2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

・Enjoy★CB223S★CBlife・Part11

1 :名無しさん:2015/06/22(月) 21:43:26.95 ID:EvtqYSLD0.net
空冷4stエンジンを積んだCB223Sのスレです。

ホンダ公式サイトはこちら
http://www.honda.co.jp/CB223S/

前スレ
・Enjoy★CB223S★CBlife・Part10 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1416743377/
過去スレ
ttp://www. lo gs ok u.com/search?q=CB223S&site=2ch.net

関連
FTR223/250 part44 [転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1423628037/
AX-1とディグリーとNXとSLとXRとXLRとBAJA 28束目 [転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1434547851/

153 :名無しさん:2015/10/27(火) 13:15:50.55 ID:y+mZFTbj0.net
>>152
ガリガリブラザーズやん

154 :名無しさん:2015/10/28(水) 14:38:35.35 ID:oFkg0hKE0.net
なんかタンクぐらついてる気がするんだけど元からだっけ?
前ゴム2つも普通

155 :名無しさん:2015/10/28(水) 14:44:34.57 ID:GDvt6n9M0.net
私のもグラグラです。
ガソリンが減ってくると、ブーンと振動してるような音も出ます。
今、25000キロです。

156 :名無しさん:2015/11/02(月) 00:00:08.97 ID:YTxSYVh20.net
SR400とかの王道物に乗り換えるか悩んでたけど
正直こいつのままがいいかなとか思っている自分がいる
振り返れば免許取るきっかけもこいつの現行ブラックだったし

157 :名無しさん:2015/11/02(月) 07:44:13.82 ID:8EOOOzex0.net
CB400ssじゃだめなん?

158 :名無しさん:2015/11/03(火) 22:19:32.43 ID:UyGZJ6Hl0.net
新車で買えないし

159 :名無しさん:2015/11/03(火) 23:14:11.08 ID:Xo0owFTY0.net
車検がなく、高速道路ものれて、気楽に乗れるから、これで充分でしょ

160 :名無しさん:2015/11/04(水) 06:26:17.65 ID:htwHy31p0.net
お前はな

161 :名無しさん:2015/11/04(水) 12:59:57.42 ID:BSoyqFiyO.net
>>160
恥ずかしい

162 :名無しさん:2015/11/05(木) 01:01:58.13 ID:fKwuOH8c.net
車検あるかないかで大分違うよね

163 :名無しさん:2015/11/05(木) 06:22:31.84 ID:8HrZLCr6.net
お前はな

164 :名無しさん:2015/11/05(木) 18:32:51.28 ID:9H96dUP6.net
>>162
店に出せば高いし
ユーザー車検だって平日休まないとできませんしね

165 :名無しさん:2015/11/05(木) 18:34:46.91 ID:EQ4abTqq.net
どんだけ金無いんだよ

166 :名無しさん:2015/11/05(木) 19:22:01.09 ID:pmxd+PL0.net
金ないから、これに乗ってるところもある

167 :名無しさん:2015/11/05(木) 20:14:37.60 ID:QsMYIou8.net
今日、オイル交換しました。
1リットルちょうどで金がかからないのが嬉しい。

168 :名無しさん:2015/11/05(木) 22:42:51.52 ID:yrduomIl.net
>>143
FTRだけどメッキのカバーに換えた
簡単だったと思う

169 :名無しさん:2015/11/06(金) 12:39:05.59 ID:e8t1j+Wq.net
バイク屋行ったらコレの黒が2台納車されてた
仲間が増えた気がして嬉しい

170 :名無しさん:2015/11/09(月) 18:24:33.09 ID:LZt23xhB.net
マフラーかえたい

171 :名無しさん:2015/11/09(月) 18:27:13.83 ID:5uG0VHU2.net
BEAMSオヌヌメ

172 :名無しさん:2015/11/09(月) 21:48:12.89 ID:LZt23xhB.net
かっけーけどダウンマフラーしかないな
曲がる時こすらないか心配

173 :名無しさん:2015/11/09(月) 21:52:45.21 ID:m/4hT37v.net
音はイマイチ低音が足りないけどパワーアップを体感できるのは
オーヴァーのカーボンコンプリートFTR用

174 :名無しさん:2015/11/10(火) 14:11:37.82 ID:Kw53FPwQ.net
>>172
コーナリングでリーンアウトでバイク倒しても擦らないよ

175 :名無しさん:2015/11/11(水) 21:50:15.99 ID:EXobHiTT.net
>>173
ほとんど加工なしでつくみたいだね

176 :名無しさん:2015/11/11(水) 21:52:26.19 ID:EXobHiTT.net
>>174
なるほど
見た目は好みだしこれにするかも

177 :名無しさん:2015/11/14(土) 17:36:20.64 ID:TGVt5IEj.net
うるさくならない奴でのおすすめマフラーって無いですかね?

178 :名無しさん:2015/11/15(日) 06:59:53.10 ID:QqfipaMZ.net
どれでもノーマルと比較すればはうるさくなるような気が
youtubeで検索して参考にしては

179 :名無しさん:2015/11/15(日) 12:56:25.13 ID:2jqNltgM.net
スパトラ系以外なら、今売られているものは、バッフルがかしめられていてはずせないから、静かなものばかりじゃないでしょうか?
私もビームスのダウンマフラー付けてますが、うるさくないですよ。
youtubeにも動画があったと思いますね。

180 :名無しさん:2015/11/15(日) 15:31:31.64 ID:yABx2iJ2.net
JMCA通っているマフラーなら、うるさくないよ

181 :名無しさん:2015/11/16(月) 22:40:20.11 ID:NgurHpf0.net
セパハンにしたい

182 :名無しさん:2015/11/17(火) 07:52:29.05 ID:iIardzOx.net
なんのために

183 :名無しさん:2015/11/17(火) 10:10:56.10 ID:IviiRkKW.net
念のために

184 :名無しさん:2015/11/17(火) 12:37:15.65 ID:iOZJe+uK.net
なんのこれしき

185 :名無しさん:2015/11/17(火) 14:19:40.77 ID:kH3EE/6M.net
素人質問ですが、
マフラー交換したらキャブの調整は必要ですかね?
物による?

186 :名無しさん:2015/11/17(火) 17:58:40.35 ID:c91c5vQN.net
いわせて


オギノ式

187 :名無しさん:2015/11/17(火) 19:06:04.07 ID:L175ywT5.net
>>185
マフラーだけなら全くいらない
エアクリーナーボックス外したらいる

188 :名無しさん:2015/11/18(水) 11:36:36.00 ID:dSyOJHoe.net
プレーキパット4000Kmしかもたない

189 :名無しさん:2015/11/18(水) 15:34:26.02 ID:KSxTs9Se.net
私は25,000キロでした。

190 :名無しさん:2015/11/18(水) 18:45:58.76 ID:lPXZp2g2.net
ほとんど後ろしか使わない
新車の状態だとロックを防ぐためらしいけど全然効かなくて
調整して丁度よくした

191 :名無しさん:2015/11/19(木) 08:38:42.73 ID:HYfJzUYc.net
なんかこれCB400の原チャリヴァージョンっぽくていいいわw
(実際は223CCだけど)
昔族やってた頃のOBの人が、俺ももう年だしこーゆーので落ちつくのもいいかもな〜っていってた。

192 :名無しさん:2015/11/21(土) 11:06:01.46 ID:a9poy9BS.net
http://customseat.jp/first_website/customblog/1400809835752.jpg

セパハン
でも、バーエンド側を上にあげてるのはどうなんだろ
でもハンドル下げたら、バックステップ欲しいね

193 :名無しさん:2015/11/21(土) 12:20:02.12 ID:oJJd5NHS.net
>>192
ダサダサw

194 :名無しさん:2015/11/21(土) 13:12:13.13 ID:a9poy9BS.net
>>193
本人は他と違う自分だけのスペシャルだと思ってるんだから
そんなひどいこと言わないでよ〜

195 :名無しさん:2015/11/21(土) 13:53:29.97 ID:q93XXFLe.net
憧れのセパハンをやっとの思いで付けたけど
あまりの姿勢のキツさにカッコなんか気にしていられず上げちゃったか
後悔だけが残るね

196 :名無しさん:2015/11/21(土) 14:06:55.40 ID:chruuQ3s.net
セパハンは良いけど座布団の柄みたいなシートはどうにかならんのか

197 :名無しさん:2015/11/21(土) 15:22:30.77 ID:9zcB7D6n.net
ハンドル、フォークブーツ、ニーグリップパッドで大分イメージ変わるね

198 :名無しさん:2015/11/22(日) 22:58:01.65 ID:HEo3fTVD.net
>>192 このカラーは初期型だよね。この黒と銀のツートンが良いんだよな〜
今までに一度だけ見たことあるけど、かっこよかったな。

199 :名無しさん:2015/11/22(日) 23:42:20.20 ID:/DIvZi7/.net
>>192
バーエンドがタンクに当たってしまうから上げた?

200 :名無しさん:2015/11/22(日) 23:44:08.81 ID:yJdAcIXp.net
セパハンに変えたらストッパー付けるのが常識

201 :名無しさん:2015/11/23(月) 00:57:33.12 ID:9LxXVaw6.net
http://www.sippe.co.jp/CUSTOM/complete/CB223_custom/CB223-custom.htm

セパハンなら、これがいい

202 :名無しさん:2015/11/23(月) 14:02:08.90 ID:tt2oUfs9.net
age

203 :名無しさん:2015/11/23(月) 14:53:52.30 ID:y1hdjEJW.net
>>201
かかかかっけぇ!
何これショップカスタム?
シートとかはノーマルがいいけどはんどるはやっぱセパハンだな

204 :名無しさん:2015/11/23(月) 18:53:15.51 ID:yWDt9oeT.net
同意
ノーマルシートの見た目、乗り心地はこのバイクの美点の一つ

205 :名無しさん:2015/11/23(月) 21:23:27.50 ID:9LxXVaw6.net
http://mftokai.hamazo.tv/e3163049.html
シングルシートなら、深海よりこっちかな。ノーマルシートの座り心地のままでカフェスタイルに。

206 :名無しさん:2015/11/23(月) 22:24:00.25 ID:JNjaDci0.net
このバイク自体、すれ違うこともなく
ほとんど見かけないのに
セパハンとかシート交換してるのなんか
見たことない

207 :名無しさん:2015/11/25(水) 23:02:22.96 ID:gmJijKe8.net
マフラー交換も見たことにゃー

208 :名無しさん:2015/11/26(木) 16:40:50.48 ID:OZX3WKxt.net
モーターショーのホンダの冊子もらって見てたら
ラインナップのとこにコイツいなかった
カタログ落ちかな?寂しいな

209 :名無しさん:2015/11/26(木) 21:09:35.55 ID:/uXbP5UY.net
マジか…

もう次期モデルもないんだろうな…

210 :名無しさん:2015/11/27(金) 14:55:50.80 ID:AqxZP5ZE.net
ショックだよね
リアキャリアとかなくなる前にはやく付けとくか…

211 :名無しさん:2015/11/27(金) 19:55:26.71 ID:Q5n7ceJc.net
絶版車の仲間入り

212 :名無しさん:2015/11/29(日) 00:30:04.62 ID:+QBfe6b1.net
最近、ヤフオクにこのバイク専用のカーボン柄の純正パニアが出てたけど、落札されちゃった。

213 :名無しさん:2015/12/04(金) 09:31:39.61 ID:Q8O88jVv.net
リアタイヤ交換、通販で注文して自分で作業しました。
大型車向きのタイヤサイズだからか?寒くてゴムが固かったのか?へたくそだからか?
作業は難航しました。
体重75キロで踏んだだけではビードは落ちませんでしたし、短いレバーでは手の皮が剥けそうでした。
道端でのパンク修理はキツそうです。
ロンツーの時にはレバーやポンプを積んでましたが、タイヤパンドー等に変更しようと思います。

214 :名無しさん:2015/12/04(金) 12:05:01.46 ID:YGoYrUYN.net
作業前に近所を軽く走ってタイヤを温めるとビード落ちやすいらしいよ
自分はまだ冬にやったことないけど

215 :名無しさん:2015/12/13(日) 13:53:27.13 ID:3VIf4XVz.net
今日洗車しようと思ったけどあまりにも寒いから中止
黒は汚れが目立つのが難点

216 :名無しさん:2015/12/13(日) 21:18:41.88 ID:RBZcRQlF.net
cb223に興味がある者です。
タコメーターがありませんが、タコメーターって比較的簡単に取り付けられるものなんでしょうか?
つけてる人います?

217 :名無しさん:2015/12/13(日) 21:21:13.94 ID:8AHHfVtu.net
今日CB223Sを成約したけど、バイク屋曰く、恐らくホンダの方でも生産がストップしてて
もうメーカー在庫しかないような話を聞いたな。
原付さえどんどんインジェクションになってる中で、キャブ車はもうなくなっていくんやな。

218 :名無しさん:2015/12/13(日) 21:26:51.96 ID:RBZcRQlF.net
CB223sってキャブ車だったのか…まだキャブ車ってあったのね

219 :名無しさん:2015/12/13(日) 22:13:54.13 ID:6IDvea7P.net
>>216
http://blogs.yahoo.co.jp/cwmos/64687098.html

220 :名無しさん:2015/12/13(日) 22:48:42.69 ID:RBZcRQlF.net
>>219
これは参考になります。ありがとう!

221 :名無しさん:2015/12/13(日) 23:01:50.31 ID:6IDvea7P.net
>>220
ただ、乗ればわかるけど
このバイクにタコメーターなんて
必用ないよ

222 :名無しさん:2015/12/14(月) 00:47:20.59 ID:uaSxFTzx.net
正面から見た時メーター2個並んでる方が見た目はいいよな

223 :名無しさん:2015/12/14(月) 06:41:50.60 ID:wk1qYjCJ.net
メーター取替えてタコメーター付けた
満足

224 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 16:58:09.38 ID:OwTukQrL.net
>>215
黒のソリッド雨ざらしだけど、いつも綺麗ですねっていわれる。昨日洗車したけど充実感なかったわー

225 :名無しさん:2015/12/16(水) 18:51:37.87 ID:HYacYpQV.net
俺はクラブマン250のスピード&タコつけてる

226 :名無しさん:2015/12/21(月) 11:59:02.29 ID:bRDqBNco.net
まだスレ有ったんだと気付いた記念カキコ
寒いけど乗ってますわヽ(´ー`)ノ

227 :名無しさん:2015/12/21(月) 21:16:57.95 ID:zRVhdzja.net
この時期になると塩カルが怖くて乗れない
海に行った後とか絶対洗車してる
気にしすぎか

228 :名無しさん:2015/12/22(火) 01:33:06.68 ID:Ozw3ntGJ.net
スーパーカブがでかくなっただけwww
と笑ってしまうけどそれがいい。日頃の足だけじゃなくツーリングも出来る。
高速道路だって乗れるし飛ばせないけど80キロクルージングはそれなりに出来る。
壊れにくいし、ほぼトラブル知らず。

229 :名無しさん:2015/12/24(木) 08:03:49.63 ID:Zg0/ZWnp.net
この手のバイクはタンク容量小ぶりなんだが
これは大きい方だしなあ

230 :774RR:2015/12/31(木) 13:21:33.29 ID:dwDepca3.net
キタコのトライアンフマフラーとキャプトンマフラーって排気音同じ?

231 :774RR:2016/01/08(金) 20:42:16.53 ID:uS038fy8.net
>>230
ほぼ同じだけどポコポコポコと排気音は静かで物足りない

232 :774RR:2016/01/09(土) 15:00:50.18 ID:sqTigMhI.net
>>231
トライアンフマフラーの方は動画があって
やっぱりポコポコした音だった
ありがとう
参考になりました

233 :774RR:2016/01/10(日) 22:06:07.67 ID:c3J8iPeB.net
CB223S公式HPのアクセサリーにグリップヒーター消えてる。

234 :774RR:2016/01/10(日) 23:30:05.45 ID:/8oNC6Bb.net
>>233
本体が消えてないんだからええんや

235 :774RR:2016/01/13(水) 08:23:50.88 ID:PqPajFil.net
通勤と子供の迎えにリードかPCX欲しいなとドリーム行ったら、中古の白に目を奪われた。
展示車もあって黒だったけど、5万しかかわらん38万だった。
結構値引きあるのね。
タンデムって楽な方ですか?
子供はCBR250R欲しがってたけど、あれケツ痛そう。

236 :774RR:2016/01/13(水) 12:43:22.41 ID:hYQ9CTdB.net
滅多にタンデムなんてしないが楽な方だとは思う
タンデムグリップが無いと後ろから抱きついて下さい状態だが逆にそれが良いという奴も

237 :774RR:2016/01/13(水) 18:19:52.10 ID:WChpJ/So.net
>>236
235です。ありがとう。
キタコのタンデムバー付けて掴まってもらいます。
よく見たら38万って税抜き価格の定価でしたねw
1100kmの中古でで33万って凄い高い気がする…

238 :774RR:2016/01/13(水) 18:30:46.29 ID:Zuu9++Sh.net
慣らし代が高いのかな

239 :774RR:2016/01/15(金) 11:38:40.80 ID:ZYCfcIAs.net
XL230のマフラーは着きますか?

240 :774RR:2016/01/19(火) 10:52:34.97 ID:9EqBT9X0.net
新車で30万位であるよ

241 :774RR:2016/01/19(火) 11:39:21.49 ID:JEivdEhc.net
FTRと違って販売台数が極端に少ないので将来的にXL230同様値崩れは少ないだろうな。

242 :774RR:2016/01/19(火) 12:45:38.65 ID:XB4md5ON.net
ブロンコとかSRVみたいに、生産終了になってから

243 :774RR:2016/01/22(金) 19:37:48.98 ID:W9iEzEp7.net
久しぶりに乗ってみたけど、気持ちよかったー
首と腰を怪我しちゃったもんでバイクはやめようと思ってたんだけど
乗っちゃうとやっぱり良いんだよな。大型はしんどいので軽いこのバイクは乗り続けよう。

244 :774RR:2016/01/24(日) 18:19:46.89 ID:BFyQGqbc.net
タイヤ小さくしてライトをでかくしたらツボな気がするんだけど実際にやった人いる?

245 :774RR:2016/01/24(日) 18:46:51.19 ID:s+RFusJm.net
エストレヤに買い換えれば幸せになれる

246 :774RR:2016/01/27(水) 18:17:45.76 ID:cN97/fvZ.net
>>224
ライト大型、前後ウインカーを旧ホンダタイプ、グラブマン用タコ&スピードメーター、
前後フェンダーはCB1100のメッキ流用、テールCB1100用の大型、メッキグラブバー
にしたら結構旧車っぽくっていい感じになりました(主観的)

247 :774RR:2016/01/27(水) 18:18:27.46 ID:cN97/fvZ.net
↑244でした(笑)

248 :774RR:2016/01/27(水) 18:44:20.85 ID:P4QSjEwJ.net
ダッサ

249 :774RR:2016/01/27(水) 19:07:48.03 ID:A4U0GIKH.net
>>246
なかなかイイんじゃない!

250 :774RR:2016/01/27(水) 19:08:46.53 ID:A4U0GIKH.net
ちなみにタンクは何色ですか?

251 :774RR:2016/01/27(水) 19:09:57.61 ID:sUGMK9If.net
>>246
CB1100の前後フェンダーって加工なしで取り付けできる?

252 :774RR:2016/01/27(水) 21:17:12.44 ID:cN97/fvZ.net
タンクは黒にセンタにシルバーのライン入ってるタンクです。
膝が当たるとこに厚いゴムパッド貼り付け。
フロントフォークにも黒ゴムの蛇腹っぽいフォークカバー
ちなみに前後フェンダーは幅はほぼイケますが取り付け穴は要加工

253 :774RR:2016/01/27(水) 21:37:08.10 ID:RXp+jbB+.net
>>246
ライト大型はどんなの?
ステーはフロントフォークから?
ぜひ、写真お願い。

総レス数 1000
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200