2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原二】YBR125/G/K/SP/FI/KG 其67【天剣】

921 :774RR:2016/12/23(金) 22:58:51.81 ID:cf7Pq68C.net
馬力ないからうまく切り替えせないだよ、だから250のがいい

922 :774RR:2016/12/23(金) 22:59:37.38 ID:cf7Pq68C.net
>>920
LEDで解決した

923 :774RR:2016/12/23(金) 23:10:19.97 ID:0C3A+jh3.net
非力だなと思ってたが9000までしっかり回すようにしたらそんなに気にならなくなった

924 :774RR:2016/12/24(土) 00:10:54.39 ID:VCoVc3tP.net
>>917
場所と速度が分からんからアドバイスのしようもないが、乗り方が良くないのは確かだな
人に習うのが手っ取り早いから、ライスクとか講習会とか行ったら?

925 :774RR:2016/12/24(土) 00:19:35.80 ID:kzjDzSvg.net
ヤフーネットダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=eGVUbMArTWs
ダイエットニュースピクシブポイントカード詐欺 (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパン)
サムスン大好き在日中国人報道違法改造リコール発言反日飛行機サービス会社
ヤフーネットダイエットニュースマイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターバイヤーアップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケア)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とフレンチパラドックスは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国政治家富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNNヘッドライン向けニュース

926 :774RR:2016/12/24(土) 01:17:01.90 ID:aplswpgx.net
>>924
昔400レプリカに乗ってたから比較ね
なんつっても車体精度が出てなくて左右対象じゃないし直立付近で挙動変
18インチのせいかすぱっと旋回アングル決まらないし
チェンシンだからか旋回中の路面荒れや流水に弱いし
まあ大雑把に乗る乗り物だと思ってる
バクステ欲しい今日この頃

927 :774RR:2016/12/24(土) 02:44:23.08 ID:VCoVc3tP.net
>>926
レプリカと比べるなんてアホか
どれだけバイク任せで乗ってるんだ

突き出し5〜10mm 出してみな
それだけで随分ハンドルが切れるようになる

928 :774RR:2016/12/24(土) 07:34:27.34 ID:/ZKfBYU/.net
>>921
切り返しにエンジン出力は関係ない。

929 :774RR:2016/12/24(土) 10:13:15.63 ID:A8Ies+Ea.net
引き起こすのにトルクは要ると思うが

まあ車体の想定中央値で使うのが一番安全マージン大きいと思うので無理は禁物だろ
やるならタイヤかな

930 :774RR:2016/12/24(土) 10:24:03.40 ID:iaV8QKtt.net
こんな軽いバイクで切り返し苦労してるんなら
旧車乗ったら死ぬよw

931 :774RR:2016/12/24(土) 10:27:04.14 ID:LbL79m9d.net
今更乗る必要も無い物を引き合いに出さないで欲しいな、意味無いから。

932 :774RR:2016/12/24(土) 10:30:05.50 ID:ELwl+U4I.net
>>930
250kgあるバイクのほうが曲がりやすい
ってどう考えても使いにくさではYBRが
勝ってる

933 :774RR:2016/12/24(土) 10:31:30.69 ID:H7wFPL7a.net
出力点を多用しないとなダラダラしか走れないな

>>932
ならそれでいいんじゃない?
本気で言われたら笑うけど

934 :774RR:2016/12/24(土) 10:38:18.17 ID:ELwl+U4I.net
アスペくんいたか

935 :774RR:2016/12/24(土) 11:07:55.87 ID:fNNDPIqu.net
そもそもステップすぐ擦るから迂闊にバンクさせられないっていう
自然とのんびり走るからそれはそれで

936 :774RR:2016/12/24(土) 11:46:21.63 ID:n5bRoSpz.net
15年ぶりにYBR125でバイク乗り復帰の俺、前車XLR250の方が安心して
車体を倒せた気がするのは加齢による衰えとブランクによる恐怖心だろ
うか?

937 :774RR:2016/12/24(土) 12:01:21.60 ID:O4zf6pQ1.net
>>929
ミニバイクレースの切り返しの速さが説明すかんな。

938 :774RR:2016/12/24(土) 12:27:40.08 ID:A8Ies+Ea.net
ヒント
18インチ

939 :774RR:2016/12/24(土) 12:33:49.25 ID:iaV8QKtt.net
シケインじゃないんだから普通に曲がれるけどなぁ

940 :774RR:2016/12/24(土) 12:41:52.83 ID:O4zf6pQ1.net
筑波のアジアコーナーの切り返しなんか、アクセルオフのままやで?

941 :774RR:2016/12/24(土) 13:17:22.11 ID:fNNDPIqu.net
>>936
ステップの低さだと思うけど
漏れもオフ車のほうがYBRより安心してバンクさせてるし

942 :774RR:2016/12/24(土) 14:55:44.17 ID:n5bRoSpz.net
>>941
なるほど、参考になりました。
XLR自体パワーもトルクもそんなに有る訳じゃないけど、当時S字やク
ランクを気軽に倒してアクセルで引き起こした記憶が・・・

タイヤもノーマルのチェンシンだからもう少し太いタイヤに替えてみ
ます。
できれば18インチからもう少し小さくしたいけど、年式等で部品が色
々違うみたいだから気長に調べるかな。

943 :774RR:2016/12/24(土) 15:08:05.02 ID:LbL79m9d.net
太く重くなると燃費食われたりもっさりになる。
でも用品店手配だとほぼTT100GPしか選べないもんな。
色々大変だ。

944 :774RR:2016/12/24(土) 15:18:25.34 ID:VCoVc3tP.net
>>942
ステップの前後位置と、サスペンションのストローク&柔らかさの差だ
衰えもそこに追加されてるね

乗り方とかは面と向かって教えてもらった方がいいぞ
相手のレベルも分からんから

945 :774RR:2016/12/24(土) 17:12:08.19 ID:NB5sZnkN.net
このバイクは爪先でイン側ステップを素直に直角方向へ踏むのが一番曲がりやすい気がする

946 :774RR:2016/12/24(土) 20:21:11.78 ID:sNl7jLpH.net
10ps程度だとレスポンスの悪さが気になるよね
20あると割と快適

947 :774RR:2016/12/25(日) 04:12:52.98 ID:uiyrHJHc.net
125ccに多くを求めてもなぁ。

948 :774RR:2016/12/25(日) 07:21:17.56 ID:U0JsuLNA.net
2012fiがそろそろ10000km(3年ちょい)を迎えるんだがそろそろ交換時期とかチェックしたほうがいい部位とかあるんだろうか
エンジンオイルは3,000kmごとに交換とチェーンの注油だけはやってる

949 :774RR:2016/12/25(日) 08:17:16.62 ID:xJmORQ3R.net
タイヤ。特に後ろな。
いっその事、前後共チェンシンに別れを告げるいい機会じゃないかな。

950 :774RR:2016/12/25(日) 08:51:13.20 ID:oFb8LSqm.net
ブレーキフルード交換、フォークオイル交換、エアクリスポンジ清掃・確認、リアブレーキ清掃・可動部グリスアップ、クラッチワイヤー注油
アクセルワイヤー注油

951 :774RR:2016/12/25(日) 10:12:03.49 ID:w+TQV9Ax.net
転ばぬ先のナントカでクラッチ、スロットルワイヤーを交換しとくとか
伸びてなきゃ大丈夫だろうけど

952 :774RR:2016/12/25(日) 10:54:31.86 ID:1bussyMW.net
セルかかんねぇよぉ
押してもカチッしか言わなくなっちゃった
Gだからキック付いてるけど全然かからん

953 :774RR:2016/12/25(日) 11:16:07.66 ID:Z+uIh8uA.net
バッテリー死亡かな。
なにか電気作業してたらそれが原因かもね。

954 :774RR:2016/12/25(日) 11:31:50.59 ID:1bussyMW.net
最初はかかったの
チョーク引いて暖めようとしたら数秒でエンスト
セル回してもキュキュキュキュ…から先にいかなくなって、続けてたらカチッしか言わなくなった
プラグかぶったってやつなのかな
ニュートラルランプもライトもついてるからバッテリー上がってないよね?

955 :774RR:2016/12/25(日) 11:46:58.11 ID:mroJMcbT.net
燃料コック閉めてるんじゃね?

956 :774RR:2016/12/25(日) 11:48:13.89 ID:1bussyMW.net
開いてたよーかからなくて真っ先に確認したから間違いない

957 :774RR:2016/12/25(日) 11:52:41.11 ID:mroJMcbT.net
どんな改造してるかも分からんし、素直にバイク屋に引き上げてもらえば?

その場にいれば色々やれるが、言葉じゃめんどくさい

958 :774RR:2016/12/25(日) 11:57:33.56 ID:PQdf9/mG.net
押しがけしてみたら?

959 :774RR:2016/12/25(日) 11:58:34.37 ID:w+TQV9Ax.net
バッテリー怪しいと思うけどなあ
電圧ちゃんと計ってから問題あるかないか判断したほうがいいよ

960 :774RR:2016/12/25(日) 12:04:59.13 ID:mroJMcbT.net
ここじゃ相談したって無駄だからバイク屋行け
ろくな答え出てこないぞ

961 :774RR:2016/12/25(日) 12:17:34.53 ID:1bussyMW.net
すまんかった、店行くよ

962 :774RR:2016/12/25(日) 12:27:41.56 ID:/329gOeF.net
>>953
モーターブラシ

963 :774RR:2016/12/25(日) 12:38:29.05 ID:Z+uIh8uA.net
無駄なチョーク動作でプラグかぶったんだろう。
プラグ外して乾かして、ついでに軽くポイント掃除してから付けて、チョーク使わないでキックで
かけてみたら?

964 :774RR:2016/12/25(日) 13:25:51.89 ID:cDdHF1nT.net
キックあるのうらやましい
テスターと充電器買っておかなきゃ・・

965 :774RR:2016/12/25(日) 16:42:31.36 ID:FVyvBiUG.net
スターター押してもキュキュキュキュ言わない、カチンという音だけ…ってのはだいたいバッテリー上がってる。そういう時でもランプは点くよ

966 :774RR:2016/12/25(日) 16:46:12.99 ID:xJmORQ3R.net
自分の2011FIも2万走ってそろそろバッテリーが厳しくなってきた気配。
一発始動するけどね。そろそろ格安のジェルMFに替えようかな。

967 :774RR:2016/12/25(日) 19:00:40.23 ID:BLnw7tp1.net
>>965
俺の前のスクーターがそうだったけど、セルモーターが引っ掛かってる場合があるのでは?
モーターのケースを工具でぶっ叩いて騙しながら使ってて、最終的にはショップで分解清掃してもらってからは調子良くなったよ

968 :774RR:2016/12/25(日) 21:18:42.76 ID:cDdHF1nT.net
965が当然正解でしょ
チョークはエンジンかかったら戻すものなのに、かかった後に引いちゃかぶる
プラグが乾いたらキック
面倒なら充電器アマゾンで買って充電してから存分に再挑戦

969 :774RR:2016/12/25(日) 21:48:17.77 ID:sQqEp5Hq.net
>>961
エンジン掛からない原因わかったら教えてね
多分誰も正解書いてないと思うから

970 :774RR:2016/12/25(日) 22:08:14.02 ID:4QR6HGfm.net
セルがカチって言ってるなら
リレー以降だろ
ならブラシか力無くてバッテリーかしかないけどウィンカーとかホーンは作動するんだろ

971 :774RR:2016/12/25(日) 22:31:00.61 ID:xtQ6S9GV.net
「Gだからキック付いてるけど全然かからん 」って事が気になる。

972 :774RR:2016/12/25(日) 22:51:39.51 ID:EoeuGKH1.net
>>970
次スレ

973 :774RR:2016/12/26(月) 19:22:20.06 ID:q48kfIy9.net
LEDヘッドライト最高だね。対向車はどう思ってるか知らないけどw
車検無いからこそちゃんと光軸調整すべきなんだよね本当は。
年明け辺りにやっておこう。

974 :774RR:2016/12/26(月) 22:13:54.34 ID:ZK4W8kKd.net
テスター屋さん安いから行ってみるといいよ
車で世話になるけど千円ちょいでやってくれる
ただYBRだと上下くらいしか調整できないっていう

975 :774RR:2016/12/29(木) 13:02:22.27 ID:4frwnKfg.net
フレームとか見ると黒塗り?だけどコンパウンドで磨いたら駄目だよね

976 :774RR:2016/12/29(木) 13:12:54.90 ID:iehaIjTN.net
塗装がハゲるほど磨かなきゃ問題ないよ
おそらくカチオン塗装とかだから、磨いても輝かないけど

977 :774RR:2016/12/29(木) 21:29:37.42 ID:qYYVd24f.net
ちょっと三浦半島まで往復してきたら逆にバッテリー上がったorz
15wキャブヒーター
45wヘッドライトバルブ
シガソケ
何が悪さしてんだろ

978 :774RR:2016/12/29(木) 21:36:20.39 ID:4frwnKfg.net
>>976
ありがとう
なんか塗装部分しか磨くところ無い気がしてきた

979 :774RR:2016/12/29(木) 22:53:28.80 ID:fCxXDHDZ.net
>>977
元からバッテリーが死ぬ直前だったんじゃないの?
ケチらず新品に買い替えるよろし

980 :774RR:2016/12/29(木) 23:45:17.33 ID:qYYVd24f.net
うーむ
ひととおり戻して変わらなかったらそうする・・

981 :774RR:2016/12/30(金) 14:39:36.39 ID:vpBaxAzL.net
レギュかもよ。割と負担掛けてる様な構成だから。
暫く乗って無かった訳でもないならね。

982 :774RR:2016/12/30(金) 15:19:08.71 ID:gi2p4MU5.net
>>977
キャブ車はアイドリング付近の発電量が少ない
それどけ電気使ったらバイパス走りっぱなしじゃないとバッテリー上がるよ

983 :774RR:2016/12/30(金) 15:44:48.45 ID:WIOJczO5.net
なんかトリップメーターが全くあてにならないんだが俺のやつだけかな
オドメーターは200kmくらいしか進んでないのにトリップメーターは500kmも進んでる
しかも800km→300km→500kmみたいな感じで滅茶苦茶推移してる
昨日は300kmちょいだったのに今日ちょっと(5kmもないかも)乗ったら500kmになってたわ

984 :774RR:2016/12/30(金) 16:27:57.54 ID:mSSzRWWc.net
次スレ誰か頼む

985 :774RR:2016/12/30(金) 17:10:22.95 ID:D5rm40Sc.net
>>983最初からそうなら初期不良、ずいぶん経ってから途中でなり始めたら故障。

986 :774RR:2016/12/30(金) 19:04:42.08 ID:pNZxABmu.net
>>985
中古で買ったから故障してたんかな
オドメーターが生きてるならまあいいや

987 :774RR:2016/12/30(金) 19:09:00.71 ID:7EkV3Uns.net
トリップってメーターワイヤーで動いてるんだっけ?
もしそうなら交換するとかグリス入れてみるとかしたら?

988 :774RR:2016/12/30(金) 22:25:05.00 ID:vTZB3NQU.net
>>982
停車時にライトスモール&ブレーキ踏まないを励行したら10kmあまりで改善した
ぎりっぎりなのな
テールバルブのLED化急ぐわ

989 :sage:2016/12/30(金) 22:56:04.65 ID:vTZB3NQU.net
立ててみる

990 :774RR:2016/12/30(金) 23:08:31.75 ID:vTZB3NQU.net
これで

【原二】YBR125/G/K/SP/FI/KG 其68 【天剣】 [転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1483106729/

不慣れで転載禁止が二重になっちまったスマソ

991 :774RR:2016/12/31(土) 07:22:45.73 ID:cdETNTtp.net


992 :774RR:2017/01/01(日) 01:39:08.90 ID:/S7LZp01.net
あけおめ

993 : 【かん吉】 【301円】 :2017/01/01(日) 08:31:43.95 ID:MuQH1UOq.net
あけおめことよろ

994 :774RR:2017/01/01(日) 11:08:42.47 ID:eaAIAjzr.net
昨日かけたカバー外して初乗りするかな

995 : 【酔ってないもん】 【191円】 :2017/01/03(火) 18:50:28.06 ID:DVGbohwQ.net
お年玉でYBRを買う!

996 :774RR:2017/01/04(水) 10:30:05.37 ID:mgKzldnf.net
さっさと契約してこい

997 :774RR:2017/01/06(金) 00:01:10.31 ID:XPdhvbyS.net
上りは60km以上に加速するにゃどうすりゃええんじゃ
無理か?

998 :774RR:2017/01/06(金) 00:55:38.74 ID:o3jFShWf.net
勾配によるだろうけどギア落とせとしか言えない
そもそも飛ばすバイクでもないし

999 :774RR:2017/01/06(金) 01:12:14.47 ID:XPdhvbyS.net
キャブをいじる手はあるの?
ぐっと薄くするとか

1000 :774RR:2017/01/06(金) 01:18:36.59 ID:D92NOOdf.net
ボアアップで満足できないなら250買った方が早いよ

総レス数 1000
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200