2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

・Enjoy★CB223S★CBlife・Part11

1 :名無しさん:2015/06/22(月) 21:43:26.95 ID:EvtqYSLD0.net
空冷4stエンジンを積んだCB223Sのスレです。

ホンダ公式サイトはこちら
http://www.honda.co.jp/CB223S/

前スレ
・Enjoy★CB223S★CBlife・Part10 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1416743377/
過去スレ
ttp://www. lo gs ok u.com/search?q=CB223S&site=2ch.net

関連
FTR223/250 part44 [転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1423628037/
AX-1とディグリーとNXとSLとXRとXLRとBAJA 28束目 [転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1434547851/

495 :774RR:2016/06/07(火) 20:17:11.35 ID:Gt/jQYov.net
>>494
それならSR400の方がいいと思う。
その気持ちでこれ買っても絶対後悔するよ。

496 :774RR:2016/06/07(火) 20:21:33.25 ID:be5UFw3b.net
多分そうなると思うけどセルが無いのがなー
CB400SSが新車で売ってれば絶対買うのに

497 :774RR:2016/06/07(火) 20:48:14.30 ID:+MBKCJ/G.net
なんという懐の深いスレ

>>496
キックなんぞで迷ってる意味が分からん。キックの経験ある?
あなたが小柄で華奢な女子なら分からんでもないが…

498 :774RR:2016/06/07(火) 20:59:42.42 ID:n0aFvkia.net
>>496
あなたはグラトラBB乗ってなさい

499 :774RR:2016/06/07(火) 21:18:47.51 ID:4eTRmFBA.net
CB223SとSR400と比べんなよ
マジで怒られんぞ

500 :774RR:2016/06/07(火) 21:26:07.80 ID:n3DAc17l.net
>>497
カブのキックしか経験ないだろ?

501 :774RR:2016/06/07(火) 21:26:11.49 ID:+MBKCJ/G.net
どっちにだい

502 :774RR:2016/06/07(火) 21:37:52.42 ID:buANTG7T.net
>>494まさにそんな感じで、新車でこいつになったけど、後悔ないよ。
SR買っても400ss買ってもそうだったと思う。人の単車なんて誰も見てないし、誰とも競争するわけでもないし、自分の服装にどれが似合うかってぐらいの感じでいいと思う。スピードに関しては車体の軽いネイキッドの時点で100kmもだしたらしんどいのは一緒だと思うし。

503 :774RR:2016/06/07(火) 23:30:29.06 ID:A3U6Wx3+.net
ヘッドライト大きくして
ビキニカウル仮付けしてみた。
今、メーターステー無いので自作するか
何かいいのある?

http://imp.webike.net/commu/diary/0134459/

504 :774RR:2016/06/07(火) 23:49:51.68 ID:TTVhB9Fo.net
>>503
申し訳ない。
なんだか似合わないような気がします。

505 :774RR:2016/06/08(水) 00:57:30.85 ID:2gINYkJu.net
>>503
残念だね

506 :774RR:2016/06/08(水) 00:58:32.07 ID:0XuZ15HT.net
>>499
どっちにせよ高速巡行厳しいけどな

507 :774RR:2016/06/08(水) 06:39:58.32 ID:dU0LzzX9.net
センスわる!

508 :774RR:2016/06/08(水) 07:47:08.70 ID:ixI2+crz.net
>>494
このスレでこんなこと言うのもあれだけど、新しめのSRならキック全然苦にならないよ。
同じように迷ってSR買ったけど掛かりにくいときでも数回で掛かるし、キックが理由で迷ってるならSRにしといた方がいいと思う。
ただ400といっても走行性能は250空冷単気筒に毛が生えた程度だから期待しないこと。

509 :774RR:2016/06/08(水) 07:57:25.02 ID:di6WCN8N.net
>>487
あなた良いこと言った

510 :774RR:2016/06/08(水) 22:25:30.19 ID:1dg5TzrB.net
>>503
分からんマジ分からん
俺がオカシイのか?
これが今の若い人のセンスなのか?
なんつーか、もーね、うーん...

スマン、ゴメン、ガチで分からん

511 :774RR:2016/06/09(木) 19:33:48.62 ID:9pWWKM6h.net
キックのほうが大好きな俺は。
むしろ全車標準装備にして欲しいわ。

512 :774RR:2016/06/09(木) 19:47:21.51 ID:gN5K70da.net
フクピカ艶いいね

513 :774RR:2016/06/09(木) 20:13:14.91 ID:gnoHhkYI.net
コレのオーナーってカッコいい人が多いね
http://i.imgur.com/JMBdApZ.jpg
http://i.imgur.com/snLDpTW.jpg
http://i.imgur.com/wQMME4P.jpghttp://i.imgur.com/yNpWRSV.jpg
http://i.imgur.com/ebaofCi.jpg

514 :774RR:2016/06/09(木) 21:29:18.64 ID:fJKvGQr1.net
>>513
まあこのバイク買う人はほとんどこんな感じなんだろうね

515 :774RR:2016/06/09(木) 21:55:04.48 ID:4xSaG7RZ.net
みんないい顔をしていらっしゃる

516 :774RR:2016/06/09(木) 22:09:59.35 ID:KPook1Wt.net
リターンライダー(下らない見栄を張らないタイプ)御用達

517 :774RR:2016/06/09(木) 22:25:55.18 ID:TBi5a2GW.net
見栄を張らないっていうか見た目なんか気にしないんたろうね
安くて250でホンダだしコレでいいわみたいな

518 :774RR:2016/06/09(木) 23:00:29.58 ID:vugIMJnW.net
URL貼ってまともに改行できない
書き込む前に気付きもしない
まあ低脳ですわな

519 :774RR:2016/06/09(木) 23:03:14.99 ID:TBi5a2GW.net
センスわるw

520 :774RR:2016/06/09(木) 23:26:09.96 ID:Fh9s3Ddb.net
やっぱダサいわコレwww

521 :774RR:2016/06/09(木) 23:29:38.46 ID:vugIMJnW.net
まあおかげでスレが捗る

522 :774RR:2016/06/10(金) 02:56:06.91 ID:UK+1EAFI.net
俺なんて正直スーパーカブの大排気量モデルのつもりで買ったから見た目なんて気にしない
買ったら買ったでかわいいモンだが

523 :774RR:2016/06/10(金) 07:47:52.49 ID:CvyYO4rc.net
大排気量(笑)

524 :774RR:2016/06/10(金) 11:41:28.94 ID:SQhdm42R.net
カブ110の倍だからな

525 :774RR:2016/06/10(金) 11:46:42.08 ID:oXSt4FbJ.net
ダサくても何でもいいよ安いから、
乗らずに置きっ放しだけど気にもならない。

526 :774RR:2016/06/10(金) 11:55:55.17 ID:EmSjKlkj.net
それ大事なことだね。

527 :774RR:2016/06/10(金) 12:29:31.97 ID:k9RXClf+.net
やっぱ煽られると伸びるな
低脳でも一生懸命イメージ検索すれば世の中の役に立つということだ

528 :774RR:2016/06/10(金) 20:33:05.39 ID:Fu4W4Qxd.net
ちょっと何言ってるかわかんない

529 :774RR:2016/06/10(金) 22:27:16.71 ID:U4z29ueH.net
不人気車にカッコイイと思って乗ってる俺のセンスは大丈夫か?
と思う事は確かにある。
でもいいんです。バイク乗ってない人にはウケがいいので。

530 :774RR:2016/06/11(土) 01:29:38.75 ID:/j1wZnN4.net
http://imgur.com/Q6OvraD

531 :774RR:2016/06/11(土) 15:19:05.80 ID:ecDjj0Kk.net
>>513
おなのこがかわいいんだが…

532 :774RR:2016/06/15(水) 11:49:13.34 ID:K16V5a2w.net
アオラーの人もう来ないのか?
燃料投下してくれていいんだぜ

533 :774RR:2016/06/15(水) 18:22:22.28 ID:ZK11eBFt.net
煽る価値無し

534 :774RR:2016/06/15(水) 22:25:07.32 ID:K16V5a2w.net
敗北宣言か
これからはうつむいて歩けよ?

535 :774RR:2016/06/16(木) 01:29:54.66 ID:qoRO4/No.net
どっかのレスにも書いてあったけど
100km/hでも速く感じないバイクより
60、70km/hで早く感じるバイクの方が
良いのかもしれない。

536 :774RR:2016/06/16(木) 07:37:00.23 ID:4Nw0qUyC.net
同じ速度でも必死で乗るより余裕を持って乗れる方が安全だろ

537 :774RR:2016/06/16(木) 11:49:01.33 ID:2B+40frE.net
静かで振動が少ないのが好きな人は
プリウスでも乗ってなさい
意外に速いし燃費もいい

538 :774RR:2016/06/16(木) 12:16:31.90 ID:gbO1Npwg.net
安全運転の教科書みたいなバイクだもん
嫌になったら大型にステップアップすればいい。愛着があるならずっと乗りゃいいのさ

539 :774RR:2016/06/16(木) 16:37:41.85 ID:z1EyNoAt.net
>>536
全くその通り100キロで必死ってのは危険

540 :774RR:2016/06/16(木) 17:00:04.13 ID:VZ5acyNL.net
アホか。
それはライダー側の技量が低くて必死になる場合に危ないって話

541 :774RR:2016/06/16(木) 20:25:36.07 ID:iuE0vpS8.net
>>535
が言ってるみたいに

100キロでも速く感じないバイクで100キロ出しても余裕
70キロで速く感じるバイクで100キロ出したら必死だわな

同じ100キロで走った時どっちが危険かアホでもわかるよな?

542 :774RR:2016/06/16(木) 20:48:36.83 ID:RR/iLhdH.net
逆に考えようよ。なんでスピードを同じにするのかなあ。
気楽に走ってて120km/h出てしまうバイクと気楽に走ってると70km/h程度でいいやと思えるバイク。
気楽に走ってて事故や転倒したときどっちが危険だい?

543 :774RR:2016/06/16(木) 20:58:42.75 ID:iuE0vpS8.net
なんでそんなに必死になるのかな?

544 :774RR:2016/06/16(木) 21:40:15.03 ID:nTvSgyWf.net
まあ、このてのバイクは下道左車線専用バイクだからな
60qぐらいでゆっくり流すのが一番気持ちいい
高速走るのは危険だからやめた方がいい
80ぐらいで流してればいいって思いがちだけど
工事とかで右に車線変更しなければならない時がある
交通状況によっては流れに合わせて100qから加速しながら車線変更って場面がよくあるが
絶対無理

545 :774RR:2016/06/16(木) 22:55:49.09 ID:ztWxlT8G.net
1300sf乗ってたけど、大型乗りのツーリングで、
なんでこんな弾丸みたいなスピードで走らなあかんのや、
と嫌気さして、cb223sに乗り換えました。

昔の友人にはめっきりツーリングには誘われなくなりましたが、新しい仲間と250限定のツーリングしています。

1日何キロ走っただの訳の解らん武勇伝も聞かされる事なく、近場で写真を撮りながら、チンタラ走ってる今は以前よりバイクが好きになりましたまる

546 :774RR:2016/06/16(木) 23:20:54.81 ID:VZ5acyNL.net
( ;ω;)イイハナシダナー

547 :774RR:2016/06/17(金) 06:19:21.85 ID:/cE2lcl+.net
>>546
ありがとうございます
けど、2ちゃんによくある作り話です
すみません

548 :774RR:2016/06/17(金) 06:29:52.54 ID:TY9qOZCf.net
('A`)

549 :774RR:2016/06/17(金) 07:28:25.52 ID:Grg3hJ0v.net
>>545
250クラスのバイクのスレでは
この手のすぐ嘘だと解る書き込みが後を絶たないのは何故なんだろう?
見る方が恥ずかしくなる

550 :774RR:2016/06/17(金) 10:16:09.08 ID:nfzlJxpN.net
なぜ?嘘と分かりますか?
自分も400にも乗ってたし、
トライアルバイクにも乗ってたし、
ジープにも乗ってました。

551 :774RR:2016/06/17(金) 21:09:27.76 ID:bCdwjtke.net
自分も2輪は 隼、CBR1000RR、NinjaH2R
4輪は日産GTR、フェラーリ488、ベントレーGT3-Rに乗りましたが
今は気楽に乗れるCB223Sとアルトに乗ってます
今は以前より楽しいです

552 :774RR:2016/06/17(金) 21:27:06.71 ID:61bzd6sv.net
マジかよCB223最高だな

553 :774RR:2016/06/17(金) 22:40:09.43 ID:CxSlZvBi.net
メーターバイザーとサイドバッグとツールバッグつけるだけが見た目一番いい

554 :774RR:2016/06/17(金) 23:46:40.37 ID:vTSKBFvr.net
ダサ!

555 :774RR:2016/06/18(土) 00:05:19.08 ID:+g0epcOq.net
このバイク、CB400SFみたいな配置でタコメーター付いてたらもっと売れてたと思うんだけどなあ

556 :774RR:2016/06/18(土) 01:14:31.90 ID:TyX/CEff.net
その前にフォークの幅詰めろ

557 :774RR:2016/06/18(土) 11:40:44.09 ID:wcK76oYH.net
そんなことより空冷単気筒はもうついえてしまうのでしょうか

558 :774RR:2016/06/18(土) 11:42:09.48 ID:XTpA3SMG.net
タコとか余計なもんいらん

559 :774RR:2016/06/18(土) 15:13:19.03 ID:Xe48CKFZ.net
点検に出したら、毎回やたらとアイドリング低くされる

560 :774RR:2016/06/18(土) 22:02:58.67 ID:6w4QrQq7.net
自分は、冬は高めに夏は低く設定しています。

561 :774RR:2016/06/30(木) 12:44:13.65 ID:XGaOt3sD.net
誰か居ませんか?ヽ(´ー`)

562 :774RR:2016/06/30(木) 19:32:33.39 ID:Wa00tDnu.net
24歳、リターンライダーです

563 :774RR:2016/06/30(木) 22:44:04.90 ID:GhKJ8J0B.net
名前はまだありません

564 :774RR:2016/06/30(木) 22:44:14.10 ID:VL4D++D5.net
購入を検討してます

565 :774RR:2016/07/20(水) 09:12:10.68 ID:SagfZITQ.net
保守って必要なくなったんですか?

566 :774RR:2016/07/22(金) 01:00:39.62 ID:29cm/t/e.net
みんな新車で買った?このバイクだったら中古でも問題かなーと思って中古を検討中。

567 :774RR:2016/07/22(金) 01:01:08.88 ID:29cm/t/e.net
問題無いかなーの間違い

568 :774RR:2016/07/22(金) 06:31:34.03 ID:3j4TdLil.net
最後のチャンスなんだしせっかくだから新車買おうぜ!

569 :774RR:2016/07/22(金) 14:24:16.37 ID:J1xy8KyD.net
長く乗ってあげたいよね( ・ω・)

570 :774RR:2016/07/26(火) 11:43:25.58 ID:z40+eSfa.net
久しぶりにハイオク入れて燃焼室クリーニングだ。

571 :774RR:2016/07/28(木) 23:20:43.25 ID:z5UTwp5u.net
急にアクセルの遊びがでかくなった。なんか怖い

572 :774RR:2016/07/29(金) 06:45:43.71 ID:lG6DQJvy.net
>>570
レギュラー仕様のエンジンにハイオク入れても全く意味ないからやめとけ
洗浄が目的ならフューエル1入れとけ

573 :774RR:2016/07/29(金) 10:24:10.57 ID:jYiBrzi5.net
>>570
前のバイクも、今のも新車のときからハイオクだけどな
意味ないらしいぞ!
これからも、これでいくw

574 :774RR:2016/07/29(金) 18:55:50.35 ID:PWY0Fm2P.net
ハイオクってのはさ、圧縮比の高い高性能エンジンでノッキングしないようにオクタン価を上げたもので
点火時期も専用に変えてあるエンジンに使うものでレギュラーエンジンに使うものじゃないんだよ
おまけに唄ってる洗浄効果も大して差はない
高いガソリンだからって入れれば良いってもんじゃないんだよ
ガソリンメーカーに踊らされてる思う壺君

575 :774RR:2016/07/29(金) 19:02:18.82 ID:HNIbhoum.net
まあでも1回給油ごとに数十円しか違わないし、
ノッキングしにくいってだけでも低回転でトルクかけた時に恩恵あるから
別にハイオク入れてもいいかなって思うよね

576 :774RR:2016/07/29(金) 19:22:47.42 ID:PWY0Fm2P.net
だから
このエンジンでノッキングの心配なんて要らないの
スタンドのにいちゃんにバカだなぁコイツ(笑)って思われてるだけ
てかノッキングにも2種類あって
まあいろいろググってみろ

577 :774RR:2016/07/29(金) 20:23:40.34 ID:HNIbhoum.net
まあでも1回給油ごとに数十円しか違わないし
別にハイオク入れてもいいかなって思うよね

578 :774RR:2016/07/29(金) 21:14:51.02 ID:i7b3KDE5.net
ハイオク入れてるぞって優越感に浸りたいんでしょ
そっとしておいてあげなよ

空冷エンジンにハイオクは反って調子悪くなるってバイク屋に聞いたけどそっちの方が気になる

579 :774RR:2016/07/29(金) 21:36:35.76 ID:WwQIjUA0.net
もう20年くらいハイオク。そーゆーアホもいるってことでいいんじゃないかな?
調子悪くなるならもうなってるだろう、でもオレには感じられない。
アホだね。踊らされてるね。
これからも、これでいくけどねw

580 :774RR:2016/07/30(土) 06:37:30.79 ID:dKLX50e3.net
バカ丸出しだねw

581 :774RR:2016/07/30(土) 10:30:53.58 ID:BS1Z/TA1.net
おれもちょいちょいハイオクだわ

582 :774RR:2016/07/30(土) 10:32:52.31 ID:7UepuKTG.net
恥ずかしい奴だなw

583 :774RR:2016/07/30(土) 19:26:55.40 ID:T7MoORK7.net
レギュラーで十分なのに、わざわざ廃屋入れるんかい。 御苦労様。

584 :774RR:2016/07/30(土) 19:50:26.09 ID:LcQStlzj.net
洗浄効果求めるならフューエル1で全て解決やな

585 :774RR:2016/07/30(土) 21:46:40.03 ID:BS1Z/TA1.net
こちらこそご苦労さまでーす

586 :774RR:2016/07/30(土) 23:27:30.50 ID:W6CciLmn.net
死ねばいいのにw

587 :774RR:2016/07/31(日) 00:43:49.52 ID:igQPQLms.net
自分が頼んだコーヒーに砂糖を入れようがフレッシュを入れようが自由だろ?そーゆーことだ。

588 :774RR:2016/07/31(日) 00:46:53.42 ID:pIYJn6Vj.net
うむ

589 :774RR:2016/07/31(日) 07:58:31.16 ID:2i+xABX/.net
>>587
コーヒーに砂糖やミルクを入れるのは意味があるがCB223Sにハイオクを入れるのは全く意味が無い
ただのバカ!そういうことだ。

590 :774RR:2016/07/31(日) 12:52:13.91 ID:CNeV94zx.net
意味があるか無いかなんて本人が決めりゃいい。
プラシーボだってある。

591 :774RR:2016/07/31(日) 13:47:11.34 ID:6Dq9hTh2.net
本人の勝手だからバカは黙って入れてればいいものをこんなとこ発表するからバカにされても仕方が無い
バカはそんなことも気付かないで必死で反論する
バカがバカたる由縁

592 :774RR:2016/07/31(日) 16:06:34.42 ID:pIYJn6Vj.net
まあ別に数十円だしハイオク入れてもいいかなって思うよね

593 :774RR:2016/07/31(日) 16:10:54.22 ID:mp8nScui.net
>>592
ヤダよ
ガソリン入れる度に心の中で笑われるんだぜ?

594 :774RR:2016/07/31(日) 16:14:08.74 ID:mp8nScui.net
そんなことよりフューエル1って効果あんのかな?

総レス数 1000
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200