2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原二】YBR125/G/K/SP/FI/KG 其67【天剣】

3 :名無しさん:2015/06/25(木) 11:59:51.64 ID:vXuf28K10.net
●その他FAQ
 1.最大出力は?
  9.6PS(←2006モデル以降の値、2005モデル以前は12PS)
 2.慣らし運転はどうすればいいの?
  150kmまでアクセル1/4(4000rpm)空ぶかし禁止、
  500kmまで1/2(5000rpm)、1000kmまで3/4(6000rpm)、
  1000km以上で全開(8500rpm)
  K/KG以降では変更されているので以下参照のこと。

0〜1000kmの慣らし期間がエンジンの寿命に大きく影響しますので、新車の状態で
最初の1000kmまでは過負荷を与えないでください。
エンジンの中の様々な部分を磨いて慣らすためです。
この期間、スロットル全開やエンジンを不必要に過熱させる行為を避けてください。

・0〜500km(空ぶかし禁止)
6000rpm以上の長時間運転を避けてください。
1時間ごとにエンジンを止めて、5〜10分間冷却させてください。
時々エンジン・スピードを変えてください。
同じスロットル位置でエンジンを操作しないでください。
・500〜1000km
7500rpm以上の長期運転を回避してください。
各ギヤーを使い自由にエンジンの回転を増減してください。
ただし、フルスロットルは使用しないでください。
・1000km運転後
エンジンオイルを必ず交換してください。
1000kmを越せば通常操作することができます。
注意事項として、タコメーターのレッドゾーンに入れないようにしてください。
レッドゾーンは赤警告です。
万一エンジントラブルが慣らし期間中に生じた場合、直ちに購入店で点検を受けて下さい。
掲示板に質問しても解決にはなりません。

総レス数 1000
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200