2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

・Enjoy★CB223S★CBlife・Part11

1 :名無しさん:2015/06/22(月) 21:43:26.95 ID:EvtqYSLD0.net
空冷4stエンジンを積んだCB223Sのスレです。

ホンダ公式サイトはこちら
http://www.honda.co.jp/CB223S/

前スレ
・Enjoy★CB223S★CBlife・Part10 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1416743377/
過去スレ
ttp://www. lo gs ok u.com/search?q=CB223S&site=2ch.net

関連
FTR223/250 part44 [転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1423628037/
AX-1とディグリーとNXとSLとXRとXLRとBAJA 28束目 [転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1434547851/

51 :名無しさん:2015/08/10(月) 15:57:33.97 ID:+rIiUrzL0.net
写真の話題でハードル上がっちゃって書きづらい。

52 :名無しさん:2015/08/10(月) 18:12:57.97 ID:EAj+p0As0.net
ダウンマフラーってやっぱ擦る?

53 :名無しさん:2015/08/10(月) 18:59:53.08 ID:4EVzYsvn0.net
擦る。

54 :名無しさん:2015/08/10(月) 21:06:59.34 ID:GSzD5GS/0.net
ぶつけてグラグラになる

55 :名無しさん:2015/08/11(火) 13:33:27.27 ID:yhCOzw1O0.net
なるほどねえ
やめとくか

56 :名無しさん:2015/08/12(水) 23:06:00.42 ID:2RPU6NRl0.net
でも、(e)

57 :名無しさん:2015/08/15(土) 19:59:47.08 ID:e1M5K6S+0.net
今年は雨が多かったので、どこへも乗りに行かずにお盆休みが終わってしまいそうです。

58 :名無しさん:2015/08/15(土) 23:46:54.30 ID:+BhdxkzE0.net
まだ明日がある!

59 :名無しさん:2015/08/16(日) 14:49:50.82 ID:qbadf2RC0.net
http://m.autopro.com.vn/xe-may/csgt-ha-noi-bat-ngo-ra-mat-xe-tuan-tra-mang-phong-cach-retro-20130102121725177.chn

このバイクどっかの国の白バイになってるの?

60 :名無しさん:2015/08/16(日) 18:06:20.06 ID:EUySVu8T0.net
ハノイで採用されたとか?どこかで見た気がする

61 :名無しさん:2015/08/16(日) 22:02:19.47 ID:TpVTq5mF0.net
今GN125H に乗っててCB223Sに乗り換えようと思ってます。
下道一時間の通勤に使うだけならあんまり性能とか疲れ方とかの違いってない?GNしか乗った事無いから教えて下さいました。

62 :名無しさん:2015/08/16(日) 22:03:04.34 ID:TpVTq5mF0.net
教えて下さいの間違い。

63 :名無しさん:2015/08/17(月) 06:23:58.18 ID:jctkHqyY0.net
排気量倍近く違うから体感できるくらいに違うんじゃないの
あと、いざというとき高速使える

64 :名無しさん:2015/08/17(月) 08:14:45.32 ID:A61Ic/9s0.net
ありがとう。白か黒迷うな~。どっちも良いなぁ。

65 :名無しさん:2015/08/17(月) 17:04:50.98 ID:e8VWrY4/0.net
排気量の割にかなり軽いから取り回しやすいってのもいいと思います。街乗りで小回り効きますよ

66 :名無しさん:2015/08/17(月) 17:27:02.03 ID:Gk8DVeL30.net
軽いよねこのバイク
エストやSTよりも軽い

67 :名無しさん:2015/08/18(火) 22:59:20.13 ID:zmyNod7e0.net
新車で購入してもうすぐ5年。
ODO3000kmいってない。
しかし大事だから売りたくない。
たまに通勤で乗るのが楽しい。

68 :名無しさん:2015/08/19(水) 18:04:44.57 ID:j1s0zr6B0.net
タイヤがバリ山だけどヒビだらけになってませんか?
チューブタイヤだからいいけど…

69 :名無しさん:2015/08/19(水) 19:07:33.21 ID:JD3ndMSj0.net
>>68
最近後輪を山減ってたから変えたけど、前輪が山・ヒビありの状態なんですよね、そうゆう場合どのくらいで変えればいいんでしょうかね。走行距離18000です。

70 :名無しさん:2015/08/20(木) 12:23:39.91 ID:v8ZV6UsV0.net
山があるともったいなく感じますよね。後輪を換えたなら思い切って前も換えたらいかがでしょう。
という私のバイクのタイヤもヒビだらけなんですけど。

71 :名無しさん:2015/08/21(金) 15:43:01.43 ID:52SmqUQn0.net
私のは22,000キロで後ろの残りが2,2ミリです。
チェーンカバーに貼ってあるシールには3ミリで交換って書いてありますが、もう少し使おうと思ってます。

72 :名無しさん:2015/08/25(火) 09:54:20.97 ID:lYHHT0rx0.net
また落ちそう?

73 :名無しさん:2015/08/25(火) 23:56:47.56 ID:1eYDZkJZ0.net
いや、まだまだ

74 :名無しさん:2015/08/26(水) 00:00:44.26 ID:cR3tsES60.net
オイルを規定量よりちょっと多く入れたらエンブレがきつく回らなくなった
エンジンに悪そうなので注射器とシリコンチューブを購入
そういやオイルって指定だとG1一択だけど
FTRだと10W-40と使い分けろみたいになってるんだよね
エンジン同じなのになぜ?

75 :名無しさん:2015/08/26(水) 13:11:11.67 ID:eFrDqdCy0.net
>>74
使い分けろなんて初めて聞いたわ
なんかに書いてあったの?

76 :名無しさん:2015/08/26(水) 18:20:40.84 ID:WaDYDZjb0.net
オイラはG2を1000〜2000くらい毎に交換してるわ

77 :名無しさん:2015/08/26(水) 20:37:27.71 ID:+1f86uYh0.net
>>75
サービスマニュアルでホンダのオイル以外を使う場合に
SAE規格は外気温に応じ選択することと書いてあった
だからホンダのオイルで10W-30と10W-40が2つ指定
されてるのはそういう事かと

78 :名無しさん:2015/08/26(水) 20:43:01.80 ID:+1f86uYh0.net
>>76
その位で換えるよね
毎回、オイル変えると明らかにエンジンが調子よくなる

79 :名無しさん:2015/08/27(木) 07:17:08.36 ID:asavJ3x90.net
私は10w-50も使ってます。
涼しくなってきたので、次回は10w-40にすると思います。
10w-30は、真冬の一番寒い頃だけです。

80 :名無しさん:2015/08/27(木) 23:58:08.60 ID:Owcwrs3M0.net
1年通してG1しか入れてないけどまずい?

81 :名無しさん:2015/08/28(金) 07:42:07.41 ID:+c5L2Sch0.net
別に

82 :名無しさん:2015/08/28(金) 08:02:39.59 ID:CO6T9LjM0.net
>>81

エリカさま

83 :名無しさん:2015/08/30(日) 16:48:48.61 ID:f6d6oyAi0.net
>>79です。
10w−50なんて、メーカーがラインナップもしてないのを使ってるんですから、
私が偏ってる事は想像出来ますが、
真夏にG1の10w−30は柔らかすぎませんか?
エンジンからガチャガチャと嫌な音がしませんか?

84 :名無しさん:2015/08/30(日) 22:50:53.50 ID:Wbr1RkdI0.net
別に

85 :名無しさん:2015/08/30(日) 22:52:24.49 ID:Wbr1RkdI0.net
・・・っていうのは冗談で
特に夏冬同じオイルで変な感じはしないなぁ

86 :名無しさん:2015/08/30(日) 23:03:09.15 ID:Wbr1RkdI0.net
おいらからも質問です
facebookでCB223っていうグループがあるみたいなんですが、参加してる方いますか?
最後にSがついてないんですが、このバイクのオーナーの参加グループでしょうか?

87 :名無しさん:2015/08/30(日) 23:05:13.32 ID:Wbr1RkdI0.net
すまん、自己解決
参加者見たら日本人いなかった

88 :名無しさん:2015/08/30(日) 23:20:23.88 ID:+KnoxhWB0.net
>>83
エンジン自体、設計が熟成されてて耐久性に優れているから
あまり神経質にならなくてもいいのかも

89 :名無しさん:2015/09/01(火) 22:06:17.75 ID:LBb6R9IK0.net
怪我してから乗ってないもんで、一年以上オイル換えてなかったわ
たまにエンジンかけてたんだけどオイルを換えてやらなきゃいけないな。
足の痺れもとれてきて歩けるようになったからそろそろバイクに乗り始めようと思います。

90 :名無しさん:2015/09/01(火) 23:24:34.48 ID:bEEC+a/P0.net
( ´_ゝ`)フーン

91 :名無しさん:2015/09/02(水) 18:37:04.02 ID:0o23Ew3s0.net
これからちょうどいい季節なんじゃないですかねえ

92 :名無しさん:2015/09/08(火) 10:07:04.78 ID:c4RFLimtO.net


93 :名無しさん:2015/09/08(火) 11:42:30.38 ID:QhHue7/R0.net
雨ですね・・・

94 :名無しさん:2015/09/08(火) 12:34:31.15 ID:pcSA7MNU0.net
雨ですなぁ

95 :名無しさん:2015/09/08(火) 18:46:44.53 ID:BBuzFEZY0.net
雨だじぇ

96 :名無しさん:2015/09/08(火) 18:52:58.91 ID:41N8opl50.net
通勤で毎日50キロ乗ります。雨はつらいです。

97 :名無しさん:2015/09/08(火) 19:27:42.93 ID:RdKoJ+Hj0.net
通勤は雨がねぇ
俺なんか装備の安全性とかも気にする方だから服装の問題もあるし

98 :名無しさん:2015/09/09(水) 08:50:36.57 ID:nNZkH3L+O.net
河童は色々試してみたけど、釣り具屋で売っているゴム製の奴が接合部分から長期的に漏れない。反面夏場は内側から汗で濡れる欠点がある。

99 :名無しさん:2015/09/09(水) 20:51:36.37 ID:q6WFDXGy0.net
これ大昔のフォアっぽくてかっちょえーんだけど。
今更旧車買うのもあれだからこれ買おうと思うけど、ボアアップとかできんの?

100 :名無しさん:2015/09/09(水) 21:13:29.61 ID:3LQvx0yo0.net
FTR ボアアップ
で検索すると結構出てくるな
エンジンほぼ同じだから参考になるかと

101 :名無しさん:2015/09/09(水) 21:43:04.00 ID:q6WFDXGy0.net
おお、ありがとう。ありがとう。

102 :名無しさん:2015/09/10(木) 19:41:28.12 ID:cpJSvfMZ0.net
河童は買っちゃあかんで、天然記念物やからな。合羽にしてください。

103 :名無しさん:2015/09/11(金) 07:47:29.98 ID:gPVsqGhA0.net
晴れだー!

104 :名無しさん:2015/09/11(金) 18:18:10.65 ID:80KYjEl30.net
晴れですね〜♪

105 :名無しさん:2015/09/12(土) 16:42:04.88 ID:kotfyLYf0.net
今日ドリーム店行って軽二輪のバイクいろいろと跨らせてもらったけど
一番しっくりきたのがCBRでもなくVTRでもなくこのバイクだった

このバイクが呼んでるのかな…?

106 :名無しさん:2015/09/12(土) 19:01:22.79 ID:A6DTKM6m0.net
愛されていると思う、それは愛しているということ

107 :名無しさん:2015/09/12(土) 21:34:25.38 ID:ebXegC8N0.net
自分もドリーム店に行って跨ったら欲しくなって買ってしまったよ。
なんて言うか、これ良いなーって感じです。

108 :名無しさん:2015/09/13(日) 22:34:31.12 ID:oM1cMpBb0.net
絞りハンにして4本だしマフラーにしたら、マジ渋そう。

109 :名無しさん:2015/09/13(日) 23:49:13.33 ID:Oo+uwTtb0.net
シングルを4本出しなんてお笑いだぜ

110 :名無しさん:2015/09/14(月) 20:30:25.20 ID:JOP7oo2B0.net
昔のCLみたいなスクランブラーマフラーも似合いそうだなー

111 :名無しさん:2015/09/14(月) 22:47:32.97 ID:vj9HPFBU0.net
>>110
それ良さそうですね。

112 :名無しさん:2015/09/15(火) 23:34:31.36 ID:RHouv3Dt0.net
このバイクの唯一残念な点がシングルサス
だと個人的に感じてる
ダブルだったら完璧なのに・・
ダブルだったらSRじゃなくてこっち選んでた

113 :名無しさん:2015/09/16(水) 07:42:55.48 ID:beevCqsf0.net
どうでもいい

114 :名無しさん:2015/09/16(水) 11:09:05.35 ID:aGNuOmo30.net
FTRの車体流用だからこそ生まれたバイクなので
二本ショック化なんて余計な金掛けないよ

115 :名無しさん:2015/09/16(水) 11:26:25.26 ID:RypTzkWW0.net
でもしっかりお高いんですよね

116 :名無しさん:2015/09/16(水) 17:59:27.99 ID:of5Rgk+v0.net
明るめの赤出して
むかしのヨンフォアに近づけさせろよ
いやこれそーとー意識してんだろw

117 :名無しさん:2015/09/16(水) 18:28:46.10 ID:beevCqsf0.net
どうでもいい

118 :名無しさん:2015/09/16(水) 23:47:43.85 ID:TjRuq7LM0.net
>>116
つまんねーんだよ

119 :名無しさん:2015/09/17(木) 00:50:50.54 ID:cZrqt3kw0.net
明るめの赤いいと思うよ

120 :名無しさん:2015/09/17(木) 12:53:44.67 ID:1aIBp+G50.net
またがると買いたくなるよなぁ。
俺なんで駐車場?で軽く走らせることが出来て欲しくなって乗った中古車の車体か新車を買うかで迷ってる。
店の人は新車の方が良いと思うけど、この中古車も程度がいいし慣らしもちゃんとされているのか調子いいし
好きなほうを選べばいいという話だった。
新車のバイクって高いけどこれは安い方だから新車で買えるのなら慣らし含めて自分のバイクとして育てていくという考えもある。
とか言われて迷いまくり。
どうしたらいいんだー。両方買うかwwww

121 :名無しさん:2015/09/17(木) 13:40:52.67 ID:aeQiOAO40.net
両方買っちゃえw

122 :名無しさん:2015/09/17(木) 14:14:00.42 ID:GNKU+d8E0.net
>>120
ヤフオクで10000kmのやつを18万で買ったけどかなり調子よくていい買い物したと思ってます。エンジンは結構安定しているように思いますよ〜

123 :名無しさん:2015/09/19(土) 18:17:02.01 ID:IEMkOc3E0.net
>>120
「自分のバイクとして育てていく」それ楽しいです。

124 :名無しさん:2015/09/19(土) 20:59:04.10 ID:2+W7Ijwr0.net
>>120
東京出身38歳 子供2人
大昔に茨城などに出張があり、2カ月間もの間は地獄だった
やる事なし時間はゆっくり流れてるし、店もなくて楽しみはツタヤとスナックくらいしかなかった
やりもしないパチンコをしたりで、もう2度と行きたくない
ナンパした女はヤンキーだったし、見た目はギャルっぽかったんだけど

125 :名無しさん:2015/09/19(土) 21:45:05.01 ID:WPoyQmXQ0.net
>>122
程度のいい中古を買えるのは不人気車の特権だよね。18万は良い買い物だと思う。

>>120
予算に余裕があるなら、絶版になる前に新車で入手するのが良いと思う。

126 :名無しさん:2015/09/24(木) 00:53:08.89 ID:UH6dLSXN0.net
リアフェンダーがテールランプの付け根んとこにクラック入って割れるのはお約束ですか

127 :名無しさん:2015/09/24(木) 20:10:52.03 ID:fnzSBL1+0.net
らしい

128 :名無しさん:2015/09/24(木) 23:47:32.97 ID:hBA7RqHk0.net
やっぱそうですか
樹脂製フェンダーに重そうなテールランプ・・・ある意味、欠陥ですね

129 :名無しさん:2015/09/25(金) 13:20:08.64 ID:MJZcz73V0.net
そうなの? 何キロくらいでなりましたか? 今のところ18000なのですが、特に見当たらないです…。

130 :名無しさん:2015/09/25(金) 20:54:23.68 ID:4qLUO8jq0.net
5000だけど今のところない

131 :名無しさん:2015/09/26(土) 19:10:13.22 ID:xl0JStW00.net
距離も関係ありそうだけど紫外線による劣化の方が重要だとおもう。
年式とバイクの保管状況の方が参考になる。

132 :名無しさん:2015/09/26(土) 22:12:09.35 ID:I+0LhXI00.net
こいつをまずセパハンにしてカフェレーサー風に改造しようと妄想中。

133 :名無しさん:2015/09/27(日) 07:42:40.17 ID:WQDVge030.net
絞りハンドルにして三段シートの方がカッコイイよ

134 :名無しさん:2015/09/28(月) 15:38:07.33 ID:iBh2JCKiO.net
>>133珍鈍屋乙

135 :名無しさん:2015/10/02(金) 22:58:44.17 ID:HKvXJ9Cw0.net
サイドバッグ付けたいけど似合わないかな

136 :名無しさん:2015/10/02(金) 23:39:29.92 ID:gH1Dm/UO0.net
拾い画像だけど似合うと思うよ
http://file.turibaikekayak.blog.shinobi.jp/P5143229.JPG
http://www2.bikechannel.info/wp-content/uploads/2013/02/iaRxuyl.jpg
http://cdn.autos.goo.ne.jp/protoucar/usedbike/850/8502349/G1/640/8502349B3015083000100.jpg

137 :名無しさん:2015/10/03(土) 16:15:48.91 ID:jl+XKrgq0.net
>>136 サンクス
最初の画像良い感じだけどどこのだろう

138 :名無しさん:2015/10/13(火) 13:02:43.37 ID:xF2UPIGV0.net
スピードメーターをメッキにしたいんだけど
FTR DXのスピードメーターって加工なしでつく?

139 :名無しさん:2015/10/13(火) 17:18:33.20 ID:6phYQBhx0.net
付きますよん

140 :名無しさん:2015/10/13(火) 18:46:14.09 ID:DsRHIFpr0.net
てかCBのキャンディレッドのメーターもメッキだろ

141 :名無しさん:2015/10/13(火) 22:29:13.29 ID:g+6t6kii0.net
>>139
やっぱり!
>>140
ググったらそうだった

どっちか探す!

142 :名無しさん:2015/10/14(水) 18:00:30.97 ID:7KxIa83D0.net
タイヤ交換したいんですけど、皆さんは自分で換えたりしてますか?
走行少なくバリ山でサイドがヒビ割れです。補修すれば平気かなー?

143 :名無しさん:2015/10/14(水) 20:53:45.96 ID:xnYN1NLi0.net
メーターカバー 37212-KFT-621  1,000円
パーツリストには、こう出てます。
値上がりしてる事が多いので、1,000円はアテになりませんが、
案外安いんですね。
メーターアッセブリーじゃないです。
カバーだけですので、交換作業は面倒かな?

144 :名無しさん:2015/10/15(木) 14:51:20.27 ID:SLnvM5cY0.net
安いっすなw

145 :名無しさん:2015/10/24(土) 00:21:41.99 ID:sDmkSHuh0.net
このバイクほぼ無名でネットの評価も高く無いけど実際乗ってるとどうですか?

シンプルでバイクらしい見た目と軽量なのがポイント高い
新米168cm45kgライダーなのです

146 :名無しさん:2015/10/24(土) 08:21:38.22 ID:B0NRrqX00.net
ピーキーすぎて、オマエにゃ無理

147 :名無しさん:2015/10/24(土) 09:32:33.91 ID:xx/AT6CW0.net
>>145
ラフなスロットル操作すると、すぐフロント浮いたりホイールスピンするから
初心者にはお勧めできないな

148 :名無しさん:2015/10/24(土) 15:59:39.12 ID:uTnOWVY/0.net
>>145
上二つの対極を行くバイクだよw

149 :名無しさん:2015/10/24(土) 21:30:51.66 ID:x1g9JVxO0.net
>>145
この軽さ、初めのうちは良いんじゃないかと思いますが、
もの足りなくなって、少しづつ大きいのに乗り換える事になるんじゃないかな?
そうして、行きつく所まで行って、またこの辺に戻って来るまで、私は30年かかりました。

150 :名無しさん:2015/10/26(月) 07:56:37.33 ID:EAgH5qxk0.net
その身長で45sってどんな身体してんだよ

総レス数 1000
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200