2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[2V] BMW 2バルブRシリーズ総合スレ-15[AirHead]

1 :名無しさん:2015/06/24(水) 22:35:17.55 ID:TVQiC+qn0.net
**荒らし・煽りは華麗にスルーの方向でお願いします。**

過去スレ
[2V] BMW 2バルブRシリーズ総合スレ-14[AirHead] [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1419373730/

[2V] BMW 2バルブRシリーズ総合スレ-13[AirHead]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1381317147/

[2V] BMW 2バルブRシリーズ総合スレ-12[AirHead]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1341117766/

[2V] BMW 2バルブRシリーズ総合スレ-11[AirHead]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1324999359

[2V] BMW 2バルブRシリーズ総合スレ-10[AirHead]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1308735010/

[2V] BMW 2バルブRシリーズ総合スレ-9[AirHead]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1277779265/

[2V] BMW 2バルブRシリーズ総合スレ-7 [AirHead]
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1199235971/

[2V] BMW 2バルブRシリーズ総合スレ-7 [AirHead]
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1199235971/

[2V] BMW 2バルブRシリーズ総合スレ-6 [AirHead]
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1195210957/

376 :774RR:2016/02/25(木) 21:01:06.16 ID:8mlhGzTb.net
>>375
ありがとうございます。試してみたら、一発でかかりました。
バイクを所有してるだけで、歩み寄ってなかったようです。
ご教授ありがとうございました。m(__)m

377 :774RR:2016/02/26(金) 10:39:23.05 ID:DCVNQPFZ.net
>>376
よかったですね.
キャブレタは2輪も4輪もそうですが,昔からちょっとしたコツが必要でした.
R100RSの取説をみると,気温によってスターターの使い方を子細に書いています.
「12度以上ならスターターは使わず,スロットルを開けて…」とありますが,
いくら気温がそこそこ高くても冷間時の始動にスターターを使わないと正直にスムーズには始動しません.
ですので,わたしは旧来?からの方法で始動しています.
どんな環境でもセルを回せば,あっさり始動して勝手に安定する,
いまのインジェクションってラクですよね.

378 :774RR:2016/02/29(月) 22:30:16.12 ID:Cqj4v2BW.net
http://www.michelin.co.jp/Home/News-Promotions/News/20160225_2
21インチないとは
GSに新しいタイヤキタ━━━(゚∀゚)━━━!!と思ったのに

379 :774RR:2016/03/01(火) 00:42:58.53 ID:J1GbJabh.net
GSのホイール、10万キロ超えて錆も目立ってきたし交換しようと考えてたんだけど
調べたら生産中止なのね・・・
ハブはまだ出るみたいだからリム買って組み立てろってことかな

380 :774RR:2016/03/01(火) 01:25:23.49 ID:Vdgn9Vur.net
>>379
ある所にはあるよ
新品も貼ってくれる所も

381 :774RR:2016/03/02(水) 03:26:47.84 ID:GlNYg/HU.net
>>380
あちこち当たってみることにする。ありがとう!

382 :774RR:2016/03/02(水) 10:01:40.45 ID:fZXDT3Yf.net
神田川さんには張り替えの記事があった。

BMW店では無いけど、パワーテック(OFF車)ってお店も
張り替え記事を沢山載せてますね。 
写真、記事を見る限るは綺麗、上手 横ブレは0.3mmまで追い込むとかなんとか

383 :774RR:2016/03/02(水) 10:40:28.85 ID:xkj9fheK.net
>>382
料理人か南こうせつか?

384 :774RR:2016/03/02(水) 10:42:24.82 ID:+hiPtWbG.net
>>382
川崎に張り替えできるとこあるよ

385 :774RR:2016/03/04(金) 16:22:34.71 ID:PU/UG6j7.net
タイヤがチューブタイプの人は、パンクした時はどうしてるの?
ツーリング先でパンクした時は、チューブ引っ張り出して自分で直すの?

386 :774RR:2016/03/05(土) 21:59:51.61 ID:ryBGVgEp.net
>>385
パンク修理剤使用、帰宅後チューブ交換。

387 :774RR:2016/03/09(水) 10:59:40.89 ID:1gTu1DMR.net
チューブレス化するのが最強。
一発解決だな。でかい釘踏まなきゃ大丈夫だろう。

388 :774RR:2016/03/09(水) 12:25:24.59 ID:iLJVu6tz.net
ミドリムシ糖質三兄弟nyu-yo-kuMAPマスターギャンブルしゅっちょうドッキリワーク

ミドリムシ糖質三兄弟ローン開発費(喧嘩世界1位)

ミドリムシ糖質三兄弟CD+DVD商法(オレゴンワイン)40代走法+解剖医京都科学者費用
駄菓子賞味期限非表示問題虎の門
こども騙し製品あとぴいおもちゃどなるど

389 :774RR:2016/03/14(月) 12:24:57.41 ID:A5G4eakk.net
パニアケースのカギの合鍵を作ろうとしたら、合うモノが無いと言われました。
みなさん、合鍵どうやって作ってますか?

390 :774RR:2016/03/14(月) 13:11:52.42 ID:v5tFqioH.net
どのタイプのパニア? を書かないとレスが来ないのでは?
2本サス、GSのは知らない
モノレバーの古いので、自転車用みたいなチャッチイ
(正確にはスーツケースのリモワ:独用みたいなの)のも知らない

モノレバー用で、イグニッションと同じ鍵のなら、ブランクがデラで売ってるから持ち込めば?
関東圏にある合鍵屋さん「六角堂」にも合うブランクが有った記憶がある
(間違っていたらゴメン 六角堂には他のバイクのキーの適合ブランクもあるョ)
ttp://www.rokkakudo.jp/shoplist1.html

391 :774RR:2016/03/14(月) 15:08:21.36 ID:A5G4eakk.net
>>390
レスありがとうございます。
2本サス専用です。

392 :774RR:2016/03/14(月) 15:12:27.00 ID:e/tMX8dZ.net
R65モノサス乗りだけど
パニアケースはBMW文字とオレンジの反射板が付く真四角のタイプで
買ったときから鍵は無かった
けど、鍵屋さんにパニアケースごと持って行ったら作って貰えました
鍵屋さん曰わく、鍵穴に入れば良いのだから鍵のデザインにこだわらなければ作れるそうです

393 :774RR:2016/03/14(月) 21:54:34.78 ID:2JuwDdNJ.net
ああ、どこかで誰かのバイクが盗まれる。

394 :774RR:2016/03/15(火) 03:46:46.30 ID:2xMlnThL.net
>>392
古いドイツ製のバッグのカギは昔のminiか昔のヤマハの原付のブランクが形状が近い、と鍵屋の爺様が言ってました。

395 :774RR:2016/03/15(火) 08:34:46.59 ID:H0Hs1IjR.net
>>394
日本製の適合ブランクキーはK−174、どこの鍵屋でも大体持ってる。

396 :774RR:2016/03/20(日) 10:47:38.66 ID:z6+mBUwk.net
久しぶりに乗ると、あの前傾姿勢で腰にきちゃった。
アップハンキットつけたら楽になりますか?

397 :774RR:2016/03/20(日) 13:14:03.30 ID:OKS3MsUc.net
体が鈍ってないか? 鍛えるんだ

398 :774RR:2016/03/21(月) 10:27:05.98 ID:UnBmaSDQ.net
決めました。100gs購入します。
皆さんよろしく

399 :774RR:2016/03/21(月) 11:50:07.34 ID:3XLQ5vvB.net
こんなポンコツ今さら買うものではないと思うけどなぁ・・・

今日は下道で300kmほど走ってきたけどやっぱりこのバイクは楽しいね!
エンジンOHしてまだまだ乗り続けるので皆さんよろしく

400 :774RR:2016/03/21(月) 12:09:42.88 ID:yGLNtkZy.net
>>396
アップハン,ハンドルクランプにブロックを足すのを試したことあるけど,
「え〜っ」ていうくらい操縦性が激変して,その日に元に戻した経験あり.
いいよ,というかたもいるけど,ワシはムリでした.

401 :774RR:2016/03/22(火) 15:29:59.45 ID:XqsL40oM.net
100RSのガソリンタンクのリザーブは、何リッターでしょうか?

402 :774RR:2016/03/22(火) 19:31:13.01 ID:hQuY7QM1.net
>>401
気にするなら自分の車体で確認。

403 :774RR:2016/03/22(火) 20:40:25.14 ID:1W4aAS4o.net
>>401
モノサスはカタログ値で2.5L、タンク再錆び止めの時に計ったら4L近かった
あのストローの長さによって左右される。

404 :774RR:2016/03/23(水) 11:11:09.35 ID:BO7WeRWB.net
リザーブは2リッターくらいじゃね?

405 :774RR:2016/03/23(水) 16:39:26.70 ID:g/LXReSX.net
2本サスは、トータル24リッターでリザーブ4リッターのはずだが。

406 :774RR:2016/03/25(金) 14:17:50.57 ID:FX9eSc2p.net
サッカーブッシュ日本代表日程ぷあたん(しゅっちょうまいくろ教育長交代)春文執行40代売上差額シュガーチョコ
https://www.youtube.com/watch?v=NDq1QoJY0nY宇ドナルドうああ
サッカーブッシュ日本代表日程古本屋よしたけしゅっちょうちょこしゅがー
ディーラー税務署天才開発者死亡詰みヨミドクターマイクロサービス不足
サッカーブッシュ日本代表日程ぷあたんシフト光金さかい強制バイト問題
春分資源執行ニューヨークハリウッドデビューソルトレイク福岡横浜課金パチシフト強制バイト問題新潟米センター生残
コスメ24チャリティー営業社長高額教育費中華料理接待問題
マスコミKARDローンケーオーサービス不足婚活パーティー寄付金執行原発ビジネス
チャイニーズタイホテル売上事務所ガチャ決算ガチャキャンペーン(販売報道陣過激派組織向携帯最新情報提供終了
校長発言細心注意ノートン産廃エラー(著作権クレーム中国反応融資高島屋高額教育費)

407 :774RR:2016/03/26(土) 17:24:20.21 ID:pyt7jkWd.net
http://i.imgur.com/3QaXEKz.jpg
GSサイズも出るみたいだ
一安心

408 :774RR:2016/03/29(火) 12:23:44.71 ID:gjv5BVqP.net
>>37
今更ながらだけど… 10mmのリコイルって
パーツリストに載ってる スレッドプラグM10 の残骸じゃないかと
思ってるんだけど、どうなんだろ?

409 :774RR:2016/03/29(火) 13:51:44.39 ID:wIZce1mw.net
部品番号11111338630

410 :774RR:2016/03/29(火) 20:54:02.32 ID:PiWoK0A3.net
ぶった切ってゴメン
巡行してるときのゆっくりした周期のハンドルの振れって治るもの?
減速時のシミーは前に荷重すれば収まるのが発見できたんだけど
いつも手のひらでカウンター方向に押しながら乗るのは気持ちが悪くて・・

411 :774RR:2016/03/29(火) 20:59:12.65 ID:wIZce1mw.net
>ゆっくりした周期のハンドルの振れ
GSでは、これは経験が無いです。

412 :774RR:2016/03/29(火) 22:15:53.23 ID:wsZNT11V.net
古いタイヤ履いてない?
乗ってなくて山あるけど古いやつ

タイヤが新しいなら
ステムベアリングの摩耗によるものかと
テーパーローラーベアリングを上下共に交換して下さい。

413 :774RR:2016/03/30(水) 11:36:43.05 ID:jzF408Le.net
>>408
それ書いたのオレだけど、スレッドプラグは補修部品でM10x20mmの寸法だけど
抜けたエンジンにはM10x10mmのリコイルが1個だけ入っていた。

414 :774RR:2016/03/30(水) 13:43:00.87 ID:nEql3Ppv.net
>>410
412さんに追加
「ゆっくり〜」のばあい,ステムを締めすぎてるときにも発生することがあります

415 :774RR:2016/03/30(水) 20:06:03.45 ID:yDV5C16j.net
410の症状とは全く違うけど、
俺の車両は上のステムベアリングが入るフレームがなぜか楕円になってた
薄板を入れて対処したがバイク屋も初見だったとか
何人目かのオーナーが妙な事をしたんだろうか

416 :774RR:2016/03/30(水) 20:15:38.76 ID:yS43GmC0.net
>>413
やっぱりリコイルでしたかぁ

たかがボルト穴なんだけど厄介だよね。
よくて、エンジン全バラシの上エンザート
最悪、エンジン載せ替えだもん。

417 :410:2016/03/30(水) 20:22:58.99 ID:UXZIeFBN.net
ありがとうございます
やっぱステムベアリングの締め付けとか6年モノだけど9分山って全部当てはまりました。
ステムベアリングに打痕もあるんで交換から行ってみます

418 :774RR:2016/04/05(火) 06:18:41.48 ID:Qq2wWjNf.net
今乗せかえは敷居高そう

419 :774RR:2016/04/05(火) 08:58:19.68 ID:5j/B0c6R.net
>>418
何をやらかしたんだ。

420 :774RR:2016/04/06(水) 17:14:18.25 ID:6mlSfc0s.net
R100gs納車した。
トロトロ走るの楽しいなこれ笑
センスタ上げるの重くて面食らった笑

421 :774RR:2016/04/06(水) 17:24:23.13 ID:KFTNHbkB.net
>>420
gs楽しいよな
ウチのパリダカだけどコレ降りる時はバイク降りる時だわ

422 :774RR:2016/04/07(木) 02:15:02.44 ID:mdgKUrsF.net
ぶん回したほうが楽しいだろ?

423 :774RR:2016/04/07(木) 03:17:16.32 ID:xGIj2J8J.net
>>420
業者乙

424 :774RR:2016/04/07(木) 04:57:08.79 ID:SOno5sjL.net
エンジンOHってどのタイミングでやってますか?

425 :774RR:2016/04/07(木) 19:57:37.97 ID:3Qr1fXNF.net
>>424
エンジンOHって どんなのを想定してますか?

426 :774RR:2016/04/08(金) 16:51:23.98 ID:i88FTmdn.net
腰上だけで充分じゃないの?その時コンロッドの振れとカムシャフトの傷と磨耗確認すれば。

427 :774RR:2016/04/10(日) 05:19:44.15 ID:QEs+kOIV.net
>>426
不動車だったのか?査定ゼロはひどいな。

428 :427:2016/04/10(日) 17:42:20.35 ID:QEs+kOIV.net
すまん。誤爆だった。

429 :774RR:2016/04/11(月) 17:34:49.04 ID:jQHEQWyc.net
二本サスよりモノサスのほうが乗りやすいとかいうが、何がちがうんだ?
どうちがうんだ?

430 :774RR:2016/04/11(月) 18:05:10.04 ID:tfoEONs2.net
>>429
R90SとR100RS(モノサス)の比較を主観でもよろしいでしょうか?
・R90S
 こちらのほうがフライホイルが重いため?
 エンジンの回転感覚がゆったり?というか上がり下がりがモノサスと較べると遅い印象.
 右コーナーと左コーナーでの車体の挙動が違う.
 エンジンの雑音や振動はこちらが少ない印象.
 慣れが必要なブレーキ

・R100RS(モノサス)
 (R90Sに較べて)
 エンジンの回転が軽い印象.
 左右のコーナーでの違いは少なくなっている.
 ブレーキもまあまあ普通
 エンジンの雑音は…較べるとこちらが大きい

真っ直ぐ走るぶんにはそれほど違いは…だけどある.

431 :774RR:2016/04/12(火) 13:40:18.87 ID:X8JsmOWB.net
エンジンの雑音(メカ、タペット音)は保管や整備状況に左右されるので比較しようが無い
振動は確実に100>90>80>65だと思う。

432 :774RR:2016/04/12(火) 16:50:21.07 ID:9q3Z6Rmh.net
コーナーリングでの自由度は
パラ>モノ>2本 

433 :774RR:2016/04/21(木) 13:27:11.60 ID:G3j7DzT0.net
今までタイヤの空気はバイク屋で入れてもらってた。
そろそろ自分で空気入れようと思ってスタンドに行くと、うまく入らん。
ハンディタイプの空気入れで、おすすめのモノはありますか?

434 :774RR:2016/04/21(木) 13:33:03.95 ID:xe1+HbAt.net
ハンディじゃないけどパナの、足踏み式。

435 :774RR:2016/04/21(木) 13:42:45.71 ID:IgYJLj4V.net
>>434
これ+L字アダプター

ボンベタイプ(炭酸ガス?)のヤツは容量が少ないし焦ってうまく入らなかったことがあるので、それ以来使ってない

436 :774RR:2016/04/21(木) 13:45:27.62 ID:IgYJLj4V.net
パナの空気入れはこれ↓
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000L428J6/ref=mp_s_a_1_2?qid=1461213861&sr=8-2&pi=SY200_QL40&keywords=%E3%83%91%E3%83%8A%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC+%E7%A9%BA%E6%B0%97%E5%85%A5%E3%82%8C&dpPl=1&dpID=31d2sgA598L&ref=plSrch

437 :774RR:2016/04/21(木) 16:44:39.06 ID:xe1+HbAt.net
俺はこれのこと言ってた。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B007VIB9KE
安いしちっさいし、両手空ければ空くんで、キャリパのピストン出しとかちょっとエア吹くときも使えないことはなかったよ。作りは値段なり。

438 :774RR:2016/04/21(木) 16:51:31.98 ID:/U7vm3vj.net
タイヤの空気も入れられない奴がいるのか

439 :774RR:2016/04/21(木) 16:54:21.83 ID:fcl70GN8.net
ワンダーリッヒのシガーソケットのコンプレッサーだわ俺
GSなんで電源とれるし

440 :774RR:2016/04/21(木) 18:23:24.36 ID:GZN8YcQw.net
GSでバイク用を貸してくださいの一言も言えないヤツがBMWとか恥ずかしいな

441 :774RR:2016/04/21(木) 19:57:34.55 ID:e16kv+d7.net
走行後のタイヤの空気圧では管理できないのでは?
チャリ屋で普通のポンプを買って、出かける前に入れるのが普通では?

442 :774RR:2016/04/21(木) 20:36:47.61 ID:V+nMbUI6.net
バイク用なんて無いとこ多いだろ
L字のアダプターあれば平気

443 :774RR:2016/04/21(木) 21:04:13.27 ID:lBQ1VUUy.net
何言ってんだセルフのとこでも短いのが大抵あるだろ
ステーションの店員に声かけてみりゃいい

444 :774RR:2016/04/21(木) 22:35:17.47 ID:8ziFKuip.net
>>440
ん?俺にレスしてる?
林道行くから入り口と出口で空気圧変えるだろ?
その為なんだが

445 :774RR:2016/04/22(金) 21:17:48.77 ID:VuQDThtp.net
セルフ関係なくバイク用置いて無いとこは結構あるけど

446 :774RR:2016/04/24(日) 20:36:47.98 ID:0Cfvsd2D.net
86年式R65なんですが、フロントブレーキをかけるとレバーがABS装備車みたいにガツガツし
ブレーキの効きも脈動があります。
ディスク偏磨耗やパッドその他に異常は無かったので、前オーナーがメッシュホースに交換したのが原因ではないかと思うのですが
純正品のホースが手に入りません。
径と長さが合えば流用できるホースと判断しても大丈夫でしょうか?

447 :774RR:2016/04/24(日) 20:46:21.15 ID:+2Rcai6l.net
ホースでどうして脈動が起こるんだろう?

448 :774RR:2016/04/24(日) 21:17:01.17 ID:0Cfvsd2D.net
>>447
ゴムのノーマルホースであればホースが膨らんで脈動を吸収していたのではないかと考えたんですが、やっぱり検討違いでしょうか?
購入時から唯一純正ではなかった部品なので疑ってました。

449 :774RR:2016/04/24(日) 21:48:01.95 ID:/yQlEBcS.net
>>446
純正ホース欠品なん?

450 :774RR:2016/04/24(日) 21:54:29.95 ID:w8OByLgp.net
ディスクが歪んでないかもう一度見直した方がいいんじゃない

451 :774RR:2016/04/24(日) 22:29:21.48 ID:0Cfvsd2D.net
>>449
ディーラーで見られる電子パーツカタログには在庫が無いという表示でした。
生産終了となったかはわかりません

>>450
もう一度しっかりとチェックしてみます

452 :774RR:2016/04/24(日) 23:37:19.63 ID:L5I8APp2.net
自分でチェックしたって事? 
チェック内容の信頼度が・・・
パッドも新品に変えてなさそう
ピストンの動作もチェックしてなさそう
ピストンのOリングとダストブーツも替えてなさそう

453 :774RR:2016/04/25(月) 07:43:07.36 ID:BgXqers2.net
>>446
自分の経験からすると、ほぼ間違いなくディスクの歪みが原因かと思われます。
ホースが原因で脈動が起きることは、通常考えられません。

454 :774RR:2016/04/25(月) 08:39:16.30 ID:8xBa+ubd.net
便乗なんですが、俺のR100gsもフロントブレーキが脈動と言うか、大げさに言うとカックンカックンなる。
2バルブショップで点検、キャリアもみだししてもらったけど治らず。

歪みは一応、規定値以内と言われた。

新品ディスクにしてみるか、悩み中です。

455 :774RR:2016/04/25(月) 10:31:32.41 ID:GEsVYIZY.net
>>451
アメリカにはあるな
ホース
つか多分これ100まで共通じゃないかな

456 :774RR:2016/04/25(月) 10:41:07.57 ID:3WzJmWdF.net
パッドがダブル用でキャリパー内で踊ってたりして
又は、ピストンの片側が固着

457 :774RR:2016/04/25(月) 11:06:56.51 ID:fFJqSW+x.net
>>452
自分でも出来ますが、おっしゃる通り信頼性は無いのでチェックはディーラーでしてもらいました。
今年初めに車検で、その時にディスク以外全て交換してもらいましたが改善しませんでした

>>450>>453のおっしゃるようにディスクの可能性が高いようなので見てもらいます

458 :774RR:2016/04/25(月) 19:47:59.25 ID:db7xC+Rj.net
ディスクは歪みだけじゃなくて、μが場所によって変わることがある。パッド貼り付きを直した後とか。
物凄くいい加減なことをいえば、crc556を吹いた後に脈動が出るかどうか。でないならディスクを磨き直すといいかも。とは言え意味が理解出来ないならもちろんやっちゃダメ。

459 :774RR:2016/04/25(月) 20:56:14.60 ID:z2yfULst.net
これと、これの部品を交換してって言っただけなら、ディラーは無関係だろうけど、
>86年式R65なんですが、フロントブレーキをかけるとレバーが
>ABS装備車みたいにガツガツし、ブレーキの効きも脈動があります。
って言って、車検のついでにディーラーに整備を依頼しての結果なら、
何故に作業後の確認作業で解らなかった? って疑問しかない。
まず、そのディラーに文句を言うべきでは?

デラの作業を盲目的に信じないで、自分でもチェックしたら?
油性マジックで同心円状に4つぐらいをディスクに書けば波打ちの簡易チェックはできるし、
他の人が書いてるパッドの寸法のチェックも自分でできるでしょう?
(パッドの幅が狭くて、踊ってしまう?)
ちなみに、おむずびのパッドは3種類あるみたいな
(EBCのカタログから)
FA-077 高さ:60mm * 幅:58mm * 厚み:9mm R65-Single R100GS/R80GS(87-95)
FA-018 55.7 * 55 * 9 R65-Dual/R100 R80G/S R80GS(80-87)
FA-171 57.5 * 53.7 * 8.9 K100/K75/R100-88/9以降
ttp://www.motooprema.eu/attachments/katalog/42/2686_EBC_Brakes_katalog_2013.pdf

460 :774RR:2016/04/27(水) 11:15:30.13 ID:DHFEyig0.net
付属の空気入れって、まだ使ってる人はいる?ウチのはゴムが逝かれててスカスカだよ。
一応付属してるの、知らない人もいるようだね。

461 :774RR:2016/04/29(金) 21:42:34.59 ID:9MtxHa/Z.net
オーナーのみなさん、あのズレてるステップの位置を、どう思われますか?
あれは、あの位置でいいのですか?
バックステップにされてる方は、そっちのほうが調子いいですか?

462 :774RR:2016/04/29(金) 21:52:54.31 ID:mHKA1x30.net
十数年乗って、あのステップ位置は構造的な問題も有るけど
トルクの反動に体の方向を合わせる為じゃないかと・・・ふと思ったりして

463 :774RR:2016/04/29(金) 22:43:24.62 ID:B/GSGtdB.net
CB750Four「俺もそうだよ」

464 :774RR:2016/04/29(金) 22:57:57.01 ID:nwVjmSoH.net
W650とR100RSモノサス持ってるけどそう言えば、ステップちんばだね。

465 :774RR:2016/04/29(金) 23:43:20.73 ID:RD6+GbjK.net
わしもCB750FとR100RS(モノサス)持ってる,
今日も午前と午後にそれぞれ乗ったけどそんなに気にならない.
ま,慣れたらそんなもんなのかなと.

466 :774RR:2016/04/30(土) 00:25:02.65 ID:Bb6Fux/b.net
>>461
全く

467 :774RR:2016/04/30(土) 03:25:38.07 ID:SqnFb7Ie.net
乗ってないけどw
ステップのずれはステップ取り付け位置が
左右ステップ〜車体センターまでの距離が左右違う場合
ステップずれてる方が座ってステップに足乗せた時
違和感が無いようになってるんではないかと
思ったりする

たとえばイスに座って足を90度の曲げ左足は真ん前
右足は45度位にずらして前を向くと右足の位置が後ろに下がる
って感じ?

468 :774RR:2016/04/30(土) 06:36:25.64 ID:jTGfJKew.net
>>461
気にしたことが無い。
気になったことが無い。

469 :774RR:2016/04/30(土) 11:04:15.39 ID:WhplD4P5.net
夏はバックステップにして冬は戻してる
足先暖房的な意味で
ズレに関しては気にならないね

470 :774RR:2016/05/02(月) 11:20:07.86 ID:jpaqwIR6.net
そろそろ、アンダーカウルを外す季節がやってきましたね。

471 :774RR:2016/05/03(火) 07:57:20.49 ID:Of/dqED/.net
えっち

472 :774RR:2016/05/04(水) 18:54:29.43 ID:I8iesHcA.net
SHOEIのX-14、RSに合うだろうか・・・

473 :774RR:2016/05/04(水) 18:58:34.68 ID:mWZ3hflF.net
メットなんか誰も気にしてませんよ
俺はカムイです

474 :774RR:2016/05/05(木) 17:20:43.76 ID:VFSfMQqr.net
みんな笑ってると思いますよ。

クスクスクス・・・・

475 :774RR:2016/05/06(金) 07:20:57.62 ID:5OukT8zS.net
代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーストーンギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜいカタールラスベガススーダンサンパウロチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
横浜貴金属原発ミラン売却40代お手柄カジノプランナー警部補気象制御芸能デスクGMドカシ

総レス数 1000
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200