID:mzwau5Ii.net
これに関しては他に候補ないだろうからな
買ってみて気に入らないなら買い換えで十分じゃないか?
グロムとZ125なら見て試乗してから選びたいよな

689 :774RR:2017/01/26(木) 15:08:07.13 ID:68Uq7/v3.net
>>687
実車みてからじゃ、予約で一杯の可能性があるって言われたからなあ

690 :774RR:2017/01/26(木) 16:22:22.11 ID:kiS1LeUA.net
注文したら3月納車って言われた。

それまでにオプションが出ることを切に祈ってる。

691 :774RR:2017/01/26(木) 16:37:36.11 ID:uEaqbiVr.net
>>681
対ジクサーってわけではないだろう、昔からFZ16があるし

エンジン周り見てなんか見覚えあるなあと思ったら、YBR250にそっくりだw
同じ空冷タンコロだし、もっと言えばセローエンジンのオンロードバイク

MTは水冷2気筒DOHC4バルブ、スポーツ性が全然違う

692 :774RR:2017/01/26(木) 16:42:04.85 ID:4np3YhAT.net
やっぱ実車は見てみたいな

693 :774RR:2017/01/26(木) 16:58:34.02 ID:zjCKKgNq.net
三十万で買えるのなら買うから
二気筒ツインカム出してくれ

694 :774RR:2017/01/26(木) 17:53:08.13 ID:x3rR9gED.net
150なら土日祝日の国道20号の県境の大垂水通れるから良いよね。

あそこ迂回するとなると津久井湖の方まわるか和田峠越えしなきゃなんで。

695 :774RR:2017/01/26(木) 17:53:39.13 ID:Jido5Lys.net
キャリアは付けれるのだろうか

696 :774RR:2017/01/26(木) 18:00:43.94 ID:V0LuCAYi.net
海外生産クオリティだろうけどこの装備と価格は絶妙だな
買う理由も特に無いけど買いたくなる

697 :774RR:2017/01/26(木) 18:13:51.44 ID:9VdRM7XI.net
>>695
「キャリア」でレス検索してみ
付けられるけど国内にはモノが無いっていう状態だね
基本的に実用車的な車種だしバイク便で使われる可能性も秘めてるから
そのうちどこかしらが出すでしょ
おそらくきっと多分

698 :774RR:2017/01/26(木) 18:24:00.27 ID:o75X3xof.net
価格の割に装備が豪華なんだよな
エンジンも専用設計だし小排気量に有りがちな後ろのタイヤが小さくて貧相な感じも無いから見栄えも悪くない

699 :774RR:2017/01/26(木) 19:06:41.95 ID:ih8dSAln.net
煽られることもなくなるな

700 :774RR:2017/01/26(木) 19:17:47.40 ID:H8UaTmsB.net
>>665
その頃には別なバイクが出たり噂があったりして無限ループ

701 :774RR:2017/01/26(木) 20:04:45.90 ID:TLPJNInA.net
このバイク燃費いいな。125のMTやスクーターよりもいいんじゃないか?

702 :774RR:2017/01/26(木) 20:45:06.28 ID:oJt3kH5m.net
FZ25は、インド現地価格19.9千円らしい、
この150は、30万円もするのか、、、、

703 :774RR:2017/01/26(木) 20:54:20.20 ID:yjPPKcUi.net
>>702
FZ25って何だ?とググってみりゃ、BLUE COREエンジン搭載のネイキッドか。
BLUE CORE展開、スクーターエンジン以外にも載せるんだな、ヤマハは。

しっかし安いなぁ…原付値段で250cc買えるのか。

704 :774RR:2017/01/26(木) 21:09:14.65 ID:LHR3cNzz.net
現地価格と日本正規販売は違うよw
ジクサーの輸入品は乗りだし18万だよ

705 :774RR:2017/01/26(木) 21:15:36.70 ID:3wnpBHhw.net
そもそも国内正規は、FI化とリアのブレーキディスク化を受けてるんでしょ

706 :774RR:2017/01/26(木) 21:21:50.47 ID:22z17W/M.net
日本正規販売してからじゃないと比べられんよ
そもそもMT25販売してるんだから出ないじゃないの
FI化、リアディスク化、ダンロップタイヤ変更、その他細かい設定してて30万弱は破格だと思うけどね

707 :774RR:2017/01/26(木) 21:33:37.28 ID:yjPPKcUi.net
>>706
値段は原二のスクーター並みだしな。じくさーは激安レベルかな。
それでいて法規制は車と一緒だし、一切制限が無い軽二輪。
尖がったところが全く無く、かなり燃費の良い実用車っぽい感じのスペックだが、
逆に言うと、万能車だわな。カスタマイズのベース車にも成るだろうし、
フルおっさん仕様の快適仕様にするも良し、街乗りから高速使ったツーリング、
果ては軽さゆえにフラットダートでも逝けそうかな。

高速乗れるチャリとして、地味に売れそうだw

708 :774RR:2017/01/26(木) 22:03:55.54 ID:Z8u1qLNQ.net
>>702
安っ!

709 :774RR:2017/01/26(木) 22:40:31.02 ID:PcF7TnVv.net
そもそもインドは4輪小型車も日本円にして100万以内の車種が
多メーカー多種多様にゾロゾロ発売されているからな、60万くらいからあるでしょ、
マーチもスイフトも100万以内のグレードがある、つまり物価が安いのヨ、物価が

710 :774RR:2017/01/26(木) 23:35:54.02 ID:92cUKDs0.net
>>702
YBR250も20万で買えるがな

711 :774RR:2017/01/26(木) 23:37:47.61 ID:Z8u1qLNQ.net
>>710
高っ!

712 :774RR:2017/01/27(金) 01:10:22.90 ID:HQFAL/iE.net
メイドインIndiaってのが心配。中華バイクよりはマシなんだろうが

713 :774RR:2017/01/27(金) 01:25:11.18 ID:xHsaXbju.net
もう20万で売ってんのな1台ほしいわ

714 :774RR:2017/01/27(金) 02:35:55.59 ID:/A9wa2zV.net
>>713
それ並行輸入だと思われ。

715 :774RR:2017/01/27(金) 03:59:48.74 ID:X1XPpcVL.net
並行モノは値崩れするだろうて。

キャブ・リアドラムに目をつぶれば安い買い物。

716 :774RR:2017/01/27(金) 06:56:02.85 ID:fJ9S2NsT.net
おはよう
発売日だがね。今日納車の人、報告よろしくー

717 :774RR:2017/01/27(金) 09:32:49.53 ID:RSaGq4JJ.net
そうだよ
ハンドル周りのスイッチとかキックペダル付いてるか
カタログ写真じゃ分からない質感のレポとか頼むよ〜

718 :774RR:2017/01/27(金) 12:02:06.81 ID:fHGVRv3c.net
納車は火曜だけど、実物見てくるで〜

719 :774RR:2017/01/27(金) 13:15:09.40 ID:D+/p7LjI.net
それよりR150はよ

720 :774RR:2017/01/27(金) 19:21:48.63 ID:Suhrq4E3.net
実物見てきた
確かに150の細さはなかったな
はよオプションどんどん出てくれ

721 :774RR:2017/01/27(金) 19:54:56.42 ID:bzYw6MNf.net
SOXに実車置いてた
http://imgur.com/NA9DzGX.jpg
海外仕様だろうけどリアはディスクだった
価格はまぁこんなもんか
http://imgur.com/d4tJZ8H.jpg

うーん、インジェクションの国内版は+6万だろ?
だったら国内版かなぁ

722 :774RR:2017/01/27(金) 20:12:38.64 ID:NU1bixWT.net
>>721
カラーリングでこっちの方が

723 :774RR:2017/01/27(金) 20:17:24.31 ID:rAxMzSoC.net
マヒンドラにも似たようなのあったな

724 :774RR:2017/01/27(金) 20:21:49.84 ID:cOJvLNl5.net
キジマからキャリア出るやん
https://twitter.com/kijima2167/status/824833890510524416

725 :774RR:2017/01/27(金) 20:35:26.52 ID:+80m/gTc.net
並行輸入物はタンクキャップがヒンジ式じゃなかったけど、正規品はどうなんだろ?

726 :774RR:2017/01/27(金) 21:15:47.34 ID:NEf5PFS4.net
>>724
弱そうなキャリアだなw
5,000円以下ならあり。これで一万とかはないわ〜

727 :774RR:2017/01/27(金) 21:18:04.31 ID:k+Jcr55h.net
弱そうな軽いキャリアで丈夫だとしたら価値高いと思うんだが
5kg予定ってかいてるぞ

728 :774RR:2017/01/27(金) 21:23:45.75 ID:3vwVnwkX.net
グローバルモデルなんだからAliexpressかebayでパーツ買えばいいのさ
きっと3000円で買えるはず

729 :774RR:2017/01/27(金) 21:39:48.60 ID:ZWW9c7HF.net
ジェベル250XCの純正キャリアは耐荷重3キロ
これマメな

730 :774RR:2017/01/27(金) 21:57:54.77 ID:V7JARf3w.net
スクーターに続いてオン車でも150カテゴリーできるのかな

731 :774RR:2017/01/27(金) 22:09:03.87 ID:dXlc02/A.net
>>721
写真ありがとう
この値段差ならYZR15買うけど、YZR輸入車だから登録料バカ高いんだろうなあ。

732 :774RR:2017/01/27(金) 22:22:21.93 ID:H2niZ/VN.net
せっかく本体が安いのに後付のオプションパーツ高いのは勘弁してほしい

733 :774RR:2017/01/27(金) 22:25:23.32 ID:YVJjnrun.net
スクーターじゃないと箱は似合わないな

734 :774RR:2017/01/27(金) 22:39:14.25 ID:shfVCfvL.net
初日に買った奴はいないってことでOK?

735 :774RR:2017/01/27(金) 22:48:36.41 ID:Suhrq4E3.net
>>734
買ったよ

736 :774RR:2017/01/27(金) 22:51:17.15 ID:Vf1sH0cH.net
https://goo.gl/7Z501e
これマジで?やばいな。。

737 :774RR:2017/01/27(金) 23:14:43.56 ID:Cha5/tV3.net
キジマが早速スズキのGIXXER(ジクサー)のリアキャリア作ってくれてるよ♥

http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/68963397.html

738 :774RR:2017/01/27(金) 23:30:00.98 ID:8ZIfCmyl.net
>>737
リアのグラブバーを利用する形なのか強度もありそう
これで自分にとってはGIXXERの弱点が無くなった

739 :774RR:2017/01/27(金) 23:47:34.96 ID:mbJCNq+P.net
FZ25 現地値段で20万円って安いなあ、GIXXERもだけど見た目そこそこで
車体やエンジンに金かかってない安いバイクもっと増やしてほしいわ

メーカーの人見てたら考え直してほしいー、今の日本は貧乏人多いからねー
リストラされたり餓死者がでたりナマポにタカル人が大勢いる国ですよー
あんたらも工員に安い非正規使ってるんだから分かってるでしょー、金ないんすよー

安い時給でこき使ってるんだから、その工員達でも買えるバイクがあってもいいんじゃないですかねー
高価なバイクがあってもいいけど、貧乏人が買えるバイクがあってもいいんじゃないですかねー

740 :774RR:2017/01/28(土) 00:10:50.89 ID:fec4IJD9.net
YZF-R15の発表会も凄いね、ヤマハの社長にmotogpのバレンティーノとビニャーレスが登場だよ
インドネシアで今バイクがどれだけ売れてんのかって分かるな、力はいってるわあ
https://youtu.be/yvHR0dkiyDU

741 :774RR:2017/01/28(土) 00:16:37.65 ID:TWjzQFWj.net
いや貧乏人でもGSX-250Rぐらい買えるっしょ
工員の給料舐めんなよw

742 :774RR:2017/01/28(土) 00:40:02.16 ID:Z363tMJA.net
この前、ヤマハFZR150.発売して、全く売れなかったがな、
水冷17PS、6速、150のMTとか売れないわ、
それも8000rpmしか回らん空冷エンジン5速とか、アホ過ぎる、

743 :774RR:2017/01/28(土) 00:43:40.17 ID:evEv180z.net
リアディスクとFIモデルが正規取扱なのはジクサーコスパ最強だろw
並行輸入物とか現地価格とかは話にならないは

744 :774RR:2017/01/28(土) 03:57:10.89 ID:LEZnasch.net
最近は大型を中心にバイクも値上がりしてるし中古も車と違って割高。そんな中、格安で燃費もいいジクサーはカブ以上に最高の経済バイク

745 :774RR:2017/01/28(土) 06:30:18.98 ID:+YPCAeuI.net
ジクサー見てきたけど、シートの中なにも入らねえ
キャリア必須だ
あと全然、前傾ではなかったぞ

746 :774RR:2017/01/28(土) 06:44:18.68 ID:+SezuJMM.net
そう言えば、一昨年のモーターショーでジクサー見たな
取り回しがラクそうでいいなーと思った

747 :774RR:2017/01/28(土) 06:44:57.51 ID:Gbf7i02T.net
>>745
それは朗報
こういうバイクはポジションは楽な方がいいよね
燃費といい航続距離といいポジションといい
まさに排気量大きくしたカブのような

748 :774RR:2017/01/28(土) 07:00:34.72 ID:vYL2HphX.net
旅に通勤に小洒落た改造ベースに
もうスクーターは見飽きた
これを基に150ブーム来るといいな
RG250Eで250ブーム起こしたように

749 :774RR:2017/01/28(土) 08:42:15.07 ID:ZUIX2ZGT.net
>>742
スペックにホルホルする時代は終わったんだよ
手頃な値段、サイズ、パワーはこれからニーズがあると思う

750 :774RR:2017/01/28(土) 09:59:48.45 ID:aFvV5iR9.net
>>742
句読点が多いところがう〜んw馬鹿らしくて良い

751 :774RR:2017/01/28(土) 10:34:51.94 ID:9Ivoa1Z4.net
句点はないな

752 :774RR:2017/01/28(土) 10:50:58.22 ID:fREgZIhQ.net
>>750
句点がどこにあるの?
バカ?

753 :774RR:2017/01/28(土) 10:51:41.73 ID:nqzXAJMb.net
底辺途上国バイクスレに集まるのは学も教養も知能もない底辺のアホだけ

754 :774RR:2017/01/28(土) 11:04:18.44 ID:DM4eurfh.net
読点が多いのは、まともに文書作成したことがない人なんだろうね
社内でもひたすら読点を打つおっさんがいるが、読みづらいわ

755 :774RR:2017/01/28(土) 11:46:31.21 ID:7kkKmNAQ.net
バイクのお話に戻りましょーねぇ

756 :774RR:2017/01/28(土) 12:14:08.93 ID:T1awEQQx.net
そうだよ
実写情報早くしてくれ!

757 :774RR:2017/01/28(土) 12:21:28.72 ID:HDIszFs5.net
>>753
業界も国も底無しの斜陽よりは、途上国の方がはるかにマシ

それに他人を底辺扱いするヤツって、大概は自分こそ底辺

758 :774RR:2017/01/28(土) 12:26:24.98 ID:7kkKmNAQ.net
>>756
思ったり大きいよ
150に見えない
だけどやっぱりライトがダサかったな
足つきはstと同じみたいだけど、個人的に女性には辛いかなって思った

759 :774RR:2017/01/28(土) 21:01:59.86 ID:w1d2Jqds.net
田舎だから実車がどこにもねーぜ
安いから見ずに買っちゃうかな

760 :774RR:2017/01/28(土) 21:39:48.08 ID:P6MGMMCL.net
車格としては250に近いよ。リヤタイヤも250クラスだし。
見た目は原2より格上の感じだけどパワーはそんなに変わらない。

761 :774RR:2017/01/28(土) 22:01:09.42 ID:OsRiqMSf.net
まあグロムやZ125よりパワーあるし。
個人的にはST欲しいな。

762 :774RR:2017/01/28(土) 22:01:38.40 ID:OsRiqMSf.net
SFだったw

763 :774RR:2017/01/28(土) 22:20:31.61 ID:+YPCAeuI.net
まあSFのが見た目いいからな
でもたぶん来ないだろ

764 :774RR:2017/01/28(土) 22:26:32.02 ID:Gbf7i02T.net
贅沢言えばSPカラーも来てほしかった
シートは赤くしないでもいいからシルバーだけでも…

765 :774RR:2017/01/28(土) 22:32:24.03 ID:vfOb3JQA.net
これで高速道路の120km走行で急坂登坂はかなりきついよね?

766 :774RR:2017/01/28(土) 22:44:02.10 ID:qvWz1AzS.net
キツいというか
無理
250でもかなり難しい

767 :774RR:2017/01/28(土) 22:48:59.85 ID:4JAWxvNI.net
>>765
そのネタ飽きたわ、アホが死ねよ

768 :774RR:2017/01/28(土) 22:54:13.14 ID:YiKUbQ6h.net
>>766
ニーハンなら車種により余裕だろw

769 :774RR:2017/01/28(土) 22:59:11.72 ID:qvWz1AzS.net
>>768
とりあえずR25とかニンジャ250は無理だ

CBR250RR(旧)とかならまぁ

770 :774RR:2017/01/28(土) 23:01:38.91 ID:j8SdTgbU.net
>>765
買って試してツベにレポあげろ

771 :774RR:2017/01/29(日) 00:24:24.09 ID:z9/PcQge.net
そもそも速く走るようなバイクじゃない

772 :774RR:2017/01/29(日) 00:26:16.33 ID:sLesFbtN.net
高速気になるなら大型買わないと損じゃないか?
250じゃたりないよ?
でも400ならさ
たとえば同じ値段でMT07かえるじゃん?
高速気になるなら同じ買わないと損だと思うな
150とか250でどうにかなる問題じゃないよ

ジクサーで高速は気にするだけ無意味だと思う

773 :774RR:2017/01/29(日) 03:23:47.40 ID:sa6KIU5d.net
そうだよ
アジアの売れ筋の排気量で日本の道交法では自動車専用道も乗れるだけだぞ
ジクサー買ったり評価できるのはバイク玄人なんだよなぁ

774 :774RR:2017/01/29(日) 04:09:47.27 ID:WbDiNCz6.net
少なくても玄人が買うバイクではないなw

775 :774RR:2017/01/29(日) 04:56:01.27 ID:cRbKZqgw.net
なるほど
バイク便では使わないのか

776 :774RR:2017/01/29(日) 06:15:54.73 ID:AWdGwGyR.net
昨日現車を見た。とにかくカワイイという気がした。任意保険にもう一本新規
で入れれば増車したいと思う。あと初めてバイクに乗る若い人達がMT車に興味
を持つきっかけとしてのジクサーに期待してる。

総レス数 1000
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200