2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ZX10/RX/GTR/GPZ1100 KAWASAKI乗りの休憩所 12

1 :名無しさん:2015/06/12(金) 20:50:23.72 ID:Au5+RRFd0.net
カワサキ水冷リッタースレ
熱き思い、存分に語れ!

前スレ
ZX10/RX/GTR/GPZ1100 KAWASAKI乗りの休憩所 11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1391563940/

536 :774RR:2018/09/22(土) 08:59:30.49 ID:3tY2rzwy.net
>>535
どうなんだろ?ボア径違うの気にしなくてよいのだろうか?

ボア74で900Rボアアップキット出してるとこのヘッドガスケットのみ販売あればいけるのか?と考えて探ってたけど・・・

537 :774RR:2018/09/22(土) 10:55:03.91 ID:e+ARgThz.net
>>535
それはヘッドカバーガスケットだw

>>536
ZX-10だよな?
だったらRX以前とは互換性ないから>>531が正解
それかワイセコのC8271

538 :774RR:2018/09/22(土) 11:44:53.78 ID:GH4gxY/F.net
>>536
900Rで使えるΦ74用ヘッドガスケットって、まんまRX&GTR用じゃん
RX&GTR用ヘッドガスケットはまだ普通に買えるよ
10用の品番入れてRX&GTR用が代替部品として出てこない理由を考えてみなよ

539 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/09/22(土) 11:55:38.86 ID:+w87Plkg.net
液体のガスケット(塗るやつ)って有っただろ。乾くと硬くなるやつ。

そう言うの、昔有ったぞ。今ならもっと高性能になってあるんじゃね?(・(ェ)・)y◇°°°

。。

540 :774RR:2018/09/22(土) 13:15:04.17 ID:Oe0Ox99w.net
そもそもオイルレベルが下がってるのは本当にオイル消費が原因なのか?
一般的常識では エンジン停止後時間経過→オイルレベル上がる だけど
エンジン停止数日後チェック→オイルレベル下がってる→エンジンかける
→停止後オイルレベル正常に戻る はNinja系エンジンあるあるだぜ?

541 :774RR:2018/09/22(土) 13:16:12.02 ID:fzqv47TK.net
ヘッドあける人はワイセコ入れるのデフォなんすかね
バルブもin,exともに販売終了なってるしZZRの積む気持ちも分かる気がしてきた

542 :774RR:2018/10/07(日) 03:09:42.31 ID:IjBUHneK.net
過疎ってますな
台風一過で秋晴れの空、走ってみるかRX

543 :774RR:2018/10/07(日) 13:45:30.53 ID:3wRj47Vy.net
今日は暑くて乗る気にならないrx

544 :774RR:2018/10/07(日) 15:04:17.44 ID:DzOCPN0m.net
2〜3日後には寒くて乗る気になるなくなる。に10000RX

545 :774RR:2018/10/13(土) 16:03:45.36 ID:tn4kMkmV.net
曇りだけど涼しくて調子が良いぞrx

546 :774RR:2018/10/14(日) 10:06:50.66 ID:kKkMegGd.net
ホントに寒くなってきたので当分お休みだRX

547 :774RR:2018/10/16(火) 20:38:56.74 ID:lI+d5TFB.net
そうか?
うちのRXは寒い季節のほうが調子がいいぞ

548 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/10/19(金) 09:03:00.11 ID:5vUyBPpA.net
ぱらりらぱらりら〜♪

https://youtu.be/uYASYPcqDM0

。。

549 :774RR:2018/10/19(金) 19:47:03.13 ID:B+imJZOg.net
どこのガイジンさんか知らんが、なんで突き出しこんな増やしてんのかね

550 :774RR:2018/10/20(土) 18:15:43.20 ID:FRdSQpoR.net
遠い空の黒さにビビって帰宅して良かったrx

551 :774RR:2018/10/21(日) 13:38:33.89 ID:w1sFzbIT.net
秋晴れでツーリング日和ですなぁ

552 :774RR:2018/10/21(日) 15:06:58.39 ID:jvWAM70y.net
>>549
足が短いのでは?

553 :774RR:2018/10/22(月) 13:13:24.60 ID:g1IXJVLC.net
過疎ってるところに初心者のような質問を。
サイドスタンドが異様に斜めで角度きついのだが、
これはカワサキさん、もしくはGPZの仕様?
それともスタンドの付け根がヘタってる?
後付けのサイドスタンドとかあるんかな?
ヤマハとホンダも持ってるのだが、カワサキだけ妙にナナメになる。
起こすのにかなりチカラいるんで、普段はセンスタ使ってるけど、、、
https://i.imgur.com/uSRHeha.jpg

554 :774RR:2018/10/22(月) 13:17:30.83 ID:g1IXJVLC.net
反対側から見るとそんなでもないのか。
https://i.imgur.com/N5tyJiD.jpg
https://i.imgur.com/HrCyHrB.jpg

555 :774RR:2018/10/22(月) 13:20:54.41 ID:g1IXJVLC.net
うえの二枚は同じ画像です(ミス)

556 :774RR:2018/10/22(月) 21:55:25.01 ID:igb9bJhr.net
>>553-555
仕様です。
大量の荷物を積んでも倒れないようにサイドスタンドは傾斜角度が多めだそう。

557 :774RR:2018/10/23(火) 00:07:04.32 ID:5kL+JsMD.net
ありがとうございます😊
ってことは、サイドの時は腕力必要なのかー、
今まで通りセンスタメインでいきます。

558 :774RR:2018/10/24(水) 19:25:26.68 ID:hEhi5M+p.net
RX乗りです。フロントディスクが限界に近づきつつあるので、交換を考えてます。
純正はもう売ってないし、ヤフオクで中古は意味無さげです。
社外品で新品売ってるとこはありますか?

559 :774RR:2018/10/24(水) 19:28:25.81 ID:nQsCEcUd.net
>>558
自分は2〜3年前にブレーキングの純正タイプに替えました

560 :774RR:2018/10/24(水) 19:32:58.36 ID:nQsCEcUd.net
>>558
デイトナ扱いで2818年のカタログデータにはまだあるようです

561 :774RR:2018/10/24(水) 21:32:11.11 ID:xSQS+5wR.net
>>558
値段ならブレーキング、品質ならサンスター

562 :774RR:2018/10/24(水) 21:42:20.90 ID:nQsCEcUd.net
自分が替えた時は無いと思ったんだけどサンスターもあるんだね

販売店の友達にブレーキングは欠品するとなかなか入荷しないと聞いたことがあるから確実なサンスターの方が良いかもですね

563 :774RR:2018/10/25(木) 18:38:00.88 ID:1pLcAhgE.net
>>559〜562
情報ありがとうございます。サンスターとブレーキングですか。どちらか検討します。
いつ廃盤になるかわからないから財布に余裕がある時に、予備を買っておいたほうがよいですね。

564 :774RR:2018/10/25(木) 20:09:51.66 ID:s9guWPeX.net
まだ乗る気なのか。

565 :774RR:2018/10/25(木) 23:57:09.16 ID:+DYe9Gs/.net
まだだ、まだ終わらんよ
と言いつつ
10の中古エンジンか10の中古車か悩む・・・

566 :774RR:2018/11/04(日) 16:53:01.61 ID:FSsX5d/N.net
過疎ってますね
このところ寒くて乗る気がしない
ごめんなさいRX

567 :774RR:2018/11/04(日) 16:56:14.33 ID:bRbROQtI.net
昨日乗ったよ
気温と湿度が下がって調子がいいよrx

568 :774RR:2018/11/10(土) 17:10:06.76 ID:jIcfwBYN.net
タンクの中が空っぽ、ガス漏れか?

569 :774RR:2018/11/10(土) 20:49:02.56 ID:vfu43eZ3.net
それかキャブがオーバーフローして燃焼室からエンジンに流れたかだね。

570 :774RR:2018/11/11(日) 09:14:14.71 ID:NyswbeDa.net
当分の間乗らないから、タンク内がサビなければこのままでいいか

571 :774RR:2018/11/23(金) 01:56:27.20 ID:9JEWXodT.net
ガソリン入れてみるか

572 :774RR:2018/11/23(金) 20:48:29.46 ID:orQMXm2l.net
朝晩寒くなってきた。よいグリップヒーターあれば教えてください@RX

573 :774RR:2018/12/02(日) 13:16:38.00 ID:RJK5LnAp.net
この頃よくヤフオクにRXが出品されている。
オーナーさんも遂に乗らなくなったのかしら?
現役で走る個体がドンドン少なくなるね

574 :774RR:2018/12/19(水) 21:53:30.49 ID:YGztZFHw.net
今年も終わりですなぁ。年末には一発火を入れて見るか。@RX

575 :774RR:2018/12/21(金) 17:47:36.31 ID:A/kpOux9.net
バッテリー弱って火が入らず押し掛けしたよrx

576 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/12/29(土) 08:18:49.35 ID:qPBTVfRB.net
 
2017頂点スペックSSバトル
https://youtu.be/kBiE0XD3H14

。。

577 :774RR:2019/01/20(日) 23:21:48.65 ID:ppwumtmh.net
日本で現在している1000RXって何台くらいあるんだろうね?
ここ数年自分のRX以外で見掛けることもない。

578 :774RR:2019/01/24(木) 02:56:12.43 ID:OQZd4cTr.net
小生のRXはただいま冬眠中です。
春が待ち遠しいです。

579 :774RR:2019/01/26(土) 15:40:16.02 ID:72CmpH7Z.net
RX年に1.2回ぐらい見るかな。見ると印象深い。
歩道を歩いてるときや自転車乗ってるときに見かけると、しばらく目で追い聴き耳を立て、かっこいいな、いい音だなと。
バイクや車に乗っていてすれ違うだと、一瞬だもんね。
そんなZZR1100C乗りでした。

580 :774RR:2019/02/02(土) 22:47:21.05 ID:7Tt3eunm.net
GPZ 1100(水冷)乗りです。
>>579
俺たちカワサキリッター水冷兄弟はみんな迫力ある良い音だよね。

581 :774RR:2019/02/06(水) 13:27:14.79 ID:aYsL8FbQ.net
>580
俺のGPZ1100はノーマルだから、驚くほど静かだよ。

582 :774RR:2019/02/11(月) 19:12:55.87 ID:hp2SRGpl.net
久しぶりにRXのキーを回したらNランプ点灯、バッテリー生きてて良かった。
タンク空っぽでエンジン始動しなかったけど、今度ガソリン入れて試してみよう。

583 :774RR:2019/02/15(金) 18:49:02.96 ID:E3ROKCFT.net
新型の1400GTRが出るらしい
FJR買うつもりだったけど、少し待とう

584 :774RR:2019/02/22(金) 14:57:04.69 ID:YDl3liFr.net
車検出してしまった、、、
また2年乗ることになる。

早く息子が大きくならんかのう。

585 :774RR:2019/02/24(日) 12:30:43.12 ID:6B1lWPSq.net
>>584
俺もこの前、GPZ1100を車検に出してきたよ。
平日休みなので自分で通したんだけど20000円掛からなかったなぁ。

586 :774RR:2019/02/25(月) 21:11:58.69 ID:cCBuOFhN.net
YZF-R6 = ペイブログ = YZF-R1/R1M

笑wwww     

587 :774RR:2019/02/27(水) 04:04:35.70 ID:2AxQQ03s.net
車検の後ずっと乗ってなかった。
久しぶりにキーONしたらガソリンタンクが空になってた。
ガソリン臭は全く無かったんだが穴が開いてたのだろうか?
@RX

588 :774RR:2019/02/27(水) 21:48:43.45 ID:TQwNfwgV.net
>>587
状況の詳細が解らないけどキャブ不調でガソリンがオーバーフローし燃焼室以下に流れ込んだのではないでしょうか。

589 :774RR:2019/02/28(木) 14:15:41.00 ID:6zgdBgOO.net
暖かくなってきたので昨日、久しぶりにRXに乗った。手先が寒くないのは最高。
みなさんは、手先の防寒対策はどうしてましたか?
来年はグリップヒーターつけようかな。
ハンドルカバー使ってる強者はいる?

590 :774RR:2019/03/24(日) 18:02:45.86 ID:2WMfrj5X.net
もうすぐ春だ@RX

591 :774RR:2019/03/30(土) 10:13:08.22 ID:bxKvJJvS.net
なんか生存確認サイトみたいになってきたな。

592 :774RR:2019/04/03(水) 15:26:32.89 ID:I8XAPVUQ.net
モタード買ったらエンジンすらかけなくなってしまった。
今度の休みが晴れだったら、20キロくらい走ろうと思う。

593 :774RR:2019/04/04(木) 19:30:49.74 ID:Cm33dOKe.net
よっしゃー!
桜も咲いてるし、週末はRXで走ってみるか。
ん?エンジン始動するかいな?

594 :774RR:2019/04/06(土) 22:03:52.75 ID:PW96WeV5.net
押しがけ!イッケェ〜〜〜!

595 :774RR:2019/04/06(土) 22:07:33.42 ID:0mwpNQ9Z.net
冬場にRX押し掛けしたけどマジで疲れた

596 :774RR:2019/04/08(月) 20:46:25.35 ID:9GN6IezF.net
暫くセルを回すと・・・かかった!
くっ、臭っさ〜!白煙が立ち込め目に沁みる。
古いガソリン抜けるまで走った。
来週はもっと遠くに行こう。@RX

597 :774RR:2019/04/27(土) 02:18:24.66 ID:GrfHPMW8.net
さあGWどこへ行こうか楽しみだな
その前にオイル交換でもするか@RX

598 :774RR:2019/04/29(月) 19:42:59.07 ID:N3P7mC8Y.net
RXさんのつぶやきスレになってしまってる!!

599 :774RR:2019/04/30(火) 15:22:07.42 ID:hoM+Sb4R.net
もはやRX乗りしかいないのか?

600 :774RR:2019/04/30(火) 19:35:54.71 ID:F0R4KJBW.net
オレの10、エンジンマウント割れてエンジンからもガラガラ音で去年の6月から手が止まってる
田舎だとアルミフレーム溶接してくれる業者探すの困難

601 :774RR:2019/04/30(火) 20:01:50.82 ID:FoCO4SvM.net
10の泣き所って奴ですね

602 :774RR:2019/05/03(金) 11:42:02.06 ID:nkCAlVh5.net
明日、久しぶりにgpz始動する予定。
動いてくれればいいが、、、

603 :774RR:2019/05/04(土) 00:03:42.36 ID:vqPOv3Uf.net
どなたか、5/5か5/6プチオフがてらに軽く走りませんか?
当方は千葉市在住でGPZ1100乗ってます。

604 :774RR:2019/05/04(土) 15:59:42.46 ID:6my/Cwgo.net
>603
福岡だったら喜んで行ったんだが、、、

605 :774RR:2019/05/05(日) 01:29:59.27 ID:iTkBLLU/.net
>>603
5/6ならZX-10参加できそうです

606 :774RR:2019/05/05(日) 02:14:46.61 ID:VJv3liB9.net
>>604
福岡っすかw もう少し近いなら馳せ参じる次第ですがハードル高過ぎですw

古かったりマイナーだったりで競技人口が少ないですな。

607 :603:2019/05/05(日) 10:06:48.55 ID:UVY2rmf0.net
>>605
どの辺が集合場所に都合良いですか?

608 :774RR:2019/05/05(日) 11:39:37.11 ID:iTkBLLU/.net
>>607
こちら都内です、書き忘れていました。
千葉方面を走るなら京葉道路で千葉方面に向かうかアクアラインで木更津方面に向かうか、どちらも大差ない距離感です。
あまり土地勘がないためご指定いただけると助かります!

609 :603:2019/05/05(日) 16:59:56.90 ID:UVY2rmf0.net
では、ここにAM8:00に集合ということで如何でしょうか。
スタンドが併設されているコンビニです。

ローソンハーバーシティ蘇我店
千葉県千葉市中央区川崎町1‐39
ttps://www.e-map.ne.jp/p/lawson/dtl/239362/

610 :605:2019/05/05(日) 17:49:47.54 ID:iTkBLLU/.net
>>609
りょうかいです、詳細ありがとうございます!
時間に到着していなかったら寝坊したと思ってください、、!

611 :605:2019/05/06(月) 15:12:13.34 ID:ffxSXX0C.net
>>603
今日はありがとうございました。
とりあえず地元のバイク用品店まで来たのでご報告まで。
323.6km/19.06Lでした。

612 :603:2019/05/06(月) 17:29:29.14 ID:ujhbvbNA.net
>>611
お疲れ様でした。ご無事で何より。
また機会があれば是非。

613 :774RR:2019/05/19(日) 21:19:27.74 ID:sZEdbYeP.net
今日は曇りだったが、奈良の吉野にツーリングに行ってきた。
一般道メインだったが、楽しめました@RX

614 :774RR:2019/05/25(土) 18:40:17.44 ID:TlBCuHsu.net
暑すぎて乗るのやめた。
早起きして涼しい時間帯でないとムリだな。
@RX

615 :774RR:2019/06/02(日) 21:49:39.66 ID:UETS8x9a.net
最近暑くなってきたので、メッシュジャケット・パンツで早朝ツーリングモードに切り替え。
朝は気持ちいいぞー!@RX

616 :774RR:2019/06/17(月) 22:11:40.25 ID:7xNUtWAn.net
なんか、RXばっかりやな。

617 :774RR:2019/07/01(月) 20:40:52.79 ID:zHRy48jz.net
6月は忙しくて乗る間ががなかった。
7月は走るぞRX
晴れてたらな

618 :774RR:2019/07/13(土) 03:56:08.08 ID:nBi/d1Q0.net
うーむ、せっかくの三連休なのに雨だな
エンジンかけてみるか

619 :774RR:2019/07/15(月) 21:47:19.19 ID:jR+Z4GWT.net
せめて月イチくらい一時間ばかり乗ってやりなよ。

620 :774RR:2019/07/20(土) 04:07:14.37 ID:nqfdfMND.net
さて土日休みだ!
雨が降らなきゃ久々にRX乗ってみるか。

621 :774RR:2019/07/21(日) 17:58:31.88 ID:KPlRA5bM.net
いけないことと思いつつ、朝の通勤電車の中でRXの次期FXをよく考えるんだけど、バンディット1250板に、RX→バンディットFに乗り換えた人の話がドしっくりきて、嗚咽を漏らしてしまう・・・。
が・・・帰宅して古女房RXを眺めると・・・その都度「う、浮気してないし!妄想で止まってるし!」と自己呵責に喘ぐのだ。許せ、RX。

622 :774RR:2019/07/26(金) 11:30:20.88 ID:l/JjWTiT.net
GPZ1100をバーハンにしようと思うんだけど、おいくら万円くらいかかるか、想像がつかない。
やった人居ます?
ブレーキホース、クラッチホース、グリップ等替えるとして10万くらいあれば足りますかね?

623 :774RR:2019/08/03(土) 20:50:37.53 ID:BHY7qk9H.net
あまりの猛暑で乗る気がしない
もう少し涼しくなってから乗ろう
RX

624 :774RR:2019/08/22(木) 10:14:00.97 ID:wfXSDh/6.net
年寄りばかりだろうから、ムリしないでね。

625 :774RR:2019/08/26(月) 19:16:38.17 ID:bYkgc+xh.net
もうすぐ夏休みも終わりかあ・・・

626 :774RR:2019/08/30(金) 22:43:22.19 ID:3STpGMRH.net
年寄りに夏休みはないやろ、、、、
いつも休みか、社畜か。
俺は社畜のほう。

GPZをビグスクに乗り換えるかかなり悩んだけど、
もう少し(腰が元気な間は)所持しておこうと思った。
ただ、セカンドのCRF250Mがあまりにも乗りやすすぎるので、GPZがセカンドになりつつある(^_^;)
セカンドって言うか、動作確認のための維持?
いつか遠出できる時が来るといいな、と健康診断の再検査通知の日程を調整しつつ、夢見る四十路、、、

627 :774RR:2019/09/01(日) 00:13:01.78 ID:7FK0Xgyd.net
久しぶりにエンジンかけようとしたがガス欠。
蒸発?キャブオーバーフロー?タンクは空っぽになっていた。
また携行缶に入れてくるか。
@RX

628 :774RR:2019/09/10(火) 21:32:56.24 ID:ycho4pAu.net
過疎ってますな

629 :774RR:2019/09/22(日) 09:32:22.29 ID:8wNDH8DL.net
GPZ1100のクラッチマスターを隼の1/2インチに替えた。レリーズも1400のに替えてあるのでスコスコに軽くなって爺には楽でいいわ。ついでにブレーキ側も替えて見た目もまるで違和感なし。クラッチswだけ面倒だけどね。

630 :774RR:2019/10/14(月) 09:38:52.82 ID:ULzOIQuy.net
ヤフオクに不動だが綺麗なRXが出ていた。
部品どりに欲しいが置く場所が無い。

631 :774RR:2019/10/22(火) 06:07:13.57 ID:ZKXAa+SG.net
大概の人が、同じ悩みをかかえてるのさ。

632 :774RR:2019/11/08(金) 22:46:59.86 ID:hJeWs61T.net
あと20年、RXに乗るとして、エアクリーナーや消耗品パーツやら前後16インチのタイヤとか、
部品供給どうなっていくのかなあ・・・少し不安になる今日この頃です。

633 :774RR:2019/11/18(月) 20:03:25.58 ID:RQuhlyS0.net
過疎ってるなぁ。
誰か、愛車でも晒そうぜ!

634 :774RR:2019/11/18(月) 22:50:53 ID:idPq5mCs.net
まずは言い出しっぺからだろ

635 :633:2019/11/19(火) 21:29:51 ID:JxZ06PYC.net
>>634
うちのはこんな感じです。
改造に関してはほとんど中古部品で出来ていますw

ttp://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1574166160948.jpg

総レス数 821
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200