2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

・Enjoy★CB223S★CBlife・Part11

1 :名無しさん:2015/06/22(月) 21:43:26.95 ID:EvtqYSLD0.net
空冷4stエンジンを積んだCB223Sのスレです。

ホンダ公式サイトはこちら
http://www.honda.co.jp/CB223S/

前スレ
・Enjoy★CB223S★CBlife・Part10 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1416743377/
過去スレ
ttp://www. lo gs ok u.com/search?q=CB223S&site=2ch.net

関連
FTR223/250 part44 [転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1423628037/
AX-1とディグリーとNXとSLとXRとXLRとBAJA 28束目 [転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1434547851/

2 :名無しさん:2015/06/24(水) 06:03:20.07 ID:GELz9vuS0.net
てす

3 :名無しさん:2015/06/25(木) 08:47:01.07 ID:icVxzKTQ0.net
>>1
落ちてがっかりしてました。
ありがとうございます。

4 :名無しさん:2015/06/25(木) 12:27:11.75 ID:w3u+VDD60.net
これ買うか迷ってる。

5 :名無しさん:2015/06/25(木) 12:40:36.42 ID:+PGIuDvB0.net
デザインが凄く好きなんだけどちょっと軽すぎるかな
悩む
車の運転中にCB1100を見かけてかっこいいなあって思ったんだけど、大型の取得をしないといけないし・・

6 :名無しさん:2015/06/27(土) 02:54:26.16 ID:iQv/Qf/i0.net


7 :名無しさん:2015/06/27(土) 12:18:18.02 ID:VOrp1AUx0.net
>>5
随分極端な選択肢だな
とりあえず223買って、満足ならそれでよし
やっぱりダメなら223乗りながら
大型とればよいのでは?

8 :名無しさん:2015/06/29(月) 07:34:07.04 ID:zkC/GCNL0.net
その2台持ちなら最高ですね。

9 :名無しさん:2015/06/29(月) 15:07:08.67 ID:sFCB4cfe0.net
>>7
極端ですよね・・
とにかくデザインが好きでやっぱり乗りたいなって思うので223から購入検討してみます
楽しみだなあ

10 :名無しさん:2015/07/01(水) 18:38:51.17 ID:dhcTn9Cy0.net
CB223Sって高速って問題ない?
基本は下道トコトコツーがメインなんだけど年1〜2回位友人とマスツーで使うことがあるんだよね
(高速では個人のペースで走行→SA等で待ち合わせって感じ)
因みに今はGB250クラブマンに乗ってるんだけどEg部品も微妙になってきたから乗換え先を検討中

11 :名無しさん:2015/07/03(金) 21:30:37.95 ID:LRZh3VOE0.net
最高速が110〜120位ですから、
100キロで走り続けるのは人にもバイクにもキツイです。
90キロ位なら問題ない思います。
だけど、クラブマンも惜しいですね。

12 :名無しさん:2015/07/07(火) 21:18:25.79 ID:/KYHr2ID0.net


13 :名無しさん:2015/07/08(水) 20:51:13.61 ID:CxxT5wsf0.net
保守

14 :名無しさん:2015/07/09(木) 20:46:03.46 ID:sDxXkiOi0.net
購入検討中なんだけど
CB223Sって長距離(300Km程度)走って尻痛くなったりしない?

15 :名無しさん:2015/07/10(金) 09:41:43.64 ID:5KvBCY2y0.net
grom買うなら、こっちのほうがいいのかな
燃費もよさそうだし、荷物も乗りそうだし

16 :名無しさん:2015/07/11(土) 20:28:23.48 ID:X8hsPP4e0.net
バイク板の方のスレ、いつの間にか落ちてたことも、こっちにスレが立ってることも、今の今まで全然気がつかなかったw

17 :名無しさん:2015/07/11(土) 21:09:45.51 ID:FEexlJhJ0.net
300キロくらいへっちゃらですよ。

18 :名無しさん:2015/07/12(日) 09:43:54.39 ID:lyEQBSUc0.net
久々の一目惚れで購入し、昨日納車しました。
皆さんこれからよろしくー。

19 :名無しさん:2015/07/13(月) 12:50:53.44 ID:0iJ+RWKq0.net
>>15
私はグロム乗りだけどCB223Sに乗り換え検討中
グロムは近所のチョイ乗りは非常に楽しい
積載ほぼ無し(箱付ければそこそこいける)
長距離尻痛でキツイ(シート形状のせいか?)

20 :名無しさん:2015/07/13(月) 19:17:40.27 ID:ivHc9fVA0.net
フレームの色が部分的に剥げてきた
タッチアップでごまかしたいんだけどどれ買えばいいかわからん

21 :名無しさん:2015/07/13(月) 21:05:58.14 ID:NarXUa+20.net
>>20
私は黒マジックで塗っちゃいました。
目立たなくはなりました。

22 :名無しさん:2015/07/14(火) 18:58:20.54 ID:gLDopxiO0.net
マジックかー
金かからないしいいね
まねさせて頂きます

23 :名無しさん:2015/07/17(金) 22:11:47.60 ID:7V9Da7nL0.net
2008年製の中古CB223Sのオーナーです
買って1年ちょっと、まだ高速を走っていないw
幹線道路の見通しのいいとこだと100kmはフツーに出す
100kmが軽く出るから満足してる

24 :名無しさん:2015/07/18(土) 00:06:54.88 ID:k9POlrEt0.net
下道だとまず困らないよね
80km位までは素直に加速するし
車で2回免停になってるんであまり飛ばさないように気を付けてるけど

25 :名無しさん:2015/07/18(土) 08:46:38.89 ID:eqoQSD5X0.net
300kmくらい乗ってるとケツより腰が痛くなるな
高速でも100キロくらいは出せる。でも降りた時の手がしびれはキツい


天気いいから奥多摩でも行ってくる

26 :47の素敵な:2015/07/18(土) 22:41:35.06 ID:Ucr7KR9IS.net
そして奥多摩から塩山
甲府駅近くの玉木ホテルで一泊2500円の安さを堪能するとかw

27 :名無しさん:2015/07/22(水) 20:48:38.94 ID:6x7UHI100.net
コワース(COERCE)バックステップ使ってる人
ハンドル何使ってます?

28 :名無しさん:2015/07/23(木) 02:23:58.87 ID:xH6Z2Hr70.net
>>27
それやめた方がいいよ
防錆処理が甘くてすぐ錆が・・

29 :名無しさん:2015/07/23(木) 11:11:11.02 ID:+ywyf78r0.net
>>28
そうなんだ・・・ありがとう

30 :名無しさん:2015/07/23(木) 21:28:17.33 ID:kMYIXl9a0.net
コワースのバクステは錆びやすく
ビートのチルステはコケたらフレームあぼーん

じゃあ、どうしろと?

31 :名無しさん:2015/07/24(金) 10:38:49.47 ID:l0ds1Sd00.net
ノーマルで我慢

32 :名無しさん:2015/07/24(金) 12:11:34.61 ID:d7h1Bnja0.net
VT250Fの純正ステップ流用してる人いるみたいだけど
難しいのかな?

33 :名無しさん:2015/07/24(金) 12:26:00.02 ID:PEIbPRw00.net
>>32
その人のブログ見たけど、取り付け部分を、ある程度自作できる人じゃないと難しそう

34 :名無しさん:2015/07/24(金) 12:43:04.19 ID:d7h1Bnja0.net
ステーさえ自作できれば取り付けは簡単なのかな?

35 :名無しさん:2015/07/27(月) 12:15:05.60 ID:2QvLuNFA0.net
保守

36 :名無しさん:2015/07/29(水) 00:55:40.69 ID:i+ZAICHQ0.net


37 :名無しさん:2015/07/29(水) 03:28:21.66 ID:Bo+Oy01i0.net
初期の赤黒のツートンタンクに
戻せば買うのに。

38 :名無しさん:2015/07/29(水) 04:06:58.64 ID:sjY5uW0r0.net
おらはタンクだけ塗って貰った

39 :名無しさん:2015/07/29(水) 11:30:08.93 ID:Uzjz/8vD0.net
タンクだけって買えたりしないのかな?
塗装すればいいんだろうけど

40 :名無しさん:2015/07/29(水) 19:04:08.00 ID:IeVV8dXF0.net
買えるけど、いい値段する

41 :名無しさん:2015/07/29(水) 20:54:25.74 ID:JgOxN0UB0.net
パーツリストには、
赤黒ツートン60,600円
白46,600円、黒も同じ値段で出てます。
色でこんなに値段が違うとは知りませんでした。

42 :名無しさん:2015/07/30(木) 03:02:58.79 ID:/kkwL7XD0.net
みなさんオイル何使われています? 今走行距離18000くらいなんですが、ホンダのG1オイルにしてから1000キロくらい走りました。
最近暑いので暖気しないで走っていたらたまに走行中にエンストを起こすことがあったのでオイルをみてみたら200~300ml減っていたのですが、ヤバイやつですかね?

43 :名無しさん:2015/07/30(木) 10:03:52.34 ID:t1UIVLph0.net
タンクいい値段しますね…
知らなかった。ありがとうございます

>42
ELF PROTECHっての使ってます。1500キロで交換してます
私も暖気せず走ってますが走行中のエンストは無いです。1回見てもらった方がいいのではないでしょうか

44 :名無しさん:2015/08/02(日) 08:15:26.78 ID:SkqgwsRU0.net
保守

45 :名無しさん:2015/08/02(日) 20:33:03.19 ID:bNTpG1OR0.net
新車から1年、21,000キロ走った所でクラッチワイヤーが切れかかってるのを発見!
気づかずにお盆休みのロングツーなんか行っちゃったら大変な事になってた所でした。
下側のアウターが少し上を向いてインナーが擦れてるのが原因みたいです。
皆さんもお気を付けください。

46 :名無しさん:2015/08/06(木) 06:34:05.64 ID:6QbhqfiE0.net
保守

47 :名無しさん:2015/08/06(木) 20:23:07.16 ID:OiPr5hRF0.net
ただ「保守」って書き込むんじゃなく
なんかネタを投下してくれ

48 :名無しさん:2015/08/06(木) 20:25:23.05 ID:OiPr5hRF0.net
たとえばツーリングの時の写真さらすとか
切りよく10番ごとにやってみよう!
そういうわけで>>50ヨロシク

49 :名無しさん:2015/08/06(木) 21:03:32.29 ID:QhOQrDt40.net
明日は久しぶりにコイツで出掛けてくるわ。
写真はアップしないよ、一切撮らないからw

総レス数 1000
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200