2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

・Enjoy★CB223S★CBlife・Part11

1 :名無しさん:2015/06/22(月) 21:43:26.95 ID:EvtqYSLD0.net
空冷4stエンジンを積んだCB223Sのスレです。

ホンダ公式サイトはこちら
http://www.honda.co.jp/CB223S/

前スレ
・Enjoy★CB223S★CBlife・Part10 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1416743377/
過去スレ
ttp://www. lo gs ok u.com/search?q=CB223S&site=2ch.net

関連
FTR223/250 part44 [転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1423628037/
AX-1とディグリーとNXとSLとXRとXLRとBAJA 28束目 [転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1434547851/

210 :名無しさん:2015/11/27(金) 14:55:50.80 ID:AqxZP5ZE.net
ショックだよね
リアキャリアとかなくなる前にはやく付けとくか…

211 :名無しさん:2015/11/27(金) 19:55:26.71 ID:Q5n7ceJc.net
絶版車の仲間入り

212 :名無しさん:2015/11/29(日) 00:30:04.62 ID:+QBfe6b1.net
最近、ヤフオクにこのバイク専用のカーボン柄の純正パニアが出てたけど、落札されちゃった。

213 :名無しさん:2015/12/04(金) 09:31:39.61 ID:Q8O88jVv.net
リアタイヤ交換、通販で注文して自分で作業しました。
大型車向きのタイヤサイズだからか?寒くてゴムが固かったのか?へたくそだからか?
作業は難航しました。
体重75キロで踏んだだけではビードは落ちませんでしたし、短いレバーでは手の皮が剥けそうでした。
道端でのパンク修理はキツそうです。
ロンツーの時にはレバーやポンプを積んでましたが、タイヤパンドー等に変更しようと思います。

214 :名無しさん:2015/12/04(金) 12:05:01.46 ID:YGoYrUYN.net
作業前に近所を軽く走ってタイヤを温めるとビード落ちやすいらしいよ
自分はまだ冬にやったことないけど

215 :名無しさん:2015/12/13(日) 13:53:27.13 ID:3VIf4XVz.net
今日洗車しようと思ったけどあまりにも寒いから中止
黒は汚れが目立つのが難点

216 :名無しさん:2015/12/13(日) 21:18:41.88 ID:RBZcRQlF.net
cb223に興味がある者です。
タコメーターがありませんが、タコメーターって比較的簡単に取り付けられるものなんでしょうか?
つけてる人います?

217 :名無しさん:2015/12/13(日) 21:21:13.94 ID:8AHHfVtu.net
今日CB223Sを成約したけど、バイク屋曰く、恐らくホンダの方でも生産がストップしてて
もうメーカー在庫しかないような話を聞いたな。
原付さえどんどんインジェクションになってる中で、キャブ車はもうなくなっていくんやな。

218 :名無しさん:2015/12/13(日) 21:26:51.96 ID:RBZcRQlF.net
CB223sってキャブ車だったのか…まだキャブ車ってあったのね

219 :名無しさん:2015/12/13(日) 22:13:54.13 ID:6IDvea7P.net
>>216
http://blogs.yahoo.co.jp/cwmos/64687098.html

220 :名無しさん:2015/12/13(日) 22:48:42.69 ID:RBZcRQlF.net
>>219
これは参考になります。ありがとう!

221 :名無しさん:2015/12/13(日) 23:01:50.31 ID:6IDvea7P.net
>>220
ただ、乗ればわかるけど
このバイクにタコメーターなんて
必用ないよ

222 :名無しさん:2015/12/14(月) 00:47:20.59 ID:uaSxFTzx.net
正面から見た時メーター2個並んでる方が見た目はいいよな

223 :名無しさん:2015/12/14(月) 06:41:50.60 ID:wk1qYjCJ.net
メーター取替えてタコメーター付けた
満足

224 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 16:58:09.38 ID:OwTukQrL.net
>>215
黒のソリッド雨ざらしだけど、いつも綺麗ですねっていわれる。昨日洗車したけど充実感なかったわー

225 :名無しさん:2015/12/16(水) 18:51:37.87 ID:HYacYpQV.net
俺はクラブマン250のスピード&タコつけてる

226 :名無しさん:2015/12/21(月) 11:59:02.29 ID:bRDqBNco.net
まだスレ有ったんだと気付いた記念カキコ
寒いけど乗ってますわヽ(´ー`)ノ

227 :名無しさん:2015/12/21(月) 21:16:57.95 ID:zRVhdzja.net
この時期になると塩カルが怖くて乗れない
海に行った後とか絶対洗車してる
気にしすぎか

228 :名無しさん:2015/12/22(火) 01:33:06.68 ID:Ozw3ntGJ.net
スーパーカブがでかくなっただけwww
と笑ってしまうけどそれがいい。日頃の足だけじゃなくツーリングも出来る。
高速道路だって乗れるし飛ばせないけど80キロクルージングはそれなりに出来る。
壊れにくいし、ほぼトラブル知らず。

229 :名無しさん:2015/12/24(木) 08:03:49.63 ID:Zg0/ZWnp.net
この手のバイクはタンク容量小ぶりなんだが
これは大きい方だしなあ

230 :774RR:2015/12/31(木) 13:21:33.29 ID:dwDepca3.net
キタコのトライアンフマフラーとキャプトンマフラーって排気音同じ?

231 :774RR:2016/01/08(金) 20:42:16.53 ID:uS038fy8.net
>>230
ほぼ同じだけどポコポコポコと排気音は静かで物足りない

232 :774RR:2016/01/09(土) 15:00:50.18 ID:sqTigMhI.net
>>231
トライアンフマフラーの方は動画があって
やっぱりポコポコした音だった
ありがとう
参考になりました

233 :774RR:2016/01/10(日) 22:06:07.67 ID:c3J8iPeB.net
CB223S公式HPのアクセサリーにグリップヒーター消えてる。

234 :774RR:2016/01/10(日) 23:30:05.45 ID:/8oNC6Bb.net
>>233
本体が消えてないんだからええんや

235 :774RR:2016/01/13(水) 08:23:50.88 ID:PqPajFil.net
通勤と子供の迎えにリードかPCX欲しいなとドリーム行ったら、中古の白に目を奪われた。
展示車もあって黒だったけど、5万しかかわらん38万だった。
結構値引きあるのね。
タンデムって楽な方ですか?
子供はCBR250R欲しがってたけど、あれケツ痛そう。

236 :774RR:2016/01/13(水) 12:43:22.41 ID:hYQ9CTdB.net
滅多にタンデムなんてしないが楽な方だとは思う
タンデムグリップが無いと後ろから抱きついて下さい状態だが逆にそれが良いという奴も

237 :774RR:2016/01/13(水) 18:19:52.10 ID:WChpJ/So.net
>>236
235です。ありがとう。
キタコのタンデムバー付けて掴まってもらいます。
よく見たら38万って税抜き価格の定価でしたねw
1100kmの中古でで33万って凄い高い気がする…

238 :774RR:2016/01/13(水) 18:30:46.29 ID:Zuu9++Sh.net
慣らし代が高いのかな

239 :774RR:2016/01/15(金) 11:38:40.80 ID:ZYCfcIAs.net
XL230のマフラーは着きますか?

240 :774RR:2016/01/19(火) 10:52:34.97 ID:9EqBT9X0.net
新車で30万位であるよ

241 :774RR:2016/01/19(火) 11:39:21.49 ID:JEivdEhc.net
FTRと違って販売台数が極端に少ないので将来的にXL230同様値崩れは少ないだろうな。

242 :774RR:2016/01/19(火) 12:45:38.65 ID:XB4md5ON.net
ブロンコとかSRVみたいに、生産終了になってから

243 :774RR:2016/01/22(金) 19:37:48.98 ID:W9iEzEp7.net
久しぶりに乗ってみたけど、気持ちよかったー
首と腰を怪我しちゃったもんでバイクはやめようと思ってたんだけど
乗っちゃうとやっぱり良いんだよな。大型はしんどいので軽いこのバイクは乗り続けよう。

244 :774RR:2016/01/24(日) 18:19:46.89 ID:BFyQGqbc.net
タイヤ小さくしてライトをでかくしたらツボな気がするんだけど実際にやった人いる?

245 :774RR:2016/01/24(日) 18:46:51.19 ID:s+RFusJm.net
エストレヤに買い換えれば幸せになれる

246 :774RR:2016/01/27(水) 18:17:45.76 ID:cN97/fvZ.net
>>224
ライト大型、前後ウインカーを旧ホンダタイプ、グラブマン用タコ&スピードメーター、
前後フェンダーはCB1100のメッキ流用、テールCB1100用の大型、メッキグラブバー
にしたら結構旧車っぽくっていい感じになりました(主観的)

247 :774RR:2016/01/27(水) 18:18:27.46 ID:cN97/fvZ.net
↑244でした(笑)

248 :774RR:2016/01/27(水) 18:44:20.85 ID:P4QSjEwJ.net
ダッサ

249 :774RR:2016/01/27(水) 19:07:48.03 ID:A4U0GIKH.net
>>246
なかなかイイんじゃない!

250 :774RR:2016/01/27(水) 19:08:46.53 ID:A4U0GIKH.net
ちなみにタンクは何色ですか?

251 :774RR:2016/01/27(水) 19:09:57.61 ID:sUGMK9If.net
>>246
CB1100の前後フェンダーって加工なしで取り付けできる?

252 :774RR:2016/01/27(水) 21:17:12.44 ID:cN97/fvZ.net
タンクは黒にセンタにシルバーのライン入ってるタンクです。
膝が当たるとこに厚いゴムパッド貼り付け。
フロントフォークにも黒ゴムの蛇腹っぽいフォークカバー
ちなみに前後フェンダーは幅はほぼイケますが取り付け穴は要加工

253 :774RR:2016/01/27(水) 21:37:08.10 ID:RXp+jbB+.net
>>246
ライト大型はどんなの?
ステーはフロントフォークから?
ぜひ、写真お願い。

254 :774RR:2016/01/27(水) 22:11:01.61 ID:cN97/fvZ.net
>>253
ライト径はCB1300と同サイズのリフレクタータイプで
もちろんアルミ製の肉厚の旧車っぽいフォークからのステーです。
ライト、テール、ウインカーを大型にするとSRっぽい雰囲気で
車格が気持ち大きく見えるような気がします(実際は変わりませんが)

255 :774RR:2016/01/27(水) 22:26:16.05 ID:cN97/fvZ.net
>>253
写真のUP方法わかりません・・・すんません
ちなみにマフラーはキタコキャプトンマフラー
サイドバックを左右に付けてます。
あとは手元にFCRキャブはありますがまだ取り付けはしてません

256 :774RR:2016/01/27(水) 23:00:39.80 ID:A4U0GIKH.net
すごいなぁ
CB223Sをそこまでいじってる人
このスレでは初めてじゃない

257 :774RR:2016/01/27(水) 23:30:11.90 ID:jcUd4Zox.net
ペイントサービスのガイラシールド、キジマの簡易フォークブーツ、エンジンガード、グラフバー、トラッドミラー

マフラーはノーマル
元が安いので割とパーツ買えた

258 :774RR:2016/01/28(木) 00:32:31.79 ID:AjVIHBAw.net
画像アップしてください
話はそれからです

259 :774RR:2016/01/28(木) 22:03:06.52 ID:BQDbAaKQ.net
>>254
ライトはこの人みたいな感じですか?
http://imp.webike.net/commu/diary/0067201/

260 :774RR:2016/01/30(土) 12:12:16.41 ID:SxkOKWQd.net
また、静かになったな

261 :774RR:2016/02/02(火) 04:19:32.01 ID:2R5Z87fz.net
盛大にネタを振ってたあの人はどうなった?

262 :774RR:2016/02/02(火) 23:18:41.31 ID:/Gd5NI/n.net
匿名掲示板に愛車の画像を晒すような
骨太な奴は、こんなバイクには
乗らないのさ

263 :774RR:2016/02/03(水) 11:39:01.78 ID:Q+W84dHG.net
前は時々写真張り付けてくれた人も居たのにな
まだ乗っていてこのスレ覗いていたら生存確認代わりに一枚どうだろう?

264 :774RR:2016/02/03(水) 17:27:49.69 ID:Yf+bNfdd.net
叩かれるからヤダ

265 :774RR:2016/02/09(火) 10:12:42.67 ID:9vAZMyCL.net
一回目リアタイヤ交換21000Km

266 :774RR:2016/02/09(火) 21:22:14.08 ID:Q2q/dqm5.net
メンテナンススタンド買いたい

267 :774RR:2016/02/12(金) 10:18:20.06 ID:agYGLwMl.net
ジャッキで十分

268 :774RR:2016/02/12(金) 22:36:10.82 ID:OKKV6YVJ.net
http://ihc.monotaro.com/p/489957/
私はこれを使ってます。
安物だからか?少しグラグラします。

269 :774RR:2016/02/12(金) 23:40:30.61 ID:CqaoRkcu.net
>>268
安!
このバイク軽いから大げさなものは必要ないですね

270 :774RR:2016/02/13(土) 10:19:16.15 ID:Q90D4MwQ.net
>>268
このスレ見てて初めて役に立ったわ
感謝

271 :774RR:2016/02/13(土) 12:51:21.92 ID:B14PwPP0.net
メンテスタンドは安物で充分。
アストロの安物使って10年になるけど、不足もなく長く使える。

272 :774RR:2016/02/14(日) 12:02:34.05 ID:3g+lHzcC.net
いい加減このCB買っておいたほうがいいのかな
燃費もよさそうだし

273 :774RR:2016/02/14(日) 12:06:01.68 ID:fVFvvAW2.net
キックスターターキットとか出ないかなぁ…

274 :774RR:2016/02/14(日) 17:31:43.73 ID:genEk8ak.net
タコ付けてる人いますか?
ググっても、正面からの取り付け画像ばかりで
前や横から見たところの状態を見たいんですが、誰かアップしてもらえませんか

275 :774RR:2016/02/18(木) 19:34:43.52 ID:vZVmmcgm.net
FTR223のシートってつく?

276 :774RR:2016/02/18(木) 19:55:14.42 ID:9TpIJsJw.net
「つく?」?
「つきますか?教えてください」だろ。ハゲ!

277 :774RR:2016/02/18(木) 20:14:46.80 ID:kBUjtlgx.net
FTR223のシートが付くかどうか応えろ
3分間舞ってやる

278 :774RR:2016/02/18(木) 22:25:54.69 ID:H3KOBhjV.net
舞…いやなんでもない

279 :774RR:2016/02/18(木) 22:34:31.96 ID:9TpIJsJw.net
踊れ踊れ!

280 :名無しさん:2016/02/19(金) 14:56:50.50 ID:xUs8Jmsr.net
「つくかつかないかは………アナタ次第です!」

281 :774RR:2016/02/28(日) 13:40:51.72 ID:0zU7Xi8e.net
つまんないスレになっちゃったな
今日はお台場に行った香具師いる?

282 :774RR:2016/02/28(日) 23:26:21.94 ID:fAGlicfU.net
お台場でなんかあったの?

283 :774RR:2016/03/02(水) 12:54:44.16 ID:raDWc6tE.net
仕事の都合で一年間海外に行くため友人に預かってもらうことになったのですが、
・洗車してカバーをかける
・ガソリンを満タンにする
・タイヤの空気圧を入れる
この他に必要なこと等あればご教示願います。エンジンは二週に1度程度かけてもらう予定です。

284 :774RR:2016/03/02(水) 12:55:47.02 ID:raDWc6tE.net
ちなみに、バッテリーはエンジンをかけるだけでは充電されませんか?

285 :774RR:2016/03/02(水) 18:46:40.48 ID:dtH3M7pI.net
充電されると思うけど
バッテリー外しといたほうがいいんじゃない
あと放置後の始動前にキャブのガソリンを抜く
正しいかどうか知らないけど俺は冬の間そうしてる

286 :774RR:2016/03/02(水) 22:11:53.06 ID:4trN/J5p.net
http://dat.2chan.net/j/res/1086792.htm
ふたばでディスられてますよ

287 :774RR:2016/03/02(水) 23:44:33.51 ID:sdlQ9hDN.net
これよくないですか?
ttp://image.search.yahoo.co.jp/search?p=cb223s+%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%A0%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88&aq=-1&oq=&ei=UTF-8

288 :774RR:2016/03/03(木) 18:04:27.62 ID:J2LkT8OC.net
>>285
ご回答ありがとうございます。
バッテリーを外して一年間放置するよりも、定期的にエンジンをかける方が良いと考えたのですが、、、
キャブのガソリンを抜く、というのは一年後再始動する際に、ということですよね?

289 :774RR:2016/03/03(木) 22:02:06.79 ID:+oE+GXna.net
>>288
定期的にエンジンをかけたほうがいいけど
1年位なら放置しても全然平気
キャブのガソリン抜くのは一般的には放置前にやる

290 :774RR:2016/03/04(金) 00:31:22.18 ID:akUGZsQ+.net
>>289
私の勘違いであれば申し訳ないのですが、キャブのガソリンを抜いてもエンジンをかける際に再びたまりませんか?

291 :774RR:2016/03/04(金) 08:59:14.64 ID:GU2Dgslx.net
預かる者の負担は大きいな(笑)

292 :774RR:2016/03/04(金) 18:18:11.91 ID:k5h719hn.net
>>290
たまる

293 :774RR:2016/03/06(日) 18:06:30.96 ID:+57lU1HX.net
CB400SSのタンクってつく?

294 :774RR:2016/03/06(日) 18:26:26.46 ID:6ADTaTT2.net
>>293
タンク塗装が違うだけで同じだ
コックとかその辺は知らん

295 :774RR:2016/03/06(日) 20:56:57.45 ID:+57lU1HX.net
>>294
まじっすか
ポン付けできたらお手軽にイメチェンできていいなあ

296 :774RR:2016/03/06(日) 22:51:57.15 ID:6EiF+gzI.net
>>295
http://masters4.blog90.fc2.com/blog-entry-98.html

297 :774RR:2016/03/08(火) 19:06:53.82 ID:XS1F7m4Y.net
>>295
CBXカラー意外と合うね

298 :774RR:2016/03/08(火) 19:08:50.18 ID:XS1F7m4Y.net
>>296だった

299 :774RR:2016/03/10(木) 21:33:08.10 ID:et/jxCKI.net
冬に原付カブ乗ってたんだけど雪溶けたからこいつにチェンジ
気持ちよくて変な笑い出たよ

300 :774RR:2016/03/11(金) 20:30:09.79 ID:bb0dy90K.net
ハリケーンのスワローハンドルにしたら、セパハン気分を味わえた!









…という夢をみました。

301 :774RR:2016/03/11(金) 20:33:32.84 ID:bb0dy90K.net
さらに、ビートのチルトステップに交換したら、つま先がチェンジペダルに届かなくなって、乗りづらくなりました!






…という夢もみました。

302 :774RR:2016/03/11(金) 20:38:44.81 ID:bb0dy90K.net
そして、マフラーをOVER管に変えたら、とても吹けがよくなったため、街中40km/h規制の所を72km/hで気持ちよく走って、ネズミ捕りに捕まり、一発免停になりました!








…という夢をみたところで目が覚めました。

303 :774RR:2016/03/11(金) 23:12:23.90 ID:bb0dy90K.net
再びうとうとした私は・・・







http://www.goobike.com/web/search/spread.php?stockbike_id=8502823B30150830004&baitai_name=iphone
愛車がキレイなカラーに変わった夢をみました

304 :774RR:2016/03/11(金) 23:14:35.10 ID:TMiPMWK7.net
MT-3に乗り換えます
今までありがとうCB!

305 :774RR:2016/03/12(土) 00:02:49.03 ID:8E1inAFQ.net
>>303
いいね!
こういう古っぽい色の方がこのバイクの雰囲気に合うと思う

306 :774RR:2016/03/12(土) 13:56:07.75 ID:8AIblWTz.net
センスわる!

307 :774RR:2016/03/12(土) 16:18:11.24 ID:Ldo3qr7h.net
意見が分かれるような色には見えないな

308 :名無しさん:2016/03/13(日) 00:34:50.11 ID:wBrJed0J.net
>>304
ナカーマ!

309 :774RR:2016/03/16(水) 18:39:20.82 ID:ngCb+vrg.net
今日ドリームの社長さんから聞いたんだけど、
ついにラインナップからさよならだって、FTRと一緒に。

310 :774RR:2016/03/16(水) 19:08:36.77 ID:Ix/P3w6Z.net
まだ生産してるのに

総レス数 1000
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200