2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[2V] BMW 2バルブRシリーズ総合スレ-15[AirHead]

1 :名無しさん:2015/06/24(水) 22:35:17.55 ID:TVQiC+qn0.net
**荒らし・煽りは華麗にスルーの方向でお願いします。**

過去スレ
[2V] BMW 2バルブRシリーズ総合スレ-14[AirHead] [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1419373730/

[2V] BMW 2バルブRシリーズ総合スレ-13[AirHead]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1381317147/

[2V] BMW 2バルブRシリーズ総合スレ-12[AirHead]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1341117766/

[2V] BMW 2バルブRシリーズ総合スレ-11[AirHead]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1324999359

[2V] BMW 2バルブRシリーズ総合スレ-10[AirHead]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1308735010/

[2V] BMW 2バルブRシリーズ総合スレ-9[AirHead]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1277779265/

[2V] BMW 2バルブRシリーズ総合スレ-7 [AirHead]
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1199235971/

[2V] BMW 2バルブRシリーズ総合スレ-7 [AirHead]
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1199235971/

[2V] BMW 2バルブRシリーズ総合スレ-6 [AirHead]
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1195210957/

880 :774RR:2016/10/13(木) 21:31:07.00 ID:liVFQl3j.net
>>879

誤) 10年以前前の…
正) 10年以上前の…

訂正です。 <(_ _*)>

881 :774RR:2016/10/14(金) 08:58:59.66 ID:B1wFBVdi.net
ところで。
エンデュラのオルタネーターKITは、リスク多いのでしょうかね?
磁石が強すぎて、クランクの回転抵抗になるやらと最近耳にしたもんで。
当方付けてますが、なにやら心配に。

882 :774RR:2016/10/14(金) 12:26:43.25 ID:5PZvtdys.net
貴方が信じる事が貴方にとっては最大の至福
ドカでも使ってるあのレギュレーターの方を心配したらどう?

883 :774RR:2016/10/15(土) 20:50:24.95 ID:RKv2tq3L.net
>>881
素人が取り付けて不都合あった話はよく聞く。十数万台規模の純正部品と数千台規模の社外品を同じ扱いするのは無謀
ほぼノーメンテで済むはずの部品をあえて性能だけで社外品使うんだからそれなりのデメリットはあるはず
異音や振動があったらその都度調整してやれば問題ない、根本的に問題あったらもう販売してないはず。

884 :774RR:2016/10/16(日) 11:07:10.98 ID:A6Z0pce8.net
よく聞くほどエンデュララストの発電機をつけてる人がいるってことか。

885 :878:2016/10/16(日) 12:48:22.38 ID:45nHlyui.net
>879
結局自分で買いました
途中まで読みましたがとりあえずフルカラーです

内容は「一台の(PDの)分解→組み立て記録+考察/解説」なので,
当然のことながら旧書より体系立ってます(50ページ増えてますしね)
それに加えフルカラーも相まって、よくあるA→B行程の「その途中はどうするんだよ?」はあまり感じませんでした

あと本とは関係無いけどPDのリアブレーキスイッチ、BMW本社にも在庫が無くバックオーダーでした

886 :774RR:2016/10/16(日) 13:10:18.23 ID:amRlXZa4.net
61311459747なら、モトビンにあるよ。

887 :774RR:2016/10/16(日) 15:55:03.70 ID:7YxiELgW.net
Motobinsだと 75250 
ELECTRONICS > BRAKE LIGHT SWITCHES

あれって汎用のマイクロスイッチだよねえ
オムロンかどっかのが使えるのでは?  
といつも思ってる(未だ壊れた事は無いから思ってるだけ)

888 :774RR:2016/10/16(日) 18:25:13.23 ID:wxLuvOcS.net
マイクロスイッチは秋葉原で足を棒にしても手に入らなかったよ。
日米のジャンクを狙ったんだけど甘かったよ・・

889 :774RR:2016/10/16(日) 19:37:45.17 ID:7YxiELgW.net
???
普通の人は
取り外してメーカー、型番を調べる
(裏側に書かれてるはず、メーカーはBで始まる)
寸法を測る
そのメーカーのオンラインカタログで調べる、
日本メーカーで互換を調べる
RSオンライン、モノタロウ、楽天 あたりで探す
だと思うけど?

890 :774RR:2016/10/16(日) 21:36:23.98 ID:FuDx+Wna.net
>>885
>>879です。
ご丁寧にご返信?下さり誠にありがとうございます。 <(_ _*)>
買わないで後後後悔するのは嫌なので、近々購入してみたいと思います☆
てか、絶対に買います!!

>>885
背中を押して下さいまして本当にありがとうございました♪(о´∀`о)

891 :774RR:2016/10/18(火) 17:18:40.09 ID:fs6lR3Bx.net
みなさんは、どんなヘルメット使ってられますか?
私はSHOEIのXR1100を使ってますが、
RSのスクリーンで、ベンチの効きがよく感じられません。
シールドも、曇り気味です(ピンロック使えばいいんでしょうけど)。
ベンチの効きを感じられる、快適なヘルメットはありますか?

892 :774RR:2016/10/18(火) 17:50:10.29 ID:ZA3Abz+o.net
パリダカでホーネットADV

893 :774RR:2016/10/18(火) 17:59:49.57 ID:V1Is9wF3.net
パリだかで昭栄のネオテック

894 :774RR:2016/10/18(火) 18:27:13.88 ID:00bq+cYF.net
>RSのスクリーンで、ベンチの効きがよく感じられません。
頭のテッペンにパカッと穴が開いて無いと、風がは入ら無いのでは?
OGK RT-33 とかみたいなの

895 :774RR:2016/10/18(火) 23:31:59.21 ID:xbsy30i8.net
GSだけどツアークロス

896 :774RR:2016/10/19(水) 08:34:45.23 ID:/lhbHvvX.net
》891
ショーエイのGT-AIRで決まりじゃないか?

897 :774RR:2016/10/19(水) 09:53:36.82 ID:yZ1B7sh9.net
R80かR100あたりで乗り換えを考えてるんですが
年感維持費と車検時の大体の整備費を教えて下さい

898 :774RR:2016/10/19(水) 13:00:59.70 ID:ZJA9IHJm.net
>>896
GTairアレ暑いよ

899 :774RR:2016/10/19(水) 23:07:30.59 ID:Md1/fClj.net
特に興味がある車種もないのでエンジンOHして乗り続けることにしました
先輩方よろしくお願いします

900 :774RR:2016/10/20(木) 07:04:53.66 ID:W4hOkzRQ.net
>>897
それさえ気になるなら、やめておきましょう。
後悔すれば金額の多少に因らず、百円の物でも嫌な支払だったと思う事になりますから。

901 :774RR:2016/10/20(木) 08:14:33.58 ID:ycsS5rUb.net
個体差あるしモノシャフトでシャフト交換なくても急な出費あるしでかかる年はかかるしで
W800とかトラのったほうがいいよ

902 :774RR:2016/10/20(木) 11:01:36.66 ID:tGqmSDcV.net
おまえら意地悪だな、いや、親切なのかなw

903 :774RR:2016/10/20(木) 11:47:12.16 ID:N1OADSs3.net
年に二十万くらいじゃ足りないですかね

904 :774RR:2016/10/20(木) 12:00:15.05 ID:TMpOEx18.net
>>903
まともな弾少ないし整備自分でやるかもわからんし
欲しいなら買え

905 :774RR:2016/10/20(木) 12:47:23.27 ID:O5RAMUZU.net
専門店での一通り整備済みのものが無難だね。

906 :774RR:2016/10/20(木) 12:52:59.80 ID:TMpOEx18.net
>>905
専門店って喫茶店みたいなのもあるからなぁ

907 :774RR:2016/10/20(木) 13:59:51.38 ID:25fxkko7.net
どこが壊れるかは分からないんだし、年間維持費など計算できない

俺がこれから買うなら迷わず現行車を選ぶけどなぁ

908 :774RR:2016/10/20(木) 14:37:57.69 ID:2G3Vb+xE.net
>>903
20万円をつぎ込んで電装系(発電機、セル、点火コイル)を
社外の新品にすれば(作業工賃は別途必要)、
壊れて出費ってのはミッションとバルブ周りだけでは?
 家のはミッションも修理済みで、この5年の出費は車検と
消耗品(オイル、オイルフィルター、タイヤ、ブレーキパッド)だけですね
 バルブ周りも内燃機関屋さんでバルブガイドをリン青銅のに変えてから
オイルもほぼ減らない(それまでは3,000kmで500ccぐらいは減ってた)

909 :774RR:2016/10/20(木) 21:33:34.78 ID:98E8zraI.net
現行と比べりゃカブ並に単純だから最初にどーんと>908の電装一式、
シャフトがガクガクしだしたら交換ついでにミッション内部のバネとブーツ類とクラッチも交換して重整備終わり

本来の維持費は安いのだが経年劣化はどうにもならん
部品があるうちに交換したほうがいい

910 :774RR:2016/10/22(土) 19:44:04.06 ID:+bysEewT.net
>>908
ミッションOH(栗機械)5万、イグ、レギュ、ダイオード、コイル2万(米通販)
クラッチ一式、ピストンリング、バルブガイド、ガスケット一式4万(英通販)
これを持ち込みで、ヘッドOH(内燃機)1万X2、組み込み工賃5万
車検6万(税、保込み)
部品持ち込みは店からの希望、店は大阪の某サイドカー屋でやった

バイクの寿命より自分の寿命が尽きるのが早そうw

911 :774RR:2016/10/23(日) 21:01:25.86 ID:PxQckQWL.net
クラッチはプレッシャー板も変えたの?フリクション板だけ?

912 :774RR:2016/10/23(日) 21:29:09.55 ID:ePQ896mq.net
新品のリアホイールが25kとは…

913 :774RR:2016/10/24(月) 23:07:51.88 ID:NEEsy73p.net
にまんごせんえん!?
安っ!!

914 :774RR:2016/10/24(月) 23:21:54.35 ID:qghXTTWL.net
昨日終了のヤフオクにて。俺含め、何故競争しなかったのか不思議。まともに買えば8万位するよなぁ

915 :774RR:2016/10/25(火) 00:44:23.87 ID:o1XKmRf6.net
>>912
R100GSPDの俺には関係なかった

916 :774RR:2016/10/26(水) 09:25:49.52 ID:N0zirokn.net
r80g/sのタンクって幾ら位するか知ってるかた居ますか?
形だけを見ると80ベーシック,R65も同じに見えます。
純正、社外はこだわりません。

917 :774RR:2016/10/26(水) 10:13:38.54 ID:zPG0wKki.net
realoem.comでPDでUSD1697.83
どこかのオークションで求めるか。

918 :774RR:2016/10/26(水) 22:57:03.80 ID:fCx2gCmN.net
同じだけど、新品ならデラ、
中古なら時価(そこで売ってる価格+送料)じゃない?
何を知りたいの?  って感じ

919 :774RR:2016/10/27(木) 08:13:10.23 ID:+Ja15Drc.net
>>917
有り難うございます。見てみます。

920 :774RR:2016/10/27(木) 08:14:06.87 ID:+Ja15Drc.net
>>918
寺まで遠いのと欠品になってるかもしれないので、ネットで調べられないかなと。

921 :774RR:2016/10/27(木) 09:02:11.75 ID:+jS79W6G.net
>>920
電話一発だろ

922 :774RR:2016/10/27(木) 09:13:27.22 ID:TBz8/Fr7.net
HPNのタンク。

923 :774RR:2016/10/27(木) 22:47:27.58 ID:46l0EcRC.net
ギアが入りにくいと思ったらシフトリンクのグリスがすっかり石鹸状になってた
白色ペースト探すの面倒なんでモリブデングリスでごまかしてみる

924 :774RR:2016/10/28(金) 15:34:44.65 ID:jPyw87W3.net
シフトペダルのリンケージのところの黒いスポンジ??
たしか付いてたような気がするが,
いつからないのかすら見当がつかない

925 :774RR:2016/10/28(金) 16:04:47.21 ID:OYXK4Sf+.net
あんな所に Optimol Paste White T を使うのか
始めて知ったよ

926 :774RR:2016/10/28(金) 19:43:45.23 ID:Dy6+qo0y.net
なんで、リンクボールとかロッドエンド使わないの?メンテナンスフリーだし
あ、純正がイイんだねw

927 :774RR:2016/10/28(金) 21:23:56.57 ID:5j3+SOAa.net
>>926
2Vスレで何を言ってるんだ

928 :774RR:2016/10/28(金) 21:42:44.19 ID:279ah6iv.net
チマチマしたメンテも楽しみってことで

929 :774RR:2016/10/29(土) 20:39:27.98 ID:IgHh+2rx.net
>>926
ビーマー、 23412301391

930 :774RR:2016/11/03(木) 09:06:26.51 ID:npXWjVOo.net
クッソー
ebayでパリダカ用のタンクバックでてたんだが買い損ねた

931 :774RR:2016/11/03(木) 10:16:27.99 ID:DW9CN1cm.net
>>930
PD用のタンクバッグつてどんなの?

932 :774RR:2016/11/03(木) 16:56:15.64 ID:oQMjT4dh.net
>>931
樹脂タンクだから紐で固定するやつ
http://i.imgur.com/4d6x2yw.jpg

933 :774RR:2016/11/03(木) 17:49:57.60 ID:23skV+DW.net
>>932
ありがと

934 :774RR:2016/11/04(金) 11:32:50.07 ID:houqwO7A.net
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー

40代コンビニ女長時間停車疑惑(NHK民マンション暮らし消防点検拒否)

★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊

935 :774RR:2016/11/05(土) 20:52:59.80 ID:53ZmedvD.net
走行中にシャフト逝った@100GS PD 77000km

ガタには気付いてたんだがこうも一気に逝くとは
フルフラットで回収して貰ったけど後退が出来なくて往生したよ

936 :774RR:2016/11/05(土) 21:13:22.80 ID:2klECOet.net
>>935
続報希望。

937 :774RR:2016/11/05(土) 23:35:52.98 ID:aviL3Bai.net
>>935
おや奇遇
うちもこないだ同じくらいの距離でユニバーサルジョイントが固くなって交換したよ
シャフトは国内在庫あるからすぐなおるよ

938 :774RR:2016/11/07(月) 12:27:09.35 ID:BVrzZvUW.net
シーソーペダルが欲しい

939 :774RR:2016/11/07(月) 16:09:38.81 ID:Oo7tPXoB.net
>936-937
       ____
       /___ \
    /  |´・ω・`|  \    みんな〜
   /     ̄ ̄ ̄   \
   |  i          ヽ、_ヽ
  └二二⊃         l ∪
     |   ,、___,    ノ   
     ヽ_二コ/   /   
   _____/__/´   

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1057800.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1057801.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1057802.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1057803.jpg
ジョイントが外れていますが走行中に外れた訳ではないです
走行中にロックしなかったのは不幸中の幸いか・・・

画像2枚目、よく削れていますがこれは人里へ降りるために7キロ徐行したためでしょう
発生(70km/h)から停止までは100m程です

巻き添えで右のピポットベアリングとスイングアーム削られてました(撮り忘れ)
社外シャフトは頼んで2日で来ました

940 :774RR:2016/11/07(月) 16:58:50.36 ID:JyPXEzMy.net
>>939
怖いですね〜
前兆とかはあるんですか?

941 :774RR:2016/11/07(月) 17:31:00.06 ID:fvpZjp+D.net
>>939
社外品のシャフトはあまりいい評判聞かないな

942 :774RR:2016/11/07(月) 17:47:31.27 ID:AJ0bUezs.net
>>941
純正でも実質的な寿命は3〜4万キロ!?

943 :774RR:2016/11/07(月) 18:38:31.53 ID:4cU3M+eD.net
>>939
仕上げは社外品の方がいいなw

944 :774RR:2016/11/07(月) 19:41:07.73 ID:Oo7tPXoB.net
>940
前兆は自分の場合、
シャフトからのキュラキュラ音       (=潤滑不良)
シートに突き上げるような微振動   (=変形追いついてない)
タイヤを逆に回すと引っ掛かる    (キュラキュラ音からここまで500km以内。これが赤信号?)

あと、高速域で(ジョイント変形が追いつかず)バイクが踊りだすケースもあるとか
最悪のパターンは高速走行中に破損→ロック→ファイナル等破損らしいです

>941
真円が出てる感は純正の方があると言われましたが、
まあ社外はベアリング交換できますしグリスニップルも付いてますし(ただし給油するには・・・)
>943
そのままではスイングアーム通らないという

945 :774RR:2016/11/08(火) 18:57:39.25 ID:3W0xlt9v.net
>>942
社外がそんなもんと聞いたな

946 :774RR:2016/11/10(木) 10:50:00.45 ID:Lem2Tefe.net
>>944
ミッション(アウトプットシャフトだっけ)へのダメージは?

947 :944:2016/11/12(土) 18:02:34.75 ID:FcVnaKUJ.net
>946
さっき引き取ってきた
特にミッションにダメージは無かった
もしシャフトロックしてたらピストンその他の慣性でギア飛んでたかもと

みなさん気が付いたらお早めに交換を
ちなみに私は故障当日が走り納めで春前に直すつもりでした('∀`)

948 :774RR:2016/11/13(日) 19:12:01.49 ID:bqOsVhiD.net
今日R100GS納車(後期)だった。12年くらい前にやむなく前期のGSを手放した。
3年前に右目の調子が悪くなり大きいバイクは全て手放した。
視力も回復し、一番忘れられないGSを思い切って購入。
やっぱりオレには良いバイクだな。
迷っていたときにこのスレを見ていた。ありがとう!

949 :774RR:2016/11/13(日) 23:21:09.16 ID:+EsS03OX.net
オクでPDでてるが3000kmでビカビカで180マンておいおい

950 :774RR:2016/11/15(火) 12:45:05.47 ID:taIKQviw.net
青山横丁の有名なお店って店長一人なん?
長く乗り続けたいがこの業界親方居なくなるとヤバイよね

951 :774RR:2016/11/15(火) 14:02:33.63 ID:yTivJFmp.net
そのお店にあなたがどれだけ世話になってるかお察ししますがこの業界とまで言われると
そりゃヤバい人もいるでしょうけど、ヤバくない人が大多数でしょうね

952 :774RR:2016/11/15(火) 15:26:19.89 ID:+Hz18LgI.net
>>951
跡継ぎがいる何処はいいんだけどさ
居なくなった時困るなって話で

953 :774RR:2016/11/15(火) 16:47:19.59 ID:1ABcQLT1.net
青物横丁じゃね?

954 :774RR:2016/11/15(火) 19:29:15.27 ID:k1Fciz82.net
有名店も、今は2代目の所が多い気がする。当然っちゃ当然か。

955 :774RR:2016/11/15(火) 21:11:41.39 ID:umqFOfma.net
店長は普通一人

956 :774RR:2016/11/15(火) 21:15:13.05 ID:fJuPpFAn.net
川口の某店は親父さん亡き後息子さんが頑張ってるよね

957 :774RR:2016/11/15(火) 21:31:44.27 ID:lGnxMEVG.net
オババはまだ元気なのかな?

958 :774RR:2016/11/15(火) 22:33:57.39 ID:lrclXxdT.net
ババ様元気だよ。あの店の、バイク屋らしくないほのぼのした雰囲気は好きだね。姉様は最近見かけなくなったけど。

959 :774RR:2016/11/19(土) 20:21:15.78 ID:Rn5olh0m.net
今朝の天理PA西行き。国内で売られるのか、輸出なのか?
http://i.imgur.com/USTvkC6.jpg
http://i.imgur.com/LOmVhEn.jpg

960 :774RR:2016/11/20(日) 05:12:58.49 ID:H3lcQqW0.net
隣の自衛隊バイクが気になり

961 :774RR:2016/11/20(日) 07:12:25.10 ID:ULjvhfPm.net
>>960
XLR

962 :774RR:2016/11/20(日) 21:34:39.00 ID:0PNAJazd.net
R80乗りですが、タイヤ交換等は近所のバイク屋に頼んでいます。
ディーラーに頼む修理と近所のバイク屋に頼む修理の境界線はどの辺でしょう?

近所のバイク屋は30年以上営業で、BMW・ドカ等も見て呉れています。

963 :774RR:2016/11/20(日) 21:50:11.13 ID:FC/YAhzX.net
>962
(その店が)重整備をできないなら、それはデラ
クラッチ交換、ミッション修理、エンジン整備(スタッヅ抜けなど)

メンテができないなら、デラ (あるいは、できる店)
タペット調整

基本も知らないなら・・・どうでも良いのでは? (現状と変わらないだろうから)
モノサス・リアホイールの締め付けトルクはいくらでやってるのか?
2本サスなら、タイヤ交換後のアクスルのスラスト調整はどうしてるか?

964 :774RR:2016/11/21(月) 00:14:00.11 ID:evkT6uZT.net
>>962
そのバイク屋に断られるか、失敗したら。

965 :774RR:2016/11/21(月) 11:20:08.04 ID:9cS05uCC.net
自分が世話になってる店ってバイク屋じゃなく車の修理屋
よく田舎にあるスズキの販売店だが、軽トラに混じってBMやハレ、サイドカーが置いてある
ただ屋号はスズキプロショップXX北店でバイク屋で検索しても出てこない。

966 :774RR:2016/11/21(月) 18:09:06.81 ID:6/xIHazH.net
>>963
アンカー程度は正確に打ちましょうね
まあ、蘊蓄ビーマーの早漏と認識していますが

967 :774RR:2016/11/21(月) 19:34:35.16 ID:nddNzZwY.net
我が県の正規寺は典型的なチェンジニア店・・・

968 :774RR:2016/11/21(月) 20:04:59.47 ID:Z8zOvDoa.net
バイク歴40年のジジイです。BMはF650とCSしか知りません。
R1100RTかR1150RTは面白いですか?

969 :774RR:2016/11/21(月) 20:48:33.98 ID:tJGzmzO3.net
>>968
R100GS バカウケです。
ヨメを質に入れてでも手に入れましょう

ココはそういう所です

970 :774RR:2016/11/21(月) 21:52:15.28 ID:MtfzcqLT.net
R100GSは今高すぎる

971 :774RR:2016/11/22(火) 07:32:21.01 ID:LgFZUu8w.net
>>968
そんなポンコツはやめて、新車を買いましょうね。

972 :774RR:2016/11/22(火) 19:04:44.38 ID:rupfCiMc.net
先日書き込んだ>>948なんだが確かに高かった。乗り出し129マソで右サイドカバー欠品、
走行27000キロほぼ最終年式だった。が、15年前くらいに買ったときが乗り出し57マソ
ヤフオクで40マソで売ったんで2台で146マソ一台あたり73だと思えばしゃ〜ね〜と思って購入。
タマが無いから納得したら買うしかないんじゃね

973 :774RR:2016/11/22(火) 19:23:46.96 ID:o+OAP99M.net
↑何言ってるんだか解らない、翻訳頼む。

974 :774RR:2016/11/22(火) 20:02:24.95 ID:rupfCiMc.net
ごめん。最近買ったGSと昔買って売ったGSの乗り出し価格を平均すれば73万だったって話。

975 :774RR:2016/11/22(火) 20:26:18.81 ID:lsrLM5FK.net
平均する意味は?

976 :774RR:2016/11/22(火) 21:44:26.40 ID:hESh5T9W.net
>>972
>2台で146マソ一台あたり73
それは、100万円で一台、46万円でもう一台買って二台持ちになったような場合の一台当たり平均。
収支は146万円の支払で手元に残ってるのは一台だから、
中古車一台あたり146万円だよ。

977 :774RR:2016/11/29(火) 21:59:33.90 ID:ou+yxCSv.net
r100rsのキーシリンダーを外すのに特殊な工具は必要?

978 :774RR:2016/11/30(水) 07:10:43.46 ID:ZoEanyo/.net
鍵関連の質問は・・・

979 :774RR:2016/11/30(水) 07:29:18.75 ID:UO6GwlVC.net
スナップリングプライヤーを使って回転すれば外れる。

総レス数 1000
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200